[過去ログ] 関西弁をNGワードにしてください!! (539レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266: 2018/08/13(月) 17:31:18 AAS
なるほど。定期的に承認欲求の発作が起きて、何か指摘して他者の注目を
強制すると。よかったな、男社会というめちゃくちゃ都合の良い概念ができて。
10:41 - 2018年8月12日
267: 2018/08/13(月) 17:35:52 AAS
「天才画家」と「妖怪なるほどババア」と意味と意義
22:09 - 2018年8月12日
268: 2018/08/13(月) 17:50:26 AAS
「『なるほど』は上から目線」とかいう言説、マジでオツムの出来が悪い人間の言い掛かりに端を発してそうで心底気色悪いな 偉ぶってんじゃねえよという負け犬の遠吠えがたまたまマナー講師(笑)から発せられたらこうなるのかという趣がある
4:19 - 2018年8月12日
269: 2018/08/13(月) 17:58:14 AAS
絡んだアカデミックの人間は皆なるほどババアに叱られる
22:47 - 2018年8月12日
270: 2018/08/13(月) 17:58:55 AAS
妖怪なるほどババア悪意ありすぎでは
23:02 - 2018年8月12日
271: 2018/08/13(月) 17:59:36 AAS
なるほどって言うとなるほどババアがやってきて怒る
22:50 - 2018年8月12日
272: 2018/08/13(月) 18:07:45 AAS
ポケモンのアイコンの人がポケモンでデザインやった森次氏に対して
「下手くそ」とか言ってるのが認識不足地獄のスパイラル生まれたなと思った。
8:20 - 2017年11月16日
273: 2018/08/13(月) 18:11:05 AAS
ポケモンの世界観設計、キャラデザをした女性が炎上しているようです。随分と若く
見えたので検索してみたら1985年生。 ポケモンが発売された1996年は11歳だから小5
なるほど、自ら天才画家と自称するだけのことはあるようですが、いつの世も天才
は理解されないのは辛いですね。
7:23 - 2017年11月17日
274: 2018/08/13(月) 18:42:56 AAS
この森次慶子女史 @W_Fei_hung はとても知能が低いようだけど、
何も分かってないのに「なるほど」を連発する馬鹿丸出しが多い
ことも事実。それはコミュニケーションの問題であって、本質的
な問題ではないんだけど。 「なるほど」が失礼とは思わないけど、
相手を持ちあげたり称賛する文脈にはなりにくい
1:33 - 2018年8月13日
275: 2018/08/13(月) 19:15:17 AAS
なるほどは失礼と流れてきたんですけど、そういえば身近に「なるほどですね😊」、
と心からなるほど顔で言ってる営業マンがいて、それはそれは好感度高かった
2:19 - 2018年8月13日
276: 2018/08/13(月) 19:41:40 AAS
そうやってどんどん言葉を不適切と刈っていって、最後に何も残らないのが
お望みかと。もしくはあれか?ニュースピークでも作ろうってのか?(真顔)
3:40 - 2018年8月13日

前にも言ったけど、この類いのマナー粗製濫造のせいで「了解しました」
がすごく使いづらくなったのは断じて許せん。こんどは「なるほど」を巻き
込む気か、と。 >RT
3:38 - 2018年8月13日
277: 2018/08/13(月) 19:44:20 AAS
「なるほど」は「上から目線」という含みが先にあったというよりも、
「『上から目線に感じる』とか言って怒り出す面倒臭い奴がいるので使わない
よう気を付けましょう」という意図でマナー化されたんじゃないかと思うニョロ。
そして、その意味合いにおいては確かに「正しい」マナーだと思うニョロ。
3:24 - 2018年8月13日

日常的な言葉遣いに関して寛容で、相手の言葉尻を捉えて「失礼だ」とか
喚き立てないのは、学者文化の美徳だと思うニョロ。ただ、世の中には特定
の言葉遣い(了解、なるほど、等)を自分への侮蔑と判定して怒り狂う
バーサーカーもいるので、外に出る時はそういう人への対策も必要に
なるニョロね。
3:20 - 2018年8月13日
278: 2018/08/13(月) 19:47:09 AAS
“なるほど”を目上に使ってしまう敬語知らずが多いからといって 、
Twitterで上から目線で指摘して悦にひたってる人は一体何なのか。
敬語やマナーがきちんとしていても、心がなっちゃいない。
それをスクールカーストのせいにするなんて、独りよがりも
虫がよすぎる。 カーストの蚊帳の外だったんか?
2:23 - 2018年8月13日

森次って人、特に凄いキャリアでもないのにそこしか自慢でき
ることがなくてそれで威張ってて、 悲しい人だな。
DeNAでも南場さんはそんな攻撃的にSNS使ったり絶対しない人だぞ。
2:26 - 2018年8月13日
279: 2018/08/13(月) 19:53:25 AAS
数学徒A「目上の人に『なるほど』って相槌は失礼らしいぜ」
数学徒B「まじかよ……普通に先生に使ってたわ……」
数学徒A「まあ文脈によるよな」
数学徒B「じゃあ、『そうか……相乗平均』って相槌も……」
数学徒A「いやそれは……」
数学徒B「なるほど」
9:30 - 2018年8月12日
280: 2018/08/13(月) 19:55:29 AAS
「なるほど」は上から目線の言葉だから目上の人に使うのは失礼だ、という画伯、
前にも何かで炎上してなかったか
1:29 - 2018年8月13日

どこからそんな意味が発生したのか皆目わからん。辞書を編むあの方とかに
解説をお願いしたい < 「なるほど」は目上には失礼
1:31 - 2018年8月13日
281: 2018/08/13(月) 20:00:00 AAS
「なるほど」の言葉は汎用性が高くて便利なんだけれども、その高さが
裏目に出て、無礼さが生じているのかなと画伯さん。
23:39 - 2018年8月12日
282: 2018/08/13(月) 20:11:41 AAS
アニメーターは絵が下手だから給料安いとか言って炎上してたおばさんじゃん
0:27 - 2018年8月13日
283: 2018/08/13(月) 20:15:07 AAS
ロブスターおばさんて誰やろと思ったら模写でマウントクソリプ送ってた人か!
ついこの間も炎上してたな。
3:09 - 2018年7月29日
284: 2018/08/13(月) 20:17:28 AAS
最近?炎上してるロブスター模写天才画家さん、最近の絵とやらを一見した時に
「江川達也……?」と思ってしまった。まあ偶然かなと思ってつらつらと
今までのツイートを見てたら、江川達也かわいいってツイートもあった…ふぅ。
結局何かの模写しないと出来ない人なんかな
0:29 - 2017年11月19日

確かに写実的な絵はきれいだと思うし、人様のことをどうこう言う
権利は私には全く無いけど、もっときれいで素晴らしい絵を描く
人が溢れてる現在で、あそこまで鼻息荒く言えるのはしゅごい
と思いましたまる。
0:34 - 2017年11月19日
285: 2018/08/13(月) 20:21:39 AAS
理解していることを「なるほど」と伝えて聞いてくれる聞き手は好感度高い
ですよね。たぶん、「『なるほど』は失礼」というオリジナルビジネスマナー
を創作したい人がいるのではないかと。。。
2:34 - 2018年8月13日
286: 2018/08/13(月) 20:23:04 AAS
反対意見を聞く時のあいづちは「なるほど」です。反対意見を、
「なるほど」とニコニコ笑ってきけるようになったら、あなた
の懐が、ぐんと広がります。
19:33 - 2018年8月12日
287: 2018/08/13(月) 20:25:00 AAS
理系の若手諸君も、分野があまりにも違う人のマナーを間に受けすぎない
方がいいぞ。 その世界はその世界の、自分のいる所は自分のいる所のマナー
があるんだ。 教員をさん付けにするか、先生と呼ぶか、それとも先生御侍史
にするかとか、アカデミアでもマチマチなのを思い出すんだ
5:35 - 2018年8月12日
288: 2018/08/13(月) 20:54:24 AAS
なるほどババア、典型的な「特に勉強したわけではないのに、日本語が使える
ので日本語の用法に絶対的な自信を持ってしまった勘違い人間」ですね
4:32 - 2018年8月13日

専門外のことにあそこまでの断言をできる時点で…
4:33 - 2018年8月13日

ビジネス用語の歴史調べたら意味不明な用法の言葉があって、出展辿ると
「なるほどババア」みたいな気の触れた奴が突然主張しまくっててなし崩
し的に定着してたみたいなのあったよね、なんだっけあれ
4:37 - 2018年8月13日
289: 2018/08/13(月) 20:59:28 AAS
「"なるほど"は失礼」説が話題になってるのか。「"了解いたしました"は失礼」説の
登場以来の恒例になってきたけど、とにかくみんなが対人関係に怯えながら暮らし
ている時代だから「~は失礼」と誰かが言い出せばみんな簡単にその言葉を引っ込
めるから面白いんだろうなあ。自虐というか自殺的な遊びだ。
2:43 - 2018年8月13日
290: 2018/08/13(月) 21:22:26 AAS
「なるほど」が評価を下している(=見下している!)感じで失礼、という話が
あるのか。人間はとにかく猿山ヒエラルキーを構成することが目的で任意の些細
なコミュニケーションをそのための道具と解釈し利用しようとするのだなと思わ
される。
4:31 - 2018年8月13日
291: 2018/08/13(月) 21:37:01 AAS
ああ、こういう人だったのか。 私は池内恵さんから中東のことを学ぶつもりで
フォローしている(著書も購読している)ので、彼女のことはブロックしよう。
毎度無駄に、心がギスギスする。 安月給アニメーターを罵倒した森次慶子さんが炎…
10:26 - 2018年8月10日
292: 2018/08/13(月) 21:41:37 AAS
なんか森次なんとかって名前がやたら流れてくるけど、この人普通に発達障害じゃね?
全然会話になってないし、発言も(; °ω°)スゴーイわ。
23:48 - 2017年11月17日
293: 2018/08/13(月) 21:43:37 AAS
ですから、森次さんの仰ることが正しいのであれば、明示すれば良いんです。
できないのは「そのほうが良い」ではないから、だと思います。
見る人にわざと違和感を抱かせる話し方をして、気を引こうとしていませんか。
僕が発達障害だったとして、だからどうなんですか。
21:11 - 2018年8月1日
294: 2018/08/13(月) 22:09:20 AAS
「なるほど」を目上に使うと失礼とかいう創作ビジネスマナー、そもそも順番が逆で、
相槌に「なるほど〜」「なるほどですね」を連発するやつがなんかムカつくという
感情を合理化しようとして生まれたんじゃねえのという気持ち
5:04 - 2018年8月13日
295: 2018/08/14(火) 03:48:00 AAS
色々な価値観をすり合わせる作業なら割と楽しくやれるんだけど,「お前の考えは
間違っているから俺が正してやる」って姿勢が見え見えで突っかかってくる人とは,
話す時間が勿体ないんだよね.
8:57 - 2018年8月13日
296: 2018/08/14(火) 03:58:44 AAS
また森次先生炎上発言したの? もうこれは炎上商法だと思っていいよね?
19:21 - 2018年7月13日
297: 2018/08/14(火) 04:00:29 AAS
炎上商法って一応商売だから適切な引き時で身を引いてヘイトを沈静化させるもんだ
と思ってたけど、最近の画家とか作家とかブロガーの例見ても最悪のタイミングで
頭からガソリン被り始めてて、もう炎上商法じゃなくてただ単に燃えるの大好き
なのかなと思う
22:21 - 2017年12月20日
298: 2018/08/14(火) 04:01:44 AAS
みんな天才画家の人完全に炎上商法なの気付いて欲しいわ かまえばかまうほど
利益が生じる奴
3:31 - 2017年11月17日
299: 2018/08/14(火) 04:07:19 AAS
「なるほどは失礼」の人どこかで見たことあるなと思ったら過去何度か炎上してる
人じゃないですか(それ以外でTLに流れてこないとも言う
7:48 - 2018年8月13日
300: 2018/08/14(火) 04:15:37 AAS
「なるほど」がマナー違反との話、言葉は交わされてこそのものだということを
忘れている。研究者界隈で常用されているものを、これだから社会に出たことの
ない大学人はとわざわざ罵倒する必要は無い。余計なビジネスマナー抜きに意思
疎通出来ている集団に、なぜ外部から介入する必要があるのか。
10:37 - 2018年8月13日
301: 2018/08/14(火) 04:16:35 AAS
しかしこういうのにいちいち目くじらを立てる人たちは生きにくくないのかと一瞬
思ったけど、むしろ自己顕示欲の強い人種にとっては、それを満足させる良い機会
なのかもしれないと思い直した。自分が知っている形式的手続きを殊更重んじて、
他者がそれを知らぬと見えればマウントを取り始める類。
10:44 - 2018年8月13日
302: 2018/08/14(火) 04:22:40 AAS
なんか使ってはいけませんとか自称天才画家の人が言ってるのを見つけたけど
これかなー。なるほど、自分の言葉に『えっそうなの』ってなる人を見て悦に
入るタイプっぽいなあ
8:34 - 2018年8月13日

こんなもの、感じの悪い人が言えばなんでも感じ悪い、もしくは他人はみんな
マウント取ってくる敵だと思ってる人間はありとあらゆる態度を失礼じゃない
か勘繰っている、っていうだけじゃないのかなあ
8:39 - 2018年8月13日
303: 2018/08/14(火) 04:31:06 AAS
この森次とか言うオバサン、bio欄にドヤ顔で「ポケモンの世界設定をした」とか
言ってるけどホンマかいな。こういう人って、すぐにこういう書きぶりでマウント
取りに来るからなぁ。
21:51 - 2017年11月17日
304: 2018/08/14(火) 04:33:22 AAS
森次なんとかっておばさんの炎上目にしたけど質問に対して自分の絵貼って
ドヤ顔して全く会話になってないの草 技術の話してないのにな( &#711;ω&#711; )
18:16 - 2017年11月16日
305: 2018/08/14(火) 04:54:37 AAS
性欲によらない純粋な恋愛って思考、そもそも中学生的じゃないですか?
成人した人間の口から飛び出していい言葉じゃないですよ。絶対やばい人じゃ
ないですか
20:46 - 2018年5月16日

ロブスターの人ですよ、正真正銘のヤバイ人です
21:16 - 2018年5月16日

あ、大丈夫です知ってます…
21:17 - 2018年5月16日

あ、おせっかいでした。定期的に燃え上がるの、「ツボ」を抑えてて凄いですよね
21:25 - 2018年5月16日

絵に加えて扇動者の才も見せるロブおばにはみんな脱帽なんだよな…
21:28 - 2018年5月16日
306: 2018/08/14(火) 04:58:12 AAS
ロブスターおばさん(というらしい)の炎上の仕方(させ方)には、かつての毛の壁
を彷彿とさせるものがあるなぁ。部分的に限定されたやりとりを見ると、まとも
だったり知性を感じさせる点もあったりする。でも通しで分析すると、やっぱり
おかしいんだなこれが。(炎上商法でやってるならやめるべき
8:07 - 2018年8月13日
307: 2018/08/14(火) 04:59:41 AAS
ロブスターおばさんって呼び名ちょっとすき
6:21 - 2018年8月12日
308: 2018/08/14(火) 05:00:59 AAS
みんな名前覚えてないから軽い感じで突っ込んじゃってますけど、
「中学高校の恋愛は性欲をきっかけにした恋愛じゃないちゃんとした恋愛」
の人は、かつてツイッターランドの一地方をドン引きの渦に巻き込んだ
ロブスターおばさんなので、あまり素手で触らないほうがいいです。
16:53 - 2018年5月16日
309: 2018/08/14(火) 05:01:43 AAS
なんでこのロブスターおばさんってすぐ人を煽りたがるの? 割と遜った返信にも
めちゃくちゃ尊大に返してんじゃん。この人にとって敬語とは表面的なやりとり
のツールにすぎないわけ? なんでこんな邪悪な社会の妖怪にも敬意を表さないと
いけないのか純粋に疑問なんだが
5:27 - 2018年8月12日
310: 2018/08/14(火) 07:37:40 AAS
ソンミくんは垢消ししたが、同レベルかそれ以上の炎上を経験してるにもかかわらず
元気にツイッターやってる田端信太郎や森次慶子、はあちゅうに長谷川豊などに比
べるとメンタル弱かったかあるいは精神性がまともだったのかもな。 謝ったら死ぬ
病患者という点では全員共通してるけど。
0:52 - 2018年6月8日
311: 2018/08/14(火) 09:10:18 AAS
「なるほど」が失礼になる組織、ホントにあるとしたら風通しクソで1
0年以内に潰れそう
4:12 - 2018年8月13日
312: 2018/08/14(火) 09:45:15 AAS
ご返信ありがとうございます。 別のコミニュティから頼まれもしないのにやってきて
対等に渡り合おうとする浅ましさ、そんなものも感じちゃうんで見てて辛いんですよ
ね。 笑いをとる人は見てて幸せになるんですけど、笑われてる人を見るとちょっと
辛くなっちゃいます。
7:55 - 2018年8月13日
313: 2018/08/14(火) 11:13:54 AAS
森次慶子さんの、炎上に薪をくべて熱を絶やさない姿勢は、役者は見習った方
がいいよ。着実にファンが増えてるからな。
4:44 - 2017年11月18日

実力があった上でファンとアンチを凄く増やすスタイルはモハメド・アリから
確立していますからね、アクが強いキャラになりたいなら実践するのはありな
んですよね
4:48 - 2017年11月18日

ヲレなんかはめんどくさい相手はすぐブロックしちゃうので、いちいち相手
してる森次さんのメンタルの強さは見習いたいですね。
4:49 - 2017年11月18日
314: 2018/08/14(火) 19:59:30 AAS
森次慶子さんは炎上するツイートを自動生成するAIのアカウントだって何人が
知ってるんだろう
2:19 - 2018年8月14日
315: 2018/08/15(水) 09:27:31 AAS
マナー講師という職業が食っていけるには「普通の人は知らないマナーがある」
という必要がある なのでマナー講師には「普通の人は知らないマナー」を新たに
発明する強い動機があるですよ 「了解しました」は失礼。「偉い順にCCを入力」
などは絶対このパターンで発明された「新マナー」の類い
2:32 - 2018年2月11日
316: 2018/08/15(水) 09:28:33 AAS
謎マナーを提唱しまくるクソ言い出しっぺを探しあげて必ず吊し上げてやる
7:08 - 2018年8月14日
317: [sag] 2018/08/15(水) 09:36:44 AAS
森次氏のホームを覗いたら「なるほど」に関して、どちらの立場をとる人間の
主張も」混沌としてきたし、本人は煽り続けるし、池内氏は好意的な解釈を与
えるようとして、画家は絵が良ければいいが、学者は言葉遣いに注意を払えとか
言い出すし、マナー捏造だの、大学の文化だの、本当の地獄になってた。
9:02 - 2018年8月14日
318: 2018/08/15(水) 09:40:41 AAS
ロブスター画家先生、完全に炎上のような負の感情であろうととにかく注目される
ことで承認欲求満たそうとしてるのが分かって辛い
2:11 - 2018年8月14日
319: 2018/08/15(水) 09:42:17 AAS
過去tweet見に行ったけど、自己承認欲求をこじらせて、極端な見解を発言し、炎上
することにより、自分の居場所を確かめるタイプ。この人には治療が必要。
マジレスするだけ無駄。 / “Moritsugu Keiko 森次慶子さんのツイ…
20:53 - 2018年5月16日
320: 2018/08/15(水) 09:44:02 AAS
森次慶子って人、心理学者にこの人の承認欲求のこじらせ方を解説してほしい
7:41 - 2017年11月18日

いや上手いなら上手いで満足してればいいじゃん?分野の違う仕事の安月給で生活
苦って愚痴に「お前は下手、私は上手い」って、クソ管理職クソクライアントの
お手本みたいで不憫。仕事として支払われるべき給料と上手い下手は全然違う話。
7:52 - 2017年11月18日
321: 2018/08/15(水) 09:46:30 AAS
森次なんちゃらさんやべーな アニメ業界の賃金の話から絵の上手い下手に論点すり
変わってるし 話に全く関係ない知識でマウントとって自分すごいから
褒めろがしたいだけの承認欲求モンスター炎上商法タイプ
19:38 - 2017年11月16日
322: 2018/08/15(水) 09:50:08 AAS
森次さん、たしかにそうなんだけど、なんで知り合いでもない格下をあんなにも
煽るかな?下品だ。
2:03 - 2017年11月17日
323: 2018/08/15(水) 09:53:09 AAS
FBでシェアしてたことがあったような。そんなうまいと思わなかったけど。
自分自身の何かが不満なんでしょうね。
2:12 - 2017年11月17日

下品というより、みていてかわいそうになります。
2:13 - 2017年11月17日

なんか、マウントとるのはやっぱりなにかのはけ口がほしかったんでしょうね。
一方的に煽ってますもん。
2:16 - 2017年11月17日

相手にしないのが一番と思うんですが。アニメと絵画とマンガとか、
全部基礎になる部分は違うと思うし。
それにこの方は賃金のはなししてるんだし。私は上手いいわれてもww
2:22 - 2017年11月17日
324: 2018/08/15(水) 09:54:10 AAS
彼らはまあ、やらしておけばいいと思いますが、それにひっついてその気になって
調子に乗ってる若い人を見るとかわいそうになります。
SNSだと距離感ちじまるので、同じ場所に立ってると思ってしまってるんですね。
2:38 - 2017年11月17日
325: 2018/08/15(水) 09:56:04 AAS
もうほんとすげぇよ森次慶子。知り合いでもない他人に態々自分から絡みに行き、
態々自分から大昔の作品を取り出して、それで態々マウンティングして、その後も
態々煽ったりして、それなのに大昔の事ほり返さないでくださいとかwww
キチガイ過ぎるwww
6:16 - 2017年11月18日
326: 2018/08/15(水) 09:57:46 AAS
なるほど禁止みたいな昭和ビジネスマナーは平成までにしといて欲しいわ
17:14 - 2018年8月14日
327: 2018/08/15(水) 09:58:53 AAS
最近は「なるほど」が失礼ってことになってるのか。マナー業界も大変だな。
15:17 - 2018年8月14日
328: 2018/08/15(水) 10:00:06 AAS
「なるほど」って言葉は、社会に出たことが無い先生が主に使う言葉ですよ。」と
言っているツイートを見ましたが、「なるほど」という感じでした。
いつものあの方ね、というほどの感想。 「なるほど」を目上に対して使うのは失礼、
はさほど一般的なマナーでは「ない」と考えてよさそうですね。
9:33 - 2018年8月14日
329: 2018/08/15(水) 10:09:02 AAS
なるほども禁止ワードになったの最近身に覚えがあって不服 このままどんどん使える
言葉が少なくなったら蔵馬が面白い顔する以外のマナー正解が無くなってしまう
2:27 - 2018年8月14日
330: 2018/08/15(水) 10:10:43 AAS
ここ辺りで謎マナー蔓延暴露本的なの出したら一儲け出来そう。
11:29 - 2018年8月14日
331: 2018/08/15(水) 10:12:53 AAS
森次さんが精神状態のおかしいクソ変態アカウントなのかと思ったけど、ダリの
真似して自称天才と言ってしまう、そして言ってしまってもおかしく見えないよ
うな気が まあ相当ナルシストなおばはんだなとは思うけども
9:13 - 2017年11月16日
332: 2018/08/15(水) 10:14:02 AAS
森次氏、何か言うたびに炎上してかわいそう。
9:18 - 2018年8月14日
333: 2018/08/15(水) 10:15:16 AAS
なるほどおばさんが上からな態度で(且つあんな顔で)
なるほどと言えばどんな文脈でも失礼な印象が出そうなので本人的には
「なるほどは失礼」で統一しておいた方がいいのかもしれない
6:41 - 2018年8月14日
334: 2018/08/15(水) 10:36:16 AAS
「謎マナーが多くなればなるほど生きづらい世の中になる」
0:02 - 2018年8月13日
335: 2018/08/15(水) 10:39:05 AAS
「なるほど」が失礼だとかいうトチ狂ったマナービジネスの奇声がここまで
届いたんですが、そこそこ権力ある人間がこの言説を利用して社会マウンティング
をするとそれに追従するインセンティブが発生してしまうので、我々はネット上で
こういう連中をアホカスド低脳知恵遅れ鵜呑みマンと罵倒するしかない
9:08 - 2018年8月14日
336: 2018/08/15(水) 10:40:44 AAS
ちなみにマナーグールをアホカスゴミド低脳知恵遅れ鵜呑みマンというあまりにも直截
的な言い方をするのは、彼らには教養がないからそれくらい言わないと自分の恥ずか
しさを理解できないという理由からです。
9:30 - 2018年8月14日
337: 2018/08/15(水) 13:29:57 AAS
調べたら森次慶子思ってたよりだいぶ若かった。久保ミツロウと同年代じゃねーわ。
周りも自分でもおばさんとかババアとか言ってるしアイコンの自撮り見てそれなり
の年齢かと判断した。すまなかったな。
20:23 - 2017年11月16日
338: 2018/08/15(水) 13:32:26 AAS
炎上ヒステリー森次おばさん、こんだけ有名になったのにユーチューバーとしては
ゴミ並に無名とか可哀想だろ&#8252;&#65038;おまえら炎上おばさんをもっとスコれ&#8252;&#65038;
PPAP(PEN-PINEAPPLE-APPLE-PEN) youtube.com/watch?v=ImwtJK…
19:56 - 2017年11月18日
339: 2018/08/15(水) 13:37:36 AAS
言葉の使い所の話なのに経歴やコンプレックスがどうとかで批判したら可愛そう。
僕にも「なるほどは失礼に当たらなくネットの情報が必ずしも正解じゃない」と
いう内容の意見が。全て正しい情報とは限らないけど、
ググると数多でてくるビジネスマナーはインチキなのかな?
そんなのありえる?不思議〜
4:54 - 2018年8月14日
340: 2018/08/15(水) 16:20:32 AAS
はじめまして、炎上してたので絵を拝見しました。素敵な落書きですね。
才能があって羨ましいです
12:45 - 2017年11月16日

いつも炎上させて仕事さがしてるんですか?
12:47 - 2017年11月16日
341: 2018/08/15(水) 17:16:26 AAS
自称天才おばさんさんのツイートに対する他人の反応みてると絵の価値や評価って
人格にも絵の出来や技術知識に関係なくて、琴線に触れるか魅力に惹かれるか
どうかが全てなんだなあというのを改めて認識する。炎上は美しくないけど、
やはり善し悪しに関係なく売り込むには目立つことが要なんだなー
18:44 - 2017年11月16日
342: 2018/08/15(水) 17:17:45 AAS
天才おばさん炎上したリプ途中で自分の絵自慢になり話が通じなさすぎて精神疾患
かと思いつつみてて、Twitterやってねーで現実見ろみたいなツイートしてんのに
炎上したことで自分めちゃくちゃTwitterやっててブーメラン面白いなと思って
見てたら30分たってたから理不尽にキレてる クソババア時間返せ()
20:26 - 2017年11月16日
343: 2018/08/15(水) 17:19:19 AAS
例の自称天才おばさんといい、ツイッターは当初目論んでた使用法とはかけ離れ
てるけど、クソ材(クソみたいな意味での逸材)の発見に最適なツールだなー
とか思った。
11:56 - 2017年11月16日
344: 2018/08/15(水) 17:21:15 AAS
なるほどババアになるほどって返すのほんと悪意の塊って感じで良い
23:56 - 2018年8月13日
345: 2018/08/15(水) 17:22:33 AAS
以前「エンジニアは調子こいてる!」と大騒ぎしていたおばさんが、今度は
「なるほどという言葉は失礼!」と騒いでなるほどババアと呼ばれてるの、
流石に草
18:41 - 2018年8月13日
346: 2018/08/16(木) 01:05:04 AAS
またあの画伯プチ炎上してるの
8:13 - 2018年8月14日

"なるほど"は失礼なのかそっか
8:16 - 2018年8月14日
347: 2018/08/16(木) 01:09:55 AAS
個人的には、「なるほど」は相手の主張を尊重する表現なので、それまで「失礼」
だと言われたらたまらないと思うのだが、「失礼」派の人たちからしたら、「その
『譲歩』する余裕が気に食わない。もっと腹を見せて百%降伏しろ」ということな
のだろう。でも、そんなこと言われたらもう戦争しかないよね。
2:16 - 2018年8月14日

「なるほど、は上から目線で失礼な言葉になるので使うな」と仕事で言われました。
ちょっと意味がわからなかったけど仕事なので従いましたがw なるほどと言わずに
「左様でございますね」と。そういうくだらないビジネス敬語がいつの間にか
社会規範化してきてる印象。
2:21 - 2018年8月14日

そうなんですか? 私には「左様で…」の方がわざとらしく聞こえてやな感じです
けど。「なるほど」の方が好感持てます。 言葉って難しい。
2:47 - 2018年8月15日
348: 2018/08/16(木) 01:11:47 AAS
庶民の最敬礼に近い言葉「なるほど」、これを敵視する人は自信がなさすぎます。
10:02 - 2018年8月14日
349: 2018/08/16(木) 01:34:10 AAS
あーそれはそうかも。でも美しいものを愛する身としてはその審美眼で大丈夫なのか
と思ってしまったんですね。 あと文章のはしゃぐ感じもキモいなと思います。
これは私が特別強く気になったわけではなくただの感想なのでお気になさらない
でください。気になるならツイッターヘルプでも見てください
9:03 - 2018年8月15日
350: 2018/08/17(金) 10:25:45 AAS
なるほど 鍵RT> いま気づいたけどこのおばさん、結構前にアニメーターの給料低
い!ってツイートに「画力あげればいいのでは?私は高校生でこれ描いた」
「大学生の時はこれ描いた画力凄いでしょ」ってクソリプ送りまくって
炎上してた人だよ
4:44 - 2018年5月15日
351: 2018/08/17(金) 10:30:20 AAS
森次慶子痛い目を見てほしいけど、炎上って一過性だし
絡まれた相手垢消しちゃったしで今後も止まりそうにないな…
14:13 - 2017年11月17日
352: 2018/08/17(金) 10:31:17 AAS
売れてるアピールしてる割には絵の単価安いし、たぶん身内間のコネで回してる
人なんだろうな。ゲフリに関わった事を終生自慢して生きていきそう
14:54 - 2017年11月17日
353: 2018/08/17(金) 10:32:18 AAS
コンセプトアート担当みたいだから、ぶっちゃけデザイン原案者の一人…
くらいの位置付けっぽい。自分を大きく見せたいんだろうね…
19:09 - 2017年11月17日
354: 2018/08/17(金) 10:39:25 AAS
森次慶子の話だけど、社会構造の問題があってもそれを個人の責任にして
逃げるの日本社会の特徴だよねめっちゃ色んなとこで言われてるよ。こう
言う大人が日本をダメにする、さっさと日本人やめてほしい、世界に誇る
ポケモン穢してるし国の恥
10:01 - 2017年11月19日
355: 2018/08/17(金) 10:40:45 AAS
森次さんの件で任天堂やゲフリに苦情言おうとか言ってるのみかけたけど
ゲフリ退職してフリーになってるから苦情言ってもどうにもならないと
思うんだけどな。関わったのBWだけでそれ以降の作品叩くのは違うと思うんだけど。
4:49 - 2017年11月18日
356: 2018/08/17(金) 10:43:36 AAS
森次は炎上すればフォロワーが増える&仕事が増えるって思い込んでるのですげえ
頭悪い女だなって感想。まともに相手しちゃだめなやつ
19:41 - 2018年8月14日
357: 2018/08/17(金) 10:44:54 AAS
炎上した森次某さんのことを「サバサバしてる」「あんな事自分には言えない、
すごい」と評してる女性がリアルにいたので思わずこんな顔
pic.twitter.com/jAo5QCYXCo
8:02 - 2017年11月22日
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
358: 2018/08/17(金) 10:46:36 AAS
立場さえ許されれば途端に理不尽な暴力を振るい始めるタイプでしょうねぇ
17:50 - 2017年11月22日
359: 2018/08/17(金) 22:32:54 AAS
「とっくりの切り込み部分からお酒を注ぐと『縁を切りたい』という意味合いに
なって失礼」とかいう話、むしろ積極的に切り込み部分から注いでいくことで、
そんな謎マナーをいちいち気にするようなめんどくさい人をどんどん切り捨てて
いけるのでは
20:32 - 2018年8月16日
360: 2018/08/17(金) 22:34:47 AAS
目上に「なるほど」は失礼とかいう話、言い換えの例が全部目上の全肯定なのは
なんなんだ! 俺の「やべー、この人の言ってること意味わかんないけど『なんの
話ですか?』じゃ角が立つからひとまず曖昧にワンクッション置いとこう」という
気持ちを込めた「なるほど」はどこだ!
6:21 - 2018年8月13日
361: 2018/08/17(金) 22:46:01 AAS
「なるほどぉ!」と叫ぶ割にまるでわかってない奴が腹立つのはすごくわかるけど、
そこから、「なるほどという言葉はマナー違反です」までには、だいぶ隔たりがあると
思うな。 これをマナー化するのは、「これ言われたら怒られるからやめとけ」が
透けて見える、また一つの失礼な態度じゃないの??
20:09 - 2018年8月12日
362: 2018/08/17(金) 22:48:55 AAS
踊りにしろ歌にしろ絵にしろ創り出す作品ってある一定ラインを超えると見る人の
好みの問題になってくるものだと個人的には思ってて 「なるほど」で炎上してた
画家の方とかは、私は、性格が好みではないから作品は素敵でも好きにはなれ
なかった 何故、周りを見下すんだろう
22:45 - 2018年8月15日
363: [sagesage] 2018/08/17(金) 22:57:53 AAS
なるほどババア、典型的な「特に勉強したわけではないのに、
日本語が使えるので日本語の用法に絶対的な自信を持ってしまった勘違い人間」
ですね
4:32 - 2018年8月13日
364: 2018/08/17(金) 22:58:53 AAS
ビジネス用語の歴史調べたら意味不明な用法の言葉があって、出展辿ると
「なるほどババア」みたいな気の触れた奴が突然主張しまくっててなし崩し
的に定着してたみたいなのあったよね、なんだっけあれ
4:37 - 2018年8月13日
365: 2018/08/17(金) 23:46:47 AAS
以前「エンジニアは調子こいてる!」と大騒ぎしていたおばさんが、今度は
「なるほどという言葉は失礼!」と騒いでなるほどババアと呼ばれてるの、
流石に草
18:41 - 2018年8月13日
366: [ssage] 2018/08/17(金) 23:49:31 AAS
今ポケモンブラック久しぶりにプレイしてるんだけどあの炎上からN見るたびに
森次ババア浮かぶからマジクソ
0:06 - 2018年5月17日
367: 2018/08/18(土) 02:36:17 AAS
森次慶子ってババアは、その美的感覚と自分の画力の高さと年収の高さをドヤする
眼力の高さをお持ちでいらっしゃるのに、 自分のご尊顔をこの世に向かって放つこ
とが美やご本人のおっしゃる素晴らしいお作品のセンス()の対極にあるってことは
分からなかったの?
7:48 - 2017年11月18日
368: 2018/08/18(土) 02:38:39 AAS
意識高い系がドヤ顔で『これこそ真理!』と言われても、周りは「ひとそれぞれ」
で終わる話。 / “Moritsugu Keiko 森次慶子さんのツイート: "中学高校で彼氏彼女が
いる人は、性欲をきっかけにした恋愛じゃないちゃんとした…” htn.to/dsiuScP
20:15 - 2018年5月16日
369: 2018/08/18(土) 02:40:37 AAS
森次は童貞が好きだのう
7:08 - 2017年12月20日
370: [SAGE] 2018/08/18(土) 09:38:19 AAS
エビおばさん対等に話そうとしてむりやり男言葉使ってる感じがして内容より
印象がイタい
9:17 - 2018年7月12日
371: 2018/08/18(土) 09:57:56 AAS
そこまでちゃんと見てないけど、「代々木ゼミナールの美術予備校で飛び級」と
いう情報を本人以外が知っている状況がよくわからなくて、そのような状況が
あったとしても第三者がそれをwikiに書くのって何なんだろ、と考えていた
0:25 - 2018年8月14日
372: 2018/08/18(土) 10:00:16 AAS
森次慶子さんのwikiにある予備校飛び級、
希望すれば学年関係なくクラス申し込めるので実力の証明にはならないと思う…
この行為を飛び級と言う人はじめて見た笑 すいどーばたには普通にいましたよ。
ポケモンの仕事できたのはラッキーだと思うけど…
その後何も名のある仕事してないあたりお察しです。。
2:07 - 2018年8月14日
373: 2018/08/18(土) 10:03:51 AAS
なるほどおばさんの絵を何枚か拝見したけど、高校生が漫画部で同人誌用に描いた
イラストにしか見えない…
2:05 - 2018年8月14日
374: [SAGE] 2018/08/18(土) 10:05:12 AAS
池内恵先生が森次慶子さん関連のときにちょっとおかしな感じになるのは、某北大
の先生と某ロンドンの画家さんのやりとりを見て、対抗心燃やしてアーティストと
繋がりたくなっちゃってるからだと独自解釈してます
22:48 - 2018年8月13日
375: [SAGE] 2018/08/18(土) 10:07:52 AAS
なるほど論争の自称天才画家さん、確かに仰ってる事は概ね同意なんだけど、なんだか
見てはいけないものを見てしまった気分にさせる人だな…
謎の画像連投はご自身の痛さを露呈させてしまってるだけな気が…
22:01 - 2018年8月13日
376: [SAGE] 2018/08/18(土) 10:10:49 AAS
なるほどや了解は失礼だと言う人、
どれほど息苦しい世界で生きてるのかと同情する。色々大変なんだろうからそっとして
おいてあげたい…絡まれたら「申し訳ございませんご教示ありがとうございます今後気
をつけます」と言ってダッシュで距離おけばそれで済むんだから、煽ったらかわいそう
だよ
22:22 - 2018年8月13日
377: 2018/08/18(土) 10:12:20 AAS
池内恵先生けっこう支持してたけど、森次慶子さんと絡むとは…
意外と審美眼のない方なのかとちょっと自分の中では株下がった。
一人先生がアーティストと交友あるからって、、、交友関係の幅広げようとして
人を見る目のなさをさらけ出しちゃってますよ池内先生、、、
1:53 - 2018年8月14日
378: 2018/08/18(土) 10:14:02 AAS
池内先生すみません。森次先生と揉めちゃいました。
私も失礼はしたんですが 森次先生もミスをしていて 指摘しても全く答えてください
ませんでした。いつも通りの「画伯キャラ」なだけです。感謝はしておりますが 
正直あの程度かと思っています。
2:46 - 2018年7月31日
379: 2018/08/18(土) 10:16:07 AAS
池内さん森次さんのRTが最近多いですね。
4:14 - 2018年8月14日
380: 2018/08/18(土) 10:19:58 AAS
いやーちょっと頭暇になって森次さんのTwitterのぞきに行ったけど、まだまだ
己の正義に突き動かされているのに見せかけたストレス発散クソリプがポンポン
投下されていて、彼女も反応してしまうもんだからなんだか攻撃的な啓発セミナー
みたいにw
20:20 - 2017年11月18日
381: 2018/08/18(土) 10:21:08 AAS
森次さんどうでもいいけど今のくそリプの嵐でストレスで閉経してそう
1:44 - 2017年11月18日
382: [SAGE] 2018/08/18(土) 10:30:21 AAS
森次慶子がまた炎上してるっぽいな〜ウケる 炎上商法の味を占めたのかな
7:01 - 2018年5月15日
383: 2018/08/18(土) 10:57:07 AAS
いま炎上している森◯さんのことはどうでもいいけど、予備校飛び級→高校中退
のプロフィール表記が他の人でいう公文を小学生にして高校レベル→高校中退と
いった感じで謎。そこだけ気になる
22:55 - 2017年11月16日
384: 2018/08/18(土) 10:59:42 AAS
どうでもいい話なんだけど、どうでもいい感じに自画自賛する感じの知らないひとの
プロフィールをさっき見たらいろいろと誇らしげに学歴など書き連ねてある中
「美術予備校を飛び級」って書いてあった。なんじゃそりゃ。察しはつくけど
ひとの自己顕示というのは測りしれないね。
8:24 - 2018年5月16日
385: 2018/08/18(土) 11:01:59 AAS
これめっちゃうざいなと思ったらプロフィールがもっとウザかった
3:05 - 2018年5月16日

絶対に友達になりたくないし同じ職場にいたら最悪だなと思っています。
わざわざ美術予備校飛び級とか書いてしまうあたりとか……
3:10 - 2018年5月16日

Twitterでこれだけプロフィールで自慢してる人はなかなかいないですね
3:14 - 2018年5月16日
386: 2018/08/18(土) 11:03:41 AAS
興味本位で森次慶子さん?のプロフ見たけど美術予備校飛び級とかわざわざ
描いちゃってる時点でもうアイタタ…ってなっちゃったよね…
23:32 - 2017年11月17日
387: 2018/08/18(土) 11:04:56 AAS
森次慶子さん、昔は稼げないと嘆く新人アニメーターに「お前の絵が下手だからだ、
私は上手いから超稼いでいる、お前も上手くなればいいだけ」とかイキってたのに、
最近は「稼いでるのを公言するのは下品」とか真逆のことを言い出したあたり、
仕事が減ったのかもしれん
19:53 - 2018年7月11日
388: 2018/08/18(土) 11:06:24 AAS
あの森次って人、私が言うのも何だがうまい…かなあ?あの模写程度、
高校生の頃は当たり前に描いてたけど…。
でもなんつうか、何より残念なのは下品なんだよね…。
デリカシー無い人と、下品な女性苦手。。
9:22 - 2017年11月18日
389: 2018/08/18(土) 11:08:54 AAS
森次慶子氏の経歴について検索してみたけど、何も見つからなかったぞ
高校中退はともかく、東京造形大学を卒業してエリートになってるのに卒業生
一覧に無いのおかしくない?
9:16 - 2017年11月17日
390: 2018/08/18(土) 11:12:07 AAS
「了解しましたは失礼」「なるほどは失礼」「うんちしたら流す」などは
ここ数年で出来た偽りのマナーです。気を付けてください
4:17 - 2018年8月16日
391: 2018/08/18(土) 11:19:07 AAS
なるほどは失礼の火種、森次慶子かよ お察し
2:50 - 2018年8月16日
392: 2018/08/18(土) 11:26:58 AAS
リプ失礼します この森次という人が送ったリプライがアドバイスとは少なくとも
捉えられないですね ただのクソリプだと思います そもそも論点がずれてますし、
動画マンの話をしてるのにただの絵についての話をしてる時点で既にあれですし……
18:21 - 2017年11月16日
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s