[過去ログ] 【布団で】制作進行相談所7【死にたい】 (958レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 04/04/23 22:08 ID:??? AAS
だって牧子匂うもん・・・風呂入れよ、下着替えろよ
730(1): 04/04/23 23:10 ID:??? AAS
下着色変わっとるやん!!
731: 04/04/24 00:17 ID:??? AAS
>>727
宜しくお願いします。
それで全世界の制作族が救われます。
あ、間違って圭介殺さないで…っていいか別にw
732(1): 04/04/24 05:49 ID:??? AAS
>>730
えへへ色かわると下着替えたみたいにみえるだろ
733(1): 04/04/24 08:02 ID:??? AAS
圭介って誰だよ!!
734: 04/04/24 08:03 ID:??? AAS
>>732
焦げ茶色と黄色の斑模様じゃなあ
735: 04/04/24 13:28 ID:??? AAS
>>733
岩田に決まってんだろうが
736(1): 牧子 04/04/24 17:14 ID:??? AAS
どうなってるんですか?放送一週間前じゃないですか!
契約で一週間前に納品する事になってましたよね!
本当に放送出来るんですか?
737: 04/04/24 18:47 ID:??? AAS
>>736
オマエ次第
738: 04/04/24 19:02 ID:??? AAS
>>牧子
つーか散々色んなアニメのプロデューサーやってきて
現場わかってんだろうが
つべこべぬかすな
739: 牧子 04/04/24 20:32 ID:??? AAS
これだからアニメ業界の人間は低脳なのよ!
契約にある通り遅れたらペナルティよ!潰れたって知らないわ!
740: 04/04/24 20:34 ID:??? AAS
おい、誰か牧子の下の口を塞いで黙らせろ
741: 04/04/24 20:57 ID:??? AAS
どうせ寝かせとくだけなんだから、一週間前納品って方がナンセンスだろうがよ。
当日で心配なら、二日前に入ってりゃ充分だろうが。
742: 04/04/24 23:39 ID:hg0UxUTU(1)調 AAS
そもそも契約は契約です。契約を守るのは当然です。
充分かどうか、は、発注元が判断しまつ。
743(1): 04/04/24 23:43 ID:??? AAS
>契約を守るのは当然です。
ゲーム業界を知らないからそういうことがいえるんだ。
だから最初から、一週間前に納品しろとかいうなっつーの。
少しでもヤシガニが防げるんだから。
744: 04/04/24 23:45 ID:??? AAS
TVがいやならOVAやればいいのに・・・
745: 04/04/24 23:47 ID:??? AAS
現場なんてわかってるわけねーじゃん(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
746(2): 04/04/25 00:00 ID:??? AAS
>>743
無理なら無理と、契約時に言え、と。
他当たるから。
747: 制作693 ◆YxBSrGpT1U 04/04/25 00:23 ID:??? AAS
みんな盛り上がってるな。
そろそろ俺の出番かな。
748: 04/04/25 01:55 ID:??? AAS
不要
749(1): 04/04/25 15:29 ID:??? AAS
>>746
P「いやぁうちだったらそのスケジュールで出来ますよ!まかせて下さい!クオリティも維持しますんで!」
750: 04/04/25 15:32 ID:??? AAS
>>749
その結果がまぶらほかね末暗くん
751: [age] 04/04/25 16:40 ID:??? AAS
age
752: 04/04/25 16:56 ID:??? AAS
>>746
このスパイラルに陥ってるから発注側も受注側も
「最適な妥協点」を見いだせずにいるんじゃないか。
「他当たる」と言われるのが分かってるならNoと言う
ところがあるわけがない。
そしてどこに持って行っても結局落とされる、と。
753: 04/04/25 17:23 ID:??? AAS
実はどこも無理と言ってるんだよ
で、制作開始が遅れてさらに厳しい状況になって無理矢理作らせて落ちる・・・と
754: 04/04/25 18:31 ID:??? AAS
だから局もいいかげん一週前納品なんて無理なんだってことを
わかれってんだよ。
755(1): 04/04/25 21:34 ID:??? AAS
一週前納品ってそんなに無茶でもないと思うけど・・・
756(1): 04/04/25 22:18 ID:??? AAS
ウチはポケモンチェック用に、2週前に7〜8割方本撮になったヤツを仮納品してるぞ。
当然、完パケは一週前納品。V編前日は修羅場だけどね。
757: 04/04/25 22:48 ID:??? AAS
ヘー
758: 04/04/25 23:42 ID:??? AAS
>>755
無理だよ
最近はとりあえず未完成版納品したりしてるのに
759: 04/04/26 02:30 ID:??? AAS
>>756
二週間も前だったら
まだDB終わってネェよ(w
760: 八代亜紀 04/04/26 04:34 ID:??? AAS
私は
761(2): 04/04/26 13:48 ID:??? AAS
CT前に全て色が付いてますが何か?
762: 04/04/26 14:17 ID:??? AAS
>>761
ある意味素晴らしいね。
本来あるべき姿というか。
763: 04/04/26 17:05 ID:??? AAS
金もかからないし理想的だ
764: 04/04/26 18:34 ID:??? AAS
>>761
「何か?」だとー!
裏山・・・( ゚ρ゚)
765: 04/04/26 20:37 ID:??? AAS
原撮はアニメづくりの醍醐味だぞ〜
766: 04/04/26 20:37 ID:??? AAS
CT前に
↑
この書き方初めて見た。
767: 04/04/26 21:16 ID:??? AAS
やめちゃえよっ…!
逃げ出しちゃえよっ…!
楽になれよっ……!
768: 04/04/26 21:45 ID:??? AAS
(モモーイの声で)眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ
……眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ
769: 04/04/26 22:29 ID:??? AA×
![](/aas/asaloon_1076770931_769_EFEFEF_000000_240.gif)
770: 04/04/26 22:35 ID:??? AA×
![](/aas/asaloon_1076770931_770_EFEFEF_000000_240.gif)
771: 04/04/26 22:39 ID:??? AA×
![](/aas/asaloon_1076770931_771_EFEFEF_000000_240.gif)
772: 04/04/26 22:52 ID:??? AAS
面白失敗談がよくでてくるけど↑は実話?
773: 04/04/26 23:38 ID:??? AAS
面白話ついでに連続徹夜記録など聞かせてください
774: 04/04/27 00:14 ID:??? AAS
完徹なら60時間ほど泊り込みなら1週間ぐらい
775: 04/04/27 00:30 ID:??? AAS
またまた冗談ばっかり
'`,、('∀`) '`,、
(; ゚Д゚)・・・・
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
776: 04/04/27 00:59 ID:??? AAS
一週間泊り込んだあと日曜帰って、シャワー浴びて着替えるの含めて
二時間で会社戻って、もう一週間泊まり込みならやったことある。
777(1): 04/04/27 02:24 ID:??? AAS
その情熱と責任感と体力を正業で発揮すれば、一角の人物になれたものを…。
778: 04/04/27 02:41 ID:??? AAS
最長、二十三日間。
その間コインシャワー二回。
冬季であったのが救いであった。
779(2): 04/04/27 03:16 ID:??? AAS
>>777
スーツとネクタイが嫌だ。
アニメ業界なら裸足でサンダルで一日中すごせるし、机におもちゃ置けるし、
適当に席を外してぶらつける。ものくうのも自由だし。
あと、エレベーターの中の乗る位置とか、挨拶とか、電話対応とか、タクシーとか
上座とか下座とかもろもろいわゆる一般会社の社員が新入社員
のときにうけるような教育をされ、それに従うのはまったくもってごめんこうむる。
>その情熱と責任感と体力を正業で発揮すれば、一角の人物になれたものを…。
↑ と、いうわけで、やっぱりこれ、無理でしょ?
780: 04/04/27 09:50 ID:??? AAS
>>779
逆説のレトリックですな
781(2): 04/04/27 15:41 ID:??? AAS
>>779
電話対応は一般的な会社の教育までは行かないだろうが教えられてないの?
漏れは業界用の挨拶、電話対応の仕方を一応教えてもらったけどなー。
上座、下座な一般的な常識だろ若い者はとりあえず下座に行くのが当たり前。
782(1): 04/04/27 18:02 ID:??? AAS
>>781
非業界人にも分かり易い例えを出しただけだろ。
ついでに言うとネタレスだ罠。
783: 04/04/27 19:59 ID:??? AAS
会社に4泊5日ぐらいしてたことはしょっちゅうだったな。
目の前で座ったまま気絶(寝たんじゃないよ)した人をみたのはアニメ業界が初できっと最後だと思う。
784(1): 04/04/27 20:58 ID:??? AAS
>>782
ネタじゃねえよ。結構本気だよ。
>>781
上座、下座ってどうやってわかんの? って聞くのもなんだから
ぐぐってみたら、説明文読むのがマンドクセー。
要するにそういうどうでもいいようなことを知らんといろいろ言われる
ようなきゅうくつな一般社会が嫌なんですよ。
785: 04/04/27 23:41 ID:??? AAS
上座下座もわからんようなやつは、例えそういうことに比較的ルーズなアニメ業界でも通用しないぞ。
正式な位置云々より「空気を読め」るかどうかが大事。それをどうでもいいと言ってる時点で社会人失格。
786: 04/04/27 23:42 ID:??? AAS
良く解らんが連日徹夜や各担当さんとの超理不尽なトラブルには耐えられて
きゅうくつな一般社会には耐えられんのか…
ある意味才能だな_| ̄|○ マケタヨ
787: 04/04/27 23:46 ID:??? AAS
勝った…のか。
788: 04/04/28 03:07 ID:??? AAS
試合に負けて勝負に勝った、 ってやつ?
789(1): 04/04/28 03:39 ID:??? AAS
各担当さんとの超理不尽なトラブル
ってやつは、向こうも、基本的にあまりマトモなとはいいがたい、どこかしら
やはり、一般社会では通用しない系の人なわけで、で、アニメ業界全体が
まあ、そういう意味で、「誰もマトモじゃない」というある種の連体的意識は
どこかしらあって、
だが、それに対して一般社会というやつは自分たちが、マスだと、正しいのだと
思っている上で、それに従うよう要求してくるからたちがわるいんだよ。
本当は社会なんて、元来自然状態にあるはずの多数の人間をだまして統率
するための幻想にすぎないのに。
人を殺しちゃいけないってことに絶対的に正しい理由なんてない。
人を殺しちゃいけないっていう社会だから、いけないってことになってるんだ。
行為は自由。ただし、執行権によって処罰されるよ、というだけのことだ。
790: 04/04/28 06:35 ID:??? AAS
↑スレストなヨカン
791: 04/04/28 07:19 ID:??? AAS
>>784
> 要するにそういうどうでもいいようなことを知らんといろいろ言われる
> ようなきゅうくつな一般社会が嫌なんですよ。
確かにこの世界、常識を弁えない奴が多いのは事実。
でもそういう奴は、「あの馬鹿、上座下座も知らねえんでやがんのw」
と、影で笑われております。
所詮、この業界も世間の一部。
窮屈じゃないなんて思ってるとしたらオメデタイとしか言いようがないね。
792: 04/04/28 07:23 ID:??? AAS
>>789
アニメ業界は一般社会の一部なんだけどね。
君みたいな勘違い系の人間の存在が仕事をやって行く上で一番迷惑。
793(1): 04/04/28 08:12 ID:??? AAS
「一般社会の常識」というのは「一般社会」の一部でしか通用しないことを知らない奴が一番迷惑なんだよ
794(1): 04/04/28 14:33 ID:??? AAS
だがこの業界、なんだか、キチガイ比べ大会で勝てるやつの方が
ヒエラルキーが高い気がする。
それはクリエイターに限らず、制作サイドもだ。
例えば、車会社の制作、技術者だったら、皆が一丸となって、
「いかにお客さまに喜んでもらうか、乗りやすい、使いやすい、早い、燃費のいい車を作るか」
という合理的な思考のもとで仕事ができるが、
フィクション業界だと「客のため」というのが、もうどう追求すればいいかわからない。
「客のため」と思っていた「萌え」だって「飽きられる」。
で、「飽きられないように」と考えていくと、とてつもない、とんがったものができてしまうこと
もあるわけで。
「タイタニック」みたいな映画ばかりとってりゃ、もうかりそうなもんだが、現実には
そうなってないわけで。
押井がおかしいのはいうまでもないが、
その作品を「こんなに狂ってる作品はないと思う」ってパンフレットでもいって、
売ってる石川もおかしいし、
「天使のたまご」をバックアップしたり、女性向として宣伝して売る鈴木だって
そうとうおかしい。
795: 04/04/28 15:14 ID:??? AAS
>>793
> 「一般社会の常識」というのは「一般社会」の一部でしか通用しないことを知らない奴が一番迷惑なんだよ
ガキの寝言ですねw
796(2): 04/04/28 21:18 ID:??? AAS
>>794
あのなー、宣伝文句がその人の人格の全てと思うなよ。プロレスラーのヒールを見て「あの人は極悪人だ」と言ってるのと同じだぞ。
押井守が某グループの入社式で、新入社員に一言と言われて言ったのは「社会人としてまず最初にやらねばいけないことは約束を守ることです」だったぞ。
後ろで社長たちが「おいおい」ってつっこみ入れていたが・・・
797: 04/04/28 21:36 ID:??? AAS
>>796
某ビューティフルドリーマーで、制作にダミーコンテ渡しておいてから、
まったく別作品をつくった人間の言葉とはおもえんな。
798: 04/04/28 21:42 ID:??? AAS
>>796
別に人格の全てだとは思ってないよ。むしろその逆だ。
平時に他者と接したり、仕事の発注したり、仕事を受けたり
するときはまともにふるまえなければ、仕事がつづけられる
わけがない。
ただしひとたび、その対外的な「公」の時間から解き放たれて
作品をつくったり、つくらせる作品を考えたりするその時間に
おいて世間を捨て、己のデモーニッシュな欲望に身を任せた
キチガイになりきれるか否かが、この業界におけるヒエラルキー
につながっているのでないかと、そう思っている。
799: 04/04/28 22:04 ID:xOcqSqTk(1)調 AAS
↓800
800(2): 04/04/28 22:07 ID:??? AAS
800だったら区役所から転職します
801: 04/04/28 23:10 ID:??? AAS
仕事以外の事できなくなるし、金は節約しないとならなくなるし、眠れなくなるし
結婚とかできなくなる率が高くなってもいいなら転職すれば。
802(1): 04/04/28 23:22 ID:??? AAS
>>800
交換してもらいたいよ
803: 04/04/28 23:29 ID:??? AAS
>>802
そう思ってる香具師は多いだろうな。
夕方帰れて、おそらく定年まで安定で、高い年金もらえるわけだから。
いっとくけどあんたアニメ好きならやめといた方がいいよ。
転職したらアニメなんかみれなくなるよ、自社作品のラッシュチェック
とか以外。
804: 04/04/28 23:29 ID:??? AAS
>>800
都職にだろ
805(1): 04/04/29 00:35 ID:??? AAS
DQN原画に比べれば、商社やメーカーの会社員が付き合う取引相手は紳士ばかりですよ。
紳士が窮屈なんてとんでもない話。むしろそれはお互いに仕事を遣り易くしている。
806: 04/04/29 01:10 ID:??? AAS
DQN原画はムカつくけど、頭の出来がよくてなんだかスマートでビジネス
スーツとかぱりっと着こなしてるようなハイセンスなやつには殺意を覚える。
807(1): 04/04/29 01:18 ID:??? AAS
それはただのヒガミ&コンプレックス
808: 04/04/29 01:20 ID:??? AAS
>>807
いわれるまでもなく全然わかってますし自覚してますが、そんなことは。
そしてそのルサンマチンをぶつける場として選んだんですがアニメ業界。
809: 04/04/29 01:33 ID:??? AAS
なんかこのスレッドは自分を騙ってよく見せようとするやつが
ほとんどいないのが、平穏というか、逆に悲しいというか……
810: 04/04/29 01:49 ID:??? AAS
社会人としての向上心は全くありませんが、アニメはつくれます。
811: 04/04/29 02:06 ID:??? AAS
作れるだけで満足しているから、そんな待遇な訳で。
812: 04/04/29 02:20 ID:??? AAS
確かに。
813(1): 04/04/29 02:44 ID:??? AAS
でっ、一体どうしろと?
GWは家族そろって遠出して、思い出作りする?
814(1): 04/04/29 02:46 ID:??? AAS
>>813
えっ、あんた扶養している家族がいるの?
815: 織田無道 04/04/29 05:06 ID:??? AAS
ガンダムSEEDの第24回 二人だけの戦争で洞窟内で焚き火している時カガリがおならをこいたのは
何故ですか?教えてください
当初テレビの故障かと思ってたたきました
犯罪かと思いました
屁はおkですか?
816(1): 04/04/29 05:22 ID:??? AAS
>>805
常に表面的に取り繕ってるからその我慢料が出るだけだからな。
本当の紳士は日本にはほとんどいない。
817: 04/04/29 05:32 ID:??? AAS
>>816は、自分を基準に物事を考え過ぎ。
誰もが>>816のような餓鬼みたいな人間では無し。
818: 04/04/29 06:45 ID:??? AAS
とりあえず816に「本当の紳士」がどんなものか教えてもらいたい。
もしかして燕尾服にシルク法度とか思ってんじゃないの?そりゃ日本にはほとんどいないな。
819: 04/04/29 12:23 ID:??? AAS
普通の会社勤めしてても「紳士」って呼べるようなジェントルでノーブルな人間
には中々出会えないのはわかると思うが。全くいないとは言わないけど。
まあ紳士なんて地主階級のような有閑階級でなきゃなりたたないから、もともと
貧乏人となり上がりが圧倒的に多い日本じゃめったにいないのは道理だと思う。
820: 04/04/29 13:06 ID:??? AAS
>>817-816
ネットで他人に噛み付いてないで、現実を知れってことさ
821: 04/04/29 14:46 ID:??? AAS
好きでもない仕事を必死にやって、
目標もなくサラリーマン続けているよりは、
まあ今を有効に?……充実して?……
……しているかもしれないけど、まあ、その。
822: 04/04/29 15:45 ID:/1jUbFTG(1)調 AAS
453 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/04/09 01:47 ID:???
「いわゆる」サラリーマン、というのが「世間並」という意味なら、進行も大差ない。
植木等みたいなのを想定してるなら、そんなの今時ほとんどありえない世界だから、
安心して良し。
拘束時間がやや長く、しかしそれ以上に仕事の密度が薄く、結果給料がやや安い。
その程度だよ。
要するに、進行諸氏は自分を悲劇の主人公に見立てるのはよせ、ってこと。そんな
モノにすがりつかなきゃやってられないなら、仕事として向いてないんだと思う。
823(1): 04/04/29 17:37 ID:??? AAS
で、むいてないからなんだっていうんだ。
824(1): 04/04/29 17:43 ID:??? AAS
>>823 転職してはどうか。向いていない上に薄給だし。
825: 04/04/29 20:17 ID:??? AAS
進行の仕事は普通だよな普通
826: 04/04/29 20:56 ID:??? AAS
また話題がループしそうだから、話変えようぜ。
とりあえずスケジュールがやばそうな番組をあげよう。
827: 04/04/29 22:14 ID:??? AAS
鋼?
>>814
ノンノン、親孝行旅行。
828: 04/04/29 22:53 ID:??? AAS
ぶっちゃけみんな手取りいくらよ?
829: 04/04/29 22:54 ID:??? AAS
進行希望で某制作会社に履歴書送って一週間以上経つけど、何の連絡も無し。
こっちから連絡した方が良いのかな?
830: 04/04/29 22:58 ID:??? AAS
それは崖から落ちるところを救われたようなもんだ。
別の会社に履歴書出せ。
831: 04/04/29 23:34 ID:??? AAS
別の会社ってーと、梅とか権蔵とか?
832: 04/04/30 00:25 ID:??? AAS
公務員とか公務員とかだな。
833: 04/04/30 00:27 ID:??? AAS
>>824
このご時勢で、しかも30を越えた人間にいうか、それ。
まあ、35超えたら、もはや、転職なんてありえなくなるだろうな。
834: 04/04/30 01:18 ID:??? AAS
制作進行は修行僧です!!
835: 04/04/30 01:29 ID:??? AAS
この前の妄想代理人は笑えなかったですよね!
836: 04/04/30 01:42 ID:??? AAS
(モモーイの声で)眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ
……眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ……眠りなよ
837: 04/04/30 02:19 ID:??? AAS
あなたは私の心の隙間につけいりここへあらわれた。
偽りの救済を与えるために。
けれどももう惑わされません。
そう、人間とはそういうものなのです。
どんなにつらくても現実にたちむかうことができるのです。
あなたにはそれがわからない。
ただ苦しんでいる人を傷つけ、
それで楽にしてあげたつもりでいる。
こざかしい。
あなたはそんなことで悦にいるのがせいぜいなのでしょう。
あなたは存在そのものがまやかしなのです。
そう、その場限りのやすらぎで人を惑わす。
この 「アニメ」 とやらと同じなのです
838: 04/04/30 04:44 ID:??? AAS
アニメだから苦痛でもやれんだろ。
モロッコでタコの買い付けゲットするのに一週間泊まり込みなんて
ご免被る。
839: 04/04/30 07:47 ID:??? AAS
林明大ってだれ?
840: 04/04/30 17:56 ID:??? AA×
![](/aas/asaloon_1076770931_840_EFEFEF_000000_240.gif)
841: 04/04/30 19:48 ID:??? AAS
関係ないけどJウィーブのDJヘタクソだよな
842: 04/04/30 22:10 ID:??? AAS
みんなもし間違いなく転職出来る!としたら
どうする?
843(1): 04/04/30 22:22 ID:??? AAS
制作進行の人って実際何時間労働?
844: 04/04/30 23:30 ID:??? AAS
月500時間以上がデフォ
845: 04/04/30 23:47 ID:??? AAS
もうやめるんでどうでもいいっす。
いちぬけた〜っと。
じゃあね。
846: 04/05/01 00:09 ID:??? AAS
>>843
とりあえずカッティング前には24時間会社にいるよ。
五日間ぐらいはね。
これが月2回ぐらい。
あとの日は、夜中の2:00ぐらいには運よければ帰れる。
847: 04/05/01 01:30 ID:??? AAS
待機時間を換算せず
編集前等のドタバタを抜かせば
一日8〜12時間くらいが平均じゃないかな
まぁ上の2つがツライんだが・・・
848: 04/05/01 01:45 ID:??? AAS
待機時間ったって、会社にいるわけで、会社にいるから自分以外の話数の
ヘルプで回収いったりとかあるわけで、まったく気が休まらないわけで。
849: 04/05/01 02:12 ID:??? AAS
辞め
850: 04/05/01 16:52 ID:??? AAS
w
851: 04/05/01 18:54 ID:??? AA×
![](/aas/asaloon_1076770931_851_EFEFEF_000000_240.gif)
852: 04/05/01 19:01 ID:??? AA×
![](/aas/asaloon_1076770931_852_EFEFEF_000000_240.gif)
853: なつかしいなぁ 04/05/01 19:12 ID:??? AA×
![](/aas/asaloon_1076770931_853_EFEFEF_000000_240.gif)
854: 04/05/01 19:16 ID:??? AA×
![](/aas/asaloon_1076770931_854_EFEFEF_000000_240.gif)
855: 04/05/02 01:49 ID:/U0Koojn(1)調 AAS
ゴールデンウイークがない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s