[過去ログ] なぜヲタ系アニメの主人公は魅力がないのか?pt4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626(2): 2015/09/18(金) 10:10:17.77 ID:Y2DlgG8E0(3/3)調 AAS
>>621
でもさ。例えば銀魂の主人公には目的意識なんてないよね。
でもあんなに人気なんだから、そこは重要なポイントじゃないんじゃ。
>>622
萌え自体を悪く言うのは、賛同できないな。
燃えってのは、本来あらゆる物にあるものだと思うよ。怪獣然り恐竜然り
メカしかり。
俺なんかは、諸星大二郎のマンガに出てくる女の子にも萌えがある、と思うし。
優れた作品は、必ず「萌え」を持っているとすら思う。
それこそ、攻殻の少佐に「萌え」を感じた人だっていたはずだ。
問題は、最近の(といっても、ここに三年の)
「萌え」は、あまりにもあざとすぎるというか、分かりやすすぎる気がする。
本来は、もうちょっと奥ゆかしいものじゃないか。
627: 2015/09/18(金) 11:10:11.19 ID:3708LC8d0(1/2)調 AAS
>>626
要は美形しか出ないキャラ配分含めバランスに欠けてるんだよな
雑味がないからオタ臭く薄っぺらいものに見える
ジャンクフード的というか
628: 2015/09/18(金) 11:31:13.53 ID:ENBEAkev0(2/2)調 AAS
>>626
銀魂は基本がギャグ漫画だからな…
それでも銀さんは巻き込まれてやれやれなタイプではなく能動的で人を巻き込むことも多いしね
最強系キャラだけど情けない役や汚れも多くてバランス取ってるのもあるかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s