[過去ログ] なぜヲタ系アニメの主人公は魅力がないのか?pt4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2015/09/03(木) 22:51:59.42 ID:ImNYMsox0(3/3)調 AAS
個人的には元々豚向けとして作られてる作品に幾ら豚が群がってようがどうでもいいが
元々は一般向けだった作品に腐女子が大挙して群がってる事の方が業が深いと思うぞ
94: 2015/09/03(木) 23:20:42.42 ID:yNgkdjeg0(1)調 AAS
そもそも日本の農耕の歴史は短いぞ
153
(2): 2015/09/06(日) 21:41:51.42 ID:R3W3UhkO0(2/2)調 AAS
>>152
18歳以上の女性が出てきただけでBBA呼ばわりするようなロリコン連中だぞキモオタは…

その一方で10代のメインヒロインがいる作品でも
男の娘や男を「真のメインヒロイン」とか抜かすからもう訳が分からない
296: 2015/09/10(木) 22:17:16.42 ID:xEKQxeIO0(3/3)調 AAS
>>295
まあ、そういう側面もあるだろうな。
その連載の筆者は、「ニセコイ」の女子人気を例に挙げて、「女の子も可愛い女の子が好き」とも述べている。
実際、ラノベは少しずつオタクだけの読み物ではなくなっていると思う。
有川浩、冲方丁といったラノベ出身作家の一般層からの評価の高まりもそれを後押ししていると思うし。
俺の高校なんて、図書室の本の大半が電撃、スニーカー、富士見ファンタジアの文庫本な上、アニメージュまで置かれていたw
まあ、本来の「少年少女向け小説」に戻りつつあるだけかもしれないけれど。
408: 2015/09/14(月) 07:36:20.42 ID:kvY3VHfX0(2/4)調 AAS
花ゆめも白泉だが
てか大体メジャー所は花とゆめ、マーガレットみたいな性別年代問わない王道モノだし
482: 2015/09/15(火) 20:04:15.42 ID:Zb0Wv/D80(1)調 AAS
>>481
明らかにヤリ場所確保のための糞設定だよなw
90年台以降のオタクはそんなにアオカンが嫌いなのか
519
(1): 2015/09/16(水) 16:21:43.42 ID:FCrTCmHJ0(1)調 AAS
>>507
まぁエロゲ風味に特化されたラノベ系キャラデザインは
そもそもブスや老婆を描くスキルが無いって気もするが・・・
ブ男はわりと描けてるけど
ストーリー演出的な意味じゃなく、作画技量的な問題で出せないってのもありそうだな

>>511
不細工な女を出してそれを魅力的に描くスキルってかなりの技量を要するよなぁ
そのあたりジャンプ作家の冨樫うまいと思うんだよな
HXHのセンリツなんてめちゃくちゃ不細工な顔だけどあれ結構人気あるキャラだしなぁ
607
(2): 2015/09/17(木) 23:43:32.42 ID:EqXENilh0(2/2)調 AAS
作り物の美少女相手に関係性とか頭おかしいんじゃないか?
バイトでもして社会性身につけたほうがいいぞ
661: 2015/09/19(土) 11:25:02.42 ID:4Cqyjwgu0(1/2)調 AAS
アニメ放送一覧とか見りゃわかるが一番多い漫画原作のアニメがそんな物がほとんどなのが原因だな
735: 2015/09/22(火) 07:36:26.42 ID:jM7YwTyA0(1)調 AAS
>>724
ウチに和室ないけどw
768
(1): 2015/09/23(水) 23:05:37.42 ID:AFZZXTbg0(5/5)調 AAS
あれって自作自演じゃないのか?

幾ら何でも頭悪いとか、そう言う次元の問題じゃないぞ。
ロリコンを敵視しろ、気持ち悪がれってメッセージが見えるわ。
ツイッターとかでクリエイターの人らがロリコン呼ばわりされながら、色々訴えてたのに全部台無しじゃないかwwww
831: 2015/09/26(土) 14:06:46.42 ID:PAeX8Iuk0(1)調 AAS
そういうタイプの腐女子がほとんどだと決まっている訳じゃないだろう
それにネットだとロースペ女性の事を人間扱いしない感じの男が結構目立っているし
お互い様みたいな面がある事を忘れないべきだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*