[過去ログ] 日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741
(1): 2006/04/29(土) 21:52:15 ID:K3MODENp(13/21)調 AAS
>>735
フーリガンはただ単に暴れたいだけの連中だと書いてあるのに
何で愛国心と関係するんだw
742
(1): 2006/04/29(土) 21:53:02 ID:tzAskMba(14/16)調 AAS
平和の定義もあいまいだ

フセインはフセインなりの平和を希求した

ブッシュはブッシュなりの平和を希求した

しかし戦争は起こってしまった・・・てことが現実的に起こるのだが
743
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 21:53:15 ID:PEY8F7ib(70/92)調 AAS
>>737
> 要するに自分の住んでいる国のチームを応援するなと?

誰がそういった発言をした?
自国を含め、好きなチームを応援すればいいし、
スポーツを楽しむのに、片方だけを応援する必要性もない。
ただ、イデオロギーや愛国心でスポーツを楽んではいけない。危険だ。
744
(1): 2006/04/29(土) 21:55:01 ID:G2kexV+0(3/9)調 AAS
>>743
なら国旗振り回そうが構わないだろうが。
お前の言っているのはそういうことだろ?
745
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:00:26 ID:PEY8F7ib(71/92)調 AAS
>>744
> なら国旗振り回そうが構わないだろうが。

他のお客さんに迷惑がかからなければ構わない。
しかし、一緒に国旗振りや君が代を強要する行為は慎むべき。

新生国歌に移行しても、押し付け、体罰で無理に歌わせるのは、
よくないと思います。
もし君が代容認派すべてが体罰容認ではないのなら、
ぜひこの問題に取り組んでいただきたいと思います。

■愛国心と国際儀式の場でのマナー

私が愛国心と君が代強要に対する問題意識を持つきっかけとなったのは、WBCです。
それまでは、ネットで政治思想的な書き込みはほとんどしませんでした。
野球板で、テレビ放送で君が代斉唱がCMになって騒いでいた者がいたので。
日本がここまで右傾化したのかと実感した一場面です。

そこでは、客席で、怪我をして君が代斉唱の起立ができなかった方が、
後ろから【非国民だ、立て!】と蹴り上げられたという書き込みもありました。

そういったゲームを楽しむことをぶち壊す方の存在の方が、
マナーが悪いと思います。

【非国民だ、立て!】と蹴り上げたのは、君が代賛成派の行動ですし、
愛国心教育で、今後ますますこういった傾向になると思います。
おそらく、同様な事件が多発することは間違いないと思います。
愛国心とは、恐ろしいものだと、はやく気付いていただきたいと思います。
この事件から分かるように、愛国心により、自国民さえ殺してしまう
可能性を秘めております。
746
(1): 2006/04/29(土) 22:00:29 ID:ZTSPChid(1/15)調 AAS
自分の所属する共同体に好意を抱くのは人間という生き物のごく自然な感情。
全世界共通の常識。
本能。

愛国心とは人間のごく自然な感情だ。
自分の所属する共同体の代表を応援するのは当たり前。
そういう人間的な感情を無視して危険だの軍靴の音だといっても誰も納得しない。
747
(2): 2006/04/29(土) 22:02:05 ID:K3MODENp(14/21)調 AAS
>そこでは、客席で、怪我をして君が代斉唱の起立ができなかった方が、
>後ろから【非国民だ、立て!】と蹴り上げられたという書き込みもありました。

バレバレの捏造するなよw
客席でどうやって後ろから蹴り上げる事が出来るんだ。
748
(2): 2006/04/29(土) 22:02:33 ID:G2kexV+0(4/9)調 AAS
>>745
で、実際に蹴られたやつは警察とかに言ったのか?
書き込みを見たとは言え、それが事実だと裏付けることの出来る証拠は何処にある?
「証言」だけとは左翼の常套手段だから仕方ないのかもしれんがw

で、>>740には反論できないからスルーかな?
749
(1): 2006/04/29(土) 22:02:44 ID:ISSq19vD(5/6)調 AAS
>>738
それこそ差別。愛国ゆえに周辺諸国と仲良くすべき、と主張する者もいる。

要するに>>1は、「愛にもいろんな形がある」という事を分かってない。
普通に恋愛する人もいれば、愛ゆえにストーカー行為に及ぶ者もいる。
で、後者の存在があるからという理由で「愛=ストーカー」と定義しちゃってるのが>>1
750
(1): (´・ω・`) 2006/04/29(土) 22:03:41 ID:++5+V+jg(2/8)調 AAS
日本にすむぼくらにできることは、せめてぼくらのルーツやふるさとを作ってきた
日本の文化、歴史、自然を健康な状態で残して「日本」というまとまりを守ることだけだ。
ぼくらは聖人でも神でもない、不完全な存在なんだから。
完全な世界なんて存在しないんだよ。
>>1の思う理想が完全であるなんて保証もないんだしね。

世界は一つにするものじゃない、ただ、
「地球の環境をこれ以上傷つけない」という一つのことで世界を繋ぐことはできるかもしれない。
そのために戦争はしてはいけないけど、かといって日本が自分を守る
日本にすむぼくらにできることは、せめてぼくらのルーツやふるさとを作ってきた
日本の文化、歴史、自然を健康な状態で残して「日本」というまとまりを守ることだけだ。
ぼくらは聖人でも神でもない、不完全な存在なんだから。
完全な世界なんて存在しないんだよ。
>>1の思う理想が完全であるなんて保証もないんだしね。
751: 2006/04/29(土) 22:09:54 ID:G2kexV+0(5/9)調 AAS
>>747
北斗の拳並みの力で、椅子を貫いてそのまま蹴り上げたんだろう。
で、食らった人間は当然体を貫かれ・・・

あれ?証言したのは誰?
752
(2): 2006/04/29(土) 22:10:00 ID:ISSq19vD(6/6)調 AAS
>>745
俺は愛国者だが、その「立て、と言って蹴った奴」は異常であり日本の恥だと思う。

で、こういう俺みたいな者の存在自体が、お前の理論(というか思い込み)を否定する事になると思うが、どうかね?コメントよろ。
753
(2): (´・ω・`) 2006/04/29(土) 22:10:10 ID:++5+V+jg(3/8)調 AAS
世界は一つにするものじゃない、ただ、
「地球の環境をこれ以上傷つけない」という一つのことで世界を繋ぐことはできるかもしれない。
そのために戦争はしてはいけないけど、かといって日本が自分を守る力を放棄したら、
それこそ戦争、いや一方的な侵略の餌食になるだろうな。
それって争いのない平等な世界に矛盾しているのじゃないの?

どうして日本だけが滅ぶべきなの?
グローバリズムっていうのは、色んな国が地球の、世界のためを思って少しづつ思いやることでしょ?
グローバリズムっていうのは、「世界」っていう単一思想の独裁国家に全てを帰属させることじゃないんじゃないの?
ナショナリズムのなかから、少しづる歩み寄ることでお互いを滅ぼさずに平和に向かって行けるんじゃないの?

過度なナショナリズムは確かによくないよ。でも今の日本はそうなっていないでしょ?
自分一人のことしか考えられない人が増え過ぎて、
みんなが皆のためにっていう公共福祉の考えが薄れてきているぐらいだよ。
国について考えることは、支配体制に洗脳されることじゃなく、
自分の生きる国の歴史、文化、土地、自然、人々との繋がり、
社会を作ること、守ること、良くしていくことでいいじゃない。
確かに今の国の体制は、君の言うように問題が多いかもしれない。
昔の日本の体制は、失敗したかもしれない。

でも今それを否定したいあまりに、国そのものを解体しちゃうことが何の意味があるの?
それでもし国が多くの不幸を産みそうになったら、みんなが一人一人ブレーキをかければいいじゃない。
全部解体してしまったら余所の国に吸収されてしまうだけだよ。
結局ただの思考放棄じゃない。

>>1が君が代、日の丸がキライなのはわかる。他に嫌いな人が居るのも分かる。
でも、待って欲しい。

代わりを作るにしても、日本の歴史、自然、文化を歌ったものじゃダメなの?
日本を全否定して、これから日本を良くする努力や可能性から逃げて何が残るの?
754
(1): (´・ω・`) 2006/04/29(土) 22:11:03 ID:++5+V+jg(4/8)調 AAS
>>738
自発的な愛国心なら、その理由も程度も人それぞれ。
場合によっては立場まで変わるよ。
愛国心を持とうっていうのは、自分の国に対して無関心ではいけないってことだと思う。

日本へ対する愛国心もひとそれぞれ。
国の愛国心も国それぞれ。
多種多様な思想である愛国心そのものも取り払い、国の違いを認め合わず、
君の「万能な」思想だけを押し付ける世界。
多種多様からはほど遠いよね。矛盾してるし、君自身のことだよ?
755
(1): 2006/04/29(土) 22:11:19 ID:RXMXyFn4(2/9)調 AAS
>>748
左翼って言うな
1はそんな高級なものじゃない
ただの馬鹿だ
756: 2006/04/29(土) 22:12:28 ID:G2kexV+0(6/9)調 AAS
>>755
ああ、そうか。それを忘れていたよ。
757
(2): 2006/04/29(土) 22:18:51 ID:Fo20HsMR(4/4)調 AAS
>>731
この数日間、悪態をつかぬよう堪えてきたがもう限界だ。

こ  の  糞  馬  鹿  が

外部リンク[html]:japonisme.seesaa.net
>フーリガン不発、温かく迎えられ騒げず
>イギリス 手放しで礼賛一色 「フーリガン出る幕ない」

外部リンク[html]:japonisme.seesaa.net
>勝利に喜ぶクロアチアのサポーターに対して、日本のサポーターから
>「決勝リーグ進出おめでとう。同じリーグを戦った戦友として、日本は、
>クロアチアの今後の健闘を祈ります」
>というような英語の横断幕が張られた。

外部リンク[html]:japonisme.seesaa.net
>トルコのセノル・ギュネシ監督も気づいていたらしい。
>「おい、日本人は負けたチームに拍手してるじゃないか」

これって、お前が横入りしてきたワールドカップスレに張られてたリンクと
多く重なるんだが。
他人の質問に対し、「おれの前のカキコを読め」って言うクセに、手前が
実践してねーのがバレバレじゃねーかよ。

今更フーリガン持ち出して「日本の右傾化」を憂うなバカタレが。
758
(1): 2006/04/29(土) 22:23:28 ID:zSO1uOzA(1)調 AAS
愛国心教えてどうすんのよ
それより自虐史を止めたほうがよっぽどいいよ
自虐と自己愛とで精神分裂起こしちゃうじゃん
759
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:24:42 ID:PEY8F7ib(72/92)調 AAS
>>726
> @国民たる必要条件は国に対する忠誠である。

忠誠心があれば、自国の権力者官僚の目論見を監視できなくなり、
主権在民による監視や権利を放棄することに繋がる。

> A自国を尊重するがそれと同様に周辺諸国も尊重する。

貴方ができるとしても、国民全員が出来るとは限らない。
国民全員が出来きなければ、非常に危険。
当然、自国を尊重すれば、排他主義、差別思想が芽生える。
それが人間の性。
なぜそこまで人間の性を抑えてまで自国を尊重する行為が必要かは疑問。
760: 2006/04/29(土) 22:25:04 ID:ZTSPChid(2/15)調 AAS
>>731
義務教育で習うことを「強要される」とな?
誰か常用漢字や九九を「強要」された奴いるのか?w
教育=強要かよw

で「愛国」=「排他国」?

ほとんどキチガイの理屈だよな。
愛国心を悪いものにしようとする無理やりなこじつけ。
ひどいもんだ。
761: 2006/04/29(土) 22:27:16 ID:3bLHrBy5(7/14)調 AAS
>>1
核も持ってない日本が軍国になったってどこに侵略すんの?
むしろ中国の膨張による周辺地域の侵略の方が遥かに現実的問題だ。
762: 2006/04/29(土) 22:28:15 ID:RXMXyFn4(3/9)調 AAS
★投票 必要
763
(1): 2006/04/29(土) 22:29:08 ID:ZTSPChid(3/15)調 AAS
>>759
>当然、自国を尊重すれば、排他主義、差別思想が芽生える。

お前さ、
たとえば自分の子供を愛していて誇りに思うことは
他の子供を差別して排斥することになるのか?
人間の性に対する理解が間違ってるよ。
未熟者だな。
リア厨か?
764: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:30:11 ID:PEY8F7ib(73/92)調 AAS
>>726
> 【愛国心C】を獲得するために国によっては自慰史観に陥ってしまう国もあるが
> 幸いわが国の場合“正しい歴史”をおしえることによりそれを獲得できると思われる。

“正しい歴史”を教えることは不可能。
今の許可諸問題を見れば明らか。
専門家でも意見が二分するような歴史を、誰が“正しい歴史”と判断するのか。
非常にナンセンス。

> 少なくとも“正しい歴史”を歪曲させる自虐史観を優先させることはあってはならない。

あってはならないが、それを解決する方法がない。
よって、専門家でも意見が二分するような歴史は、
それぞれ教える必要があるが、どこまで偏向を是正できるのか疑問。
特に保守思想、右翼思想がなくならない限り、自虐史観というものは
排除できない。
765: 2006/04/29(土) 22:32:06 ID:3bLHrBy5(8/14)調 AAS
1の愛国心=敵国心って言う理屈なら、日本以外の国が全部まともに持っている
訳だから、日本だけ愛国反対というのは侵略されろ、国益を損なえと言ってる様なもの。
本当にバカな奴なんだなあ。
766: 重爆 ◆VbLItbZtDc 2006/04/29(土) 22:33:49 ID:5Frceusd(1/4)調 AAS
>>759
>当然、自国を尊重すれば、排他主義、差別思想が芽生える。
自国も尊重出来ないのに、他国への思いやりが生まれる筈無いでしょう、
一番身近な例えが寄生虫。

>>763
子供できないと思います。
767
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:33:52 ID:PEY8F7ib(74/92)調 AAS
>>727
> >>1 こ奴も被害妄想国の人間と同類だな,親の愛 家族への愛
> 恋人への愛,その延長線上にあるのが愛国心なんだよ,

いいえ、官僚が目論む愛は、そういった多種多様な愛ではない。
その目論見を察知しなければならない。

>>730
> >>1 そんなに愛国心が危険と思うなら世界各国を廻って愛国心を
> 捨てて下さいと一つ一つ懇願して乞い,

まずはこのように自国から行っている。
自国が模範を示さないといけないと思います。

>>733
>>732
768: (´・ω・`) 2006/04/29(土) 22:35:27 ID:++5+V+jg(5/8)調 AAS
人間が全て聖人でも神でもない限り、地上から争いを無くすことも
一つの思想に染めることも、正しい歴史を定めることもできないんだよ?

地球の人口が一人にならないと成り立たない思想って、正義なの?

このスレでさえ意見が二分するような問題を、誰が“正しい日本のありかた”と判断するの?
769: 2006/04/29(土) 22:35:47 ID:bdnvBaX+(1/4)調 AAS
軍医の見た「日の丸」突撃

湯浅 謙

 1945年5月、北支山西省南部を占拠していた第5独立警備隊(旅団に相当)は、
南下して黄河を渡河し河南省の岔道口へ進撃した。(岔官作戦)

 その目的は、中支の第十二軍が、重慶軍の飛行基地を叩くため、老河口方面に追出したところ、
包囲されて離脱できず、北方へ国民党軍を引き寄せ、その撤退を援護することにあった。

 第5独立警備隊は、米軍の上陸に備えて華東地区に転進した第69師団の跡に、
その穴を埋めるべく急遽編成された部隊で、私は山西省南部の路安陸軍病院から、
軍医としてこの部隊に派遣されていた。

 この作戦は、困難艱苦を極めた。幾重にも重なった急峻の山道は制空権もなく、
米軍のP51の跳梁にまかせ、行動は夜間、睡眠は日中と逆転し、連日の夜行軍はつらかったが、
明け方の山々が紫色に澄みわたり、美しかったのが印象的だった。

 他の大隊が行った岔道口の攻撃は、一進一退の壮絶な戦いであった。
 翌日、私の大隊はさらに南下前進し、官道口に正面から迫ったのだ。待機していた国民党軍の、
城壁からの一斉射撃に遭って動けない。結局夕暮の攻撃となった。大隊長は幹部を集めて
「山砲の集中攻撃で、正面の城壁の一角を崩すから、遅れずに突撃せよ。味方の砲弾で死ぬのは
軍人の名誉である」と命令した。一同は押し黙り悲壮な顔をして聞いていた。山西省で、
八路軍とのゲリラ戦しか経験のない私たちにとって、身震いさせられる思いであった。
770: 2006/04/29(土) 22:36:29 ID:bdnvBaX+(2/4)調 AAS
 薄暮となった。「名誉ある」第一陣の突撃中隊が指名された。その中隊はこの作戦のために
他の部隊から配属されたばかりの中隊である。前進命令が出ても動かない。いやもっと暗くならないと
動かないのだ。いらだつ大隊長は私を見て、「中隊長どうした。救護班も来ているぞ」と再度突撃を命令した。

 いま動くことは死ぬことだ。でも命令には逆らえない。中隊長は壕の中の兵隊を振り返り、
突撃前進を目で納得させようと試みるが、みな顔をそむけている。生死を賭けての瞬間だ。
私はその場で見ているのが辛く、後ずさりして目を伏せた。

 山砲の砲撃が始まった。「ワーッ」という喚声が上り、味方の一斉射撃だ。
見ると中隊長は軍刀を頭上に振りかざし、先頭を駆けて行く。すぐ後の兵隊の銃身にくくりつけた日の丸が、
夜目にも白く鮮やかである。十数名が一段となってそれに続く。

 夕暮迫る官道口の城壁から一斉射撃が始まった。天皇が死ねと言ったのだ。兵隊たちがバタバタと倒れるのが
見える。覚悟の突撃前進である。
 私は正視できない情景を見た。
771: 2006/04/29(土) 22:37:41 ID:bdnvBaX+(3/4)調 AAS
 突撃は失敗した。
 夜陰に収容された中隊長は、背中に迫撃砲団を受け、傷口が大きく開いて死んでいた。
「日の丸」の兵隊も戦死した。配属されたばかりのよそ者中隊は壊滅した。大隊長は攻撃をあきらめ司令部に打電した。
「我隊は官道口に突入し、敵の退却を確認して撤退せり。我方の損害中隊長以下○○名」

 戦いは終った。死を覚悟した中隊長は、なぜ夜目に白く目標となる日の丸をかざして突撃したのだろうか?

 「上官の命令は朕が命令を心得直ちに服従すべし」
 突撃命令に抗することはできない。「日の丸」は天皇の具現であり、団結のシンボルである。
「日の丸」を掲げ天皇の軍隊が一丸となって突入する。遅れることは許されない。死を覚悟した中隊長が、
部下を統率する最後のたのみであったかも知れない。

 「日の丸」の下に多くの日本兵は死んで行った。
772
(4): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:38:04 ID:PEY8F7ib(75/92)調 AAS
>>734
> また【愛国心B】というのは一見理想的に見えるのだが、

必ずしも、【愛国心B】を持つ必要はないが、
危険思想の【愛国心A】を回避できると思います。

>>740
> 「愛国心」が何故「価値観を同じくする」事になるんだ?

愛する国が共通。

> 「自分の国が好きだ」と言う考えが何故価値観の統一につながるんだ?

愛するあまり、それが他人への強要にも繋がる。
宗教の勧誘もそう。
自分がいいというものを、押し付ける結果となる。
そして争いが生じる。
773: 2006/04/29(土) 22:38:57 ID:K3MODENp(15/21)調 AAS
中帰連のHPなんぞ嬉しそうに引用するなよw
774: 2006/04/29(土) 22:39:56 ID:K3MODENp(16/21)調 AAS
>>772
じゃあお前が平和共同体を押しつけ戦争まで厭わないのはどうしようもなく駄目だな。
775: 2006/04/29(土) 22:40:25 ID:ZTSPChid(4/15)調 AAS
>>767
>いいえ、官僚が目論む愛は、そういった多種多様な愛ではない。
>その目論見を察知しなければならない。

こういうのを根拠のない妄想というんだよ。
776: 2006/04/29(土) 22:40:26 ID:G2kexV+0(7/9)調 AAS
>>772
「国が好き」といってもその「好き」の部分が多種多様だろうが。
国民性であれ、国の姿であれ。
それをなぜ「国」と大雑把にまとめて「価値観の統一」と
極論に持っていくんだ?まぁ、そうしないとお前に都合が悪いんだろうけど。

>統一に
いつ・どこで・誰が強要した?
言ってみろ。
777: (´・ω・`) 2006/04/29(土) 22:41:24 ID:++5+V+jg(6/8)調 AAS
>>732
ほどほどの愛国心にすればいいじゃない。
ブレーキをかければいいじゃない。
好き嫌いだけはどうしようもないじゃない。

なぜ君が愛国心限定で好き嫌いを否定するの?
そして日本よりも愛国心が過剰になっている国を直視しないで、
日本にだけ愛国心の放棄と国の解体を求める欺瞞はどこからくるの?
778
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:41:29 ID:PEY8F7ib(76/92)調 AAS
>>741
>>732

>>742
> 平和の定義もあいまいだ

ですから、いつまでも国家単位ではいけないのです。
世界共通の共同体が必要です。(レスは下記スレへ)
【最終世界大戦】平和共同体構想
2chスレ:sisou

> しかし戦争は起こってしまった・・・てことが現実的に起こるのだが

ですから、国家単位の武力は危険なのです。
779: 2006/04/29(土) 22:42:17 ID:K3MODENp(17/21)調 AAS
>>778
じゃあ「国家単位」でないイスラムゲリラの武力がいいとでも言うのか?
780
(1): 2006/04/29(土) 22:42:32 ID:bdnvBaX+(4/4)調 AAS
 国旗・国歌法は、第一条で「日の丸」を国旗とし、第二条で「君が代」を国歌と定めただけで、国民にたいして
日の丸を掲げたり君が代を歌うことを義務づけたものではありません。もちろん国民に強制できないことを、
教育現場で押しつけてよい道理はありません。教師や生徒が、君が代の由来や歴史、歌詞の意味を授業で教えたり学んだりしても、
君が代を歌うか歌わないかは一人ひとりが自由に選択すべきことです。

 もともと自分の国の国歌はどのようなものがいいかといった問題は、国民一人ひとりの価値観や考え方にかかわる問題、
内心の自由に属する問題です。君が代は侵略戦争のシンボルとして使われた歴史をもっており、政府の解釈による
君が代の歌詞の内容が憲法の主権在民の原則に反し、国歌にふさわしくないという意見もあります。
それを無理に歌わされることは自分の心に背くことになります。

 憲法は「思想及び良心の自由」いわゆる内心の自由は「これを侵してはならない」と定めています(第一九条)。
国旗・国歌法案の国会審議では、日の丸・君が代の強制は内心の自由の侵害になることを政府も認めざるをえませんでした。

 「歌いたくないというような児童がいる場合に、無理強いしてこれを斉唱させるというようなことになりました場合には、
やはりこの内心に立ち入らないということにかかわってくる」(文部省の辻村哲夫初等中等教育局長=当時、七月一日の衆院内閣委員会)、
「実際に子供は歌わなかった、あるいは起立しなかったということに伴って、その後何らかの心理的な強制、
あるいはそれによる不利益というようなものをこうむることがあれば、それは内心の自由を侵害するというようなケースと判断される」
(御手洗康初等中等教育局長、七月三十日の参院特別委員会)。

 子どもにも教職員にも君が代を歌わない自由があり、「踏み絵」を踏ませるような行為は「指導」の名によっても許されません。
781: (´・ω・`) 2006/04/29(土) 22:42:43 ID:++5+V+jg(7/8)調 AAS
じゃあ>>772は官僚だけを憎んでいればいいじゃない。
日本そのもの、国の全てを憎悪する理由にはならないよね。
782: 2006/04/29(土) 22:42:53 ID:3bLHrBy5(9/14)調 AAS
>>767
>>778
ホントにアホな奴だなあ。
日本は世界を信じ、今日から日本は武装解除します…
で、どこの国が次に武装解除するんだあ??
783: 2006/04/29(土) 22:44:25 ID:ZTSPChid(5/15)調 AAS
>>772
>愛するあまり、それが他人への強要にも繋がる。

このスレで「国を愛せ」と強要したやつがいるか?
俺が好きだからお前も好きになれ、なんて馬鹿がいたか?
いったいどこまで視野の狭い奴なんだ。
784
(2): 2006/04/29(土) 22:44:28 ID:G2kexV+0(8/9)調 AAS
>>1の妄想
「日本が武装解除宣言出します!」
「マジで!?俺らも武装解除しなきゃ!」
「こうしちゃいられない、俺たちも武装解除だ!」

世界は平和になりました。

実際
「日本が武装解除宣言出します!」
「よっしゃ、日本の金とか領土、領海、領空、奪えるものは根こそぎ奪えw」

これが外交って奴だよ?w
785: (´・ω・`) 2006/04/29(土) 22:45:54 ID:++5+V+jg(8/8)調 AAS
>>778
国家単位ではいけないと言うなら、
今どうしても対立を余儀なくされている国、例えば宗教対立で紛争している国には
どういった解決策を用意するの?

宗教を捨てて、国を捨てて仲良くしろって言うんだよね?
つまり、全ての一神教の宗教はまず君にとっては無くなった方がいいってことだよね。
国のまとまりや対立を生み出す大きな原因のひとつだものね。
786
(4): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:47:49 ID:PEY8F7ib(77/92)調 AAS
>>746
> 自分の所属する共同体に好意を抱くのは人間という生き物のごく自然な感情。
> 全世界共通の常識。 本能。

そんなことはない。
政権交代や法改正など、自国の問題意識も大切だという思想もある。

ただ一部利権を持つ権力者や、洗脳されている右翼などは、
住み心地のいい国家なのだろう。

>>747
>>748
これは、リアルで遭遇した話ではないのですが、十分今後も多発しそうな
事柄、事例だと思います。
【愛国心A】がある限り、行動に移すかどうか別にして、
こういった後ろから蹴りたくなる心理状態は、安易に想像がつきます。
787: 2006/04/29(土) 22:48:29 ID:G2kexV+0(9/9)調 AAS
>>786

結 局 お 前 の 妄 想 じ ゃ ね ぇ か w
788: 2006/04/29(土) 22:49:14 ID:K3MODENp(18/21)調 AAS
>>786
だからあり得ない捏造が世間に通用するとでも思ってるのか嘘つき野郎w
789
(2): 重爆 ◆VbLItbZtDc 2006/04/29(土) 22:49:45 ID:5Frceusd(2/4)調 AAS
>>784
>「よっしゃ、日本の金とか領土、領海、領空、奪えるものは根こそぎ奪えw」
今やってるではないですか、
竹島→朝鮮が不法占拠、
尖閣→中国が不法占拠、
朝鮮→揚陸艦建造、朝鮮の仮想敵国は日本、
中国→ミサイル撤去する気無し、むしろ撃つ気満々、
露助→北方領土に二個師団、上陸する気アリ。
こんな状況で武装解除・・・
790
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:51:48 ID:PEY8F7ib(78/92)調 AAS
>>749
> それこそ差別。愛国ゆえに周辺諸国と仲良くすべき、と主張する者もいる。

いるかもしれないが、かなり少数派だと言えます。
このスレにも存在しますが、他国蔑視する方々は多く存在しており、
そういった方に限って、異常な愛国主義者です。

> 要するに>>1は、「愛にもいろんな形がある」という事を分かってない。

そういった言葉の定義があるのは分かるが、
今問題にしている自己中心愛【愛国心A】とは、特定の愛です。
791: 2006/04/29(土) 22:51:49 ID:3bLHrBy5(10/14)調 AAS
>>1
リア厨は糞して寝な。
792
(1): (`・ω・)つ旦~ [(`・ω・)つ旦] 2006/04/29(土) 22:52:14 ID:EUkWVUai(5/7)調 AAS
【間違い】
●敵国心から愛国心が生まれる

【大間違い】
●愛国心から敵国心が生まれる。

【正解】
●対象国の振る舞いから敵国心が生まれる

>>17の質問だが無視してたので張っておきます

あと、ボクの質問も、ことごとく無視してくれましたね
人を選んで討論するのも差別です><
スレを立てたのだから、責任もって回答してくれないかな〜?
793: 2006/04/29(土) 22:53:23 ID:K3MODENp(19/21)調 AAS
>このスレにも存在しますが、他国蔑視する方々は多く存在しており、
>そういった方に限って、異常な愛国主義者です。

お前も北朝鮮とか随分「他国蔑視」しているわけだが「異常な愛国者」
の端くれだったわけだな。
794: 2006/04/29(土) 22:55:03 ID:ZTSPChid(6/15)調 AAS
>>780
その理屈は間違っているね。
思想信条の自由は当然認められるが、世の中では「礼儀知らず」が不愉快な目に遭うのは本人の自業自得だ。
共同体のシンボルに対して皆が敬意を払っているときに「思想信条の自由」を理由に勝手な振る舞いをすれば
その人に対して不愉快を表明したり態度で示すのも「思想信条の自由」である。
日の丸・君が代に敬意を払わないのならばそれ相応の扱いを受ける覚悟をするべきだね。

それはもちろん「踏み絵」ではない。
シンボルに敬意を払うという世界共通の礼儀を「指導」しているのだから。
795
(3): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:55:53 ID:PEY8F7ib(79/92)調 AAS
>>750
> 日本にすむぼくらにできることは、せめてぼくらのルーツやふるさとを作ってきた
> 日本の文化、歴史、自然を健康な状態で残して「日本」というまとまりを守ることだけだ。

それら【日本】という単語を、【世界】【地球】と置き換えてください。

>>752
> 俺は愛国者だが、その「立て、と言って蹴った奴」は異常であり日本の恥だと思う。

しかし、このスレを見ての通り、異常な愛国者が存在する。
貴方のような聖人君子ばかりではないということ。
これからもっと、後ろから蹴る愛国者は、官僚主導により教育、増殖する。
796: 2006/04/29(土) 22:56:06 ID:vNyaKHla(14/18)調 AAS
>789
それどころか、国内にだって、
日本国民ではない方々が居住なさっているという・・・

しかも、前回日本が非武装状態だった時、
そういう方々が、どういう行動をとったか。

外部リンク:mirror.jijisama.org
797: 2006/04/29(土) 22:57:47 ID:K3MODENp(20/21)調 AAS
>しかし、このスレを見ての通り、異常な愛国者が存在する。

だからお前自身の事だろ?
実際、殆ど当てはまっているわけだし。
798: 2006/04/29(土) 22:58:49 ID:RXMXyFn4(4/9)調 AAS
>>786
あのさぁ、全く反論になってないじゃないか
いままで一度たりともまともに反論したこと無いじゃないか
>>752にも答えてないし
はっきり言って君の思想は妄想でしかない、クズ以下だ
もっと現実に照らし合わせて物事考えろ、
真偽を判断せず自分の都合のいいことに並べるな
自分の間違いを認めろ、書き間違えたとかいって誤魔化すな
貴様のくだらない妄想で物事を決め付けるな
799
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 22:58:55 ID:PEY8F7ib(80/92)調 AAS
>>753
> 世界は一つにするものじゃない

世界はふたつない。世界は一つです。

> 国が多くの不幸を産みそうになったら、
> みんなが一人一人ブレーキをかければいいじゃない。

だから、統制戦争グッズを排除することにより、今、
私がブレーキをかけようとしているのです。
800: (`・ω・)つ旦~ [(`・ω・)つ旦] 2006/04/29(土) 22:59:25 ID:EUkWVUai(6/7)調 AAS
>>今問題にしている自己中心愛【愛国心A】とは、特定の愛です。

貴方が思ってるほど人間は綺麗じゃありません
精神美が追求され続けた日本人でさえ、>>1の言うとおりです

どれだけ人間が汚い生物か理解してから、レスしてください
801: (`・ω・)つ旦~ [(`・ω・)つ旦] 2006/04/29(土) 23:01:04 ID:EUkWVUai(7/7)調 AAS
>>799
それ、今アメリカがしようとしてるじゃないですか
802
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:01:07 ID:PEY8F7ib(81/92)調 AAS
>>753
> 日本を全否定して、これから日本を良くする努力や可能性から逃げて何が残るの?

私は全否定した覚えはない。
日本を良くするため、数々の提案をし、可能性を示しているのです。
他国者による批判一辺倒ではない。
常に提案を伴って発言しています。
803: 2006/04/29(土) 23:01:22 ID:ZTSPChid(7/15)調 AAS
>>786
>> 自分の所属する共同体に好意を抱くのは人間という生き物のごく自然な感情。
>> 全世界共通の常識。 本能。
>
>そんなことはない。
>政権交代や法改正など、自国の問題意識も大切だという思想もある。

反論になってないよ。
政権は国民の共同体じゃないし法は共同体のルールだ。
お前、アフォか?
いったいどこが「そんなことはない」なんだ?
馬鹿の自覚がないのなら覚えておけ。
おまえは紛れもない馬鹿だ。

所属する共同体に好意を抱くのは人間として当然の感情。

ほら、もう一回反論してみろ。
804: 2006/04/29(土) 23:01:40 ID:K3MODENp(21/21)調 AAS
>>799
世界は人によって多種多様だ。
その程度の事も分からないお前に世界を論じる資格はない。
805
(1): 2006/04/29(土) 23:03:43 ID:2Vjm/Cl7(1/6)調 AAS
敵国心てなんだw
806
(2): 2006/04/29(土) 23:05:51 ID:ZTSPChid(8/15)調 AAS
>>795
>> 俺は愛国者だが、その「立て、と言って蹴った奴」は異常であり日本の恥だと思う。
>
>しかし、このスレを見ての通り、異常な愛国者が存在する。

いいや、実は「立て」と蹴った奴が世界的なスタンダードだ。
異常なのはお前。

国旗・国歌の異常教育で世界で恥をかく日本人
2chスレ:asia
807
(4): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:06:37 ID:PEY8F7ib(82/92)調 AAS
>>754
> 愛国心を持とうっていうのは、自分の国に対して無関心ではいけない
> ってことだと思う。

逆です。
愛国心を持つことで、自分の国を客観視できなくなります。
愛国心を持つことで、考えが保守、固定されてしまいます。

>>757
> 今更フーリガン持ち出して「日本の右傾化」を憂うなバカタレが。

これから日本がさらに右傾化する話をしているのです。
そういったことも視野に入れて、危惧しておかなければならないのです。
808: 2006/04/29(土) 23:07:26 ID:RXMXyFn4(5/9)調 AAS
>>802
貴様が言っているのは
提案でなく破壊だ
自分に都合の悪いことは「特殊な事例」で片付ける、
完全に無視だ、そんな貴様に図分の意見を発表する資格は無い
809: 2006/04/29(土) 23:08:51 ID:2Vjm/Cl7(2/6)調 AAS
左から右へふれれば
左にいる奴からすれば右傾化
810
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:10:01 ID:PEY8F7ib(83/92)調 AAS
>>758
> それより自虐史を止めたほうがよっぽどいいよ

自虐と取るか、冷静に客観的に自国の歴史を顧みるかの違いです。
日本人だけがすべて正しいわけではありません。
多くの過ちを繰り返してきたことは事実です。
二度と繰り返してはならない過去があるのです。
それを【自虐史】というものに、閉じ込めてしまってはならないのです。
811
(1): 2006/04/29(土) 23:10:54 ID:RXMXyFn4(6/9)調 AAS
>>807
>> 俺は愛国者だが、その「立て、と言って蹴った奴」は異常であり日本の恥だと思う。
>しかし、このスレを見ての通り、異常な愛国者が存在する。
君の言う「異常な愛国者」をあげてみろ、
自分の思想に反するものは「異常な愛国者」か?
812: 2006/04/29(土) 23:11:05 ID:vNyaKHla(15/18)調 AAS
>795
日本には憲法がある。
日本には法があり、法で定めた国民を守っている。

世界にしたって同じだよ。
国際法は、国家があってはじめて有効になるものだ。

地球に何の法律があるんだ?
地球がどんな法で、地球に生存する人間の「政治的権利」を守っているんだ?

置き換え不能な単語を置き換えろと言うのは、間違ってるよ。
813: 2006/04/29(土) 23:11:43 ID:RXMXyFn4(7/9)調 AAS
あと803に答えろ
814
(1): 2006/04/29(土) 23:11:54 ID:ZTSPChid(9/15)調 AAS
>>807
>> 愛国心を持とうっていうのは、自分の国に対して無関心ではいけない
> ってことだと思う。
>
>逆です。
>愛国心を持つことで、自分の国を客観視できなくなります。
>愛国心を持つことで、考えが保守、固定されてしまいます。

お前、ゆとり教育世代か?
無関心がよくないって言ってるのに答えになってないよ。
言ってることも間違ってるし。
無理やり客観視しなくていいんだよ。自分の国なんだから。
保守・固定って馬鹿かよ。
何かに愛情抱くと保守・固定するのかお前。
なんて幼稚な理論だ。
815: 2006/04/29(土) 23:12:49 ID:2Vjm/Cl7(3/6)調 AAS
捏造されたものを信じ込んでうじうじするなんて
自虐以上にバカそのもの
816: 2006/04/29(土) 23:15:23 ID:ZTSPChid(10/15)調 AAS
>>810
「自虐史観」ってのは「嘘」に基づいた非客観的な歴史観だ。
南京大虐殺とか強制連行とか従軍慰安婦とかな。
資料に基づいた歴史観ではない。
817: 重爆 ◆VbLItbZtDc 2006/04/29(土) 23:15:34 ID:5Frceusd(3/4)調 AAS
>>807
>危惧しておかなければならないのです。
同意、危惧せねばアカン、九条が存在し続ける事を、
隊員「中国から核と思われるミサイルが発射されました、
わが艦隊に一直線に突っ込んできます!」
副官「如何致しますか、艦長」
艦長「一発だけなら誤射かもしれない、なんとしても九条は守らなくてはイカン!」
隊員&副官「なんだっt・・・・」
どっかああああああん、
司令部「よし、反撃開始!」
隊員「不可能です、艦隊は全滅しました、核ミサイル30基接近」
司令部「パトリオットで迎撃!」
隊員「撃ち漏らしました、なんせ命中率5%無いですから、」
司令部「Noooooo・・・・」
ずどおおおおおおおおん、
こうして日本は破滅しましたとさ
818
(1): 2006/04/29(土) 23:21:35 ID:tzAskMba(15/16)調 AAS
>>759
>忠誠心があれば、自国の権力者官僚の目論見を監視できなくなり
理屈だけを考えればそうなのだが、
官僚や政治家、みんなが国家のことを考えずに私利私欲に走ってしまったらどうなるんだろう?
それこそ恐ろしい国家になるんじゃないかな。 みんなに「お国のため」って心があれば国はきっとよくなる
国民だって「お国のため」と思って働かないと労働の尊さなんてものがわからないんじゃないか。
「お国のため」ってのが嫌なら、「世のため人のため」って考えてくれてもかまわない。

>> A自国を尊重するがそれと同様に周辺諸国も尊重する。
>貴方ができるとしても、国民全員が出来るとは限らない。
自分の国の国旗がある。国旗は独立国家の象徴であり自分の国の誇りでもあるんだ。
こういった国旗を大切にするといった心が、他国の国旗を大切にしようといった心につながるんだ。

確かに国民全員といえばできないかもしれない。 だからこそ愛国心の上に国民が賢明である必要があるんだ。
 いわゆる民度ということかな。
例えば韓国。 日本の国旗を燃やして喜ぶが、彼らは愛国心はあるものの民度が欠如しているためにこのようなことが起こる。
「自分の国の国旗を燃やされたらどんなに悲しいだろうかということがわかるから、自分のされて嫌なことは相手にもしない」
ということができるんだ。 
819: 2006/04/29(土) 23:22:28 ID:vNyaKHla(16/18)調 AAS
>1
は、その時代遅れのマルクス焼き写しの平和共同体構想とやらを語る前に
もう少し、20世紀の共産主義国家の歴史を勉強しなおしてこないとな。

賛同者は減っていく一方になるぞ?
820
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:23:37 ID:PEY8F7ib(84/92)調 AAS
>>789
>>784
誰が非武装の話を話をしましたか???
【最終世界大戦】平和共同体構想
2chスレ:sisou
を読んだ後、当該スレにレスしてください。
821: 2006/04/29(土) 23:24:58 ID:3bLHrBy5(11/14)調 AA×
>>1

822: 2006/04/29(土) 23:26:24 ID:RXMXyFn4(8/9)調 AAS
それにしてもここまで誰からも賛同されないのも珍しいな
823: (´・ω・`)携帯 2006/04/29(土) 23:27:41 ID:SNTd+Iqi(1)調 AAS
>>795
世界は国が集まってできているんだし
世界と国家は必ずしも背反しないよ
誰だって他人より自分がだいじ、自分のくにを尊重するのはしかたがない
でもエゴだけじゃなく他への配慮があればいいわけでしょ
私だけ公だけにならないように気をつければいい
今のところ日本はメディアや世論が右に傾き過ぎないようにしているからね
きみの考えだと世界という公一つのために一切の私を消せといってる
それって旧日本軍の独裁体制と一緒だね
愛国心にも公だけじゃなく私の余地がある
きみの決めつけこそ危険だとおもうよ
824: 重爆 ◆VbLItbZtDc 2006/04/29(土) 23:29:20 ID:5Frceusd(4/4)調 AAS
>>820
どう聞いても、
「チョッパリはニダに抵抗せずに死ぬがいいニダ!ウェーハハハハ!」
と聞こえますが・・・
825
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:29:58 ID:PEY8F7ib(85/92)調 AAS
>>792
> 【大間違い】
> ●愛国心から敵国心が生まれる。

なんで?

> あと、ボクの質問も、ことごとく無視してくれましたね

貴方だけ無視しているのではありません。
重要なものだけ返答しています。

> 人を選んで討論するのも差別です><

私はあまり、相手を気にせずレスしています。
すぐに誰が誰だか分からなくなります。
あまりにも変な人はスルーしますが。

> スレを立てたのだから、責任もって回答してくれないかな〜?

私は出来る限りレスしているつもりですが、
そのように評価される残念ですし、このように1〜2日でスレッドが
終了していまうこの状況を御理解ください。
826: 2006/04/29(土) 23:31:30 ID:3bLHrBy5(12/14)調 AAS
マイペース名やろうだな。
827: 2006/04/29(土) 23:31:45 ID:RXMXyFn4(9/9)調 AAS
>>825
>【正解】
>●対象国の振る舞いから敵国心が生まれる
について一言
828: 2006/04/29(土) 23:33:43 ID:ZTSPChid(11/15)調 AAS
日の丸・君が代・愛国心などに反対する奴はホント馬鹿ばっかりだな。
829
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:37:20 ID:PEY8F7ib(86/92)調 AAS
>>805
> 敵国心てなんだw

敵国心、敵国者は辞書にはなく、私の造語です。

敵国者 のGoogle 検索結果 9 件
敵国心 のGoogle 検索結果 40 件

そのうち私自身の発言も含まれているのですが、
ほとんど使われていません。

敵国心については、普及させたいと思うのですが、
私が示す敵国心、敵国者を言い換えると、どういう言葉が
いいのでしょうか?

国粋主義とは、愛国心も敵国心も含まれているので、
愛国心と呼応する敵国心的なものではないなと思うのですが、
どうなんでしょう?
とりあえず、適する用語が出てくるまでは、
私の造語【敵国心】を、愛国心と呼応する用語とします。

御指摘のあった敵国者については、意味が違ってくるので、
愛国者と呼応する【敵国心を持つ者】を示す用語が出てくるまでは、
私の造語【排他者】を、愛国者と呼応する用語とします。

愛国主義=排他主義
愛国心=敵国心、排他心
愛国者=排他者、敵対国心
830: 2006/04/29(土) 23:39:04 ID:2Vjm/Cl7(4/6)調 AAS
敵国心=反国家心だろw
831: 2006/04/29(土) 23:40:08 ID:3bLHrBy5(13/14)調 AA×
>>1

832: 2006/04/29(土) 23:40:34 ID:ZTSPChid(12/15)調 AAS
>>829
お前、自分で作った言葉でさえ意味を説明できないのか。
情けない・・・
833
(2): 2006/04/29(土) 23:42:10 ID:J/ZHxNOL(1)調 AAS
自由参加にしたら誰も文句言わないのでは?国歌があろうとなかろうと
「〜式」を強制すること自体が変。
834
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:43:23 ID:PEY8F7ib(87/92)調 AAS
>>806
> いいや、実は「立て」と蹴った奴が世界的なスタンダードだ。

そういった行為があったと言う事実だけであり、
それがスタンダードだとは言えないし、
貴方のような愛国者が増殖することを危惧しているのです。
貴方のような愛国者が増殖することで、今後も不要な戦争を
回避できなくなり、また誤った戦争を起こします。
835: 2006/04/29(土) 23:44:26 ID:3bLHrBy5(14/14)調 AAS
>>833
意味不明。
入学式、卒業式、開会式、閉会式…全部自由ってか?
836: 2006/04/29(土) 23:45:36 ID:vNyaKHla(17/18)調 AAS
>833
入社式否定して、
試用期間終わって首になってもし〜らないっとw
837: 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:45:39 ID:PEY8F7ib(88/92)調 AAS
>>811
>>806
838
(1): 帝国陸軍伍長 ◆KJQVF4h9Ug 2006/04/29(土) 23:47:12 ID:3Z7wpm+R(1)調 AAS
1に一つ質問。
「敵国心」て何?
愛国心というのは、『自国を愛する心』だから、「敵国心」だと『自国に敵対する心』となる。
何故、愛国心を持つと、「敵国心」とやらが芽生えるのか?
明らかに矛盾すると思うけど、
何故この二つは両立するのかな?
そこをきっちりと、答えて欲しい。
まあ、脳内がキティちゃんみたいだから、無理なことだろうなwwwww
839
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:47:56 ID:PEY8F7ib(89/92)調 AAS
>>814
> 無理やり客観視しなくていいんだよ。自分の国なんだから。

は?
意味不明。
すべて権力者の言いなり?
840
(1): 2006/04/29(土) 23:48:28 ID:ZTSPChid(13/15)調 AAS
>>834
お前が知らないだけ。
国旗・国歌などのシンボルに敬意を払うのは全世界共通の礼儀だ。
礼を欠けばそれ相応の報いを受けても仕方がないのが世界の常識。
反論をするのなら敬意を払わないのが通常であるという実例を挙げてみろ。

お前はただ言い張っているだけの馬鹿だ。
そろそろ自覚できたか?
841
(1): 2006/04/29(土) 23:48:31 ID:tzAskMba(16/16)調 AAS
>よって、専門家でも意見が二分するような歴史は、
>それぞれ教える必要があるが、どこまで偏向を是正できるのか疑問
古代史ならば現存する資料での専門家における有力な意見をいくつか載せているよ
例えば邪馬台国とかは、対馬説・北九州説・・・とかがあるくらいだし。
現代史は当人が生きている間は捏造でもしない限り間違いようがないしね。

あなたの言う
>過去を客観的に見て
というのはこのようなことでいいですね?

では、810
>過去を客観的に見て多くの過ちを繰り返してきたことは事実です。
ということはなぜ断定できるのですか?
事実という以上、具体的にどのような過ちがあったのかあなたは見てきたわけですね?
もしくは映像などがあってそれを見たのですね?

もしそうでないそれならば断言することはできませんね?
具体的に何を指しておられるのですか?
842: 2006/04/29(土) 23:49:42 ID:2Vjm/Cl7(5/6)調 AAS
どうやら、1は
愛国心=独裁者への忠誠心らしい
1の出自はどこの独裁国家だろう
843: 2006/04/29(土) 23:53:14 ID:vNyaKHla(18/18)調 AAS
まず、日本よりも愛国心教育が強い国に対して、
>1
は持論を述べるべきであろう。

具体的には、中国と北朝鮮だな。
あの二つの国を変革させることが出来たら、
>1
の言うことに耳を傾ける人が出るかもしれないな。
844: 2006/04/29(土) 23:53:30 ID:ZTSPChid(14/15)調 AAS
>>839
>意味不明。
>すべて権力者の言いなり?

ええ? 客観視できない=権力者の言いなり?w
強力なデンパを感じるなw
そもそも「自国に無関心はよくない」に対して「客観しできない」と反論するほうがイミフメイなんだがw
少しは頭を使ったらどうかね?
845: 2006/04/29(土) 23:54:12 ID:LuSC9UJT(1)調 AAS
愛国心を持つことが、他の国を愛することに繋がると思います。
846
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/29(土) 23:54:15 ID:PEY8F7ib(90/92)調 AAS
>>818
> みんなに「お国のため」って心があれば国はきっとよくなる
> 国民だって「お国のため」と思って働かないと労働の尊さなんてものがわからないんじゃないか。
> 「お国のため」ってのが嫌なら、「世のため人のため」って考えてくれてもかまわない。

あなたは、「お国のため」に働き、生きているのですか。
まるで共産国や北朝鮮みたいですね。
そういった同じような国にしたくないのですが、ダメですか?
847
(1): 2006/04/29(土) 23:56:56 ID:2Vjm/Cl7(6/6)調 AAS
1って何歳だろう
848: 2006/04/29(土) 23:58:19 ID:ZTSPChid(15/15)調 AAS
>>847
13より上ってことはないだろ。
849: 2006/04/29(土) 23:59:17 ID:argxfA5Z(1)調 AAS
【相談】俺(34)の娘(11)が俺の弟(29独身)と一緒に風呂に入ってるんだけど・・・
2chスレ:news7
850
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/30(日) 00:00:32 ID:PEY8F7ib(91/92)調 AAS
>>838
他国を敵する心です。
851: 2006/04/30(日) 00:07:13 ID:iWWmFiJI(1/10)調 AAS
>>850
日本語でおk
852
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/30(日) 00:08:42 ID:PEY8F7ib(92/92)調 AAS
>>840
> 礼を欠けばそれ相応の報いを受けても仕方がないのが世界の常識。

誰も他国に対する礼を止めろとは言っていない。
むしろ逆。
【愛国心A】を持つことで敵国心が生まれるので、止めろということ。
儀式おいては、あらかじめ自国の君が代に問題があることを伝え、
歌わない旨を伝えれば問題ない。
もし、そういったことも許されない風潮が世界にあるのなら、
それは今後の課題であり、改善していかなけらばなrない問題。
853
(2): 2006/04/30(日) 00:09:22 ID:V0keLB9u(1/8)調 AAS
>>807
> >>757
> > 今更フーリガン持ち出して「日本の右傾化」を憂うなバカタレが。
> これから日本がさらに右傾化する話をしているのです。
> そういったことも視野に入れて、危惧しておかなければならないのです。

あのさあ、>>757で張ったリンクは、
>●愛国心から敵国心が生まれる。
への反例になり得るだろうが。

日本のサポーターは、日本代表チームを応援しつつ、他国のサポーターを
「自分の国の代表チームを応援する、同じ人々」という共通項において、
相手を尊重する。

国を愛する日本人が、外国人を「自国を愛する人々」という共通項において、
相手を尊重することはあり得るし、現にそういう発想に立つ人間は実在する。

「愛国」と「諸外国との協調」を併せて学ばせることは決して矛盾しない。
854: 2006/04/30(日) 00:10:38 ID:YRMPYu8R(1/11)調 AAS
敵愾心
855
(2): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/30(日) 00:12:21 ID:xjEuMxac(1/32)調 AAS
>>841
> 例えば邪馬台国とかは、対馬説・北九州説・・・とかがあるくらいだし。
> 現代史は当人が生きている間は捏造でもしない限り間違いようがないしね。

しかし、新たな発見で、歴史が塗り替えられることは良くあること。
あくまでも、歴史は参考程度のものとして、現在起こっている事象と
照らし合わせて、流れを読めばよい。
例えば、侵略戦争においてもそう。
首相の靖国違憲問題を見るだけでも、戦前の権力者の思想が分かる。
856: 2006/04/30(日) 00:15:24 ID:Qq0dt0XP(1/2)調 AAS
あぼーんだらけですねえwwww
857
(1): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/30(日) 00:15:46 ID:xjEuMxac(2/32)調 AAS
>>853
> 日本のサポーターは、日本代表チームを応援しつつ、他国のサポーターを
> 「自分の国の代表チームを応援する、同じ人々」という共通項において、
> 相手を尊重する。

それは好い事であり、私もその考えと同じです。
しかし、それは、【愛国心A】によるものではなく、
私ももし、【愛国心A】を持ってしまったら、そういった発想にはならない。
858: 2006/04/30(日) 00:15:55 ID:PCR/cMuC(1/7)調 AA×
>>1

859: (`・ω・)つ旦~~ [携帯からはキツイ] 2006/04/30(日) 00:16:05 ID:Rw12EAf9(1)調 AAS
>>1は結局ボクのレスに反論無しと……。

都合主義で物事を判断するのは結構ですが、
このスレの大勢沢山の否定レス読んでも、まだ自分が正しいと思っているのですか?

他人の話を哲学的に聞いてる時点で終わってますよ、貴方
860: 2006/04/30(日) 00:17:20 ID:iWWmFiJI(2/10)調 AAS
歴史を引っ張り出されると厄介らしいw
861: 重爆 ◆VbLItbZtDc 2006/04/30(日) 00:17:45 ID:c6SJ72IY(1/3)調 AAS
>>855
OK!4CHNでも吸って、落ち着け、

永遠に
862
(2): 2006/04/30(日) 00:17:56 ID:sLtOjWPE(1/2)調 AAS
一口に愛国心といってもいろいろな形がある、という「事実」を突きつけているのに、
それに対して、それは少数であり大多数は戦争好きな異常者であるはずだ、という「思い込み」しか返せなかった>>1は、
すでに論破されたと判断する。よってこのスレ終了。

もし>>1がこの結論に不服であるなら、
ほとんどの「愛国者」が、戦争を「好き」で、かつ「異常」である、という事を「立証」せよ。
なお、為政者が戦争好き、というのは「愛国者」の話ではない。
また国防のために戦争も止むを得ない、というのは、戦争が「好き」なのとは違う。
863
(1): 2006/04/30(日) 00:18:49 ID:ho2yk4Pd(1/10)調 AAS
>>852
>誰も他国に対する礼を止めろとは言っていない。

またかよ。
お前に理解力を期待するのはやめたよ。
なんせ馬鹿だからな。

いったいどこに「他国に対する礼」が書いてあるんだ?

どんな感想を持とうと自由だが、国家のシンボルに敬意を払うのは省くことの出来ない礼儀なんだよ。
世界共通のな。
偏狭な思想が理解されないのは普通であり、それが「礼を欠く」行為ならなおさらだ。
お前が何を問題と思おうと勝手だがそれは世界の常識じゃないし、受け入れられる理由はない。
864
(4): 1 ◆85KgNR48dA [age] 2006/04/30(日) 00:23:04 ID:xjEuMxac(3/32)調 AAS
>>862
> ほとんどの「愛国者」が、戦争を「好き」で、かつ「異常」である、という事を「立証」せよ。

誰がそんな発言をしましたか?
【再度】
権力者官僚は、義務教育で愛国心(敵国心)を強要しようとしています。
要するに、日本人全員を愛国者に改造し、日本人=愛国者(排他国者)
という構図に仕立て上げようとしているのです。
愛国心 → 敵国心 → 他国挑発 → 国防義務 → 戦争
以下の通り、愛国者は、差別意識の強い人という傾向があると思います。
************************************************************
■日本人=愛国者(排他国者)(線引き者)
=排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む
 多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認
=他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想
=自国から他国を見ている視野が狭小な考え
=血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い
=価値観を固定、柔軟性がない。
=保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。

※上記の考えを崩せる人はいないのでしょうか?
「愛国心」+「α」=「敵国心」
貴方が 「愛国心」を持つと、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たない自信はありますか?
もし貴方には自信があっても、国民全員、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たないと確信ありますか?
その確信が無ければ、「愛国心」教育導入は阻止しなければなりません。
865: 右翼討伐人 ◆kvN8/L8DR2 2006/04/30(日) 00:26:09 ID:1/aibJru(1/3)調 AAS
>>1さまへ、
敵国心ではなく、「敵外心」「敵他心」「敵異心」というのはどうでしょうか。
「敵外心」=外国を敵視する心
「敵他心」=他(自分以外)を敵視する心
「敵異心」=異質の者つまり、他国はもちろん、日本人以外の異質の存在、
在日韓国人・朝鮮人も含めて、敵対しようとする心。

造語してみました。
866: 2006/04/30(日) 00:26:21 ID:iWWmFiJI(3/10)調 AAS
やれやれ、自分で説明も出来ないものを使って条件式をたててるくせに
それにそって説明しろだとよw
867: 重爆 ◆VbLItbZtDc 2006/04/30(日) 00:27:47 ID:c6SJ72IY(2/3)調 AAS
>>864
>愛国心 → 敵国心
↑これは何?何故繋がるのか理解できん。
伊勢ちゃん「まあ、蛮族ですから仕方ないでしょう。」
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s