[過去ログ] 海外での知名度は、クレしん>>>>ドラゴンボール (38レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): [.] 2007/11/04(日) 13:26:12 ID:???0 AAS
異論は認めない
2: 2007/11/04(日) 13:28:36 ID:???0 AAS
だから何?
3: 2007/11/04(日) 13:29:58 ID:???0 AAS
アジア人乙
4: 2007/11/04(日) 13:37:55 ID:???0 AAS
異論は認めないのならもうこのスレ終わりでいいね
5: 2007/11/04(日) 14:03:02 ID:???0 AAS
日本も今ではそうじゃないのか?
6: 2007/11/04(日) 14:07:54 ID:c1cNto9PO携(1)調 AAS
フランスではしんちゃん毎日放送してるぞ。
7: 2007/11/04(日) 14:46:09 ID:5LnLi7z+0(1)調 AAS
フランスは欧州アニオタの聖地
8: 2007/11/04(日) 16:26:30 ID:???0 AAS
スペインで人気あるらしいがな
9: 2007/11/05(月) 01:40:29 ID:qMpT/UOAO携(1)調 AAS
ヨーロッパで人気だな
10: 2007/11/05(月) 02:15:53 ID:???0 AAS
どこのスペインだよ
11: 2007/11/05(月) 17:52:17 ID:TcGzuWw4O携(1)調 AAS
>>1偉そうに
何がみとめねえだ
seryuden@m-pe.tv
12: 2007/11/07(水) 12:01:44 ID:???0 AAS
ここはDB厨の巣窟ですか?
DB厨は低脳捏造爺ばっかだから困るな
現実を受け止めてくれ
13(1): 2007/11/11(日) 13:46:10 ID:???0 AAS
世界的に人気があるのは、ドラえもんとクレしん、ポケモンでしょ?
あとはちょっと人気落ちるよ
14: 2007/11/13(火) 00:42:09 ID:???0 AAS
スペインでのクレしん人気はとてつもない。
国民的アニメのレベル
15(1): 2007/11/15(木) 20:25:40 ID:???0 AAS
クレしんの暗黒タマタマ大追跡がスペインで
ヒットしたのは有名な話。
16: 2007/11/21(水) 01:35:55 ID:???0 AA×
![](/aas/asaloon_1194150372_16_EFEFEF_000000_240.gif)
17: 2007/11/21(水) 19:42:21 ID:Zjxn3cx00(1)調 AAS
>>15
笑笑動画で見たがあれは面白かったなw
クレしんに出てくるオカマはみんな好きだ
18(1): 2007/11/22(木) 12:21:03 ID:DreJzDltO携(1)調 AAS
クレしんとドラえもんだったらどっちの方が海外で人気なんだ。
日本でももうどっちの方が人気なのかわからないよね。
19: 2007/11/22(木) 13:20:40 ID:???0 AAS
>>13
>>18
ドラえもんは欧米では
そこまで人気ない
20: 2007/11/22(木) 16:33:35 ID:???0 AAS
アメリカだとドラえもんは知名度ないな
21: 2007/11/22(木) 17:08:26 ID:???O携 AAS
クレヨンしんちゃんもアメリカでは、放送してないんじゃなかったっけ?
22: 2007/11/24(土) 16:31:41 ID:soae/aCe0(1)調 AAS
age
23: 2007/12/02(日) 18:02:15 ID:26BCibcX0(1)調 AAS
アジア、ヨーロッパで人気だね
24: 2007/12/03(月) 12:00:08 ID:53aVt6wFO携(1/2)調 AAS
ドラえもんは、欧米じゃあスペイン以外全く人気ないよ。アジアでは人気あるけど。
25: 2007/12/03(月) 12:04:41 ID:53aVt6wFO携(2/2)調 AAS
クレしんヲタには残念だけど、海外での知名度は、
ドラゴンボール>>>ナルト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クレしん>>>>>>>ドラえもん
26: 2007/12/03(月) 15:18:02 ID:AM4l5NTVO携(1)調 AAS
ストーリーからしてクレしんだろ
映画なんかは本当に感動するし
あと最近じゃナルトがドラゴンボールに追い付いて来てるってね、
最終的には抜くだろうな
27: 2007/12/03(月) 16:44:57 ID:???O携 AAS
>>1知名度のはかりかたを詳しく
28: 2007/12/06(木) 15:44:58 ID:O5P2jM3g0(1)調 AAS
はっき言って、TVも映画も糞やし
もとのマンガ自体が糞ってるし、大体、“幼児アニメ”を語ってる奴らの能力が疑わしい
29: 2007/12/10(月) 19:06:54 ID:???0 AAS
人間ってブラックジョークとか下ネタとか好きだからね
世界共通クレしんは面白いだろうね
知名度は知らんが
30: 2007/12/11(火) 21:04:00 ID:jkuv2me60(1)調 AAS
クレしんはパロディーもあっていろんな楽しみ方ができるから
大人でも十分通用する
31: 2007/12/11(火) 21:06:56 ID:???0 AAS
ヨーロッパのガキがDZのせいで教会に行かなくなったと聞いた
ちなみ海外では西遊記扱いされているらしいw
32: 2007/12/11(火) 21:08:26 ID:???0 AAS
クレしんは主にアジア系じゃね
欧米でもクレしんやってるの?
33: 2007/12/12(水) 22:59:37 ID:???0 AAS
PTAからの批判が多くて、放送禁止になる国が多いんじゃなかった?
ただスペインでだけは大丈夫らしい。
クレしんがゴールデンタイムで、そのためにサッカーの試合の時間をずらすとかなんとか
そういうレベルの人気なんだって。日本じゃ考えられないな。国民性か
34: 2007/12/25(火) 00:54:06 ID:???0 AAS
欧米ではDBの視聴率は60%越えたりとかしてたそうだが
クレしんは主にどこで人気があるんだ?
アジアか?
35: 2007/12/28(金) 23:17:59 ID:???0 AAS
あああ
36: 2007/12/31(月) 03:40:39 ID:???0 AAS
37: 2008/01/10(木) 02:54:58 ID:???0 AAS
ドラえもんは欧米じゃ無名
アジアでは大人気
海外でもいろいろ温度差がある
38: 2008/01/15(火) 18:28:49 ID:???0 AAS
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*