[過去ログ] 【文化】ジャポニスム第二十九面【世界の中の日本】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(3): 04/07/21 13:34 ID:ddt3Hua1(1)調 AAS
>>125
俺個人としてはゴアウルド側に採りあげられたほうが光栄だけどな。w

確かに自己中の悪役なんだが、ゴアウルド側に共通してるのは
独自で強大な存在だったということ。
エジプト、中国、バビロニア、、これら四大文明の面々と日本が並び称されるのは
悪い気はしないな。
137: 04/07/21 14:35 ID:MDZ1SFVM(2/2)調 AAS
>>125
ナイスフォロー。

いやぁ〜、こんなにファンがいるとは思わなかった。
>>134 儂も敵役に日本の神が出ないかなっておもっとた。
イイ役よりゴワウルドの方が、有る意味主役だからね〜。

>>135 ちゃ〜んと、アマテラスって言ってるよ。
でも端役なんだよな〜。漏れとしは主役のゴワウルドを希望していた訳だが。

>>136 そうだな。。オシリス、ニルティー、ハトル。
エジプトの神ばかりなんだが、儂はハトルちゃん萌だったな〜。
間違っても壇君はないと思われ。w
って言うか、最近、結構日本のプロモーションが入っているから、その内日本の
何かが入るかな〜と思ってた矢先だったんで、有る意味予想が当たったんだよな〜。プンプン。
155
(1): 04/07/21 19:16 ID:DsX0VkBA(4/7)調 AAS
>>132
本国アメリカよりヨーロッパで人気が高いは、そのへんもあるかも。
外部リンク[html]:www.tvgroove.com

>>134
>ゴアウルドは独自で強大な存在だったということ。

独自でもなければ、強大でもない。
ゴアウルドの科学力は全部、他の異性人から盗んだもの。
力もアスガードが本気になれば尻尾を巻いて逃げ出すヘタレ。

>エジプト、中国、バビロニア、、これら四大文明の面々と日本が並び称される
別に4大文明に限らず、いろんなゴアウルドが登場してる。

>>135
>つーか、アラーと、キリストまだ〜(w

キリスト教関連では、ソーカーというゴアウルドが登場してる。
外部リンク:www.gateworld.net
だが、ソーカーとは悪魔の名前。他は神なのに

>>136
>敵役で女ってのは、アマテラス以前にいたの?

ハトル(エジプト神話)
画像リンク

オシリス(エジプト神話)
画像リンク

ニルティ(ヒンズー教の破壊の女神)
画像リンク

後列左からウ、ニルティ、クロノス。
160
(2): 04/07/21 21:07 ID:DsX0VkBA(6/7)調 AAS
>>159
ギリシャが入ってる段階ですでに崩壊してるじゃん。
一覧見れば、4大文明に入らない連中がたくさんいるのがわかるだろ。
エジプトが多いのは、最初の敵がエジプト神で、
その親戚とかで、話をずっとぴっぱってたから。

ジパクナはマヤ文明の神、バールはカルタゴ神、
モリガンはケルト神話、オロカンはアフリカの神。
だいたいアマテラスの格好を見れば、連中が日本神話に
敬意とか研究心とか持ってないことが一目瞭然。

>>134
>俺個人としてはゴアウルド側に採りあげられたほうが光栄だけどな。w
>エジプト、中国、バビロニア、、これら四大文明の面々と日本が並び称されるのは
>悪い気はしないな。

などとありがたがるレベルではない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s