[過去ログ] 日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
924: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 13:24:55 ID:nI1Lmdu5(8/21)調 AAS
>>906
> この文の頭がなぜつながるかがわからんのだが、論理的に詳細に説明してもらえないか?

それは、同一記事における、それぞれの箇所の【要約】(私見)です。
ですから繋がっているわけではありません。
私の書き方が悪かったようです。申し訳ございません。
925: 2006/05/02(火) 13:25:29 ID:RvrcRLrE(11/12)調 AAS
俺から出した宿題。

>>357
>>601
・俺が>>1に15%複利で1億円融資「していない」というソース
926: 好衛兵 2006/05/02(火) 13:28:20 ID:BscKCmqX(7/11)調 AAS
いや、そもそも民主主義国家なんだから、国民=国家だろ。
国民一人一人の選択が、この国の進路を決めるってことを教育でもっと教えないとダメだ。

反権力思想に染まった日教組には無理な相談だけどな。
民主主義国家における反権力とは、反自分であることにいい加減気づいてほしい・・・。
927
(4): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 13:33:54 ID:nI1Lmdu5(9/21)調 AAS
>>908
> 官僚が教壇に立って授業をしてるわけじゃない。そんなの見たこと無いしなw
> 授業してるのは教職員。偏向教育を行ってるのは日教組w

教科書検定問題も知らないのか?
日教組なら当然東京裁判は教えるだろけど。

あらかじめ官僚により教科書が検定され、官僚の意向に沿った教科書しか
存在せず、官僚に都合の悪い正しい事実の記載のある教科書が存在せず、
官僚の意向を反映した校長により、使う教科書が限定され、
現場の教員は、独自の教育が出来ない。
928: 2006/05/02(火) 13:36:55 ID:RvrcRLrE(12/12)調 AAS
阿呆か。
近代史をなるべくスルーするのはお前さんの言う「思想の押し付け」になる可能性が高いからだよ。
ちょっと擁護するような事を教えたりするとすぐ市民団体がカチ込んで来るような環境で独自教育も何もあるかボケ。
本当に自爆しかしねえ奴だな。
929
(1): 2006/05/02(火) 13:37:51 ID:hhC1KZfY(1/13)調 AAS
>>927

お前は日本の学校で義務教育を受けてないから知らないだろうが、
東京裁判の詳しい内容なんて、教えてはいない。
教師個人の判断で教えている場合はあるかもしれんが、
今現在、受験に関係ない部分を掘り下げたりはしないのが普通。

>日教組なら当然東京裁判は教えるだろけど。
>現場の教員は、独自の教育が出来ない。
日教組は好きに教育してるが、他の教員はできない、とでもいいたいのか?

ほんとうにきみはばかだなあw
930: 2006/05/02(火) 13:38:34 ID:YBN10tCF(15/16)調 AAS
>>927
…おまえ、いつ心療内科に行くんだ?
931: 好衛兵 2006/05/02(火) 13:39:59 ID:BscKCmqX(8/11)調 AAS
>>927
前にも貼ったけど、これが証拠w
外部リンク[htm]:www5b.biglobe.ne.jp
932
(1): 2006/05/02(火) 13:42:20 ID:LZvT+WGw(3/3)調 AAS
>>927
> 教科書検定問題も知らないのか?

「中国侵略」を「進出」と書き替えさせたという、 事 実 無 根 の 誤 報 があった問題が何か?
933
(1): 2006/05/02(火) 13:43:36 ID:RpCW8hLA(5/13)調 AAS
「東京裁判」を裁判として認めていいのかどうかという点はこの際置いておくとして、

>日教組なら当然東京裁判は教えるだろけど。
>現場の教員は、独自の教育が出来ない。

授業というものは教員に一任されてるんだぜ

日教組色の強い学校なんざ、
半年以上特定箇所の教育するんだ
934
(1): 2006/05/02(火) 13:45:42 ID:YBN10tCF(16/16)調 AAS
そういえば、扶桑社(字間違ってないよな)の教科書採択しようとした時はF5アタックもかくやといわれる
妨害工作が行われたってのも有名だよな
935: 2006/05/02(火) 13:46:57 ID:VCg+yUdJ(3/5)調 AAS
>>932
誤報じゃない、虚報だ。
936
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 13:48:15 ID:nI1Lmdu5(10/21)調 AAS
>>929
> 東京裁判の詳しい内容なんて、教えてはいない。

だから問題視している。
国民は、正しい情報を得た上で判断しなければならない。

> 教師個人の判断で教えている場合はあるかもしれんが、
> 今現在、受験に関係ない部分を掘り下げたりはしないのが普通。

東京裁判が、受験に関係ない=教科書にない部分、だから問題。

> 日教組は好きに教育してるが、他の教員はできない、とでもいいたいのか?

日教組は好きに教育できないから、ブーブー言ってるのだろ?
日教組の暴走も困るが、官主導偏向教育は、もっと問題。
937: 2006/05/02(火) 13:51:18 ID:RpCW8hLA(6/13)調 AAS
>>934

どこの団体だったかはしらんが、
扶桑社は執拗な嫌がらせを受けたらしいね
放火とかされたって話もあったっけ?

ちなみに「新しい歴史教科書」はまっとうな教科書です
私は買って読みました
938
(2): (´д`) な人 ◆.WtyGIaY4. 2006/05/02(火) 13:52:04 ID:8xuNlMv7(5/8)調 AAS
あのさ、扶桑社の教科書の採択率が低いのは、特に変更する
必要がないからなのよ。
今の他社の教科書を見てみれば分かるが慰安婦も強制連行も
記載されていない。さらにいうと、近現代史自体の記述ボリュームが
非常に少ない。
扶桑社の今年度版が市販された際の広告で藤岡自身が、
「これのどこが右翼教科書なんですか?他社と変わりないじゃないですか。」」と言っていたが、この時点でつくる会の役目は終了した
と思うべきなんだろうよ。
尤も、八木も藤岡つくる会から出て行ったけどな。
939: 好衛兵 2006/05/02(火) 13:52:14 ID:BscKCmqX(9/11)調 AAS
>>936
正しい情報は必要だ。

でも>>1の情報が正しくないことについてはどうしてくれるの?w
940
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 13:53:38 ID:nI1Lmdu5(11/21)調 AAS
>>933
> 授業というものは教員に一任されてるんだぜ

嘘つくな。
教える内容は、官僚に都合のいい偏向教科書に限定され、
官僚に統制されている。

> 日教組色の強い学校なんざ、
> 半年以上特定箇所の教育するんだ

あ、そうなの、そりゃ問題だが、日本人の若者の9割以上が
東京裁判を知らないのだから、かなり日教組の影響は少ないと思います。
というか、まだ日教組って、そんなにいるのかな?
941
(1): 2006/05/02(火) 13:53:50 ID:hhC1KZfY(2/13)調 AAS
>>936

お前は、世の中に存在する知識を全て知ることが教育の目的だとでも思っているのか。
東京裁判にしても、知りたい奴は調べて理解する。
興味ない奴は知ろうとしない。
お前がソースとして挙げた麻日の記事にしても、
東京裁判の「内容」を知らないといっているだけ。

それと日教組なら教えているだろう、と言ったのはお前。
受験にも関係ない事を好きに教えているであろう事を、お前自身が認めているだろうが。

きみはほんとうにばかだなあww
942
(2): (´д`) な人 ◆.WtyGIaY4. 2006/05/02(火) 13:54:05 ID:8xuNlMv7(6/8)調 AAS
それから、今回の検定で、全ての教科書が、領土問題について政府見解に修正するように求められたというのは、特筆すべきだよな。
検定で政府見解に直さないと通らないのであれば、国定教科書とまったく変わりない。

この点についてどう思うんだ?
943
(2): 2006/05/02(火) 13:54:22 ID:J0rB4xl0(3/12)調 AAS
東京裁判の正しい情報は以下のとおりです。

第022回国会 本会議 第43号
外部リンク[html]:kokkai.ndl.go.jp

東京裁判は不当裁判であり戦犯は国内法で裁かれたものではない。
この趣旨の国会決議が全会一致で可決されています。
みんなに早く知らしめねばなりませんね。
944: 2006/05/02(火) 13:56:24 ID:VCg+yUdJ(4/5)調 AAS
>>938
>今の他社の教科書を見てみれば分かるが慰安婦も強制連行も記載されていない。

それは本当に教科書を読んだ上で言ってるのか?
確かに「従軍慰安婦」「強制連行」という言葉は出てこないが、同じ意味のことが書いてある。
採択率が低かったのは、問題になるのを面倒くさがった事なかれ主義のせいだろ。
945
(1): 2006/05/02(火) 13:57:10 ID:J0rB4xl0(4/12)調 AAS
>>942
不満なら一条校の指定を外れるべきですね。
政府見解に直さなければいけないのと国定教科書の間に大きな差があるのがわからないなら説明しようか?
946
(1): 2006/05/02(火) 13:57:18 ID:hhC1KZfY(3/13)調 AAS
>>940

>嘘つくな。
>教える内容は、官僚に都合のいい偏向教科書に限定され、
>官僚に統制されている。

脳をゆすげ。妄想を語るな。

>あ、そうなの、そりゃ問題だが、日本人の若者の9割以上が
>東京裁判を知らないのだから、かなり日教組の影響は少ないと思います。
>というか、まだ日教組って、そんなにいるのかな?

知らなきゃならんわけじゃねーだろうが。

ほんとうにきみはばかだなあwww
947: 2006/05/02(火) 13:58:32 ID:VCg+yUdJ(5/5)調 AAS
ちなみに、聖徳太子よりマルクスの方が大きく扱われてる教科書があるのをご存知かね?
948
(1): 2006/05/02(火) 13:59:08 ID:RpCW8hLA(7/13)調 AAS
>>940
>教える内容は、官僚に都合のいい偏向教科書に限定され、
>官僚に統制されている。

おれは教員やってたことがあるのだが
1はあるのか?

もっともおれが教えていたのは社会ではなかったが
想像や思い付きで物事を決め付けないでくれ
949
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:01:19 ID:nI1Lmdu5(12/21)調 AAS
>>941
> 受験にも関係ない事を好きに教えているであろう事を、
> お前自身が認めているだろうが。

そうではなく、
東京裁判が教科書にないことが問題。
受験に出題しなければならないのに、教科書に記載がないから
出題できないのが問題。
950: 2006/05/02(火) 14:03:34 ID:hhC1KZfY(4/13)調 AAS
>>949

だから、

>受験に出題しなければならないのに、教科書に記載がないから
>出題できないのが問題。

ここがすでにお前の妄想だろうが。

ほんとうにきみはばかだなあwwww
951
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:05:38 ID:nI1Lmdu5(13/21)調 AAS
>>946
> 知らなきゃならんわけじゃねーだろうが。

→ 【要約】(私見)>>905
952
(2): 2006/05/02(火) 14:06:21 ID:RpCW8hLA(8/13)調 AAS
あのさ
東京裁判なんてここでの議論を見ててもわかると思うが
「見解の統一」なんてありえないんだぜ?

どっちが正解かわからんことまで教えるのは危険だと思わないか?
東京裁判があったという事実があればじゅうぶんだろ
953: 2006/05/02(火) 14:07:38 ID:R6Aipbol(1)調 AAS
日韓戦争で困るのは在日だっちゃ。敵国心OK
954
(1): 2006/05/02(火) 14:08:07 ID:CF3B7hc2(1/3)調 AAS
>>940
>教える内容は、官僚に都合のいい偏向教科書に限定され、
教科書だけが教材か?
あんたはそんなに中身のない授業を受けてきたのか?

>官僚に統制されている。
馬鹿の一つ覚え。

>まだ日教組って、そんなにいるのかな?
無知(無恥)は困る。
955
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:08:08 ID:nI1Lmdu5(14/21)調 AAS
>>948
> おれは教員やってたことがあるのだが

だから何が言いたいのか?

> もっともおれが教えていたのは社会ではなかったが

じゃあ、何の科目だ。
国語や社会は、かなり官僚の操作、歪曲ができる都合のいい科目だが、
他の教科は関係ないだろう。
956: 2006/05/02(火) 14:10:14 ID:CF3B7hc2(2/3)調 AAS
1よ、たまには思想版にも来い!
957: 2006/05/02(火) 14:10:14 ID:J0rB4xl0(5/12)調 AAS
>>951
ところで朝日新聞のアンケートが検討に値するものであるならば
「有効回答数」がなければいけない。
なぜ、通常公表される数字が今回ないのかな?
おかしいと思わないのか?
論ずるに値するだけの情報が公開されていないね。
つまり参考にならないということだよ。
958
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:11:03 ID:nI1Lmdu5(15/21)調 AAS
>>952
> 東京裁判なんてここでの議論を見ててもわかると思うが
> 「見解の統一」なんてありえないんだぜ?

見解の話ではない。
東京裁判の存在や、その事実の内容が国民に知らされていないことが問題。

> どっちが正解かわからんことまで教えるのは危険だと思わないか?

そう。事実の内容だけでいい。
959: 好衛兵 2006/05/02(火) 14:11:17 ID:BscKCmqX(10/11)調 AAS
>>942
教科書は主義主張を述べる場所ではないからだろう。
960
(2): (´д`) な人 ◆.WtyGIaY4. 2006/05/02(火) 14:11:23 ID:8xuNlMv7(7/8)調 AAS
>>952
>東京裁判があったという事実があればじゅうぶんだろ
そうか?そこをうやむやにするから、いつまでも戦争の清算が
出来ないと思うんだが?

ドイツはナチスを諸悪の根元とし、ネオナチに対しては集会の
自由を制限しているし、公式の場でナチス式敬礼をしたら
罰せられりる。
では、日本でナチスにあたるものは何か?
それは全体主義、国家主義だろう?
だから公明党は教育基本法に愛国心という言葉が記載される
ことで、国家主義が復活し、かつての過ちを繰り返すのを
危惧して、「愛国心」の記述に反対してるんだろうよ。
961
(2): 2006/05/02(火) 14:12:05 ID:hhC1KZfY(5/13)調 AAS
>>951

だからー
その(私見)とやらは読んだよ。

で、知らなきゃいけない知識の中に、どうして「東京裁判」が入るんだ?
と聞いているんだよ。

ほんとうにきみはばかだなあwwwww
962: 2006/05/02(火) 14:12:38 ID:RpCW8hLA(9/13)調 AAS
>>955
>> おれは教員やってたことがあるのだが
>だから何が言いたいのか?

教えてたのは工業だ
いいたいことはこうだ
想像で妄想で物事を断定して欲しくないということだ。
963
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:13:03 ID:nI1Lmdu5(16/21)調 AAS
>>954
> >教える内容は、官僚に都合のいい偏向教科書に限定され、
> 教科書だけが教材か?

だけとは言っていないが、教科書が中心であることは言うまでもない。

> >官僚に統制されている。
> 馬鹿の一つ覚え。

事実。
964
(1): 2006/05/02(火) 14:16:01 ID:p3FPdgKo(1/4)調 AAS
>963
お前日本の教育制度そのものを実は理解してない?私塾とは違うんだよ?
965
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:16:36 ID:nI1Lmdu5(17/21)調 AAS
>>961
> で、知らなきゃいけない知識の中に、どうして「東京裁判」が入るんだ?
> と聞いているんだよ。

知らないと、靖国問題や、外交問題、改憲等、そういった問題を
正確に考えられないだろう。
966: 2006/05/02(火) 14:16:43 ID:J0rB4xl0(6/12)調 AAS
>>960
日本にナチスにあたるものはないよ。
馬鹿だな。
967
(1): 2006/05/02(火) 14:17:13 ID:hhC1KZfY(6/13)調 AAS
>>963

>> >官僚に統制されている。
>> 馬鹿の一つ覚え。
>
>事実。

じゃねーだろーが!ならソース出せ!
教科書検定とか言うなよ、>>945に笑われるぞ。

きみはほんとうにばかだなあwwwww
968: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:17:33 ID:nI1Lmdu5(18/21)調 AAS
>>964
> お前日本の教育制度そのものを実は理解してない?私塾とは違うんだよ?

日本の教育制度が、官僚の私塾と化しているから、問題視している。
969: 2006/05/02(火) 14:18:56 ID:hhC1KZfY(7/13)調 AAS
>>965

>知らないと、靖国問題や、外交問題、改憲等、そういった問題を
>正確に考えられないだろう。

なんでだよwwww
靖国問題以外は的外れもいいとこじゃねーか。

きみは(ry
970
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:19:32 ID:nI1Lmdu5(19/21)調 AAS
>>967
> >> >官僚に統制されている。
> >> 馬鹿の一つ覚え。
> >
> >事実。
> じゃねーだろーが!ならソース出せ!

教科書検定により、教育内容が官僚に制限され、統制されている。
971: 2006/05/02(火) 14:22:35 ID:p3FPdgKo(2/4)調 AAS
>968
・・・正気で言ってるの?・・・妄想に浸りすぎると現実復帰が大変だよ?
972: 2006/05/02(火) 14:23:18 ID:hhC1KZfY(8/13)調 AAS
>>1

都合のいいとこだけ読んで、まあ…
おまえを楢山に捨ててきたいよ…

きみはすくいようのないばかだなあ…
973: 2006/05/02(火) 14:26:02 ID:RpCW8hLA(10/13)調 AAS
>>958

東京裁判があったというのは大抵の教科書に載っていると思うぞ
おれは全ての教科書を読んだわけではないが
ネットで学習指導要綱でもみてみれば予想はつくだろう
すくなくともおれは習った

アンケート対象の者が
「教えてない」のではなく「覚えてない」とはいえないのか?

>>960 :(´д`) な人
@「東京裁判があった」
A「これらの人が処刑された」
B「東京裁判の裁判としての正当性」

ってことか?
Aを教えるとなるとBも教えないと偏向教育になるぞ?
Bは意見が分かれるところだから載せられんだろ
つまりAも載せられないということになるぞ
974: 2006/05/02(火) 14:26:43 ID:CF3B7hc2(3/3)調 AAS
>>970
で、ソースは?koueiさん。
975: 2006/05/02(火) 14:28:02 ID:RpCW8hLA(11/13)調 AAS
ナチス = 政党 
だぞ?
976: 2006/05/02(火) 14:28:34 ID:hhC1KZfY(9/13)調 AAS
>>970

>教科書検定により、教育内容が官僚に制限され、統制されている。

お前は、まず宇宙からの侵略者に気を配るべきだ。
妄想を語るのは、奴らを殲滅してからにしてくれ。
977: 好衛兵 2006/05/02(火) 14:28:58 ID:BscKCmqX(11/11)調 AAS
漏れが一番知りたいののは

>>1がなぜ、教育公務員こそもっとも劣悪なる役人であることを無視するのか?ってこと
978
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:29:41 ID:nI1Lmdu5(20/21)調 AAS
東京裁判「知らぬ」7割、20代では9割 本社世論調査
外部リンク[html]:www.asahi.com

の世論調査の結果の話をしているのです。

世論調査の結果
東京裁判を、よく知らない人々が靖国賛成を叫んでる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東京裁判を、よく知る人々が増えれば、靖国賛成を叫ぶ人は激減する。
979
(1): 2006/05/02(火) 14:30:33 ID:J0rB4xl0(7/12)調 AAS
>>970
>教科書検定により、教育内容が官僚に制限され、統制されている。

ということは私立学校では「理想」の教育が行われていなければおかしいね。
教科書検定関係ないし。
しかし東京裁判について私立学校では君の「理想」どおりに行われているかな?
また官僚が「統制」をしているのであれば私立学校を野放しにしていることになる。
これは君の言い分と矛盾しているね。
というか君は出鱈目を言っているわけだ。
はやく認識したら?
980: 2006/05/02(火) 14:32:51 ID:J0rB4xl0(8/12)調 AAS
>>978
それについては既に疑問を呈している。
なぜ、有効回答数が公開されていないのかな?
それがない限り討論に値する統計結果とはいえない。
981: 2006/05/02(火) 14:33:43 ID:p3FPdgKo(3/4)調 AAS
>978
何?その短絡思考。
982: 2006/05/02(火) 14:34:28 ID:2UQLCtOd(1/2)調 AAS
東京裁判を、よく知らない人々が靖国賛成を叫んでる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東京裁判を、よく知る人々が増えれば、靖国賛成を叫ぶ人は激増する。
                                      ~~~~
983
(1): 2006/05/02(火) 14:34:44 ID:hhC1KZfY(10/13)調 AAS
>>

で外交問題と改憲はどう絡むの?

「知らない層ほど、靖国神社へのA級戦犯合祀(ごうし)に対する抵抗感は薄く、
首相の靖国神社参拝についても反対が少なかった。」
で、何ゆえに「抵抗感があって、参拝反対」が正しいと断言できるんだ?
単に意見の1つじゃねーか。

ま・さ・か、日本日本といいながら、実は中韓(ry
984: (´д`) な人 ◆.WtyGIaY4. 2006/05/02(火) 14:35:43 ID:8xuNlMv7(8/8)調 AAS
>東京裁判を、よく知る人々が増えれば、靖国賛成を叫ぶ人は激減する。

そうだな。後は先の戦争の発端な。
北支における関東軍の暴走を止められなかったのが
国家主義なわけだからな。
今の価値観で見たら10人中10人が関東軍は暴走したと
言うだろうしな。
985
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/02(火) 14:36:12 ID:nI1Lmdu5(21/21)調 AAS
>>979
> ということは私立学校では「理想」の教育が行われていなければおかしいね。

私立学校も、補助金ほしさに、取引として官僚の意向が反映されている。
986: 983 2006/05/02(火) 14:37:59 ID:hhC1KZfY(11/13)調 AAS
>>978

レス番入れ忘れた。
987: 2006/05/02(火) 14:38:00 ID:Ocfgaw/A(1)調 AAS
むしろ日本の教育が
馬鹿の一つ覚え…

ディスカッション形式の授業をもう少し増やしたほうがよいのかもね
988: 2006/05/02(火) 14:38:21 ID:2UQLCtOd(2/2)調 AAS
東京裁判を、よく知る
→戦勝国の敗戦国に対するリンチであり、平和に対する罪など事後法を適用するなど無法で野蛮
な政治ショーということを知る。
989: 2006/05/02(火) 14:38:28 ID:J0rB4xl0(9/12)調 AAS
>>985
>私立学校も、補助金ほしさに、取引として官僚の意向が反映されている。

ソースは?w
990: 2006/05/02(火) 14:39:59 ID:RpCW8hLA(12/13)調 AAS
公立学校:宗教教育×、 政治教育×

私立学校:宗教教育○、 政治教育×
991: 2006/05/02(火) 14:39:59 ID:J0rB4xl0(10/12)調 AAS
東京裁判の事実は>>943で示したとおり。
事実を知ったら靖国参拝賛成が激増するでしょう。
992: 2006/05/02(火) 14:40:42 ID:hhC1KZfY(12/13)調 AAS
>>985

どこまでも妄想…
お前がどうやってそのお花畑状態で生きていけるのか。
この社会の優しさには、正直驚くよ。
993
(2): (○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. 2006/05/02(火) 14:43:16 ID:xlU+DeDv(1)調 AAS
>戦勝国の敗戦国に対するリンチであり、
頭が悪いとこんな見方しかできねえんだなw
バカが増えれば靖国参拝容認が増えるんだろ〜な。
994: 2006/05/02(火) 14:44:03 ID:p3FPdgKo(4/4)調 AAS
・・・馬鹿がもう一人増えたぞ。
995: (`・ω・)つ旦~~ 2006/05/02(火) 14:44:41 ID:ABHLNJ5o(4/4)調 AAS
勝者が正義、敗者が悪

これが戦争の定義
996: 2006/05/02(火) 14:46:08 ID:J0rB4xl0(11/12)調 AAS
>>993
>>943の国会決議によれば「リンチ説」は全会一致で採択されたようだよ。
どちらの頭が悪いのか、はやく認識しようなw
997: 2006/05/02(火) 14:46:26 ID:RpCW8hLA(13/13)調 AAS
朝日調査の有識者3000人ってのがひっかかるな
“有識者”3000人ってことは
完全なサンプルの無作為抽出じゃなくて
ある程度の作為があるんだよね
998: 2006/05/02(火) 14:47:56 ID:5sEjh6Vo(1)調 AAS
>>993
連合国側の指導者が平和に対する罪を問われていない以上、リンチ以外の何物でもありませんが
999: 2006/05/02(火) 14:48:09 ID:J0rB4xl0(12/12)調 AAS
さて、埋め立てとこうかね。クソスレだし。
1000: 【jp】 2006/05/02(火) 14:48:10 ID:hhC1KZfY(13/13)調 AAS
1000なら、こんな電波ゆんゆんなスレは2度と立たず、
スレ立てした狂人>>1は、ジュデッカに沈む…
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×

2ch板:asia
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*