[過去ログ] その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ98 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230
(1): 2011/07/25(月) 18:33:27.39 ID:???0 AAS
できるだけ現実的な世界観で、
ひとりだけでたらめに強い脇役が活躍するアニメってないかな
例えば、デュラララの平和島静雄みたいなの、
漫画だとナニワトモアレのゼンちゃんみたいな
ピンポイントな質問なんでおもいっきりテンプレ無視してみた
231
(8): 2011/07/25(月) 18:53:19.31 ID:???0 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか
鬱、グロ、バッドエンド物(バッドエンドは必須では無い)
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
今、そこにいる僕/ぼくらの/蒼穹のファフナー/秒速5センチメートル/phantom/ef/エヴァ/schooldays/シュタインズゲート
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
truetears/トラどら/ひぐらし/AIR

4. 「1.」の条件外で好きな作品
攻殻機動隊/図書館戦争/ブラックラグーン/DTB1期/夜桜四重奏/型月/No.6(原作)

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特に無し

おねげーします
232
(2): 2011/07/25(月) 18:56:24.94 ID:???0 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
現代恋愛もので、コメディ or ほのぼの or まったり、で主人公の少なくても片方が社会人
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
  めぞん一刻
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
  江古田ちゃん、おねがい☆ティーチャー、さよなら絶望先生
4. 「1.」の条件外で好きな作品
  プラネテス、狼と香辛料、みなみけ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
  グロ、鬼畜
よろしくおねがいします
233: 2011/07/25(月) 19:02:43.26 ID:???0 AAS
>>230
バッカーノ

>>231
なるたる
234: 2011/07/25(月) 19:03:46.99 ID:???0 AAS
>>231
○ムネモシュネの娘たち
エロもあり、50分×6話構成のアニメ

○黒塚
設定として不老不死があり、そのせいか凄惨な戦闘シーン多め

○エルフェンリート
視聴済みな気もするけど、1にあげた3つの要素をだいたい満たしていると思う。バッドエンドかどうかについては実際に見て判断して
235
(1): 2011/07/25(月) 19:16:19.56 ID:???P AAS
くそっ規制された。

>>222
あずまんが大王と苺ましまろが好きな私はこれを勧める。

バンブーブレード
みなみけシリーズ
236: 2011/07/25(月) 19:20:37.02 ID:???P AAS
>>225
SAMURAI7
トライガン
鴉 -KARAS-

>>231
秘密 〜The Revelation〜
スピードグラファー
空の境界
237
(1): 2011/07/25(月) 19:25:22.18 ID:???P AAS
>>232
リストランテ・パラディーゾ
238
(1): 2011/07/25(月) 19:31:18.96 ID:???0 AAS
>>232
○REC
サラリーマンと声優の卵のラブコメ

○夢で逢えたら
彼女いない歴=年齢の男が、清楚な美人保母さんに恋をする話。古いしめぞん一刻ほどメジャーでは無いので、店頭に並んでるかは謎

○どっきりドクター
発明家のような医者とその幼馴染の看護婦が中心のドタバタラブコメ。これは恋愛よりコメディ色が強い

○図書館戦争
アクション要素もあるが、現代設定に近く(舞台は架空の近未来)、ラブコメ要素もある
239: メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. 2011/07/25(月) 19:44:39.73 ID:???0 AAS
>>231
OK、それならテクノライズ(TEXHNOLYZE)だ
シュタゲの監督である浜崎博嗣の監督デビュー作。2クール作品。
第1話は文字通り画面が暗い上にセリフが少ないのでとっつきにくいが
そこを耐えれば後は多少楽になる。第6話あたりからおもしろくなる。
240: 2011/07/25(月) 19:57:55.88 ID:???O携 AAS
>>231
無限のリヴァイアス
バジリスク
喰霊-零-
241: 2011/07/25(月) 20:28:08.17 ID:???0 AAS
>>226
>>227
>>229
>>235
WORKING!!とバンブー以外は見たことないです。この2つもお気に入りです
ありがとうございました
242
(2): 2011/07/25(月) 20:54:44.61 ID:???0 AAS
>>237
ありがとう、面白そうですね、見てみます

>>238
ありがとう、上二つは見たことが無かったので探してみます
図書館戦争の続編見たいなあ
243: 2011/07/25(月) 21:16:48.14 ID:???0 AAS
>>225
リングにかけろ
244: 2011/07/25(月) 22:06:41.32 ID:???0 AAS
>>222
瀬戸の花嫁
 おそらくギャグとしてはトップクラス
 見ていて疲れるほど

マイアミガンズ
 舞網市の二人の女警察官を主人公にした何でもありのアニメ
 2話で総集編をやったり、頭文字Dのパロ、のけもの姫とか
 スタッフが良い方向に暴走したw
245: 2011/07/25(月) 22:26:37.88 ID:???0 AAS
>>225
クレイモア
 主人公は根暗なようで実は熱血
 ベルセルクのような世界観だがこっちは少年漫画バトルに特化

格闘美神 武龍
 女子格闘もの。知名度低いが4クールぐらいやってた
 ストーリーもちゃんとしてるし悪い作品じゃないんだけどなぁ

修羅の刻
 修羅の門という格闘漫画の番外編にあたるアニメ
 数千年負け無しという陸奥圓明流の先祖を描き
 色々な時代で色々な実在の人物が出てくる。
246
(1): 2011/07/25(月) 22:29:44.96 ID:???0 AAS
>>242
図書館戦争のTV未放送話は見てる?
247: 2011/07/25(月) 22:37:32.70 ID:???0 AAS
>>231
ギルガメッシュ
巷説百物語
248
(1): 2011/07/25(月) 22:42:36.23 ID:???0 AAS
>>231
ベルセルク
 中世ヨーロッパ風の世界の覇権もの
 ・・・と思いきや化け物が登場したあたりから急転直下
 TV版はバッドエンドで終わる

屍鬼
 過疎化の進む村に入り込んだ異形のものに浸食されていく様子と
 村が滅びるまでを描いたホラー

シゴフミ
 死者からの手紙を届ける少女を狂言回し役にして、人間関係の暗い部分をえぐった作品
 DV、いじめ、孤立、裏切りなど色々と鬱。

人魚の森
 TV版をお勧め。人魚の肉を食べて不老不死になってしまった青年の長い旅。
 人間のエゴを描いたホラー。

ブラックジャックOVA・劇場版
 通称出崎版ブラックジャック。バッドエンド半分ぐらい。心に染みる話多し。
 原作を越えた(?)

アークザラッド
 はじめはラピュタのようなボーイミーツガールとおもいきや、鬱展開の道をひた走る。
 WOWOWアニメでは「今そこにいる僕」並に鬱だと思う
249: 242 2011/07/25(月) 22:56:45.75 ID:???0 AAS
>>246
見ました、原作はまだあるみたいなんで、OVAででも出して欲しいな
250
(10): 2011/07/25(月) 23:37:05.58 ID:???0 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
OVA作品(TVシリーズの続編としてのOVAはなしで) 古くても90年代後半以降で
ジャンルは問いません 隠れた名作が多いジャンルじゃないかと思いまして
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
大魔法峠 イヴの時間 R.O.D トップをねらえ1,2 イリヤの空UFOの夏
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
特にありません
4. 「1.」の条件外で好きな作品
プラネテス GUNSLINGER GIRL 攻殻機動隊 狼と香辛料
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特にありません
251
(1): 2011/07/25(月) 23:51:37.54 ID:???P AAS
>>250
FREEDOM (カップヌードルのあれ)
252
(1): 2011/07/25(月) 23:53:26.93 ID:???0 AAS
>>250
きらめき☆プロジェクト
253
(1): 2011/07/26(火) 00:00:21.39 ID:???0 AAS
>>250
鴉-KARAS-
さとうけいいちの初監督アニメ
ストーリーは4話目以降ダレるが影像、特に戦闘シーンは素晴らしい
254: 2011/07/26(火) 00:03:28.94 ID:???0 AAS
OVA全盛期の80、90年代スルーしたらあんまなさそうだが
255
(2): 2011/07/26(火) 00:03:33.85 ID:???0 AAS
>>250
OAD版の怪物王女
TV版とはスタッフ、キャストが全然違う別もの
TV版は愛すべきB級って感じだったけど、こっちはA級、クオリティー高い
256
(1): 2011/07/26(火) 00:10:22.46 ID:???0 AAS
>>250
戦闘妖精雪風

あとはR.O.Dの舛成&菅沼+トップ2の鶴巻の
SMガールズ セイバーマリオネットRとか
257
(3): 2011/07/26(火) 00:10:25.49 ID:???0 AAS
>>250
おいら宇宙の探鉱夫
 既にレンタルしてるところは少ないので、有料配信で
 2巻の段階で名作だと予感させられた。
 プラネテスのサスペンス部分のような作品。続きマダー?

グランディーク外伝
 レンタルしているのを見たことがない。映像は劇場版並
 前半はここで見れるので後半気になった人はアマゾンで買いましょう。
 動画リンク[ニコニコ動画]


ぼくの地球を守って
 原作の8巻ぐらいまでを丁寧な画で映像化。続きまだーー?

グリーンレジェンド乱
 今そこにいる僕の原形のような作品。ボーイミーツガールもの

神秘の世界エルハザードOVA1期
ブラックジャックOVA
銃夢
 スクラップ街〜主人公の少女と仲良くなる男の子のエピソードまで。
 りんたろう作品だけあって暗いがコンパクトにまとめている
258
(2): 2011/07/26(火) 00:22:18.78 ID:???O携 AAS
>>250>>257
ぼく地球とブラック・ジャック

自分も勧めようと思って調べたら93年になってて、90年後半の条件に該当しないけど大丈夫かな?
259: 2011/07/26(火) 00:23:18.17 ID:???0 AAS
>>257
というか殆ど90何後半以降じゃなくね
260: 2011/07/26(火) 00:26:53.06 ID:???0 AAS
>>258
確か ぼく地球は総集編巻が95年ぐらいだったと
ブラックジャックは10巻ぐらいが2000年ちょい前ぐらいじゃなかったかと記憶

ダメカナ?
261: 2011/07/26(火) 00:34:13.01 ID:???0 AAS
もう一個
七都市物語
 銀河英雄伝説の田中芳樹原作で、ヤン=ウェンリーの原形になった人も出てくる
 高度200mを越える飛行物は自動的に衛星に打ち落とされるというシステムのために
 海軍と陸軍のみとなった世界での政治・軍事的な覇権争いを描いたもの。
 かなり完成度が高い。
 って発売1994年だった・・・
 
262: 2011/07/26(火) 01:29:14.70 ID:???O携 AAS
今自分のススメようとしてる三作品見たら、見事に90〜94年だった
ってか93年が多すぎるんだがOVA業界変革年か?w
263: 2011/07/26(火) 01:33:09.80 ID:???0 AAS
>>231です
皆さんありがとうございました
参考にさせて頂きます
264
(1): 2011/07/26(火) 05:22:15.35 ID:???0 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
アニメや漫画や小説を作る側を題材としたアニメ
オタク文化を題材にしたアニメ

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
おたくのビデオ アニメーション制作進行くろみちゃん
世界一初恋 バクマン。 文学少女 R-15
ドージンワーク こみっくパーティー げんしけん

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特になし

よろしくお願いします
265
(5): 2011/07/26(火) 06:27:13.44 ID:???0 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
日常を描いたマッタリギャグや笑って泣ける恋愛ものが好きです。
分かりやすいものが前提でSFっぽいのも好きです。
ただ作画はある程度しっかりしている方がいいです。
イカ娘や日常のような作画はあんまり好きではありません。

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
とらドラ! けいおん 涼宮ハルヒの憂鬱 ジブリ全般
特にとらドラとけいおんにすごくハマりました。

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
狼と香辛料 夏目友人帳 のだめカンタービレ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
いろんな機関やら組織やら魔法やらで難しいものは苦手です。
あとホラー系やグロも苦手です。
266
(1): 2011/07/26(火) 07:16:01.66 ID:???0 AAS
>>265
笑って泣けるというのは、笑い泣きの意味ではなくて、笑える話もあり、泣ける話もありということか?
267: 2011/07/26(火) 07:21:36.24 ID:???0 AAS
>>266
そういうことです。説明不足でした。
268
(1): 2011/07/26(火) 07:36:48.05 ID:???0 AAS
>>250
「古くても90年代後半以降」というのが苦しいな。
ザ・コクピットとかポケ戦とかいいものがごっそり落ちるぞ。

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編
ブラック・ジャック (OVA) 一巻が出たのは1993年

>>265
アンドロイド・アナ MAICO 2010

ラジオ局での日常?。恋愛はわずかながらあるとも言えるw
269
(1): 2011/07/26(火) 07:42:53.04 ID:???0 AAS
>>250
青の6号
270: 2011/07/26(火) 08:26:47.91 ID:???0 AAS
>>265
スクールランブル
271: メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. 2011/07/26(火) 08:50:47.00 ID:???0 AAS
>>265
OK、それなら笑って泣ける恋愛ものとして君に届けだ
272: 2011/07/26(火) 10:02:33.10 ID:???0 AAS
>>251
>>252
>>253
>>255
>>256
>>257
>>258
>>268
>>268
>>269
ありがとうございます。未視聴のものばかりです。すぐには無理ですが全部見てみたいです
OVA全盛期って90年代だったんですね?
古い絵が若干苦手で90年代後半以降に限定しましたが、面白さが上回れば気にならなくなるものなので見てみようと思います
273
(1): 2011/07/26(火) 10:42:06.17 ID:???0 AAS
>>255
ちょっと興味あるんだけど、TV版見てないとOVAのシナリオ分かんないかな?
274: 2011/07/26(火) 12:43:12.17 ID:???0 AAS
>>264
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
NHKにようこそ!
275
(3): 2011/07/26(火) 15:23:58.86 ID:???0 AAS
まどマギのほむら、ナデシコのアキトのように元は普通の人格だったのに
あるきっかけで性格が変貌してしまうキャラが登場するアニメをお願いします
ダークサイドから丸くなるのは無しでお願いします。
276: 2011/07/26(火) 15:29:28.67 ID:???O携 AAS
>>250

古臭い絵が苦手だと追記してくれていたのでこちらも紹介します

八犬伝 OVA
(南総里見八犬伝のアニメ化)
東京バビロン
(CLAMP原作の為腐的要素少々有)
277
(1): 2011/07/26(火) 15:46:58.69 ID:???O携 AAS
>>265
桜蘭高校ホスト部

ギャグ多しのラブコメだけど、視聴後に温かい感動が湧いてくる。
278: メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. 2011/07/26(火) 18:12:27.00 ID:???0 AAS
>>275
OK、それなら無限のリヴァイアスだ
279
(1): 2011/07/26(火) 18:42:06.27 ID:???0 AAS
>>275
チリンの鈴
280: 2011/07/26(火) 19:24:14.43 ID:???0 AAS
>>275
天空戦記シュラト
機動戦士Vガンダム
十二国記
バトルスピリッツ少年激覇ダン→バトルスピリッツブレイヴ
281: 2011/07/26(火) 20:42:36.93 ID:???0 AAS
>>279
トラウマアニメじゃんw
でも好きだよ。
282
(4): 2011/07/26(火) 21:29:13.98 ID:???0 AA×

283
(1): メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. 2011/07/26(火) 21:35:51.29 ID:???0 AAS
>>282
OK、それなら フルメタルパニック?ふもっふ だ
284
(1): 2011/07/26(火) 21:59:57.94 ID:???0 AAS
>>282
桜蘭高校ホスト部
285
(1): 2011/07/26(火) 22:52:57.75 ID:???0 AAS
>>282
バカとテストと召喚獣
286
(1): 2011/07/26(火) 22:53:26.29 ID:???0 AAS
>>273
TVとゆうよりは、基本コミックの抱き合わせ販売商品なんでコミック読んでるのが前提だね
TV版は知らなくてもかまわないっつうかキャストが違うんで知ってると違和感あるかも
OAD製作が発表された時の怪物王女スレの歓喜がキャスト一新判明で一気に絶望に変わったのがなんとも、、、
俺も絶望組だったんだけど新キャストに慣れると悪くない、っつうか良い
287
(1): 2011/07/26(火) 22:59:09.28 ID:???0 AAS
**********************************************

ネタバレの荒らし対策のためこちらに移動することになりました。
移動先ではIDが出ますので、NG登録することをお勧めします。

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ99
2chスレ:anime4vip

**********************************************
288
(2): 2011/07/26(火) 23:12:34.62 ID:???0 AAS
>>286
なるほど・・・アニメも漫画も見てないからちょっと厳しそうだなぁ
ちょっとチェックしてみるよ

向こうの住人はどちらでも生き残った方を使おうという方向みたいだから、
>>287は誘導を装った荒らしである可能性が高いです
誘導が嫌な人は1311407531をNGに突っ込むなどの対策をお願いします
289: 2011/07/27(水) 01:50:31.19 ID:ctYIaNKi0(1)調 AAS
>>288
スレを初めから見れば分かると思いますが、
一度板移動が決まって削除依頼も出されておりますので、
誘導はするべきではないですか?
どちらも使うというのは削除人が削除しなかった場合ということなのではないのですか?
290
(6): 2011/07/27(水) 02:44:29.37 ID:???0 AAS
1. パっと見楽しい雰囲気のアニメに見えるが、実は話が深くシリアスな内容。
ラストに向けてストーリーの謎が明かされていくモノが好きです。

2. 少女革命ウテナ、プリンセスチュチュ、ボンバーマンジェッターズ、魔法少女マドカ・マギカ、舞HIME

3. コードギアス、ひぐらしのなく頃に、無限のリヴァイアス、ぼくらの

4. AIR、クラナド、ホスト部、あの花、ナージャ、スクラップドプリンセス、ハルヒ、エヴァ、ハガレン

5. ホラー系、グロ系。ボカしてあるのは大丈夫です。
ひぐらし、スクイズは大丈夫ですが、エルフェンリートは駄目でした。

その他見てみて合わなかったもの→灰羽連盟、lain、イリヤの空UFOの夏

よろしくお願いします!
291
(1): 2011/07/27(水) 02:51:38.77 ID:???0 AAS
>>290
ソルティレイ
電脳コイル
292: 2011/07/27(水) 03:48:21.11 ID:???0 AAS
>>288
もし本当に「誘導を装った荒らし」だと疑ってるのなら
今のレベルのカキコミ頻度であればスルーしとくほうがいいと思う

スレの最初の頃のように何度もコピペ連投をされるようになったとしても
表面上はスルーで裏でこっそりと通報しとけばいいと思う
293: 2011/07/27(水) 03:59:56.65 ID:vSD7HsByO携(1)調 AAS
バッカーノも捨てがたい
294: 2011/07/27(水) 09:41:21.93 ID:???0 AAS
>>144
ソラノヲト
295: 2011/07/27(水) 10:23:35.42 ID:???0 AAS
>>149
おもひでぽろぽろ
花咲くいろは
296
(1): 2011/07/27(水) 10:28:38.31 ID:???0 AAS
>>290
○紅
男子高校生と幼女の日常モノかと思いきや、中盤から徐々にシリアスな様相に。

○efシリーズ
ちょい鬱描写あるものの、ひぐらし・スクイズよりは弱いと思うので。

○Myself;Yourself
OPの詐欺っぷりがすごい。恋愛青春モノですが、それぞれが抱えてる事情が結構重い。
297
(1): 2011/07/27(水) 11:33:49.84 ID:???O携 AAS
>>290
ゼーガペイン
ファンタジックチルドレン
ノエイン
Keyシリーズ
298
(6): 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/07/27(水) 11:34:54.03 ID:???0 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
今見たいのがエウレカに近い物
基本バトル 少年少女の成長 切ない恋
音楽 神回がある 

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
エヴァ?

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
自分が知る限り無いです

4. 「1.」の条件外で好きな作品
ジブリ系 ビバップやプラテネス等の評価高い物

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
エロゲからきたようなアニメ ギャグのみのアニメ

よろしくお願いします
299: 2011/07/27(水) 11:36:07.73 ID:???O携 AAS
ごめん、Keyシリーズは視聴済みだったみたいだね
300
(1): 2011/07/27(水) 11:53:24.03 ID:???0 AAS
>>298
エウレカとかエヴァ系ではないが、無限のリヴァイアスとファフナーをすすめる。
他にもあるが、書くのめんどいから他に任せる。
301
(1): 2011/07/27(水) 11:59:08.43 ID:???0 AAS
>>298
○亡念のザムド
制作会社が一緒だからか、絵の雰囲気とか世界観もエウレカに似ています。

○ラーゼフォン
エウレカに近いかはわかりませんが、「基本バトル 少年少女の成長 切ない恋 音楽 神回がある」
これは全て満たしていると思います。

○天元突破グレンラガン
これもエウレカに近いかはわからないけど、だいたいその条件には当てはまっていると思う
302
(1): 2011/07/27(水) 12:02:08.91 ID:???0 AAS
>>290
ファンタジックチルドレン
3組の視点から描かれるSFミステリ

カイバ
記憶を失った少年の自分探し。監督曰く手塚治虫の画風を意識したとか

ef - a tale of memories./ melodies.
主に恋愛を通して人と人との繋がりを描いた群像劇
上記2作に比べるとミステリ要素は薄いが広げた風呂敷はしっかり畳まれる
303
(1): 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/07/27(水) 12:08:33.93 ID:???0 AAS
>>300 どうもです
無限の…は見ましたが バトルらしいバトルなかったし爽やか
じゃなく好きでは無いです ファフナーも絵が… 種と同じかな?
ごめんなさい

>>301 どうもです
ザムド見てます 期待はしてましたが… 音楽は良かったです
グレンラガン見てます エウレカほどではありませんでした 
ラーゼフォン 見た事は無いんですがスパロボで遊んだことあるので新鮮味が…

他にもあればよろしくお願いします
304: 2011/07/27(水) 12:26:03.40 ID:???0 AAS
>>303
マクロスF
天空のエスカフローネ
ノエイン
305
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
306
(1): 2011/07/27(水) 14:02:09.97 ID:???0 AAS
>>290

鋼殻のレギオス

異世界の聖機師物語

ergo proxy
307: 282 2011/07/27(水) 14:43:56.68 ID:???0 AAS
>>283 >>285
それぞれ2巻ずつ先ほどレンタルしてきました。
ありがとう!

>>284 ゴメン、それは見ていました。
308: 2011/07/27(水) 20:21:39.33 ID:???0 AAS
>>298
大江戸ロケット
天空の城ラピュタ
ふしぎの海のナディア
プリンセスチュチュ
309
(1): 2011/07/27(水) 20:27:09.38 ID:GFf1aO0k0(1)調 AAS
ひさびさにネタバレ氏がきてくれたのにみんなスルーはいくない
310: 2011/07/27(水) 21:08:37.52 ID:???0 AAS
>>309
スルー以外にする事あるんですか?
311: 2011/07/27(水) 22:55:36.86 ID:???O携 AAS
>>298
ガンダム作品は基本的に大体1の条件を満たしてると思うが、敢えてOO(ダブルオー)をススメたい
一期→二期の主人公達の成長が良く表現されていると思う
312: 2011/07/27(水) 23:34:16.81 ID:???0 AAS
>>298
るろうに剣心 追憶編(OVA 30分×全4話)
基本は「切ない恋」の方だけれど、「バトル(殺陣)」にもかなりの尺を取っている。というよりも、これ以上の殺陣はなかなか望めない。
主人公の少年は成長する。かなりビターではあるけれど。音楽はこの作品の真骨頂。映像とのマッチングは芸術的。神回……全部がそう。
313
(1): 2011/07/27(水) 23:50:23.93 ID:???0 AAS
>>290
ヤダモン(の後半)
レジェンズ甦る竜王伝説
デジモンテイマーズ
十兵衛ちゃん
甲虫王者ムシキング森の民の伝説
ナースエンジェルりりかSOS
忍ペンまん丸

特におすすめはレジェンズかな
314: 2011/07/28(木) 00:27:09.86 ID:???0 AAS
>>298
創聖のアクエリオン
315: 2011/07/28(木) 02:59:18.06 ID:???0 AAS
>>291 >>296 >>297 >>302 >>305 >>306 >>313
見てない間にいっぱいレスきてた!
皆さんありがとうございます〜
夏休み使って順番に見倒そうと思います
316
(6): 2011/07/29(金) 00:14:34.35 ID:???0 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
萌え系の可愛い感じの絵とシリアスな内容のギャップのあるアニメ
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
エルフェンリート ひぐらし びんちょうタン ガンスリンガーガール
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
なるたる 
4. 「1.」の条件外で好きな作品
ローゼンメイデン 紅 かんなぎ 瀬戸の花嫁
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ロボ系(人が乗り込むタイプのもの)
BL百合
317: メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. 2011/07/29(金) 02:09:16.54 ID:???0 AAS
>>316
OK、それなら魔法少女まどか☆マギカだ
318: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
319: 2011/07/29(金) 08:51:19.15 ID:???0 AAS
>>316
H2O
320
(1): 2011/07/29(金) 10:16:59.23 ID:???0 AAS
結局何も変わらずネタバレ厨が居座る今日昨今
321: 2011/07/29(金) 10:21:08.70 ID:???0 AAS
>>320
お前には荒らしに構わないという方法を紹介しよう
それと通報という方法も
322: 2011/07/29(金) 10:30:39.56 ID:???0 AAS
荒らし報告はこっち
外部リンク[html]:qb5.2ch.net
ガイドラインはこっち
外部リンク[html]:info.2ch.net
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
に当てはまると思う
323: 2011/07/29(金) 12:41:29.97 ID:fUq5RHYG0(1)調 AAS
ネタバレ氏がいなくなったら寂しいと思う
たまにきて疎まれる存在ってね、ある意味有意義なんだよ
324: 2011/07/29(金) 13:13:54.29 ID:???O携 AAS
>>316
スクールデイズ
sola
(視聴済み作品と比べるとシリアス感はちょっと弱いかも?)
325
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
326
(4): 2011/07/29(金) 14:07:51.25 ID:???0 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
メカメカしいアニメ
登場人物にアクが強いとなお良し

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
機動警察パトレイバー(特にEarly Days)
Viper's Creed
メダロット(無印)
アーマードコアシリーズ(ゲーム)
(ボトムズは気づけばシリーズがものすごい事になってたのでまだ見れてません、見たい)

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
アイドルマスターXENOGLOSSIA

4. 「1.」の条件外で好きな作品
魔法少女まどか☆マギカ
サイボーグクロちゃん
俗・さよなら絶望先生
仮面のメイドガイ
CANAAN
[C]

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
売りスレ用語になって申し訳ないが、いわゆる「泣きシコ」
「ここ泣くところですよ」と言わんばかりの唐突な泣き要素が嫌い
具体的にはABとかあの花とかCLANNAD
327: 2011/07/29(金) 14:56:40.72 ID:???O携 AAS
>>316
屍鬼

ひぐらしの様な隔離された村が舞台のホラー
328
(1): 2011/07/29(金) 14:59:48.01 ID:???0 AAS
>>326
ダンボール戦機
ファイアボール
BLASSREITER
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
やわらか戦車
機動戦士ガンダム MS IGLOOシリーズ
329: 2011/07/29(金) 17:59:22.21 ID:???O携 AAS
>>316
うたわれるもの
330: 2011/07/29(金) 18:40:27.57 ID:???0 AAS
CLANNAD見たいに主人公ハーレムだけど
最終的にはヒロインの1人と結ばれるハッピーエンドのアニメ有りますか?鬱は少なめ感動はあってもなくてもw
シャッフルは見ましたw
331
(2): 2011/07/29(金) 19:33:44.50 ID:???P AAS
>>326
メカメカしい物の中でも巨大ロボットものを希望と解釈しました。

機動戦艦ナデシコ
コードギアスシリーズ
魔神英雄伝ワタルシリーズ

マクロスシリーズやガンダムシリーズみたいな有名どころは視聴済みと
思っていいんですかね(登場人物のアクは弱いかもしれないけど)。
ボトムズシリーズは面白いですよ。
332: 331 2011/07/29(金) 19:41:15.97 ID:???P AAS
補足。

マクロスシリーズでもマクロスFは泣かせようとするところがあるので
該当から外してください。コードギアスは泣く間もなく死ぬから大丈夫だと思う。
333: 2011/07/29(金) 19:42:24.89 ID:???0 AAS
>>326
超時空世紀オーガス
334: 2011/07/29(金) 20:09:55.91 ID:???0 AAS
>>316
エイリアン9
最終兵器彼女

まあ、エイリアン9は百合っぽいかもしれんがね

あと、条件には当てはまらないが、挙げてるタイトル見たら
「RED GARDEN」をすごく薦めたくなった
335: 326 2011/07/29(金) 22:44:02.03 ID:???0 AAS
皆さん回答ありがとうございました。

>>328
>ファイアボール
>BLASSREITER
>MS IGLOO

以上三本は視聴済みです(IGLOOは第一シリーズのみ)。
どれもメチャクチャ面白かった……。

確かにダンボール戦機は今は亡きボンボンの香りがしますね。
レベルファイブがあんまり好きじゃなかったんで避けてたんですが当たってみます。

>>331
そういえばナデシコはちゃんと見たことがありませんでした。
ギアスも1期しか見てないなぁ。
ワタルは超魔神英雄伝の世代でした。オリジナルも当たってみます。

ガンダムはポケ戦とジオンの残光が好きです。
マクロスFは放映中こそハマっていましたが、
今思い返せば菅野女史の音楽くらいしか私の中に残りませんでした。

あとちょっと書き方が悪かったかな……
泣けること自体に関しては否定しません。そこに至る過程が重要だと思っています。
挙げた作品はそれがいい加減だったように感じました。
336: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
337: 2011/07/30(土) 13:16:19.09 ID:???0 AAS
test
338
(8): [age] 2011/07/30(土) 15:40:24.39 ID:???0 AAS
お願いします
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
悲恋、悲劇、復讐などが大きなテーマになっていて最後までしっかり見せてくれるもの
映画でも良いです
できれば2000年以降でお願いします
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
巌窟王、るろうに剣心ova、バジリスク
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ハーレム、ギャルゲ、エロゲ系
339: 2011/07/30(土) 16:36:19.68 ID:???0 AAS
ガンxソード
340: 2011/07/30(土) 16:39:41.99 ID:???0 AAS
>>338
CLAYMORE
341: 2011/07/30(土) 16:45:38.21 ID:???0 AAS
>>338
戦う司書はガチ
342
(6): 2011/07/30(土) 17:35:00.06 ID:rZXmH4AnO携(1/3)調 AAS
1. どんな特徴の作品が見たいか

実在の場所が出てきて派手なバトルを繰り広げる作品
劇場版でもいいです
というか短い作品のほうが大歓迎です

2. 「1.」の条件に近い好きな作品

アニメじゃないけどトランスフォーマーみたいなのが理想です

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品

忘却の旋律の東京駅前バトル
東のエデンの豊洲でミサイル撃ち落とすシーン
プリキュア劇場版のパリ格闘シーン
パプリカのラストの市街地バトル
などがいい線いってるのですが、バトルの規模的に物足りないです

4. 「1.」の条件外で好きな作品

ナウシカ トトロ 千と千尋 エヴァ アキラ ウテナ 時かけ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など

特にないです
よろしくお願いします
343: 2011/07/30(土) 17:40:44.93 ID:rZXmH4AnO携(2/3)調 AAS
>>342に追加
スチームボーイ、ガンツは見ました
344
(1): 2011/07/30(土) 17:46:13.51 ID:???0 AAS
>>342
黒の契約者
R.O.D
ガンスリンガーガール
345
(1): 2011/07/30(土) 18:24:01.59 ID:???0 AAS
>>342
勇者王ガオガイガーFINAL
346
(1): 2011/07/30(土) 19:12:59.40 ID:???0 AAS
>>342
ノエイン
函館行ったことないんだけど函館ってこうなのかあって感じ
短くはない
ノエインはネタバレ厨注意だっけ
347
(1): 2011/07/30(土) 19:18:34.07 ID:???P AAS
>>342
セイクリッドセブン(放送中)

鎌倉市と提携しているのでそのあたりが舞台。
348
(1): 2011/07/30(土) 19:33:38.23 ID:???0 AAS
ノイエンもバレあるのか?どんな?
349: 2011/07/30(土) 19:43:35.16 ID:???0 AAS
ノエインなかったっけ、ファンチルと混同したかな
なんか似てるよね、謎の黒服集団とか似非科学的異空間とか
350: 2011/07/30(土) 20:11:29.66 ID:???0 AAS
>>29
デ・ジ・キャラットにょ
351: 2011/07/30(土) 20:31:21.19 ID:???O携 AAS
>>348
バレの内容を聞く行為はバレをスレに晒す事になるから基本NGだと思う

未視聴で紹介された作品が気になるなら、バレと言う言葉を使わず自分の気になる点を絞って聞いてみたら、バレを避けて答えてくれると思うよ
352: 2011/07/30(土) 20:32:55.11 ID:???0 AAS
.>>338
BLASSREITER
353
(2): 2011/07/30(土) 21:02:04.48 ID:???0 AAS
新ルパン三世最終回「さらば愛しきルパンよ」
 宮崎駿演出の伝説回
 新宿だっけ(?)で繰り広げられる市中戦車砲撃vsロボット兵
 コマ送りするとなかなか楽しい遊びがいっぱいあったりする。

デュラララ!
 池袋を舞台に 人が!標識が!自動販売機が宙を舞う!

名探偵ホームズ
 宮崎駿が一部監督。 ロンドン・テムズ川付近が舞台なこと多し
 特に「青い紅玉」は空中戦・市街やモブなど見所多し。

フタコイオルタナティブ
 二子玉(二子魂)が舞台。巨大イカちゃんが侵略してきて、それを迎え撃つ!
 マクロスばりの板野サーカスを含む市街戦がちょっとあり。

X エックス
 新宿・池袋等々
 劇場版は昴流と星史郎目当てで見に行ったら、
 アバン部分で二人とも死亡してた orz (そもそも尺が短すぎるって!)
 TV版は結構良くできてる。が結界中なのであんまり建物壊れない。一般人に被害がない

劇場版逮捕しちゃうぞ!
 江戸川に架かる橋がいっぱい壊されますので。水上観光バスとのセットがお勧め。

単にトランスフォーマーみたいなのというなら
「とある科学の超電磁砲」のラストバトルをお勧め(立川・多摩がモデル)
354: 2011/07/30(土) 21:20:44.30 ID:???0 AAS
>>338
ガンソード
ロミオ×ジュリエット
ファンタジックチルドレン
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

古いものなら
火垂るの墓
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
355: メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. 2011/07/30(土) 21:24:50.71 ID:???0 AAS
>>338
OK、それなら旋風の用心棒だ
356: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s