[過去ログ] 【文化】ジャポニスム第九面【世界の中の日本】 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
734(2): 03/04/16 23:17 ID:xpj8JnIc(1/2)調 AAS
>>732
唐手って言葉もある。唐手が琉球に伝わって琉球空手になったって言う見方。
唐辛子て言葉は「唐の辛子」って事なんだろうね。少なくとも半島発祥ではないな。
735(1): 03/04/16 23:21 ID:xpj8JnIc(2/2)調 AAS
江戸時代、棘萵苣(トゲチシャ)と言う主に家畜用の餌として知られていた
とても苦い植物を日本人は食用に品種改良しました。掻萵苣(カキチシャ)です。
その野菜が韓国に渡り「サンチュ」と呼ばれるようになりました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.847s*