[過去ログ] アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因210 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
244: 2010/03/22(月) 22:36:11.85 0 AAS
ジャンプは本誌後半に並んでる中堅漫画は堅実で面白いから許せるよ
前半に載ってる看板漫画はほんとにどうしようもないの多いが
いつも後ろ半分から読んで、前半分はもったいないから捨てる前に一応目を通す程度だな
245: 2010/03/22(月) 22:43:59.07 0 AAS
そしてサンデーは中堅漫画しか載ってないイメージ
246: 2010/03/22(月) 23:44:16.88 0 AAS
マガジンといえば今や看板のFTのアニメはどうなるんだろう
春以降もゴールデンで続くのか
247: 2010/03/23(火) 00:04:37.63 0 AA×
248: 2010/03/23(火) 00:10:41.08 0 AAS
最近バトル、燃えアニメ成分が足りない
249: 2010/03/23(火) 00:16:12.66 0 AAS
バトルは枚数がいるからな
みんな不況がわるいんや
250(1): 2010/03/23(火) 02:30:48.34 0 AAS
ゴッドハンド輝ってまだ続いてたのかwwww
251(1): 2010/03/23(火) 02:44:40.92 0 AAS
50巻以上も続いているとは思えないほど影の薄い漫画だしな…
ここにきて突然ドラマになったけどこちらも空気ですぐに終わったし
ここまで話題性が無い漫画も珍しい
252(1): 2010/03/23(火) 16:10:22.21 0 AAS
つかマガジンは過去から未来までそう
DQN文化全盛の80年代とその名残の90年代に
たまたま合致して上手くやれただけ
253(1): 2010/03/23(火) 22:49:46.25 0 AAS
ジャンプは売れ線だけどほとんど同じ味って感じ
254(1): 2010/03/24(水) 01:53:46.33 0 AAS
ジャンプは旧人気作とどことなく似たような物ばかりの印象だね。もう見てないけど
それにしてもやはりアニメの影響って凄い
255: 2010/03/24(水) 23:28:36.69 O携 AAS
落とさせないスレだが、
例の輩に荒らされない下げ。
>>250-252>っ「コータローまかりとおる!!」
マガジンの「こち亀」的存在なのに、タイアップは26年前の実写と、最近のパチ・スロとPSPの「マガ・サンVS」の格闘ゲーム位って…。
>>253-254>今の御時世、創成期の「はだしのゲン」や、バブル時代の「恐竜大紀行・てんぎゃん」みたいなアンケ無視な博打何て無理だろうな…。
まぁ、同じ博打でも「スラダン・花の慶次」は大成功したが、
結局「闘い・競技」だからなぁ。
256(1): 2010/03/25(木) 00:15:25.12 0 AAS
恐竜大紀行はいい漫画だったな。
単行本買ったら、これがまた大判で図鑑みたいな装丁で
「さすがわかってらっしゃる!」と思った。
まぁ、単に、好きな奴は物凄く好きだが数は多くないので
一冊あたりの値段を高くしたかっただけかもしれないけど(それでも嬉しかった)。
257(1): 2010/03/25(木) 05:52:12.86 0 AAS
鳥山明がお気に入りだったな
258: 2010/03/25(木) 18:03:47.81 O携 AAS
何とか落ち着いたな下げ。
>>256-257>現在、「恐竜大紀行完全版」は、作者・岸大武郎のサイト等で、少数ながら発売してるのでお勧め。
鳥山明のコメント付きでね。ただ、岸先生の今は秋田書店のサスペンス物の「原作者」なのがな…。
かつての「ジャンルの博打が打てる」のが、今は秋田書店に移って居るのが救い。
スレに合った話なら、「聖闘士星矢冥王神話」がチャンピオン掲載だしね。
259(1): 2010/03/26(金) 21:18:40.33 0 AAS
こっち過疎か
260(2): 2010/03/26(金) 22:19:37.64 0 AAS
さすがにもう語るべき事は語り尽くしたし結論(に極めて近いだろうこと)は出てるしな
もうマモーいじりくらいしかすることがないんだよ
261: 2010/03/27(土) 00:24:53.60 O携 AAS
>>259-260>過疎防止下げ。
ま、まともな「人間」はMixiやらツイッタ-に移行してるからな。「自己責任」も問われるのも重いが、
上記の方が、発言の「説得力」が有る上に書き込みとして残るからね。
ま、誰とは言わないけど、ネットを便所扱いする輩には2ちゃんが居心地が良いんだな(笑)
誰とは言わないけどな。
262(1): 2010/03/27(土) 14:00:07.01 0 AAS
先日のNHKニュース9で東京アニメショーに出展していた中国企業をとりあげていたけど、CG技術にかんしては相当差をつけられている感じがした。
日本のアニメ業界はいいところがどんどんなくなっている。
263: 2010/03/27(土) 14:16:38.29 0 AAS
ゲーム業界のほうが人材は豊富
アニメは映画を作りたいと入ってきた人たちももうご老体で
新規は出がらしみたいなのしか入ってこないしな
264: 2010/03/27(土) 18:21:03.81 0 AAS
下ネタ ハーレム
深夜アニメのコントは面白いのに
265: 2010/03/27(土) 18:35:21.77 0 AAS
>>260
せっかくなんで、その結論(らしきもの?)を
見やすく書いてくれないかな
スレのテンプレにしてもいい
お前がやれ、と言われそうだけど
スレざっとでも読んだの今日が初めてっす
スレに勢いがあった頃は長文の嵐にびびって見てませんでした
姉妹スレ?で結論出たとか言ってるの見かけて、
結論だけちょっと見たいなと思いまして・・・へへへ
何卒どなたかよろしくです
266(1): 2010/03/27(土) 21:12:44.47 0 AAS
このスレの結論
アニメは一般に受け入れられている、まず間違いなく。
しかし、社会におけるステータスは低い。
それが、アニオタが言う「アニメは一般に受け入れられていない」の正体だ。
267: 2010/03/27(土) 21:52:35.18 0 AAS
なるほどー。妥当ですね。
だからなんだな感じはちょっとしますが・・
ありがとうございました。
一応、週末のログくらいは見る予定なので、
つけたしとか異論など、もしもありましたら補完よろしくです
268: 2010/03/27(土) 21:54:56.82 0 AAS
なるほどー。妥当ですね。
だから何だ、みたいな感じはちょっとしますが・・
ありがとうございました。
いちおう、週末のログくらいは見るつもりでいるので
付け足し、異論など、もしもありましたらよろしくです
269: 2010/03/27(土) 21:56:55.19 0 AAS
専ブラの調子が悪いみたいですごめんなさい
270: 2010/03/27(土) 23:02:56.56 0 AAS
マイケル・ムーアは「教育を受けてない、不健康で自信のない人間はメディアを真に受ける」
と言っていた。
271(1): 2010/03/27(土) 23:09:30.62 0 AAS
>>262
NHKが中国を誉めてたら、眉唾だと思え。
実際に作られているものはレベルの低い作品だ。
272(1): 2010/03/27(土) 23:36:08.61 0 AAS
<日曜>
8:30 ベイブレ(男児向け玩具アニメ)
9:00 リルぷりっ!(女児向けアーケードアニメ)
9:30 三国演義(中国伝記アニメ)
中国といえば三国演義の浮きまくりが凄いな
周りはニチアサも含めて子供向けの玩具番組軍団に埋まっている中で
一つポツンとガチ三国志アニメ…
273(1): 2010/03/27(土) 23:37:15.25 0 AAS
>>266
上手いことまとめたな、その通り
受け入れられてるかも知れないが、ニュー速記事にもあったように
アニメを見てると隠すはめになるのが、ここでいうアニメは受け入れられてないという主旨だ
アニオタ目線でいうと、多少はドラマにも映画にも負けない作品があると思ってるがゆえに
そのステータスの低い扱いが納得行かないわけだ
だから自我が強いオタクは、近しい人ができると自分の好きなアニメを推薦しようとしてイメージ反転を狙おうとするが
まあ、それもオタクのセンスによって変わるから、まんまオタク向けと言うことも多々あるわけだが
274: 2010/03/28(日) 11:05:05.05 0 AAS
コミュ力の低いオタクは、対人関係で従属的なため、非オタク文化的な作品を持ち出して非オタクの人に認めてもらいたがる。
コミュ力の高いオタクは、対人関係で主導的なため、自分の好きなものやその理由を影響下にある人間に紹介するだけでいい。
オタク趣味の彼女バレの経緯とかもそうだけど、結局は人と人との力関係次第なんだよ。
275: 2010/03/28(日) 11:06:20.56 0 AAS
>>272
日曜10時からアニメなくなるのか。
というかサンデーがアニメから撤退ってのが寂しいな
276: 2010/03/28(日) 11:17:24.06 0 AAS
>>271
これこそ、引きこもりオタクの自己満だろ。
家電製品もアニメもそうだが、いくらこっちのレベルのが高い!と
言ったって大多数の人は使いやすいもの、自分が楽しめるものを
優先するんだから。
オタクがアニメ村の中でギャアギャア言ってるようにしか見えんよ。
277(1): 2010/03/28(日) 11:31:29.51 0 AAS
「NHKが中国を〜」はともかくとして
今のところ中韓に日本人が見るべきレベルのアニメがあるという実例は知らん
日本の方が勝手に落っこちてそっちとレベルが並んじゃうという心配はあるにせよ
278(1): 2010/03/28(日) 12:15:22.79 O携 AAS
>>277>ヒント「長年の日本の外注・下請」
第二ヒント「最近の中韓のDisney下請」
第三ヒント「中国三大奇書こと、『水滸伝』 『三国志演義』『西遊記』の発祥地」
279(2): 2010/03/28(日) 12:27:39.88 0 AAS
中国のアニメや映画で不思議なのは、まったくの新しいストーリーや主題のものが
ほとんどなくて、ほとんどが『水滸伝』 『三国志演義』『西遊記』といったあたりに題を
とった歴史物とか歴史ものを下敷きにしたファンタジーってことなんだよな。
新しいものを創造する能力があまりないのか、大衆がそういうものしか許容しないのかは
わからないけど。
去年だったかに中国の大学教授が「我が国のアニメにはオリジナリティがない」と
嘆いたと言う記事が新聞に載ってたが。
280: 2010/03/28(日) 12:33:01.59 0 AAS
>>278
むしろ、長年日本の下請けをやってきて、事実作画能力に関してはもう日本と同等
というところまで来てると思うし、経済も発展して世界的な大企業もあるし、
もうとっくに、日本に世界に問うレベルの大作アニメ映画とか出してても
おかしくないはずなんだけどな。不思議だよな。
281(2): 2010/03/28(日) 12:38:31.62 0 AAS
>>279
そこについては、ものすごく中国が可哀相になる理由がある。
オリジナリティ溢れる世界観を作ろうと頑張ろうとしても、何をやっても「日本的だからダメ」になる。
アニメであって中国的(もしくはせいぜいディズニー的)で無いものは全て日本的に見られるから。その分野の最先進国を嫌うクズが多いというのは本当にツライ。
そして上司自身はアホな反日でなくても反日愚民が怖かったりする。
282(1): 2010/03/28(日) 12:42:29.60 0 AAS
>>281
ああ、そういう理由だったのか。
不自然な政治形態の国は辛いなぁ。
283: 2010/03/28(日) 13:12:53.97 O携 AAS
>>281-282>個人の意見より、全世界の1/5の人口掌握で、長すぎる歴史を纏めている国だからね…。
しかし、こうしたまともな意見が出ているのに、
未だに「バブル時代を引きずる」意見ってねぇ。
可哀相過ぎるのは、営業も含めた業界関係者だろうけどね。
284: 2010/03/28(日) 13:14:32.87 0 AAS
ちょっとでも政治的な批判要素があると製作段階でハネられるからな
結局は作っても問題がなさそうな『水滸伝』 『三国志演義』『西遊記』ばかりになってしまう
285: 2010/03/28(日) 14:45:13.86 0 AAS
水滸伝や西遊記は超えがたい物語だから超えられないという点を考えるべきだろう。
ドラクエやドラゴンボールはこれら中国四大奇書の劣化コピーみたいなもんだしな。
286(1): 2010/03/28(日) 17:34:18.20 0 AAS
金庸作品だけ見ても、中国はエンタメの下地に事欠かない国と思うが
文革の後遺症がでかすぎるね。
287: 2010/03/28(日) 18:23:17.04 0 AAS
長島☆自演乙がK-1MAX日本トーナメント優勝した件について一言↓
288: 2010/03/28(日) 19:08:23.10 0 AAS
自演乙はふざけた格好からは想像も付かないハードファイターなことで。
あんな防御もろくにしないフルボッコ特攻攻撃では体壊すぞ
289: 2010/03/28(日) 19:22:25.16 0 AAS
>>279
「封神演義」も含めて日本に先を越された感があるな。
290(2): 2010/03/28(日) 20:58:13.57 0 AAS
らきすたを見ていれば犯罪者予備軍扱いで
必殺仕事人を見ていてもスルーなのは何故でしょうか?
291: 2010/03/28(日) 21:02:39.63 0 AAS
>>290
時代劇を見る大人、普通
リカちゃん人形でおままごとをする大人、病気
という観点からだと思う
292: 2010/03/29(月) 01:05:20.40 0 AAS
>>290
らきすたはリカちゃん人形なんですかw
293(1): 2010/03/29(月) 12:37:24.93 0 AAS
>>286
中国四大奇書は超えがたいハードルであり、日本アニメでも中国四大奇書を
超えたものは存在しない。
超えがたいハードルがあると越えようと努力する人が減ってしまうことは中国
4千年の歴史が証明していると思う。
294(1): 2010/03/29(月) 13:32:45.91 0 AAS
>>293
もう一方のスレより
>>934 : 比呂美はビッチ:2010/03/29(月) 00:37:14.62 0
>あっちのスレにも書いて欲しいという要請はあったが、オタク達が自分達で
>やってみたいと言うからあまり書かないようにしている。
た っ た 半 日 で 前 言 撤 回 か !
295(2): 2010/03/29(月) 13:44:53.76 0 AAS
>>294
「オタク達が自分達でやってみたいと言うからあまり書かないようにしている」
とは書いているが、まったく書いてないとは書いてないだろ?
296: 2010/03/29(月) 14:37:35.12 0 AAS
あと中国はさらなる経済発展を目指してるからボケーッとアニメを観てる
場合じゃない国なわけ。
テレビでやってたけど中国の学校ではオタクはビンタされるし、「無能怠惰な変質者」
として牢屋に入れられてるケースも多々あるんだよ。
アグネスチャンが「オタクに人権は無い」とか言うのは本国がそうだからというのがある。
人権が無いからアニメが育たないということだろうし、中国のオタク族はチベット弾圧
みたいな目に合わされても死ぬ覚悟でオタクをやらないといけないのだろう。
297: 2010/03/29(月) 15:37:23.87 0 AAS
4月以降にさまざまな媒体で公開されるアニメの予定表を見てみて欲しいが
凄いアニメばっかり!
今後のアニメ史を変えそうな凄いアニメが目白押し!
原作のライトノベルや漫画だって若者に読まれている。
ただ視聴者側の感性の問題があって、日本テレビの「笑点」を観て楽しいなあと
思う人はもうアニメを卒業してるわけだから興味関心が沸かないというだけでしょう。
年寄りになると肉より魚がいいようなもんです。
実写のドラマや映画だって全員が観てるわけじゃないしね。
盛り上がれアニメファン!
298: 2010/03/29(月) 15:54:08.60 0 AAS
オタクの悪い面はわたしが「千切りキャベツ」のように刻んで川に捨てておいたから、
今ごろは川の鯉の餌だ。
これからはオタクやアニメファンの良い面、プラス面も大砲のように撃ち出して行こう。
悪い面を削減し、良い面を伸ばす。
これはいついかなる時代でも変わらぬ成功の方程式でごじゃる。
299(1): 2010/03/29(月) 15:59:05.00 0 AAS
>>295
都合のいい言い訳してるけど
案の定の連投か
結局、もう一方のスレが落ちたから
ここに根を張るつもりなんだろ
300(1): 2010/03/29(月) 16:32:15.66 0 AAS
>>299
大船に乗った気持ちでいたまえ
301(1): 2010/03/29(月) 16:38:29.81 0 AAS
受け入れられてた時代なんてあったのか?
302: 2010/03/29(月) 16:41:33.76 0 AAS
>>301
ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンは受け入れられてる。
303(2): 2010/03/29(月) 17:19:33.96 0 AAS
とある科学の超電磁砲の後番組としてはじまるアニメエンジェルビーツは
放映前からファンが盛り上がり、第二のガンダムや第二のエヴァになるかも
と囁かれている作品である。
製作陣は社会現象を目指しているそうだ。
304: 2010/03/29(月) 17:25:07.36 0 AAS
PAワークスのアニメは売れんからな。
305(1): 2010/03/29(月) 17:34:03.64 0 AAS
4月からはじまるアニメで一番一般にウケそうなのはNHK教育のフルCGアニメ
のペンギンズあたりかな?
年配のアニメファンにウケそうなのはノイタミナのさらい屋五葉かな。
306(1): 2010/03/29(月) 18:55:39.91 0 AAS
>>303
パッと見第二のケンプや第二のファントムになったりしてw
307: 2010/03/29(月) 19:03:45.45 0 AAS
>>303
消えろマモー
308(2): 2010/03/29(月) 19:08:33.56 0 AAS
>>306
4月からはじまるエンジェルビーツは「全米が泣いた」ならぬ「全オタク達が泣いた
エアーやクラナドと同じくテーマは人生!今度も涙が滝!」とかいうキャッチフレーズ
も掲げているアニメです。
オタク達が涙を拭うハンカチを手放せないアニメというのも売り物にしています。
309: 2010/03/29(月) 19:09:17.54 0 AAS
>>300
やっぱり開き直ったか
>>295みたいなアホな言い訳しなきゃいいのに
もう一方のスレのラストで話題に出たが
マモー専用スレ立てたほうが良いと思う。
310(2): 2010/03/29(月) 19:14:54.38 0 AAS
>>308
>>305はともかく、そのレススレタイと関係ないよね?
オタク叩きは他所でやってくんない?
311: 2010/03/29(月) 19:19:49.09 0 AAS
>>310
アニオタスレ落ちちゃったんだよ
それでここに避難したみたい
マモー専用スレ立てた方がいいかな?
312(2): 2010/03/29(月) 19:22:53.32 0 AAS
わざわざ立ててやることはない
出禁にして無視してればいいでしょ
313: 2010/03/29(月) 19:24:54.53 0 AAS
>>308
あーそれはオレの嫌いな作品のパターンだわ
314: 2010/03/29(月) 19:25:03.64 0 AAS
>>310
エンジェルビーツはオタク達が泣けるアニメを謳ってるし、だったら感動して
泣くオタクが続出するかも知れないとか書いたら、どうしてオタク叩きになるのか?
315(1): 2010/03/29(月) 19:28:00.61 0 AAS
>>312
俺はスルーしても構わんのだが
粘着アンチも居るし、初見でマジレスする奴もいるから
放置はかなり困難
隔離スレ立てた上でこのスレにはもう書き込んでもらわない方が良いかもしれない
316(1): 2010/03/29(月) 19:28:18.90 0 AAS
感動を売りにするアニメって例外なくうさんくさい
317: 2010/03/29(月) 19:32:02.35 0 AAS
>>316
フランダースの犬がうさんくさいだと!?
318(1): 2010/03/29(月) 19:33:42.56 0 AAS
実は名作モノって辛気臭いから苦手
319: 2010/03/29(月) 19:34:53.29 0 AAS
>>318
まあ確かに暗い作風は多いけどな
ギャグアニメとか燃えアニメが好きなのか
320(1): 2010/03/29(月) 19:42:59.36 0 AAS
エンジェルビーツはエロを芸術や人生の領域に昇華させた巨匠が全話脚本という
キャッチフレーズも謳っており、巨匠だけに社会現象にしてアニメ界を取り巻く環境
を一変させるマジカルパワーを発揮するのやも知れない。
プロモーション映像ではその巨匠が「100%期待に答えたい、できれば300%答えたい」
などと熱く拳を握り締めて語っており、巨匠はヤマト、ガンダム、エヴァが行けなかった頂点に
まで進んでいくのかも知れない。
321: 2010/03/29(月) 19:46:22.06 0 AAS
あざとい感動よりはギャグの方が一般に受けるように思う
322: 2010/03/29(月) 19:58:34.34 0 AAS
PAワークスはFateのタイプムーンと組んだカナンが大コケだったしな
今回はKEYだが大差は無いだろう
323(1): 2010/03/29(月) 19:59:46.70 0 AAS
原作脚本を団塊ジュニア世代が描いてるエンジェルビートが突き抜けたら、
そこで世代交代が起きると予測できる。
新人類バブル世代の庵野秀行らの世代から、団塊ジュニア世代への世代交代がである。
さらにそれが引き金となってポスト団塊ジュニア世代、ゆとり世代とクリエイターの世代交代劇
が起きたら、若者にはアニメが支持されるように戻るんだろうと思われる。
324(1): 2010/03/29(月) 20:09:53.88 0 AAS
異常な巨乳と露出カットだろ、親の居る所で見れなくなったのも一因だし
それゆえに、放送時間帯が夜遅くなったのも原因
325: 2010/03/29(月) 20:14:25.63 O携 AAS
>>312>>>315>「葛は何しても葛」、出禁と言うより、運営に訴えてアク禁希望。
で、ねずっちです(笑)
そんなに隔離させるなら、おたく板だか提供するよ。
オタキング岡田斗司夫Part2
外部リンク:i2ch.netで、ゆっくりトッシ-自慢しろよマモ-(笑)
>>323>より、
電波荒らしを負け犬団塊世代の葛老人が描いてるマモ-がくたばったら、
そこでまともな書き込みが起きる、当然だ。
新人類バブル世代の庵野秀行のコメント(自意識過剰な妄想垂れ流す糞虫だなwww)、
親子連れやカップル「なんだこのオッサンキモッ・・・」「うるせーなー」 と白眼視される。
さらにそれが引き金となってマモ-の回線を切っての首吊り、睡眠薬と精神安定剤の複合による自殺
が起きたら、若者にはアニメが支持されるように戻るんだろうと思われる。
326: 2010/03/29(月) 20:19:29.38 0 AAS
>>324
それは深夜アニメで、サザエさんとかジブリは普通に見てる人多いと思う
プリキュアとかの子供向けアニメも
327: 2010/03/29(月) 20:23:35.49 O携 AAS
深夜アニメどうこう言っても興味皆無、ただやる事は葛叩き、
ねずっちです(笑)、
>>320>より、
マモ-の脳内はエロとメガミマガジン(笑)や退廃人生の領域に下落かつ自虐しかない葛が全会話電波という
文を見ても納得なキャッチフレーズで、マモ-だけに社会現象無視にしてアニメ界を出汁にして
生活保護泥棒を発揮している。
半年前のプロモーション電波(笑)ではそのマモ-の短小包茎(笑)が「1%しか精子の期待に答えられないが、できれば300%童貞を棄てたい」
などと熱く拳を握り締めメガミマガジン(笑)をおかずに無駄語っており、短小包茎マモ-はヤマト、小説版ガンダム、エヴァが行けなかった発ベットシ-ンに
まで進んで行ける訳が無い、当然だ。
328(1): 2010/03/29(月) 20:26:39.67 0 AAS
長島自演乙は肉体と拳でゆとり世代最強伝説をリングの上に築いた。
エンジェルビートの原作脚本はゆとり世代ではないが、売上で負けても中身
で庵野のエヴァを凌駕できるかどうかだろう。
大切なのは中身だからだ。
ここでもし中身で凌駕できたらアニメ界は面白いことになるだろうな。
329(1): 2010/03/29(月) 20:28:16.40 0 AAS
過疎ってたしこのスレも落とすか
マモーの遊び場全部無くせば消えるだろ
330(1): 2010/03/29(月) 20:44:28.26 O携 AAS
>>329>葛には何度「出て行け」は無駄、なのでだーいすき(笑)なトッシ-(笑)のスレにマモ-を送ったら、
ねずっちです(笑)
オタキング岡田斗司夫Part2(おたく板)
外部リンク:i2ch.net
>>328>より、
マモ-は堕落した肉体と情弱な知能で団塊は葛と言う間違えた世代最強伝説を2ちゃんの過疎板の上に勝手に築いた。
マモ-の電波文章と荒らしの手口はゆとり世代以下でだが、書籍売上で負けて当然て中身
の無さは岡田斗司夫を凌駕、と言うより猿真似以下だ。
大切なのは中身だからだ、マモ-は産まれた時点で無いが(笑)
ここでもし逆切れで凌駕できたらマモ-は面白いことに運営にアクセス禁止になる。
331: 2010/03/29(月) 21:03:42.13 0 AAS
マモーとねずっちの遊び場になったかここも
もうここはこういうもんと諦めて
まともに議論できるスレを探すか立てるかしたほうがいいよね
ここあたりがマモーも来なさそうでいいかも
今のアニメはなぜ一般に受け入れられないのか
2chスレ:anime4vip
332(1): 2010/03/29(月) 21:31:59.73 0 AAS
確かアニメ業界板ってあったよね?
あそこなら真剣に業界について語れるかな
333(1): 2010/03/29(月) 21:32:14.83 0 AAS
>>330
岡田斗司夫さんは大変なことになっているぞ。
「もはや貨幣経済は終焉の時を迎えました、人類の苦痛を軽減し、今の古い社会を覆すために
私に毎年12万円お布施しなさい、みんなでマイケルジャクソンができなかった世界の革命を起こそう」
と叫び出している。
岡田尊師を目指す方向性になってらっしゃる。
334(1): 2010/03/29(月) 21:39:10.72 0 AAS
前に見たDBのパロディで悟空が「みんなー、オラに少しずつお金をわけてくれー」
と言うのを思い出したw
335: 2010/03/29(月) 21:47:19.87 O携 AAS
>>332>リアル業界人ばかりだから、素人にはお勧めできな…いかな??
誰かさんは、来たら即排除だろうが(笑)
>>333>んじゃ行って、だーいすき(笑)なトッシ-や他の話について語って来い。
オタキング岡田斗司夫Part2(おたく板)
外部リンク:i2ch.net
336: 2010/03/29(月) 21:51:21.90 0 AAS
>>273
大変遅レスになりましたが結論の確認ありがとうございました
なんとなく過去スレの雰囲気がわかりましたw
337: 2010/03/29(月) 21:51:46.63 0 AAS
>>334
岡田氏が始めようとしてることは政治家の後援会、宗教の教祖、芸能人、ホスト
などは昔からやってきたことだが、岡田氏のこれまでのスタンスから言えば意外な点がある。
しかしこういうのは上手く行くかどうかは知らないが、これからの時代はスタンダードになって
いく可能性はあると思う。
例えばキムタクと同じだけのカリスマがあるけど、芸能人じゃなくてファミレスとかでバイトしてる
ような若者がいたとする。
その若者がツィッターやユーチューブとかを使って自分をスター化、アイドル化したら、それに対して
お金を払う人は出てくると思う。
ミニカリスマ、ミニ教祖みたいな人がITを利用して日本中にボコボコ乱立するのかも知れないね。
338: 2010/03/29(月) 21:53:19.66 0 AAS
あああ
339: 2010/03/29(月) 22:00:03.02 0 AAS
いいい
340(1): 2010/03/29(月) 22:00:29.63 0 AAS
例えが悪いかも知れないが、ホストでも人気がある奴はファンから車や毛皮や
一万円札で作ったお金の首飾りをプレゼントされている。
それはミニ芸能人でそんだけファンに夢を与えてるんだろう。
「たかが夢じゃないか」と思うだろうが、夢が無い人にとって夢とはお金を払って
でも手に入れたい心理があるから、こうしたものが昔から成り立つんだろう。
ようは岡田氏もこれのIT版みたいなもんじゃないのかなとか思ったりする。
341: 2010/03/29(月) 22:12:42.97 O携 AAS
>>340>ここは「アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因」です。
岡田の話はここで、
オタキング岡田斗司夫Part2(おたく板)
外部リンク:i2ch.net
342(1): 2010/03/29(月) 22:17:44.46 O携 AAS
後一つ、マモ-と同じ葛手口を教えとくわ(笑)
オタキング岡田斗司夫Part2より
962: 03/28 21:15
今でこそ東大で教鞭をとるような立場になったけど
元はただのオタクだからな。しかも岡田の現役時代は
いい年した大人がアニメなんてって今以上にオタクに
対する風当たりが強かった時代。その時に蓄積された
コンプレックスは相当なものだわな。 (←マモ-と同じコンプ丸出し)
この人は庵野みたいに絵を描いたり監督したりは出来ないから
知識と言葉のロジックで自己表現するしかないんだよ。(←マモ-と同じ略)
967: 03/29 02:49 [sage]
962
10年以上前に極々短期間、非常勤講師の肩書きを与えられて
「サブカル等への理解もありますよ」という赤門のポージングの為の
講義とは名ばかりのトークショウを行った事を本人及びシンパは
未だに後生大事に輝かしい経歴のトップに戴いて
「東大で教鞭をとる」などとあたかも東大教授であるもしくはあった風にいう
涙を禁じえない
343(3): 2010/03/29(月) 22:28:35.77 0 AAS
ビバップみたいなアニメはもう作れないんですか
344: 2010/03/29(月) 22:33:11.14 0 AAS
>>343
銀魂でがまんしとけ
345(1): 2010/03/29(月) 22:33:20.98 0 AAS
アニメ業界板行ったら
凄く真面目に今の業界について語ってるスレがあったw
リンク貼ったらマモーに荒らされるから貼らないけど
まだ2スレ目なのに真っ当な意見がいっぱいあったよ
346(4): 2010/03/29(月) 22:34:13.41 0 AAS
>>343
庵野先生が作るから待っとけ
8 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 21:17:47 ID:???
近年、アニメやマンガの世界もメインカルチャーの空洞化とサブカルチャーの見せかけの台頭が「物語」を希薄化させ、
衰退を激しいものとしていった。
観客が作品を現実逃避、心地よい夢の存在としてしか必要としなくなり、「萌え」という価値基準でしか持てなくなり、
加えて作り手の貧相な思想と瑣末な描写の乱立がその構造を助長させた。
同時に刹那な快楽と短絡的結果を重視するTV型大量消費がこの国のエンターテイメント、
すなわち表層的な細部による感動や技術への賞賛、そして泣く、笑う、怖がるという単純な感情の発露と自己との同調、
個別性でしか反応しない大衆を生み、現代の貧しい娯楽土壌を築き上げてしまった。
そして、今この閉塞した状況がある。
自分もそこにいるのだ。恥ずかしいし、もどかしいし、一端を担った反省もしている。
なんとかしたい。一刻も早く。
庵野秀明
347(1): 2010/03/29(月) 22:36:34.20 0 AAS
「メインカルチャーの空洞化とサブカルチャーの見せかけの台頭」て
エヴァのことじゃねーの
ああ、だから「恥ずかしい」のか
348: 2010/03/29(月) 23:04:45.90 0 AAS
>>347
まあある意味庵野もこの現状に到った責任の一端はあるのかもしれないね
でも別に叩く気にはならんな
庵野に限らず、少なくともアニメに熱意を持って
何かしらの作品(たとえオタ向けであっても)を作った人は凄いと思うよ
349: 2010/03/29(月) 23:05:42.61 0 AAS
>>343
4月からのアニメでもビバップみたいなアニメはあるんじゃないの?
観る人の価値観にもよるかも知れないけど。
>>346
だったら庵野よお前はどうなんだと言いたい。
萌えのなかには単純なソフトエッチ路線もあるが、今の時代の若者達の
叫びを捉えた深いものもあるわけだろう。
クラナドアフターストーリーとか、とある科学の超電磁砲とかね。
350: 2010/03/29(月) 23:08:16.89 0 AAS
誰がどう考えても
庵野>>>>>マモー
だから心配すんな
351(2): 2010/03/29(月) 23:13:40.64 0 AAS
庵野氏はバブル世代の感性だろう。
エヴァにおける神様ってただの大きなナメクジみたいな形で、ナイフで刺したら
爆発して死んじゃう。
神様をそんなもんとして描けたのがバブル世代庵野の感性だろう。
デビルマンの永井豪は団塊世代のひとつ上の焼け跡世代だが、デビルマンで神を悪と
しながら天使を伝統的な宗教絵画のままの姿で描いている。
それよりの上の石ノ森章太郎にしろ永井豪にしろ神との戦いを描きながらも、神を矮小なる
存在としては描いてはないわけだ。
そこには戦争体験があったからだろう。
人間の生死、魂などに関わる存在をいい加減には描けないのが戦争体験世代だったわけだ。
しかしバブル世代庵野はそうしたものを全てバブルに立脚して舐めて舐めきった姿勢で描いたわけだ。
でもこのバブル世代庵野の感性はもう時代的に古くなっていると思う。
352: 2010/03/29(月) 23:18:28.64 0 AAS
>>351
庵野…新エヴァでヒット
マモー…2ちゃんで荒らし活動
感性が古いとかじゃなく、単なる嫉み
庵野どころか売れない深夜アニメ作ってる駆け出しの製作者以下
353(1): 2010/03/29(月) 23:18:57.49 0 AAS
岡田斗司夫氏の真意は知る由もないが、岡田氏は儲からないこと、食えない
ことはしない主義の人間だと思う。
だから今回の岡田講演会みたいなものの設立も確かな公算があってのことでは
ないかと思う。
いちかばちかの博打ではないと思うんだな。
そして公算があるとしたら、岡田氏のような動きをする人間は日本中にゴロゴロ出てくるだろう。
ちょうどIT初期にITベンチャーがゴロゴロ設立されたようにだ。
問題起こす所も出てくるんだろうが、かってのITベンチャーがそうであったようにこれからの時代を作るのはそういう
ものである可能性はあるよね。
前述のようにITがあるんだし。
354(2): 2010/03/29(月) 23:35:49.67 O携 AAS
っ>>342>
>>345>自分も見たが、リアル業界人ばかりだから、尚更濃い話ばかりだった。
ま、誰かみたいな無職の葛には理解不能だが、
ねずっちです(笑)、
>>353>より、
マモ-の真意は2ちゃんのみの過疎板の長文荒らしだが、マモ-は元から儲からない、食えない
メガミマガジン(笑)片手間千刷り主義の人間だ。
だから今回のマモ-講演会(電波発信)みたいなものの設立も確かな過疎板の制圧(笑)公算があってのこと。
博打以外の何物としか言い様が無い。
獣以外の知能犯なので公算何て皆無だが、マモ-のような動きをする人間は日本中にゴロゴロ袋だたきされるだろう。
ちょうどIT初期にIT詐欺師がゴロゴロ設立されて袋だたきにされた様に。
マモ-は自覚皆無なので問題起こしてんだろうが、かってのITベンチャーがこうして奮い分けられたようにこれからの時代を作るのはそういう
葛潰し・自殺斡旋である可能性だよ。
前述のようにITがあるんだし。
355(2): 2010/03/29(月) 23:43:57.28 0 AAS
>>354
ねずっちはレイシズムの塊のようになってるな。
しかしまあいいだろう、ねずっちが生きてる世界はレイシズムのみの
世界なんだろうしな。
でも、そこから抜け出す努力しないとねずっちがレイシズムに潰されるぞ。
レイシズムの世界で生きてる人間が2ちゃんねるなんか見てたら明日は無いぞ。
356(2): 2010/03/29(月) 23:46:40.58 0 AAS
>>355
>2ちゃんねるなんか見てたら明日は無いぞ
お前が(ry
釣りか?釣りなんだよな!?
357: 2010/03/29(月) 23:48:17.95 0 AAS
4月開始アニメに日本テレビのレインボーがあるが、ヤンキーアニメだから
ヤンキー達の目に止まればウケるだろうな。
「イニシャルD」がそうであったようにヤンキーアニメ市場もでかいからね。
358: 2010/03/29(月) 23:49:43.97 0 AAS
>>356
レイシズム、拝金主義、競争社会で生きてる人が2ちゃんねるばっかり
見てたら負け組になるでしょうよ。
レイシズムの世界はそういうもんだ。
359: 2010/03/29(月) 23:51:47.71 O携 AAS
>>355>書き込みを認めてるんですね、「私マモ-は葛老人」って(笑)
単なるおうむ返しですが、何か(笑)
ねずっちです(笑)
マモ-は正にレイシズムの塊。
しかしまあいいだろう、マモ-が生きてる世界はレイシズムのみの
世界だから。
でも、そこから抜け出す努力しないとマモ-がレイシズムに潰される、当たり前かリアルモニタ-では醜いネカマ老人じゃ。
レイシズムの世界で生きてる人間が2ちゃんねるなんか見てたら明日は無いぞ。(お前が言うな葛)
360: 2010/03/29(月) 23:56:48.86 O携 AAS
真実の声(笑)
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因210
294:ジョバンニ 03/29 13:32 0 [sage]
293
もう一方のスレより
934 : 比呂美はビッチ:2010/03/29(月) 00:37:14.62 0
>あっちのスレにも書いて欲しいという要請はあったが、オタク達が自分達で
>やってみたいと言うからあまり書かないようにしている。
た っ た 半 日 で 前 言 撤 回 か !
299:ジョバンニ 03/29 15:59 0 [sage]
295
都合のいい言い訳してるけど
案の定の連投か
結局、もう一方のスレが落ちたから
ここに根を張るつもりなんだろ
307:教徒アニメーション 03/29 19:03 0 [sage]
303
消えろマモー
309:ジョバンニ 03/29 19:09 0 [sage]
300
やっぱり開き直ったか
295みたいなアホな言い訳しなきゃいいのに
もう一方のスレのラストで話題に出たが
マモー専用スレ立てたほうが良いと思う。
312:乃絵は池沼 03/29 19:22 0 [sage]
わざわざ立ててやることはない
出禁にして無視してればいいでしょ
361(1): 2010/03/29(月) 23:59:22.50 0 AAS
やっぱりこうなったか
マモーがいる時点でこういうスレになるのは目に見えていた
まあ過疎ってたからいっか
362: 2010/03/29(月) 23:59:35.55 O携 AAS
329:乃絵は池沼 03/29 20:28 0 [sage]
過疎ってたしこのスレも落とすか
マモーの遊び場全部無くせば消えるだろ
352:ジョバンニ 03/29 23:18 0 [sage]
351
庵野…新エヴァでヒット
マモー…2ちゃんで荒らし活動
感性が古いとかじゃなく、単なる嫉み
庵野どころか売れない深夜アニメ作ってる駆け出しの製作者以下
>感性が古いとかじゃなく、単なる嫉み
>感性が古いとかじゃなく、単なる嫉み
>感性が古いとかじゃなく、単なる嫉み
363(3): 2010/03/30(火) 00:02:23.52 0 AAS
さ〜て本日の「お前が言うな」は?
355 : 比呂美はビッチ:2010/03/29(月) 23:43:57.28 0
>>354
ねずっちはレイシズムの塊のようになってるな。
しかしまあいいだろう、ねずっちが生きてる世界はレイシズムのみの
世界なんだろうしな。
でも、そこから抜け出す努力しないとねずっちがレイシズムに潰されるぞ。
レイシズムの世界で生きてる人間が2ちゃんねるなんか見てたら明日は無いぞ。
358 : 比呂美はビッチ:2010/03/29(月) 23:49:43.97 0
>>356
レイシズム、拝金主義、競争社会で生きてる人が2ちゃんねるばっかり
見てたら負け組になるでしょうよ。
レイシズムの世界はそういうもんだ。
何がレイシズムだ、オタク叩きしてたてめぇがよく言うよ(笑)
364(1): 2010/03/30(火) 00:03:37.39 O携 AAS
>>361>ゲハ知らないのか??こうした「荒らし」で荒れまくり何だが、
某SONYアドレス社員の書き込みがばれてアク禁したら、平和に成ったんだぞ。
調子乗ったからこのスレが汚れたのに呑気だから、
「アニメが一般に受け入れられなくなった」の分かる??
365: 2010/03/30(火) 00:10:55.62 O携 AAS
マモ-が嫌なら叩くよりもアク禁だが、別携帯で「マモ-さんが」で来るのがオチだ。
なので、自分みたく奴の発言をもじってぶつける。それだけだ。奴は自尊心のみで生きてるから、集団でぶつけろ、そんなに嫌ならさ。
でねずっちです(笑)
366: 2010/03/30(火) 00:18:44.05 O携 AAS
>>363>正に「お前が言うな」だな、二三日前は若者がバイトしか出来ないとほざいて、
>レイシズム、拝金主義、競争社会で生きてる人が2ちゃんねるばっかり
見てたら負け組になるでしょうよ。
か、2ちゃん粘着しか出来ない「お前が言うな」
かの長嶋☆自演乙☆祐一郎は、大の2ちゃんねらーかつニコ動信者ですが何か(笑)
367(2): 2010/03/30(火) 00:28:59.36 0 AAS
>>351
具体的にどこらへんがどういい加減なの?
答えろよ
368: 2010/03/30(火) 00:30:00.28 0 AAS
萌えアニメを受け入れられない一般人がおかしい
369(2): 2010/03/30(火) 00:30:55.48 O携 AAS
悪い、幼児レベルの言語使用の奴が「レイシズム」って言った理由が分かったわ、
ねずっちです(笑)
New Hampshire Legislator Apologizes for Anime Comment
2010-03-27
保守派の共和党ウェブサイト Red Hampshire は、民主党のニューハンプシャー州下院議員ニコラス・ルバスールが自身のフェイスブックのページにアニメに関してのコメントを投稿したことを3月24日に報じた。Red Hampshire によると、そのコメントは以下のような内容だったようだ。
「アニメは核爆弾2発では十分で無かったことを示す最たる例だ・・・・・・」
370(2): 2010/03/30(火) 00:39:01.87 O携 AAS
ニューハンプシャーのローカルTVニュースの一つである WMUR-TV は、3月25、26日にルバスールのコメントを巡る討論番組を放送した。
その番組の中でリポーターは、ニューハンプシャー州共和党が「憎しみに満ちた(発言)」という意見を述べていたと言い、
民主党知事のジョン・リンチに「あなたの党のメンバー達にこんな恥知らずな行為に参加することは止めなさいと要請して下さい」と頼んでいた。
ニュースコーナーでは、そのリポーターが「公的にも私的にもするような話ではなかった」とルバスールが謝罪したことを伝えていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 631 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s