[過去ログ] 【文化】ジャポニスム第九面【世界の中の日本】 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 03/03/27 23:41 ID:ro97ZsgX(1/3)調 AAS
日本人は、欧米語をバックグラウンドとしてないゆえか、
しばしば世界、特に欧米ではアピール下手だとか
シャイだとか寡黙だとか言われてしまっている。
代わりに日本を能く代弁してきたのは日本文化であった。
関連スレ
>>2-5
865: 03/04/25 08:14 ID:4EY3S/Bi(1/2)調 AAS
USA!USA!だからね
あいつらアメリカ大好きだからな(w
まぁ、お隣もウリナラマンセー!ですけど
866: 03/04/25 08:15 ID:4EY3S/Bi(2/2)調 AAS
あ、でもアメリカ人はアメリカがどこにあるのか知らない奴多いよ
世界地図じゃ無理かも
867: 03/04/25 13:56 ID:g6WaX/xl(1)調 AAS
ペルシャ原産の食物
西に向かえばレタスになって、東に向かえばサンチュになった
868: 03/04/25 20:20 ID:ItiRqt7l(1)調 AAS
フランス、日本が同率だなんてけっこういいんじゃない?
アメリカ人のフランスへの憧れはすごいもんがあるらしいからね。
日本→←フランス ←アメリカ
869(2): 03/04/25 22:09 ID:KvuG5ITn(1)調 AAS
「清潔な日本を見習え」 シンガポール政府
路上につばを吐く、手で覆わないでくしゃみをする、
など「無責任な行動」を慎むよう求めた。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
………………………いやー日本だって なぁ?
870(1): 03/04/25 22:36 ID:sEYyauaQ(1)調 AAS
>>869
・・・・・・・・
ごめんなさい。
これからくしゃみする時は手で覆います。許してシンガポールの人々。
871(2): 03/04/25 23:15 ID:FuWYoYk0(1)調 AAS
>>869-870
いつも公道で手鼻してる漏れの立場は・・・((( ;゚Д゚)))
872: 03/04/25 23:20 ID:7eMdaWuM(1)調 AAS
>>871
はっきり言うぞ。
な い
873: 03/04/25 23:24 ID:bIjz1erI(1)調 AAS
>>871 ごめんよ、わが息子。
じつは、お母さんは日本人じゃないニダ!!
∧_∧
< `∀´ >/
874: 03/04/26 12:46 ID:k5CR5FCq(1)調 AAS
NHKスペシャル「エイズ・感染爆発をどう防ぐのか」
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
若者に急拡大するエイズ
今、性交渉でエイズウイルスに感染する若者が激増している。
性意識が急激に変化する一方で、エイズについて十分な知識を
与えられていない若者たち。感染に気づかないまま、新たなパートナーと
無防備な性交渉をし、感染の裾野は思いがけないところまで広がっている。
「このままでは近い将来、エイズウイルス感染者の爆発的な増加は避けられない」。
厚生労働省研究班は、この春、衝撃的な報告をまとめた。国内の感染者はすでに
推計で、およそ1万8千人。3年後には3万人を超え、その後も加速度的に
増加すると警告している。
番組では、医療現場に押し寄せる若い感染者たちに密着取材し、
エイズ‘感染爆発’前夜ともいえる日本の現状を明らかにする。そしてエイズが
身近な問題となった今、何ができるのか、親の世代、若者の世代がともに考えていく。
875: 03/04/26 13:23 ID:obQKxz6b(1)調 AAS
【流行】部屋に小さな自然 コケ玉やミニ盆栽、「和のガーデニング」人気
2chスレ:newsplus
876: 03/04/26 16:28 ID:oZ1Jp2wk(1)調 AAS
「清潔な日本を見習え」 シンガポール政府
外部リンク:dailynews.yahoo.co.jp
まあ日本からの渡航者が8割も減ってるらしいから御愛想も入ってるのかもだけど
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
日本の清潔好きがジャポニズムとしてアジアに広まってくれるなら嬉しい事です。
877: 03/04/26 17:38 ID:/nppvI1i(1)調 AAS
屋外の清潔度
シンガポール>日本
屋内の清潔度
日本>シンガポール
トイレの清潔度
日本>シンガポール
食品安全確保の為の清潔度
日本>>>シンガポール
殺菌類商品の販売量
日本>>>>>シンガポール
878: 03/04/26 18:12 ID:hQSiJN7c(1)調 AAS
屋外の清潔度を見習って欲しいよ。・・・ゴミありすぎ・・・。
879: 03/04/26 19:58 ID:ILSYfcy6(1)調 AAS
ダイオキシンと環境ホルモンの多さ
日本>>>シンガポール
880(1): 03/04/26 20:28 ID:9BZfY0WC(1/2)調 AAS
八木アンテナやってるぞ。
世界ゴリッパ、見れ。
881(1): 03/04/26 20:37 ID:9BZfY0WC(2/2)調 AAS
>>880
……ちがうじゃん。たけしのこんなはずでは!じゃん……。
すまねぇ。
882: 03/04/26 20:53 ID:X8Jc7hOS(1)調 AAS
>881
見たぞ。
森鴎外に百姓学者と罵られた鈴木梅太郎哀れ…
883(1): 03/04/26 21:02 ID:OkfFEZrv(1)調 AAS
NHK教育面白そう
884: 03/04/26 21:14 ID:muKzgHnR(1)調 AAS
深夜番組でヒロミとはしのとデーブのキャストで
世界の変な日本食レストランを扱った番組がやってたよ。
イギリスの女体盛り寿司
南アフリカのアレンジ寿司やデザート寿司
ニュージーランドの寿司てんぷら&兜にウクレレバースデーサービス
米国のサケボム&黒縁眼鏡の変な日本人風店員
885: 03/04/27 09:13 ID:MZn7T1lA(1)調 AAS
>>883
昨日のNHKの面白かったですね。
72年ぶりに行われるという大祭礼。
600人からなる行列。
町の皆が本当にこの祭りを楽しみにしているという感じで、
そのわくわく感がこちらにも伝わってきました。
ただ、祭りの様子をもう少し見せて欲しかったですね。
それから、72年間守り続けたご神木を切り倒す時には
不覚にも涙が滲んでしまいました。
木などを信仰の対象とするような国は他にはどの位あるんでしょうね。
それから、余談ですが私の住んでいる地域で
弓道の国際大会の様子が放送されたのですが、
つくづく羽織袴は日本人の方が似合うと思ってしまいました。
とにかく男性も女性も話をしたりすると現代的なのですが、
弓を手にした途端顔つきが変わりのですが、本当に素敵でした。
ただ、海外からの選手にロードオブリングのレゴラスにそっくりな方がいらして、
その方にはちょっと心が動きました(w
886: 03/04/27 11:47 ID:TM+5F53n(1)調 AAS
Cool な日本
日本は、外国文化を吸収し、模倣し、変形させ、
自分たちの文化の中に取り入れることを
古くから得意としてきた。
でも、日本人が日本で生み、育ててきたものの中には、
外国人が憧れ、真似したくてもできないと
感じているものが数多くある。
その魅力に一番無頓着なのは日本人自身ではないだろうか。
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
887: なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. 03/04/27 14:29 ID:Ns/kyZO3(1)調 AA×
![](/aas/asia_1048776099_887_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[asx]:www.hongkongjockeyclub.com
外部リンク[asx]:www.hongkongjockeyclub.com
888: 観戦厨 03/04/27 15:56 ID:fU64I+dt(1)調 AAS
USA朝日にこんな記事が。
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
「映画にみる韓国と日本」開催 NY
「日韓初期仏教美術展」 NYで開催
が出てる。
後者は学術的な意義が高い,と思うが
(例えば帰化人達が京都・太秦に遺した仏教美術品は見事な物だ)
前者が記事の通り後者との関連企画で出てきたのなら,乱暴な企画だと思う。
例えば,
イングランドにおいてのキリスト教伝播前後のケルト文化の紹介と
現在の北アイルランドの紹介を
同列の企画で出してNYで展示したら,英系アイルランド系両方の移民から
非難が出るのではないだろうか。
ジャパン・ソサエティーの企画としては,もっと頭を使うべきだったと思う。
朝日の記事はこの辺に関して堂々といつもの電波を流している。一読あれ。
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
どこかから聞こえるのは,軍靴の音と一緒にか?(苦笑)
889(2): 03/04/27 19:12 ID:pWHlCLKR(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.foreignpolicy.com
誰か訳して
890: 03/04/27 19:15 ID:EPC+WNrV(1)調 AAS
>>889
英語じゃん
891: 03/04/28 00:01 ID:UtxkBugA(1)調 AAS
>>889
Abstractのみ意訳
日本は再構築されつつある超大国である。
その経済的,政治的な不運は,既に報じられているが
どんどん悪化する一方である。
しかし代わりに,日本の世界的な文化における影響力は
静かに増大している。
大衆音楽から電化製品,建築からファッション
アニメーションや料理に至るまで。
日本は,
1980年代には経済的な超大国であったが,
今日では文化超大国であると思われる。
しかし同様に強烈なメッセージを投射できるよう
媒体(メディア;としての文化)への支配を日本は確立できるのだろうか?
あとはここをどうぞ
外部リンク:translation.lycos.co.jp
892(2): 03/04/28 00:21 ID:FMHIkznN(1/2)調 AAS
おい、きょう再放送でやってたボヘミアン・ラプソディ殺人事件を誰か見たかい?
893: 03/04/28 00:26 ID:wTuRhCFh(1)調 AAS
>>892
見てない。おせーて。
894: 03/04/28 00:28 ID:FMHIkznN(2/2)調 AAS
まあ、ジャポニスムと関係があったわけでは全然ないんだが。
895(1): 03/04/28 01:53 ID:cnv3n97F(1)調 AAS
全然ソースも例もないんだが、映画の予告編って、日本人が作った方が
面白そうな気がしない?
896: 03/04/28 02:36 ID:q9myqL6z(1)調 AAS
>>895
映画のタイトルは日本がつけた方がヒットしたって事はあったね。
予告編やポスターは日本国内でも地域によって微妙に違うからなあ。
897: 03/04/28 10:10 ID:ZIwVJAWH(1)調 AAS
邦画の例を見る限りとてもじゃないがそうは思えないな
ハリウッドのアクション映画だと予告編でやたら面白そうに見せて内容は糞というのが多いが
898: 03/04/28 10:50 ID:MS3cuymA(1)調 AAS
米版「少林サッカー」の予告はメチャつまらなそうだった。オチも丸出し。
まあ「少林」も「サッカー」も前提にない国だから困るわな。
899(1): 03/04/28 12:11 ID:lys2XUnq(1)調 AAS
>>892
英本国ではめった糞にけなされてたクィーンを最初に熱狂的に
支持したのは日本のミーハー腐女子(その先祖)だったという
エピソードでしょ。
だから、クィーンのメンバーは全員親日だってさ(これは、本当
かどうか本人たちのインタビューがないから確証はないけど。
900(1): 03/04/28 12:14 ID:WfrBfpG3(1)調 AAS
スタローン主演のランボーは日本人が付けたタイトルだったんだけど、
インパクトがあって簡潔だってんで逆輸入の形で、2作目から
ランボーのタイトルに本国でもなったって聞いたことがあるよ。
あと、ずっと昔、見たテレビだったけど007だったか。
主役の役者(何代目だか覚えてない)が日本で吹き替え版見て、
自分の声より吹き替えの方がセクシーだったってインタビューで
言ってたんだけど、その番組のナレーションが吹き替えの声優さんでさ。
そのインタビューに声を入れて、そのあと「いえいえ、そんなことはありませんよ」
って照れくさそうにぼそっと言ってたのが今でも印象に残ってる。
やっぱりそういうこと言われたら役者冥利に尽きるだろうな。
901: 03/04/28 12:59 ID:YDXJITDf(1)調 AAS
>>900
ほうほう。
アメリカとかイギリスって、作品のタイトル=主人公の名前ってパターンが多いから、
ビビビとキターのかもね。
902: 03/04/28 13:03 ID:1FqXWwlq(1)調 AAS
>>899
アラン・ドロンもそのパターンだね。本国フランスでは「下品」とか
言われていまいち人気なかったんだけど、日本の婦女子が熱狂
したもんで、「どうも日本じゃ人気あるらしいよ」ってことで主役に
起用されつづけて、徐々にフランスでも人気が出始めたんだそうな。
903: 03/04/28 13:21 ID:35+nreWO(1)調 AAS
BONJOVIもそうだな<日本の腐女子が火付け
904: 03/04/28 19:45 ID:lj0x9cqa(1)調 AAS
近い話だとMr.BIGとか
905(2): 03/04/28 19:59 ID:gfoQJNFm(1)調 AAS
日本と 韓国の 伝統文化
外部リンク[php]:bbs.enjoyjapan.naver.com
大ヒット。笑えます。
906: 03/04/28 20:47 ID:nYr5IKMB(1)調 AAS
>>905
久々に死ぬかと思った…
907(2): [ sage] 03/04/28 21:13 ID:Wg3vi+jb(1)調 AAS
・・・正直言って、こういう笑いものにするためのようなやり方は好きではないな。
能のことは良く知らないし、タルチュムなんて今初めて知ったけど、
その由来などを明記せずに笑うだけってのはな・・・。
日本人の書き込みも下品だし・・・。逆に恥ずかしくないのかね・・・。
908: 03/04/28 22:05 ID:qsCaxcuT(1)調 AAS
>907
禿同
相手の素朴な民俗文化さえ貶めてどうする。
やってることがそれこそ韓国人並。
相手に合わせてレベルダウンしたらせつなくないか。
『怪物と戦う者はその過程で自らが怪物に
ならないように気をつけなければならない』
日本の文化泥棒と戦ってるつもりなら、この言葉ぐらい心にとどめておくがよろし。
909: 03/04/28 22:45 ID:WLKGJuVN(1)調 AAS
日本もいなかのほうへいけばこんな祭り多いような。
910: 03/04/28 23:11 ID:eh+DGCxR(1)調 AAS
能面をアップで見ると死体写真みたいでこわいね。
911(1): 03/04/29 01:16 ID:HCf5U1rf(1)調 AAS
死体写真みたいかどうかは置いといて、妙なリアリティがあるよな。
写実的、ってのとは全然違うんだが。
912: 03/04/29 01:34 ID:mzl71Kdl(1)調 AAS
>>911
篝火の下で演じられた日には「幽玄」と言う言葉が
これほどぴったり来るものも無い。
913: 03/04/29 01:47 ID:PDmpsjNc(1)調 AAS
幼稚園のころ毎朝通る門のとこに能面のポスターが
貼ってあったんだよな。それが存在感がもの凄いというか
なんかもう怖くて怖くて、毎日鬱だった
そんなことを思い出した
914: 03/04/29 03:45 ID:DwJMmcBn(1)調 AAS
不適な笑顔
915(1): 03/04/29 03:53 ID:RhTnqBd+(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.chax.net
何か腹が立つ。
916: 03/04/29 07:52 ID:J8IHYA63(1)調 AA×
![](/aas/asia_1048776099_916_EFEFEF_000000_240.gif)
917: 03/04/29 10:18 ID:h/QEZ43l(1)調 AAS
オオ・・・カシワモーチ
懐かしい。
2じゃんねる(ジップジャンのパロだっけ?)を思い出したyo。
918: 03/04/29 11:35 ID:8o4SLmoD(1)調 AAS
>>907
同じ事思ってる人いたんだ、よかった
向こうの民族文化(?)のは随分古いモノのようだし、簡単には比べられない
それを嘲笑しているネイバーの連中は好かん
っていうかあそこは韓国人と同じ穴の狢な奴らしかいない
知らないうちに同化しちゃってるんだろうな
919(1): 03/04/29 13:06 ID:ErjM826n(1)調 AAS
俺は笑った。少なくとも韓国人が相手の時は遠慮無く笑うことにしている。
あいつらを相手にするときは徹底的にやり込めろ。一分の情けもかけるな。
中国人はこのやり方で半万年統治してるぞ。
> 以前、ある中国駐在員のHPを読んだがなかなか面白いことを書いてたぞ。
>
> 駐在員の嫁さんが中国人、家事が下手なので韓国人留学生の住み込みメイドを
> 雇ったそうだ。その留学生は21歳で日本語も少し話せたらしい。
>
> 嫁はメイドをこれでもかというほどこき使い、たまりかねた日本人の夫は
> 何度かそれとなく注意した。旦那の言うことを聞いて嫁さんが少し優しくなると
> とたんに、留学生の態度は太々しくなったとか(w
>
> で、ある日留学生が彼のマンションのエアコンを盗もうとしたのが嫁さんにばれて
> 留学生はその場で嫁に半殺しにされた。彼女は交渉の結果、その後3ヶ月、無料奉仕
> で働かされたが、前よりずっと謙虚で一生懸命働いたそうだ。その後、駐在期間の
> 一年半、以前に増して散々こき使われた彼女は、彼らが帰国するとき涙を流して
> 別れを惜しんだという。w
920(3): 03/04/29 14:16 ID:v/02D4uf(1)調 AAS
ネイバーのは、普段韓国人がしていることに痛烈なカウンターを入れたところが
笑えるんだよ。
外部リンク[php]:bbs.enjoyjapan.naver.com
外部リンク[php]:bbs.enjoyjapan.naver.com
921: 03/04/29 14:25 ID:KNeILGrO(1)調 AAS
>>920
チョのやることは意味がわからないな。
922: 03/04/29 14:26 ID:N9mJ715L(1)調 AAS
905は単純におもしれーじゃん。韓国人だって笑うだろ
こんなのにぐだぐだ言う方がわけ分からん
923: [ ] 03/04/29 14:39 ID:LnpI2M1t(1)調 AAS
>>919
厳しくすれば情がわくのか?阿呆だな
924: 03/04/29 14:54 ID:APeVdnXS(1)調 AAS
905 のパターンって、あの伝説のサイト・侍魂が『先行者』をネタにした時の
パターンを踏襲してるから、オモロいんではないのか。
あと、ジャポニズムとは直接関係ないけど、「ベンチャーズ」って初来日からなんと
40年なんですね。本国ではとっくに「あの人は今」扱いなのに、日本公演では毎回
お客が入っているのもすごい。
925(2): 03/04/29 15:20 ID:svwIqi44(1)調 AAS
>>905
ワラタ
なんか堅いことおっしゃる方もいますが、私も朝鮮人に情けなど無用だと
思いますよ。日本人のその優しさが相手をどれだけつけあがらせてきたか。
犬だって「そこまでするのは可哀相」というところまで厳しく躾ないと犬の
ためにもならない。朝鮮人も一緒です。どうせ能だってそのうち「我々が
日本に伝えた」なんて捏造をはじめるでしょうしね。
ちなみにジャポニスム関連でいうと、能を見たフランスの知識人二人(名前
は失念しました)が、一人は「死ぬほど感動」といい、もうひとりは「死ぬほど
退屈」といったそうな。たしかに能は謡がわからないとかなり退屈なもの
ではあります。安土桃山時代の資料などによると、当時は今よりもっと
スピーディーに演じられていたそうなんですが。
926(1): 03/04/29 15:46 ID:FYFgFlMH(1)調 AAS
ネイバーはID制が導入されちまったからな…
927: 03/04/29 16:26 ID:YTdOfPNG(1)調 AAS
BSで「桜」。
928: 03/04/29 17:48 ID:czGLbAbL(1)調 AAS
そこらのガキの工作のような仮面だな。
929: 03/04/29 21:07 ID:6ax8RJT5(1)調 AAS
>>926
延期でつ
930: 03/04/29 21:31 ID:v8tJ4N5q(1)調 AAS
> で、ある日留学生が彼のマンションのエアコンを盗もうとしたのが嫁さんにばれて
いくら値段が高いからってあんな馬鹿でかいもん盗もうとするなよ・・・
931: 03/04/29 22:31 ID:VOZ6mW88(1)調 AAS
能つながりであんまり関係ないけど
先日、なら吉野の吉水神社で静御前の舞衣装と舞扇を見た。
あんな時代のがよく残ってるなーと驚いたけど、
着物は2種類の生地を左右互い違いに組み合わせてるようなので
えらくハデでした。
挿絵とか漫画では静御前の白拍子の衣装って白で描いてるのが多かったから
えらい違うなーと思った。
932: 03/04/29 23:11 ID:k+O9gyxM(1)調 AAS
>>925
上半分に激しく同意。
ただ、たまに日本側に「乱暴なだけのヘタな調教師」がNAVERに現れてた。
そーゆーヤシにはあんまり肩入れしないように皆で気をつけたい。
能の話、面白かったです。
お金に余裕ができたら能を観てみたい・・・
933: 日本の能と韓国の伝統芸能について↓ワラタ 03/04/29 23:14 ID:rxJi7CLS(1)調 AAS
NAVERで、久々の大ヒットスレを見つけました。
これを作った奴は、マジで天才だと思う!
外部リンク[php]:bbs.enjoyjapan.naver.com
NAVER JAPAN 日韓翻訳掲示板 パート16
2chスレ:korea
934: 03/04/29 23:41 ID:t3awLmU+(1)調 AAS
すぐ上でがいしゅつなネタを嬉々として貼り付けるなんて・・・
なんて人だろう・・・
935: 03/04/29 23:45 ID:1PVaKqsm(1)調 AAS
>>925
「やさしさ」じゃなくて恥というものを知っているかという問題。
あんな非文明的な行為は国辱モノだよ。
936(2): 03/04/30 00:14 ID:D45NIAJU(1/2)調 AAS
>>915
同意。
他のイラストも見たが
外部リンク[html]:www.chax.net
なんか悪ふざけがすぎる。
外部リンク[html]:www.chax.net
にいたっては、その職業についている人に対する敬意が感じられない。
こういう無責任なセンスを許す土壌が
外部リンク[html]:www.chax.net
こういう作品を一般に公開してはばからないバカを作るのでしょう。
937(4): 03/04/30 00:21 ID:N4g2YlGL(1)調 AAS
>>936
大阪人のセンスって基本的にブラックなんでしょうか…。
938: 03/04/30 00:32 ID:D45NIAJU(2/2)調 AAS
>>937
ブラックユーモアとかいう高度な作品のレベルなら別にいいのですが、
明らかにバカヤロだと思うから腹立たしいのです。
(まあ本人はアブナイネタを可愛くイラストにできるオノレのセンスに
自惚れてるところもあるでしょうな。一応プロのようだし)
「世田谷区一家殺害犯人像」なんてのは現在進行形の事件なわけで、
遺族の心情を慮るだけの知能があればこんなイラストはかけんと思いますよ。
あと「業務上過失致死」にいたってはコメントが悪質でしょ?
そういうリスクのある仕事をしてる方に敬意を表するというよりは
「まあ死ぬほどその職業が好きなら別ですが」などと半ばバカにしたような書き様で。
「リトルボーイ」にいたっては、まあ極東板住人ならば御存知のとおり、
自分の国の歴史を知るものにとっては、いや知らずとも、大体原爆落とした
アメリカに対してはなにもいわず、自分の父祖の代の日本をバカ呼ばわり
できてしまうセンスがもう、ね、というわけです。
939: 03/04/30 00:33 ID:+8/zyq2S(1)調 AAS
>>936
なに、このサイト。
表現の自由とはいえ、いいの?
940(1): あああ 03/04/30 00:34 ID:qik9MJIB(1)調 AAS
日本の「能」は、発達して、今の能になった。
韓国のは、ずっとあのレベルのまま・・・
最近作った様なあのお面も、伝統をずっと同じレベルで維持した事の表れ。
日本には真似できない素晴らしい事
941: 03/04/30 00:35 ID:jx2DhpMS(1)調 AAS
>>937
こーゆーのブラックって言うのかぁ?
ちょと違うと思うがな。
作ってる本人はきっと得意満面なんだろうな。
見ていて不愉快だよ。
942: 03/04/30 01:50 ID:VjLOxwOZ(1)調 AAS
>>937
なんであのサイトを見て、大阪人を一般化できるのかわからない。
あまり感心できないコメント。
943: 03/04/30 02:57 ID:dGQ72wAg(1)調 AAS
>>940
全く進化できない、進歩が無い、ってのは一種の才能だと思う。
944(1): 03/04/30 03:44 ID:O26RuZ9i(1)調 AAS
だから、チョンは放っておけって。
第一スレ違いだろ?
俺はチョン関係の情報が入ってくると、それだけでムカついてくるんだよ。
945(1): <丶`∀´> 03/04/30 03:51 ID:X0EhIEFl(1)調 AAS
>>944
サムスンの液晶ディスプレイは日本のものより進化してますが・・なにか?
946(1): 03/04/30 03:56 ID:Zb7S/+xn(1)調 AAS
>>945
「進化」???
947(2): 03/04/30 03:56 ID:0wXoYwNW(1/2)調 AAS
御能を見に行ってみたことがあるが、
狂言は演目自体600年ぐらい前のものなのに今の日本人が見てもちゃんと”面白い”のがすごい。
能は演目に対する前知識がある程度必要だと思うが、多少でも話の内容が分かってるとものすごくぐっと来る瞬間がある。
948: 03/04/30 04:05 ID:XLwjfiz7(1)調 AAS
>>946
放っときな。バカだから。
949: 03/04/30 04:53 ID:A5fxY4tM(1)調 AAS
>>947
能や狂言はマトモに見たこと無いんだが
歌舞伎はHNKの歌舞伎入門みたいな番組見たときに
かなり面白そうだと思った。
950: 03/04/30 06:56 ID:xunE6rjJ(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.chax.net
> だから僕はイラストレーターになりました(これだけが理由ではありませんが)。
> このまま行けば、一生「業務上過失致死罪」に問われることはまずないですし、
> 「殉職」することもないでしょう。
外部リンク[html]:www.chax.net
> 趣味:車、単車、チャリ、
「業務上」を「仕事で」という意味だと思ってるのかな…
外部リンク[htm]:www.jaf.or.jp
> ■「業務上」とは何か
> 業務上過失致死傷の業務とは、人がその社会生活上の地位に基づいて反復継続して
> 行う行為で、他人の生命、身体に危害を加える恐れのあるものをいいます。そして公私を
> 問わず、また収入や利益をともなうかどうかを問わないとされています。
> 従って、自動車の運転の場合、営業のための運転はもちろん、通勤や買物、食事、
> レジャーなど営業目的でない運転もすべて業務上とされます。無免許であっても反復
> 継続して運転していれば業務上とされるのです。
951(1): 03/04/30 07:15 ID:0wXoYwNW(2/2)調 AAS
>>947 歌舞伎も恐らくそうなんだろうと思うが、能の場合、実際にあの独特の能舞台まで見に行かないと良さが分からないと思う。
僕も行って見る以前テレビなんかで見たことがあったが、その時は「なんか聞きなれないイントネーションだし、
現代語で慣れ親しんでいる僕らにはとっつきにくい言いまわしだし、流石に今の日本人にはわかんないものだなぁ....」
ぐらいの認識でいたが、実際行って見て、まじかにあの言い回し、言葉の発音を聞くと、
多少単語が難解でも入って行けてしまう自分に少々驚いた。
”言霊”という言い方があるが、あの独特の発音は、そうした考え方からも来ているのかもしれない。
歌舞伎は最近初心者向けに、安くて短く楽しめる席というのがあるらしいし、
能楽堂のような所に行くと、必ず初心者の為の能見学の集いみたいな企画があるので、是非一度お試しあれ。
952: 03/04/30 10:24 ID:s4zrE8gR(1)調 AAS
>>951
うーん、わかりますか。自分はお能は今までに三、四回見ただけの素人
なんですが、ガイドブックを読んでいても二割も理解できませんでした(w
生で見ると衣装や舞の荘厳さには圧倒されるんですが、謡が聞き取れない
ので話がわからないんですよね。やっぱりある程度謡曲の素養がないと
耳がついていかないなと思いました。狂言は現代人が見ても八割方理解
できるし話も面白いんですが。
歌舞伎はときどき見に行きますが、これも役者がしゃべってる間はいいん
ですが長唄や義太夫がはじまるとやっぱり聞き取れなくなる。こういうのは
自分でも稽古を受けたりして、それぞれの独特の節回しを習得しないと
楽しめないものかと思います。もうちょっと歳をとったら習いに行こうかとも
思っていますが。
953(2): 03/04/30 14:35 ID:+CUS667C(1)調 AAS
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
読みきれない〜。でも面白い。
ここ2〜3年の日本に関する記事です。
954(1): 03/04/30 17:03 ID:Av6G+97C(1)調 AAS
能はちょっと事前に知識をいれていかないとツライ部分があるけど、
狂言は素人がいきなり見ても面白いよ。
能は言葉が分かればなあ……。
まあ、自分に素養がないのが一番の原因なんだが。
まずは何か見てみたいというなら狂言オススメ。
955(2): 03/04/30 17:31 ID:7/RKKke9(1)調 AAS
>>953
(・∀・)イイね。
マターリ読ませてもらいます。
>>954
自分も深夜にNHKでやってた番組みて
狂言って面白そうだなと思いました。
(確か、野村萬斎の出てたやつです)
見るにしても、一体どこらで見れるんだろう…?
歌舞伎だったら、近場の劇場で年に数回、
1ヶ月単位でやってたりすんだけどな。
956(1): 03/04/30 17:38 ID:dT/IP4it(1)調 AAS
>>955
関西でしたら、京都大阪奈良にたくさん能楽堂ありますよ。
夏場には神社やお寺の境内で薪能が催されたりします。
関東の方には少ないのかな。
957: 03/04/30 17:50 ID:0/FfwslD(1)調 AAS
NHK、祭りの番組作ってくんないかなー
阿波踊り見てーよー
958(1): 03/04/30 18:01 ID:B4x3D0Vk(1)調 AAS
>>956
兵庫県の三田だっけ?能楽堂のあるステーキハウスってあったような・・・
牛肉食べるのって基本的に昔の日本は嫌ってたのに
なんで肉屋さんが能?ってちょっと不思議に思ってたんだけど
959: 03/04/30 18:20 ID:FQz0lewF(1)調 AAS
清水の舞台も能舞台なんだよね。
960: 03/04/30 20:42 ID:9hyqz2Aa(1)調 AAS
>>958
三田屋本店ですね。
外部リンク:www.sandaya-honten.co.jp
961: 03/04/30 23:40 ID:CnALbVCA(1)調 AAS
つーか、、日本自体 韓国が起源だし(w
962: 03/05/01 00:07 ID:cG6OoCMW(1)調 AAS
「つーか」「てゆうか」て便利だな。
963(1): 03/05/01 00:23 ID:QHb6jjeR(1)調 AA×
![](/aas/asia_1048776099_963_EFEFEF_000000_240.gif)
964: 03/05/01 00:44 ID:ZEQb2AcZ(1)調 AAS
954>>955
俺、北関東在住なんだけど、近くの市で市民の集いみたいなのが毎年あって、そこで安く見れるのよ。
野村萬斎やその親父さんや有名能楽師が豪華に出てて、3000円(笑 毎回ありがたく観劇してる。
聞けば、能楽師や狂言師の皆さんって地方をマメに巡業してくれてるみたいだぞ。
市民のイベントって結構穴場かもしれん。チェックだけでもしてみたらどないだ?
965(1): 03/05/01 01:11 ID:GhNGS9EG(1)調 AAS
>953
そのサイト、ところどころに電波が…(w
966: 03/05/01 03:03 ID:CvrWyHmG(1)調 AAS
>>963
もうAA作ったのか…。
967: 03/05/01 03:12 ID:chPxDEo6(1)調 AAS
>>965
まあ、アカヒのサイトですからね。(w
ちなみに下記はアカヒの編集の記事
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
以下引用------------------------------------------
いま、日本ネタの出版物をアメリカで“売る”のは至難の技である。儲けるつもりがなければ、まあいいのだが、それでビジネスしようなんて10年早い。いや100年ぐらい早いかもしれない。
<略>
であるからして、純粋に「ニッポン、スキスキ」なアメリカ人というのは、どんどん減ってるわけなのである。
ただでさえアメリカ人に人気のない日本。そして減り続ける日本ファン。
そんな市場でどうやったら日本に関する英字紙が売れるのか。知ってる人がいたら教えてほしい。お願い。
一般に日本人は、私たち日本人がアメリカを好きなように、アメリカ人も日本のことを好いてくれてるんじゃないかしら・・・と考えがちである。
それは違う。徹底的に違う。いまアメリカでは、「日本」というククリでは物が売れないのである。
だから「売ったらいいじゃないですか」というセリフには、「で、一体だれが買うんですか?」と答えるしかない。ちょっとさびしいけど、それが現実なのよね。
竹永浩之/「Asahi Japan」編集部
-----------------------------------------引用ここまで
いや、いい記事もおおいんですがね、ところどころに紛れ込んでる
アカヒのシャインの記事で気分ワルー。
ていうか、単に商売の仕方しらんだけとちゃうんかと。
968: 03/05/01 04:18 ID:rADbtx1m(1)調 AAS
日本の魅力を知らない赤日が
他人を惹き付ける日本紙を作れないのは当然。
米内に限った話じゃない。
969(1): 03/05/01 05:05 ID:gBhzbPjX(1)調 AAS
134 :去年のだけど :03/04/09 16:36 ID:SRkolNX2
外部リンク[asp]:www.gallup.com
全25ヶ国中、 アメリカ人が好きな国は?(2002)
1位 カナダ
2位 イギリス
3位 ドイツ
4位 フランス、日本(同率)
5位 メキシコ
6位 ロシア
7位 台湾
8位 イスラエル
9位 フィリピン
10位 インド
11位 韓国
12位 エジプト
13位 ベトナム
14位 中国
15位 キューバ
16位 パキスタン
17位 コロンビア
18位 サウジアラビア
19位 アフガニスタン
20位以下 北朝鮮、リビア、パレスチナ、イラン、イラク
970: 03/05/01 06:45 ID:rVjlxXr3(1)調 AAS
アメリカ人もちゃんと電波記事とそうでない記事を
見わける事ができるんだね(w
いやーアメリカ人を見直した
971: 03/05/01 08:09 ID:s3mbBBQ6(1)調 AAS
>>969
俺は今日初めて見たんだが、1位カナダでよかった。
隣国に好感を持つことができないことがどんなに不幸なことか、
この板の住民は痛いほどよく分かっているはずだ。
メキシコは…まぁ仕方ないよな、あっちも色々あるからさ。
しかしアメリカ人の幸いなのは、メキシコ人は韓国人ではないってことだ。
972: 03/05/01 12:53 ID:4voYJKeQ(1)調 AAS
アメリカ人はもともと近所の国と自分たちのルーツの国くらいしか知らないんじゃないの。
その中でただひとつ上位にアジアの日本が入ってるって、いい感じ。
台湾が中国と違って7位ってことが意外。
973: 03/05/01 12:57 ID:RD0czJr/(1)調 AAS
既出かな?
CAR GRAPHIC 六月号
比較テストで検証、ニッポンの実力
ニッポンから世界へ
席巻するメイド・イン・ジャパン
フェアレディZ VS スカイラインクーペなど
974(2): 03/05/01 13:19 ID:RvaTwnFi(1)調 AAS
>>920
能面のとこ、写真だけでも大爆笑だったんだけど、
文字が全部??になっててなんて書いてあるのか読めません。
韓国人たちなんて反応してるの?あんまりコメントがないようだけど、
さすがにバツが悪かったのでしょうか。
東京写真のとこ、写真の上にハングルでなんて書いてあるの?
975: 03/05/01 14:07 ID:la1WgYuh(1)調 AAS
>>974
能面に比較しうる仮面ってそもそも存在しないのではないかとさえ思えるほど日本の能面は高度な文化だと思われるので、
流石に比較するのが苦しいものがあるね。
日本の能を見た韓国の奴らがルーツはウリニダ!!とか向こうから言ってきたら、
その時はじめて突きつけてやるのは構わないと思いますがね。
976: 03/05/01 23:34 ID:kWvOCPJt(1)調 AAS
誰 か 新 ス レ 立 て て く だ さ い !
977: 03/05/02 00:29 ID:8GfU5y8S(1)調 AAS
この前ICQチャットで韓国の人と話したんですけど
カニかまぼこ(カニスティック)は日本の発明だよって言ったら
「いや違う ウリナラミンジョクの発明ニダ」って言い張って
結局ケンカしちゃった ヽ( `Д´)ノ ウワアァァァン!!!!
978: 03/05/02 00:30 ID:4psnNDNC(1)調 AAS
だから、チョンネタはやめれや!
979(1): 03/05/02 00:32 ID:GQDgo356(1/3)調 AAS
新スレやで〜〜
【文化】ジャポニスム第十面【世界の中の日本】
2chスレ:asia
980: 03/05/02 00:36 ID:GQDgo356(2/3)調 AAS
あれ何か変だ・・間違えたか?
2chスレ:asia
これでいいのかな・・?
981: 03/05/02 00:42 ID:5RupBjY0(1)調 AAS
>>979
URL最後の「/l50」が「/150」になってる
「l」と「1」の間違い
982: 03/05/02 00:54 ID:GQDgo356(3/3)調 AAS
あっそうか・・どうも
初心者なもんで・・
983: 03/05/02 01:30 ID:N1zpbUMW(1)調 AAS
日本の食卓文化考
外部リンク[html]:www.wanogakkou.com
984: - 03/05/02 13:23 ID:4ojzIz3O(1)調 AAS
>>974
東京タワーには「エッペル塔」
船には「自衛隊搭乗」
つまらん事しか書いてないです。あ、エッペル塔はおもしろいな(w
985: 03/05/02 20:14 ID:fRl16XXb(1/6)調 AAS
え
986: 03/05/02 20:14 ID:fRl16XXb(2/6)調 AAS
っ
987: 03/05/02 20:15 ID:fRl16XXb(3/6)調 AAS
ふ
988: 03/05/02 20:15 ID:fRl16XXb(4/6)調 AAS
ぇ
989: 03/05/02 20:15 ID:fRl16XXb(5/6)調 AAS
る
990: 03/05/02 20:15 ID:fRl16XXb(6/6)調 AAS
塔
991: 03/05/03 00:14 ID:UrZTms9w(1)調 AAS
990
げと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*