[過去ログ] 【現行放送限定】中・低レベルの作画を語るスレ 7 (975レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779
(1): 2008/02/28(木) 12:09:34 ID:???0 AAS
これ?
動画リンク[YouTube]

780: 2008/02/28(木) 14:12:10 ID:???0 AAS
>>775
矛盾したことが通るのが2chクオリティ
アホらしい文化だ
781: 2008/02/28(木) 14:16:36 ID:???0 AAS
>>779
すげえw
782: 2008/02/28(木) 18:35:16 ID:???O携 AAS
銀魂良かった
沢山の手がうにょうにょしたり
銀さんのリアクションがデカい所は
竹内スレで名前が出てた猪瀬さんかな
783: 2008/02/28(木) 18:45:00 ID:???0 AAS
確かに佐々木作監にしては見かけない作風のカットが混じっててビビった
最後のマダオが奥さん追っかけるとこは銀魂では珍しいユラユラな作風だったし
Bパートの銀さんと羽賀検事のオーバーリアクションも同じ人なのかね
猪瀬さんはおかわり8話とAYAKASHI最終回でも見たが
その辺では特に目立った仕事は見なかったな
784: 2008/02/28(木) 20:32:52 ID:???0 AAS
ポケモン所々良かった
志村回は結構定期的にいい原画が入るのな
来週もなかなか良さそう
785: 2008/02/28(木) 20:48:46 ID:???0 AAS
志村ねぇ・・・
786
(1): 2008/02/28(木) 20:57:44 ID:???0 AAS
志村はポケモンOP、EDの最多作監経験者
これ豆知識ね
787
(1): 2008/02/28(木) 20:57:55 ID:???0 AAS
忍たまや本郷みつる監督アニメで昔から良かったからな
788
(2): 2008/02/28(木) 20:59:48 ID:???0 AAS
>>787
と素で志村錠児と間違えた訳ですが('A`)
ドラゴン隆行か…
789: 2008/02/28(木) 21:24:29 ID:???0 AAS
>>786
ベテランの割りに下t(
790
(1): 2008/02/28(木) 22:06:07 ID:???O携 AAS
猪瀬さんは竹内さんよりキャリア長いのに
フォロワー扱いされているのには違和感が…
791
(1): 2008/02/28(木) 22:17:43 ID:???0 AAS
おかわりの猪瀬って細直ソースだったよな
792: 2008/02/28(木) 22:18:19 ID:???O携 AAS
>>788
まあ、志村さんは演出巧いよねw
もっと監督やってもいい人だと思う

>>790
確かシャッフルにも参加してたな
そのせいなんだろうか
793: 2008/02/28(木) 22:48:08 ID:???0 AAS
>>788
それも違う
ポケモンやってるのは志村泉
志村隆行は今ドラやってる

猪瀬さんのキャリアってどれくらいかわかる?
794
(1): 2008/02/28(木) 22:59:36 ID:???O携 AAS
91年の老人Zに原画参加しているから
結構なベテランなのでは
795: 細直 2008/02/29(金) 00:25:44 ID:???0 AAS
>>791
ですな
796: 2008/02/29(金) 01:34:53 ID:???0 AAS
>>794


ググったらやはり現在はアスリードが主戦場みたいだな
銀魂は常連で1話から原画やってたっぽい
797: 2008/02/29(金) 06:19:35 ID:???0 AAS
AT-Xでやってたエルゴの7話が、影の入れ方や芝居が
ちょっと独特な作画で面白かった。テロが潰れてて読めなかったけど、
調べてみたらこのスレ的に?面白い面子かも
寺田がキャラ作画をがっつりやるのは珍しい気がする

絵コンテ:村瀬修功
演出:鳥羽聡
作画監督:寺田嘉一郎
原画
寺田嘉一郎 小田剛生 久留米雄悟 坂本千代子 平野詠美
櫛引菖子 清水貴子 細居美恵子 猪瀬富士夫 又賀大介 赤井方尚
小林亮 村木新太郎 今岡大 Jamie Vickers 村瀬修功
arp Japan
第二原画
山本美佳 川内智子 松井啓一郎
動画工房
動画検査:阿部慎吾
798: 2008/02/29(金) 09:40:43 ID:???0 AAS
動検・・・
799: 2008/02/29(金) 21:39:38 ID:???0 AAS
7話は誰か分からない様なキャラだったな
動きもそんなに良くなかった
単に特徴的ってだけで反応する人多いね
800: 2008/02/29(金) 22:00:22 ID:???0 AAS
Jamie Vickersもいるんだなあ、マッドハウス所属じゃないのか
801
(1): 2008/02/29(金) 22:10:16 ID:???O携 AAS
寺田作監回なら2話、11話のほうがよくね?
そーいや、寺田の煙はいつから固まりになったんだ
ゴーダンナーの頃はもっと薄い感じだったと思うが
802
(1): 2008/02/29(金) 22:21:34 ID:???0 AAS
>>801
ラーゼフォンで後藤雅巳さんに影響を受けてかららしいから、ゴーダンナーのほうが珍しいんじゃないの
キングゲイナーも今みたいな感じのひび割れてるようなエフェクトだったと思う
803
(4): 2008/02/29(金) 22:22:36 ID:???0 AAS
いつも洋楽で作ってる方の者だが今月のMADできたのでよかったら
今回長くなってしまい曲を2つ繋いでるがお気にせずに

外部リンク[html]:toku.xdisc.net:8080
804
(1): 2008/02/29(金) 22:36:46 ID:???0 AAS
お疲れさま
ラフでいいなあ中低MADは

冒頭のシゴフミ見忘れたんだよな何話?
805
(1): 2008/02/29(金) 22:38:18 ID:???0 AAS
頼むからアス比考えてくれよ
806: 803 2008/02/29(金) 22:40:14 ID:???0 AAS
>>804
あっ一人見てくれた人がいて良かった
今日は人いなそうだから明日あげなおそうとかも思ってたよ
そのシゴフミは5話だね、千葉崇洋さんあたりだと思ってるんだけど

>>805
ゴメン
807: 2008/02/29(金) 22:45:49 ID:???0 AAS
キャラの全身が画面に入ると面白い
808: 2008/02/29(金) 22:51:27 ID:???0 AAS
こう見ると今月は結構小粒揃いだな
809: 2008/02/29(金) 22:52:22 ID:???0 AAS
おつ〜見ごたえあった
810
(1): 2008/02/29(金) 22:54:35 ID:???0 AAS
乙、今週もなんだかんだでよかったね、プリキュアが頭二つ飛びぬけてる感じがするなあ
しゅごキャラは入れても良かった気がする、先週の音楽室の辺りとか大胆でよかった
811
(1): 2008/02/29(金) 22:57:22 ID:???0 AAS
結界師は相変わらず楽しそうだ
みれない俺涙目
ロックマンなかったしょぼん
プリキュアもいいな
812
(1): 2008/02/29(金) 22:58:40 ID:???O携 AAS
>>802
網目状の模様に感してはそうなんだけど
昔はシュバシュバと荒めに拡散していったのに対して
今は泡状に丸く大きくなっていく感じがしたんで
813: 2008/02/29(金) 23:02:31 ID:???0 AAS
>>124
これいいな
814
(1): 803 2008/02/29(金) 23:06:26 ID:???0 AAS
>>810
しゅごといえばこの間のBパート空海とあむがお姉さんを
探して走り回る所って小竹?

>>811
ロックマンはいつもチェックし忘れちゃうんだよね
足立回だけはしっかり見ようとするんだけど
815
(1): 2008/02/29(金) 23:08:37 ID:???0 AAS
>>812
ああそういうことか、あんまり意識してみてないからなんともいえないなあ
DTBは確かにそんな感じだったかも

>>814
それっぽい、モブとかの感じが
816: 803 2008/02/29(金) 23:22:08 ID:???0 AAS
>>815
やっぱそうか、そういやモブ特徴的だったな
817
(1): 2008/03/01(土) 00:01:33 ID:???0 AAS
あれ?消えた?
818: 2008/03/01(土) 00:04:08 ID:???0 AA×

819: 2008/03/01(土) 00:13:44 ID:???0 AAS
立命館大学映像学部 [大学学部・研究]

これは?
820: 2008/03/01(土) 00:18:51 ID:???0 AAS
>>817
MADならまだ消えてないよ
だけどロダ自体がかなり重くなってるっぽい
821: 2008/03/01(土) 00:32:27 ID:???0 AAS
最初のシゴフミは放送時話題にならなかったけど、
中々可愛く動かしてるなぁと気になってた、千葉さんかね
後半のアクションはレベルたけー、特にプリキュアがカッコよすぎる、5人で飛んでいく画とか
822: 2008/03/01(土) 01:40:51 ID:???0 AAS
やっぱり結界師は代表してラストか。
823: 2008/03/01(土) 01:43:57 ID:???0 AAS
結界師限定高谷MADはまだか!
824: 2008/03/01(土) 05:20:24 ID:???0 AAS
ワンパマギカってこれか
すっかり見るの忘れてたわ
825: 2008/03/01(土) 17:25:30 ID:???0 AAS
結界師は顔が四角にになってるのはたいがい高谷じゃないかな
826: 2008/03/01(土) 20:58:58 ID:???0 AAS
今日の遊戯王、原画の ふいお って誰だ?
827
(3): 2008/03/01(土) 23:26:09 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:toku.xdisc.net
集めてたパートほとんど>>803に入ってた
残りで構成したから偏ったかも
828: 2008/03/01(土) 23:55:04 ID:???0 AAS
落としといてアレだけど出たばかりのOVAの見所そっくり入れちゃうのはどうかと…
829: 2008/03/01(土) 23:56:08 ID:???0 AAS
>>827
乙、別にかぶってもいいんじゃないのかな?個人が良いと判断したのを集めた物なんだから
それにOVAとかまでいれちゃうと人に頼りすぎて見るのをサボっちゃいそうだしw
830: 2008/03/02(日) 00:01:30 ID:???0 AAS
>>827
OVAから入れてる?
ロックマンなかったしょぼん

ムネの2話はどうなるかな
ロックマン足立作監忘れんなYO
831: 2008/03/02(日) 00:17:43 ID:???0 AAS
うん、OVAはやめとこぜ
832: 2008/03/02(日) 00:31:02 ID:???0 AAS
・・・ラスト舞Hime?
833: 2008/03/02(日) 00:42:13 ID:???0 AAS
観てないけど舞乙のOVAじゃないの
久行が監督のやつ
834: 2008/03/02(日) 00:53:33 ID:???0 AAS
よりによってサンライズのOVAか
835: 2008/03/02(日) 01:58:46 ID:???0 AAS
OVAの売り上げとアニメータの原画料って別に相互関係ないよ
作画スレのレス数だけロイヤリティ発生するわけでもあるまいし
836: 2008/03/02(日) 02:02:56 ID:???0 AAS
このスレ見てるやつはそんなことわかるだろ
837
(1): 2008/03/02(日) 02:06:39 ID:???0 AAS
そもそもメーターのギャラは、今のこの話題に何の関係も無いだろう
838: 2008/03/02(日) 02:13:02 ID:???0 AAS
>>837
売り上げだけに関心のある人がこのスレを見てるということ?
839: 2008/03/02(日) 02:15:17 ID:???0 AAS
だめだこりゃ
840: 2008/03/02(日) 02:15:40 ID:???0 AAS
モラルの問題だろう。
841: 2008/03/02(日) 02:23:15 ID:???0 AAS
おわってるな
842: 2008/03/02(日) 02:29:30 ID:???0 AAS
作オタはやっぱり屑の集団だな
タケシトも水池屋もその他ブログでうpったもの紹介してる奴らも全員逮捕しなきゃ駄目だわw
843
(1): 2008/03/02(日) 03:32:57 ID:???0 AAS
いまさら著作権の問題とか真剣に言われても・・・
OVAは駄目でTV放送はOKってどんな価値基準だよ
844: 2008/03/02(日) 03:50:06 ID:???0 AAS
最近のものはまずいよ
845: 2008/03/02(日) 04:07:53 ID:???0 AAS
なんで?
846: 2008/03/02(日) 04:27:32 ID:???0 AAS
>>843
著作権の話もしてないだろw
847: 2008/03/02(日) 04:34:46 ID:???0 AAS
してるよ
君が気付いてないだけ
848: 2008/03/02(日) 07:38:35 ID:???0 AAS
ちょっと前にニコの話題に噛み付いた奴と同種の精神性を感じる。
そういう奴はどうでもいいんだが
今回は別の理由でOVAに反対。映画にもだけどね。
OVAに発売(リリース)時期による時代性ってあんまりピンとこない。
○月と銘打つからには、TV放送に特化した方がその時期が出ると思うな。
849: 2008/03/02(日) 08:14:43 ID:???0 AAS
つうか2つもいらんって
850: 2008/03/02(日) 08:17:39 ID:???0 AAS
俺はお前がいらんって
851: 2008/03/02(日) 08:18:20 ID:???0 AAS
作者が2人いただけだから、そこはどうでもいいだろ
852: 2008/03/02(日) 08:33:08 ID:???0 AAS
アニソンの人も作るの好きだな
作りたいんだね^^
853: 2008/03/02(日) 08:36:02 ID:???0 AAS
獣~演舞の奥野作監回にファイナルいたな
奥野作監って汚いイメージあるけど、キャラ修もわりとまともだった
殺陣シーンの捌きでちょっと良いとこあった
854: 2008/03/02(日) 13:31:27 ID:???0 AAS
ファイナルはおっさんの過去回想のときの殺陣であってる?
他にも棍とか炎エフェクトとかちょっと良さ気なとこあった
855: 2008/03/02(日) 14:18:08 ID:???0 AAS
そういうとこって奥野じゃないのか?
ファイナルとは動かし方違う気が
というか、いいとこはファイナルって考え方が間違ってるような
856: 2008/03/02(日) 14:22:21 ID:???0 AAS
そりゃそうだ
857: 2008/03/02(日) 14:55:02 ID:???0 AAS
>>827
高画質だな…
ヘルシングと舞乙シフルがOVAか
858: 2008/03/02(日) 14:56:57 ID:???0 AAS
最近の奥野さんは目立たないな
結構アクションやってると思うんだが
859
(1): 2008/03/03(月) 18:45:46 ID:???0 AAS
もえがく、ぶっ倒れた外人キャラが大平とかその辺のラインみたいなフォルムになった時は
「!」とか反応したが、単にゲームキャラ風デザインになったという演出だった
それはそれとして元気によく動くいい回だったが
あとタートルズが相変わらずいい
特にロボが煙まといながら出てくるカットのねちっこいエフェクトとか
860: 2008/03/03(月) 19:41:15 ID:???0 AAS
エフェクトといえば、今回のガンダム00
フリーザに潰されたクリリンよりも破片のない爆発あったなw
861: 2008/03/04(火) 17:06:21 ID:???O携 AAS
>>859
もえがくは牧竜栗田川村とスピリッツ最強メンバーだったな
最終回という事で気合い入れたのか
862: 2008/03/04(火) 18:58:08 ID:???0 AAS
Dグレ来週いいかも
863: 2008/03/04(火) 20:58:06 ID:???0 AAS
岩佐回だといいな
864: 2008/03/05(水) 03:13:18 ID:???O携 AAS
tt9話結構良かったけど西村監督のハーモニー病が酷いなw
865
(1): 2008/03/05(水) 03:26:46 ID:???0 AAS
転んだだけでバイク爆発とか雪に完全に埋まるとか
西村コンテは色々と引っかかる部分が多い
866: 2008/03/05(水) 03:31:03 ID:???0 AAS
ちょっと都合良すぎみたいになってるな・・・
867: 2008/03/05(水) 03:53:58 ID:???O携 AAS
>>865
そこはコンテというより脚本じゃないかw
まあ、今回は西村脚本ではあるが
868: 2008/03/05(水) 04:50:30 ID:???0 AAS
安藤さんが何度もやってるだけに余計ひどく見える
まあひどいんだけど
869: 2008/03/05(水) 06:49:50 ID:???0 AAS
いや、バイク爆発してないだろ。
それを都合いいとか酷いとか言うのは流石に可哀相。
870: 2008/03/05(水) 09:21:02 ID:???0 AAS
爆発しないのねって言ってたからな
871: [sakuga] 2008/03/05(水) 12:40:41 ID:???O携 AAS
ひでえ流れだな
872: 2008/03/05(水) 14:02:48 ID:???0 AAS
安藤コンテは説明過多でつまらん
873: 2008/03/05(水) 14:57:13 ID:???0 AAS
クラナド
874
(1): 2008/03/05(水) 20:20:24 ID:???0 AAS
今日のアイシーのAラストの桜葉のダッシュエフェクトが
良かったんだが今回のはバンクじゃない?
石田慶一ぽかったが
875
(1): 2008/03/05(水) 21:39:06 ID:???0 AAS
>>874
今録画見たが、実況でもあった通り石田さんはAパートのセナVS進
のとこだと思う 表情・煙に特徴あって現キャラデにとても忠実なのがポイント
それ以降の濃い目な所はまた違った色が出てたし
岩井さんか富岡さん辺りの担当じゃね?
876: 2008/03/05(水) 21:49:23 ID:???0 AAS
>>875
石田さんはそっちか、どうもです
877
(1): 2008/03/06(木) 08:05:50 ID:???0 AAS
わっちとぬしさまの歩きながらの会話シーンじゃが
付けパンでじっくり追ったワンカットが良かったでありんす
878: 2008/03/06(木) 08:08:31 ID:???0 AAS
普通に書き込んでくれりゃ
879: 2008/03/06(木) 08:10:37 ID:???0 AAS
貞方のとこか
曲げた肘を尖らせて描くのは癖なんだろうか
他のアニメでもやってたし
880: 2008/03/06(木) 08:57:46 ID:???0 AAS
gifでくれ
881: 2008/03/06(木) 11:26:11 ID:???O携 AAS
くれりゃ?くりゃれ?
882: 2008/03/06(木) 12:29:22 ID:???0 AAS
くりゃれでありんす
883: 2008/03/06(木) 14:16:17 ID:???0 AAS
うぜえ
884: 2008/03/06(木) 16:43:45 ID:???0 AAS
ひじ尖らせる人って結構いるよな
つか、ありんせじゃね
885: 2008/03/06(木) 16:47:35 ID:???0 AA×

886: 2008/03/06(木) 16:54:21 ID:???0 AAS
髪の処理はいまいち優雅じゃなかった。
後半のホロがロレンスに追いつこうとしているカット、やりたいことは分かるがもどかしいな。
887: 2008/03/06(木) 17:29:05 ID:???O携 AAS
ムネモシュネ2話のスタンプと会う前に一瞬だけ出てきた犬がちょっと良かった
888
(1): 2008/03/06(木) 18:03:54 ID:???0 AAS
ムネモシュネ2話の北田わかりやすいな
前埜がボロボロの燐を見つけた後事務所で酒飲みながらミミと話すシーン
889: 2008/03/06(木) 18:46:12 ID:???0 AAS
ムネ2話でミミが絆創膏はりつけてから椅子に座るまでって誰?
890: 2008/03/06(木) 19:03:06 ID:???0 AAS
>>888
マジで?
話的にはいいシーンだよね
ミミはアネッタ顔してるときが作画のいいときだと思ってるから(石原的にw)そういう意味ではちょっと微妙だけど
盛り上げシーンとしては良かったかな
長屋さん分かる人いねーすか
891
(1): 2008/03/06(木) 19:40:05 ID:???0 AAS
まさかナルトでサーカスが見られるとは
色々頑張った割には演出やキャラのポーズとか色々変で爆笑した
892
(3): 2008/03/06(木) 19:41:17 ID:???O携 AAS
あのサーカス、大城だよな?
893: 2008/03/06(木) 19:44:35 ID:???0 AAS
>>891
確かにかなりちぐはぐな感じだったよなw
まあでも良いもん見れた
894
(1): 2008/03/06(木) 19:58:57 ID:???0 AAS
チラ見だけど大城じゃなくね
面子的にも
895: 2008/03/06(木) 20:26:56 ID:???0 AAS
>>892
カブトの斜線入った変なタイミングがちょい大城くさい所もあるけど
あんなパース付けたカクカク原画やるかなあ?煙も違うし
樹の伸び方も大城っぽくない気がする

>>894
面子的には大城参加回ではないね
むしろ昨日のブリーチに大城がいてもおかしくなかった
896: 2008/03/06(木) 20:57:28 ID:???0 AAS
拙者五郎の正体が知りたい
897: 2008/03/06(木) 21:04:16 ID:???0 AAS
しばらく山下(宏)を見かけないから
上手い若手連中は再会辺りに投入されてるんかな
898: 2008/03/06(木) 23:31:30 ID:???O携 AAS
>>892
おそらく多田さんじゃないの?
899: 2008/03/07(金) 02:56:40 ID:???0 AAS
H2O終わりちょっと良かったな
900
(1): 2008/03/07(金) 09:43:26 ID:???0 AAS
サーカスって何?
あのミサイルがグチャグチャ飛んで来るやつかな
901: 2008/03/07(金) 09:47:45 ID:???0 AAS
カマキリ拳だったな>カブト
902: 2008/03/07(金) 09:48:41 ID:???0 AAS
>>900
板野サーカスでぐぐれや
ニワカにしてもここで聞くのは恥ずかしいゾ!
903: 2008/03/07(金) 10:14:36 ID:???0 AAS
いや、どうせなら曲芸商法でぐぐったほうが面白い。
904
(1): 2008/03/07(金) 12:23:07 ID:???0 AAS
呼称をしらないとニワカなのか。
言葉を沢山知ってるより、「面白かった」「すげー」「たまんね」とかじゃなく言いたい事を表現できる方が重要だと思うがな。
905: 2008/03/07(金) 12:38:07 ID:???O携 AAS
半年も作オタ続ければ自分がどれだけ
恥ずかしいこと訊いたか分かるようになるよ
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s