[過去ログ] なぜヲタ系アニメの主人公は魅力がないのか?pt4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2015/09/02(水) 19:14:26.79 ID:MXEzG+mNO携(7/7)調 AAS
まあ逆もまた真なりなんだがな
読んでつまんねー言うのは勝手だが、ここでするなと
そもそもアニメ系の板は読んでないことが前提なんだから
要らんネタバレやるんならラノベ板で存分に語れよってこと
142: 2015/09/06(日) 11:12:22.79 ID:ZvCCqF/V0(1)調 AAS
>>140
そらおとの主人公が好かれてるとか初耳だわ
それ声がデカい信者がいるだけじゃね
315: 2015/09/11(金) 15:15:45.79 ID:GSBNYZXQ0(1)調 AAS
まともに青春送ってないやつ用の娯楽と言ってしまえばそれまでだな
328: 2015/09/11(金) 21:11:45.79 ID:TD2NeoXd0(1)調 AAS
ガイ「」
リー「」
329: 2015/09/11(金) 21:27:54.79 ID:ZHvKuUeh0(4/7)調 AAS
しかし、いわゆる「まともな青春」を送れなかった奴だって、
「他の人間たちが幸せそうに青春を送っている中、一人孤独に、無意味に
生きていた苦しみ」みたいなものを創作で表現したら、人の心を打つ作品にも
なるんじゃね?
まあ、そんなやつはまず今のオタクの中にはいないかもしれんが。
338: 2015/09/11(金) 22:38:16.79 ID:uPKsvXq10(1)調 AA×
>>336
340(1): 2015/09/11(金) 22:44:34.79 ID:rAlxi0M80(4/4)調 AAS
戦争モノって時点でクソだわ
ガンダム00は何故か楽しめたけどBFの方がいいね
BFは青春だと思う
446(2): 2015/09/14(月) 21:44:50.79 ID:S0IGVeYZ0(1)調 AAS
>>444
つーか、ハルヒの主人公が「校庭の中心で愛を叫んだ」んだが
なんで受け身扱いされるのか知らんが
491(1): 2015/09/16(水) 04:31:23.79 ID:x6D4wwac0(1)調 AAS
>>469>>470
俺妹は主人公の両親以外の親は麻奈実の両親と祖父母が出てきたぐらいで
他のヒロインは親の影も形も出てこなかった
563: 2015/09/17(木) 17:23:59.79 ID:YZL3d+/10(2/6)調 AAS
てかヒロイン失格のコンセプト自体が幼馴染みのヒーローをブスに寝取られるっていうやつだったわww
568(1): 2015/09/17(木) 21:03:26.79 ID:5o8X1w4dO携(4/7)調 AAS
>>564
円盤と原作の初動が比例しないことは珍しくないけど
これはアニオタ、漫画オタ、ラノベオタの求めているもんに差異があるということかな?
とすれば全部に受けるようなブツは最大公約数的なテンプレにならざるを得ないんだけど
598(1): 2015/09/17(木) 23:21:57.79 ID:JmNnEmQQ0(2/2)調 AAS
>>594
傾向から察するにその人はただのロリオタなんだろうなあ
721: 2015/09/21(月) 00:11:44.79 ID:EJvJc+Ec0(1)調 AAS
>>719
そりゃもう
キモオタ特有の俺様の好きな作品は同じ事やってても別だから理論が発動するだけですし
980: 2015/10/01(木) 22:33:57.79 ID:UHItNfsR0(2/2)調 AAS
>>977
そういう意味での子供では無いんだけどな。
まぁ、どこかのスレで前述の小難しい描写や遠回しなニュアンス、メッセージ性と言うような要素は
過去の遺物として不要で切り捨てられて然るべき物。
現在のシンプルなアニメこそ磨かれて不純物を取り除いた姿だとアニオタさんが言ってたな。
そういう物を見て面白いんだろうか?と気になったけど、そういう物なんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s