[過去ログ] 関西弁をNGワードにしてください!! (539レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2018/07/29(日) 17:45:42 AAS
森次慶子さんの言動、若い人が問題点を指摘したら
「お前の努力が足りないからだ!私は頑張った!苦労した!なのに
最近の若者は甘えてる!」って根性論でシバキあげる典型的な老害仕草だよね。
努力教はほんと日本の癌だな。
こういう人が上に居る限り業界の労働環境改善はまだまだ遠いだろうな…はぁ
20:00 - 2017年11月16日
157: 2018/07/29(日) 17:47:50 AAS
天才画家おばさんの過去ツイート見てたけど、絵の事にとどまらず
「最近の邦画はクソ!」「最近のアニメはクソ!」「最近のゲームはクソ!」って
いう老害のテンプレートのようなスリーカードが揃ってて笑顔になった。
18:27 - 2017年11月16日

天才画家さん名前でググると ずっと同じことやっててログが残ってて
草生えますよ 炎上商法なのかなと
23:43 - 2017年11月16日
158: 2018/07/29(日) 17:50:28 AAS
絡んでる天才画家が論点ズレてて痛々しい。単に自分凄いに論点が
シフトしてるのが老害感溢れてる>RT
14:11 - 2017年11月16日
159: 2018/07/29(日) 17:51:23 AAS
噂の「天才画家」やばいな。これが新しい芽を潰す「老害」なのでは
3:40 - 2017年11月17日

老害ムーブでド炎上した天才画家さんじゃないですかpic.twitter.com/rEGF7wjbCg
10:24 - 2018年5月1日
160: 2018/07/29(日) 17:53:12 AAS
要は「クライアントにはヘイコラするけどマウント取れると見るや
目下の人間には徹底的に殴り掛かる人」なのだなぁ。
一旦炎上商法をメインにすると後が辛..
「デューラーを知らない人ってやばいな」元ゲームフリークの
天才画家・森次慶子さ..」togetter.com/li/1172310#c43…
7:01 - 2017年11月17日
161: 2018/07/29(日) 17:54:41 AAS
自称天才画家なのに炎上商法で絵を売るとか惨めだねぇ
7:03 - 2018年5月15日
162: 2018/07/30(月) 02:30:23 AAS
例の森次さんて絵師、Pixiv見てるとあのクラスの
技量の方はいくらでもいるのになんで頼まれても
ないのにマウンティングはじめたのか理解に苦しむ。
画廊とか個展情報、美術雑誌でも一度も
見かけたことがないし実は絵の仕事はあまり
していないのでは。
19:35 - 2017年11月16日
163: 2018/08/04(土) 10:14:22 AAS
例の天才画家のおばちゃん、母校が俺と同じで草生える。そこは藝大やないと箔つかんやろ!
7:39 - 2017年11月17日

天才画家のおばちゃまが炎上してるのは送ったリプの内容とか、自分の絵を送り付けたことよりも彼女の人間性が大きな要因だと思うのだよ…
0:43 - 2017年11月17日

例の自称天才画家のおばちゃんは精神年齢を15,6で置いてきてしまった
15:52 - 2017年11月16日
164: 2018/08/05(日) 18:03:58 AAS
この森次っつうおばはん、
普段から私の絵を見て〜って絵の画像アップしてるくせに
その絵の感想とか言ったら買いもしないくせに
私の絵のこと呟いてんじゃねえよとか言ってるし
言動が無茶苦茶なんだよな
18:37 - 2017年11月17日
165: 2018/08/05(日) 18:07:46 AAS
森次慶子に、昨日あれだけリプ送っても返信なかったのが、
あなたの関わった作品を今後一切買うことは無いってリプしたら、
そっこーブロックされたから、多分結構真面目に炎上商法やと思うよ。
炎上して作品が売れたり評価されたいだけなんやなとマジで思った。
10:28 - 2017年11月19日
166: 2018/08/05(日) 18:10:45 AAS
クズがそのクソリプの炎上商法で知名度あげて
儲かって一人勝ちするの、本当にこの世に正しい
ことなんて無いんだなぁって思える

安月給アニメーターを罵倒した森次慶子さんが炎上している
経緯まとめ - NAVER まとめ
13:16 - 2017年11月16日
167: 2018/08/05(日) 18:12:43 AAS
炎上商法のせいでまた要らん人物の
名前を覚えてしまったけど
森次慶子って何してる人だよ
14:30 - 2017年11月18日
168: 2018/08/05(日) 23:04:00 AAS
森次慶子さんが、すぐに『学歴』の話を持ち出した辺り、
女が容姿で差別されている、というのはとんだ論点のすり替えで、
実質のところは知能で劣っていることを差別されているんですよね。
『学歴』という言葉をすぐに持ち出せる辺り、
その辺りへの無反省は実に如実です。
23:57 - 2017年8月26日
169: 2018/08/05(日) 23:06:51 AAS
森次慶子さんの、俺に「ブスの子供を生んで後悔
して欲しい」という言葉自体が差別の構造を強化
しているよね。結局ご自身もブスが悪いことである
という認識はしていらっしゃる訳だ。
22:07 - 2017年8月26日
170: 2018/08/05(日) 23:09:05 AAS
このBBAは大して天才だとも絵が上手いとも思わないけど、
困ってる人の事情を理解しようともしないクズだってのは
よく伝わってくる。
19:22 - 2017年11月18日
171: 2018/08/06(月) 00:48:15 AAS
安月給アニメーターを罵倒した森次慶子さんがもう少し美人な
ら、誰も文句は言わないだろう、要するにブスが威張ってる感
じがイライラを助長しているんやろな、性的なアピールがない、
つまり男から見るとうるさいおばさんなんやな、性的に希望が
あれば男は黙って話を聞く、無いと猛攻撃の一択になるわな
21:49 - 2017年11月16日
172: 2018/08/06(月) 00:50:22 AAS
森次さん絶対男に選ばれない女って感じの顔してるよ
美人って言われた時の謙遜してるように見せかけての
自慢もやばいし、ブスって言われたら言われたで「自分
は美人かどうかなんて気にしてないのに〜(顔真っ赤)」
感があって本当いらじ先生😂笑える😂
19:56 - 2017年11月16日
173: 2018/08/06(月) 00:50:22 AAS
森次さん絶対男に選ばれない女って感じの顔してるよ
美人って言われた時の謙遜してるように見せかけての
自慢もやばいし、ブスって言われたら言われたで「自分
は美人かどうかなんて気にしてないのに〜(顔真っ赤)」
感があって本当いらじ先生😂笑える😂
19:56 - 2017年11月16日
174: 2018/08/06(月) 00:57:16 AAS
このツイートのリプライのやり取りで森次さんの性格
とか問題点を全て表してる気がする 全てにおいて
相手を肯定するとか、認めるとかそういう感情が一切無い
こうだからこうなんだ!っていう典型的な自分の通り
にならないと癇癪起こすタイプなんだろうなって思った RT
11:59 - 2017年11月17日
175: 2018/08/06(月) 03:18:44 AAS
“自称天才画家おばさんのロブスター 絵画、
オークションに出てて本人作じゃないんだけどどういう事なの……”
も、「模写が超緻密にできてた!
14歳でだぞ!」っていうやつですよ! うん!
19:59 - 2017年11月17日
176: 2018/08/06(月) 03:21:47 AAS
件の天才画家を見てるとかなりアレなことがわかる
ロブスターの絵は転載か模写だし、バストアップの
絵は確かに上手い方だとは思うけどこれくらいの
レベルはいくらでもいる それよりも、画力を自慢する
割にはデッサンが下手なのにあそこまで自信を
持って上から目線で罵倒できる根性が謎
10:33 - 2017年11月17日
177: 2018/08/06(月) 04:58:19 AAS
わざとなんだよなあ...コイツまず固ツイに何年
も前に書いた絵を貼ってる時点で進歩してないっ
て言ってるようなもんでしょ
7:17 - 2017年11月16日

何の為に絵書いてんだよコイツはよぉ... まだこの東方トプ
の子の方が成長を感じられるから良いんだよなぁ 若い芽に
嫉妬おばさんはこわい
7:26 - 2017年11月16日

そりゃ自称天才画家なんだから飯食うために決まってるっし
ょ 天才という割には人体について何も勉強してなさそうだ
けど 特に手の描き方が絶望的過ぎて ぼかして誤魔化して
るのもあるけど輪郭とってるのは正に小学生レベル
模写とかデッサンには自信があるみたいだけど
7:33 - 2017年11月16日
178: 2018/08/08(水) 02:58:51 AAS
森次おばはんの囲いの中年独身男性ってマジで地獄絵図、
無理無理目も当てられない
7:25 - 2018年5月16日
179: 2018/08/08(水) 20:58:06 AAS
森次慶子さんは絵が上手いって自分で思ってて実際上手いんだろうけど、
twitterってのは何だか残酷なもので森次慶子さん以上に上手くて
魅力的な人がホイホイいるから、ネタなしで自称天才気取りなのが
ほんと面白くて気持ち悪い
10:20 - 2017年11月16日
180: 2018/08/08(水) 21:02:58 AAS
炎上した後のツイートを拝見しても 『私は悪くない!』
『理解しない貴方達が変だ!』 みたいなツイートを
数時間で何回もしてて なるほど、、、と察し。
そっと退却しました(笑)
19:42 - 2017年11月17日
181: 2018/08/08(水) 21:11:09 AAS
炎上しても「天才」だの「かわいい絵だ」だの自分を
褒めるリプライを見つけてTLに散りばめる
図太い神経の持ち主だから、自分の才能を頼りに
生活していけるのだろう、というのが件の炎上画家
を見ての感想。 Twitterに上げている絵を見る限り、
絵はうまいのだろうが作品に全く興味をひかれない。
17:15 - 2017年11月17日
182: 2018/08/13(月) 01:15:27 AAS
「門外漢の癖に黙れ」という反論、
完全に対話をする姿勢になくてどっちが失礼なんだ
という気持ちにもなるわけで、そういう人が
「『なるほど』は失礼だし女性にそう批判
されたことのある男性はいないんでしょうね。」
とか仰られているところはそれこそ
「なるほど」とどこか腑に落ちる感が否めません。
4:07 - 2018年8月12日
183: 2018/08/13(月) 01:20:43 AAS
「なるほど」は大変便利な言葉なのでそれを
使わないように萎縮させるような態度を取ったり
それを正当化するような説を世間に広めたり
するのは大変なマナー違反。
4:47 - 2018年8月12日
184: 2018/08/13(月) 01:25:27 AAS
>RT 理系同士なら割と「なるほど」って使っちゃい
がちなんやけど、マズい表現なんかな。
異文化コミュニケーション感ある。
I see の和訳というか、それに対応する
日本語だと認識してた。
3:27 - 2018年8月12日

よく使ってしまいます。議論の場では「なるほど」
の範囲が相手の主張のどこまでかなどはっきり
しているのでいいのでは。
4:00 - 2018年8月12日
185: 2018/08/13(月) 01:30:57 AAS
「なるほど」は失礼かどうかが人生にとって重要な問題に
なる人たちかわいそう(この「かわいそう」が失礼かどうかが……()()……)
3:45 - 2018年8月12日
186: 2018/08/13(月) 01:55:18 AAS
自分のコミュニティの形式を外に出してきたかの女史の方が
不躾の可能性があるということか? ツイッター上でのやりとり
はビジネスではない。さらに多様な背景を持つ人間が混沌と
しているため、極力辞書通りの意味で理解するように努めるべき、か?
5:39 - 2018年8月12日
187: 2018/08/13(月) 01:56:17 AAS
なるほどを使う作法で、普通に研究なり教員業務をやって意思疎通が
上手くいかなくなったなんでことはないでしょう。
ならば自分達の作法に問題はない。 新たに他所の文化を特段の理由
なく自分達の世界に付加しても益はほとんどないと思います。
堅苦しくなるだけ。 知って無駄はないかもですが。
5:44 - 2018年8月12日
188: 2018/08/13(月) 01:58:17 AAS
同意します。 風の噂ではビジネスシーンで「なるほど」はアウトだと
耳にしてはいたのですが、本当に気にされる方もおられるのだなと
存在を確認出来たので良い勉強になりました。このような人たちとの
交渉事などの際にはマストですね。
5:59 - 2018年8月12日

ええ。相手が自分より強い場合や対等の場合はそうでしょうね。
特にこちらが無理を言ってお願いをする際には最新の注意が必要だと
思います。 まあ、それで向こうの機嫌を悪くして終わりなら、そんな
人達とはその先上手くやっていけるとは思えない
6:02 - 2018年8月12日
189: 2018/08/13(月) 05:59:11 AAS
最近「『僕は優秀なエンジニアなのに女の子にモテないし高給ももらえないのは
おかしい』とかいう男はモテなくて当然なんですよ、相手に対する思いやりが
ないから」みたいなこと言ってバズってた人いたよな。森次さんってひとだったっけ
19:11 - 2018年8月3日
190: 2018/08/13(月) 06:30:03 AAS
森次慶子の件、世の中常識の通じない頭のおかしい人間ってそれなりの数いて、
そういった社会不適合者がネットで大勢の人間を不快にさせるような発言したら
マジもんの「悪」だし、自らの過ちを反省するでもなく自分が自分がの一点張り。
相手の顔を想像できないコミュニケーション障害の一種だよねこれ
1:45 - 2017年11月17日
191: 2018/08/13(月) 06:36:02 AAS
この森次慶子って人を擁護する声もあったから意外とまともなのかな…って
見に行ったらやっぱりアレな人だった。やたらと攻撃的だったり被害者
ぶったり、そういう病あるよね。ポケモンが可哀想。
5:14 - 2017年11月17日
192: 2018/08/13(月) 06:38:23 AAS
森次慶子ってやつは燃えたがりのクソ老害児だから触ると喜んじゃう(ヲチ並感)
何度燃えたら気がすむんだこのババア....
20:25 - 2018年5月16日
193: 2018/08/13(月) 06:40:47 AAS
下手に絵の才能だけある人は絵だけ描いていてほしい。
下手に俗世間の話題に突っ込んで物申すのはやめてほしい。
世間のためにも自分のためにも害にしかならない。
/ “元ゲームフリークの天才画家・森次慶子さん…
194: 2018/08/13(月) 07:54:37 AAS
どちらかというと「そんな考え方やあるのか、あるいはそんな事実があるのか、
すごい」と素直に感服する場合に「なるほど」というような気がする。
というか、いつも相手の言葉にそんなにうがった見方をしているとは、
ビジネスの方々はひねくれ者ですね。
7:36 - 2018年8月12日
195: 2018/08/13(月) 08:06:43 AAS
森次とかいうババアきちがいが過ぎない?
◯んだほうがいい
15:46 - 2017年11月16日

このオバさんズブスタなのが「待遇改善要求
しないのがわるい」とかいってんだけど、
このメーターのツイは待遇改善要求に入らないのかな?
15:48 - 2017年11月16日
196: 2018/08/13(月) 08:08:33 AAS
この人もはや人類と同じステージに立ってないんだよな
だから理解不能な行動とったりするんや 森次さん
擁護派ってわけじゃないけど、見てるとマジで
「天才はきちがい」を体現してるようなさあ…
きちがいというか悪ぶってる天才なのか
16:20 - 2017年11月16日
197: 2018/08/13(月) 08:15:22 AAS
カネモチで育ちがいいとか言っているくせに「ロブスターは富豪の象徴」
みたいな事を言っているので、富裕層設定の信憑性も消えかけている。
「画家の森次慶子の矛盾と攻撃性」
21:01 - 2017年11月17日
198: 2018/08/13(月) 08:21:19 AAS
池内先生のお話はいつも参考にさせて頂いていますが,今回のお話には
無理があるのでは。 「愚痴った人」の賃金は最低賃金を下回っており,
これは民事で無効,刑事で犯罪の違法行為です。森次氏の議論は被害者
(被用者)の無能を指摘する一方で雇用者の犯罪は不問にするという
不当なものです。
11:43 - 2017年11月17日

(続き) そのアンバランスな森次氏の議論を窘めるどころか,池内先生まで
「給料が不満なら独立されてしまう、という状況にしなければ雇用者は金
を払わない」と,雇用者による最低賃金法違反という犯罪行為を当然のこと
のように仰っていますが,これでは被害者である被用者が悪いと言わん
ばかりです。
11:47 - 2017年11月17日

契約が委託形式になっているかと,労働法で保護されるかは別の話ですから。
あくまでも実態で判断されます。 そうでなければ何でもかんでも委託や
請負の形式で契約されることになって,労働法は無いのと
同じことになってしまいますからね。
19:40 - 2017年11月17日
199: 2018/08/13(月) 08:31:07 AAS
>大前提として、個人事業主や経営者は労働者ではありません。

そう思って実態が雇用そのものなのに請負や委任の契約を
結んで労働法の規制を逃れようとした例が沢山ありますが,
すぐ上で指摘されているように使用従属性があれば労働者
として保護されるというのが日本の厚生労働省・裁判所の
考えです。
20:09 - 2017年11月17日

今度は「通報しないお前が悪い」ですか。 相手が通報しよう
がしまいが違法は違法だ,という認識を持てないというの
は問題ですよ。
20:11 - 2017年11月17日
200: 2018/08/13(月) 08:31:42 AAS
ご指摘のとおりですね。 それなら森次氏は「お前が下手だ
からだ」と被害者を糾弾するより,労働基準監督署なり
合同労組への相談を薦めるべきでしたね。 何を言おうが
自分の勝手だと森次氏は仰るかもしれませんが,それな
ら森次氏の発言から同氏の人間性をどう評価しようが僕た
ちの勝手でもあります。
20:25 - 2017年11月17日

ご指摘のとおりで,相手がどんな人であれ暴言をぶつける
のは全く許されないし,僕はそれに与する気もありません。
こちらこそ,お時間を割いて頂いたことを感謝致します。
20:45 - 2017年11月17日
201: 2018/08/13(月) 08:34:20 AAS
暴言とマウンティングで炎上していた森次さんとやらの絵が、知り合い
の絵に似てて、え?!マジ?!って凄くビビったんだけど美大とか行く
人の絵って皆あんな感じだったから似てるだけだった…
5:49 - 2017年11月21日
202: 2018/08/13(月) 08:35:58 AAS
本当に大人なんだろうか 大人ならそのアニメーターさん(?)
に暴言とか「絵が下手」「私は高校生でこれだけ上手かったん
です」と言った責任は負わないと駄目だと思うけどな。
どちらにも非があっても森次さんの行動は流石に悪いと思う
けどな。森次悪くないって言ってる人は暴言言った事を
知らんのかな
15:48 - 2017年11月17日
203: 2018/08/13(月) 08:37:39 AAS
通して見たが、たまに出没する世間一般では無名のクズだった。
6:51 - 2017年11月17日
204: 2018/08/13(月) 08:38:42 AAS
今、炎上してるデザイナーの森次慶子さんのTwitter遡ってみた
絵は凄い上手いし言ってることも悪くないんだけど、エリート意識の高さと
人間性が合わさってタダの暴言にしか聴こえないタイプだあれ
関わりたいかって言われたら関わりたくないタイプ
22:59 - 2017年11月16日
205: 2018/08/13(月) 08:40:21 AAS
暴言言われた方は謝罪してるしすごい反省してるように
俺は見えるけど森次さんの方は「今自分が炎上してる
のはこの人のせいだ!」って決めつけて話し合おうと
もしない 怖いという感想しか出ない
23:52 - 2017年11月16日
206: 2018/08/13(月) 08:42:14 AAS
森次なんとかさん。よくわかんないけど絵師さんの世界は殺伐としてて
怖いなー…。と思ったけどわりと飛行機写真やる我々もそういうのいる
んだった。他者の作品をけなすの(褒めるのは別)は総じて好きじゃない。
4:20 - 2017年11月18日
207: 2018/08/13(月) 08:43:24 AAS
森次慶子やべぇな 32にもオバサン新人イラストレーター潰そうとして炎上
したのに幼稚園児みたいな言い訳してるしポケモンのNのデザインをした
とか言ってるけど没になってるし人として終わり続けて32年も誰も指摘
する友人がいないって怖いし寂しいな
19:12 - 2017年11月17日
208: 2018/08/13(月) 08:48:12 AAS
森次慶子、香山リカ並のヤバさあるでしょ
7:21 - 2018年5月18日
209: 2018/08/13(月) 08:57:04 AAS
森次慶子氏が炎上した件で画力マウントが冷笑されてたけど、あの
口封じ全く新鮮じゃないでしょ。 女性が訴える様々な労働問題に、
力仕事ガー!歴史的発明ガー!と吐きかけ実力の差だと無効化し
たがる男は日常的に見る。 しかもその際出すのが自分の功労で
さえない! 男がやられたら即炎上は笑ったよ。
8:45 - 2017年11月20日
210: 2018/08/13(月) 09:01:11 AAS
森次慶子の何がやばいってTwitter芸人なのは勿論だけど30超えてるにも
関わらず学生時代の記憶を永遠と語って若者にマウント取りまくってる所
見苦しいよオバサン…
4:00 - 2018年7月23日
211: 2018/08/13(月) 09:56:41 AAS
大丈夫、宣伝にもならんよw 自分も美大出だけど、美大・芸大には、
この程度のレベルはゴマンと居るからw
森次慶子氏の「マウント気質」が公になっただけw
そもそも、静止画と動画に使う神経は別物だし、労働対価の社会的
問題なのにねえ・・
18:42 - 2017年11月16日
212: 2018/08/13(月) 10:00:09 AAS
森次さんの一連のツイートを見ていて、高校生の頃を思い出しました。 わいの
周りにはすっげえ絵上手い人がいっぱいいてそれこそ芸大現役で入ってく人
もいたんですが、そういうトップレベルのデッサン力持ってる人って
そもそも人を評価することにとても淡白だったイメージがあります。イメージね。
9:24 - 2017年11月16日

なんかもう自分の実力向上の為に死力を注いでるような人たちなんですよ。
だから画力が低い人をそもそも可か不可かであんまり見ないんですね。
それはそれで「アッこの人わい眼中にねぇ」て感じなんですけど、
別に他者への配慮を欠くような人たちではないので気に障ったりも
しませんでした。
9:29 - 2017年11月16日

森次さんの絵そのものをどうこう言えるような画力も、アニメーターの賃金
云々の知識も私にはないんで別にどちらの意見が正しいとかはわからんです
が、少なくとも森次さんは「愚痴ってる暇があるなら絵を描け」と言える
タイプのような人ではないとは思いました。
現場じゃないところから以上で〜す。
9:33 - 2017年11月16日
213: 2018/08/13(月) 10:03:54 AAS
ほwwww森次、うちの母と出身高校同じでクッソ笑うwwwwwwww
いや森次は中退してるから出身とは呼ばんのやけど
19:36 - 2018年5月16日
214: 2018/08/13(月) 10:04:51 AAS
森次慶子とかいう人、まったく話通じてないのに、
ドヤ顔でおれるメンタルがすげぇわ。北野中退してるぐらいやから、
若い時から割と飛んでたんやろな。
21:43 - 2017年11月17日
215: 2018/08/13(月) 10:06:22 AAS
森次のクソババアがドヤ顔で「作った」っつってる
BW及びN関連の世界観 ドヤ顔で語ってくれてるけどポケモンの
「世界観」における貢献度としては歴代最低クラスな上に
Nの存在を認めるか否かでファン間に明かな分裂が起こってるから
ペーペーのアニメーターにイキれるような立場ちゃうわ
4:08 - 2017年11月17日
216: 2018/08/13(月) 10:08:20 AAS
この森次慶子って人、良い年してドヤ顔で人を煽っといて、自分の煽り耐性の
低さが小学生youtuber並で今警察呼ぶとか言ってて大草原。絵が上手い下手は
どうでも良い。ただ痛くて香ばしくて反応が激烈に面白いおばさんですね。
0:23 - 2017年11月17日
217: 2018/08/13(月) 10:48:15 AAS
「なるほど」はビジネス的には目上に言うと失礼みたいなのをどっかで聞いた
気がする(私はアカデミア時代からの癖で普通に言いまくるけど)。
3:55 - 2018年8月12日

素論が変なのか、理系が変なのか、大学が変なのか気になってるんだけど…。
自分が理解できなくても、論理的に正しそうなときに、なるほど、って言わね…?
3:59 - 2018年8月12日

おれのきもち。「なるほど」という言葉の定義自体に失礼さが入っているのか
どうかまで調べてないけど、そうでなければ好きに使えば良いんじゃないの。
4:03 - 2018年8月12日

伸びつつあるので補足しておくが、私が「なるほど」を使うのはエンジニアを
相手にしている時だけ。これは ・エンジニア組織の中では言葉遣いに目くじら
を立てる人が少ないから ・
上記の理由によりそもそもビジネスにおける言葉の意味合いを知らない事も
多いから 結果そんなに気にしなくて良いやつ。
4:56 - 2018年8月12日
218: 2018/08/13(月) 10:52:25 AAS
理系同士だと、曖昧さの無い会話してるし、相手も自分も博士号もった
プロだから「なるほど」というのが許されてると理解すべきな気がしてきた。
3:46 - 2018年8月12日

直感的に、間違ってそうでも、論理的に正しそうなら「なるほど」って
言うもんなぁ…。
3:46 - 2018年8月12日

大体、みんな仲がいいからか…?
3:53 - 2018年8月12日

郷に入っては郷に従えという事で、言葉遣いが違っても全く問題ないん
ですが、単に不思議だなぁ、と思いまして。
4:02 - 2018年8月12日
219: 2018/08/13(月) 10:54:30 AAS
良い作品とは、一番目が「サプライズ」、二番目が「完成度」、三番目が「納得」。
納得させるのは、「う〜ん!」と少し考えさせて、
「なるほど!」がベスト。わかりやすいコンテクストの説明、「物語」と言っていい
14:38 - 2018年8月11日
220: 2018/08/13(月) 10:56:20 AAS
「理系の人って、よく『なるほど』って言うよね」 ぼく「なるほど?」
2:11 - 2018年8月4日

「なるほどー」 「なるほど?」 「なるほど......」 「なるほど!」
「なるほどw」
2:12 - 2018年8月4日
221: 2018/08/13(月) 11:02:03 AAS
「なるほど」と返すのが失礼に当たるとかいう言説が流行っているせいなのか,
数年ほど前から不動産屋とか銀行とかと電話して何かを説明すると,「なる
ほどですねー」って返されることがある
17:05 - 2018年8月12日

「『なるほど』は目上の人間に使うのは失礼に当たる」 「なるほど!」
17:06 - 2018年8月12日

「『なるほど』は失礼に当たる」というビジネスマナー (?) はずいぶん
くだらない風習だなぁと思ったりするんだけど,一方で「さん」付けか
「先生」付けで呼ぶかの論争を周期的に繰り返している界隈もあったりしますね
17:13 - 2018年8月12日

その「なるほど」の人も定期的に話題になるアレな人なんで…
17:15 - 2018年8月12日
222: 2018/08/13(月) 11:03:36 AAS
天才オバさんが絵見せびらかして炎上に乗っかって仕事もらった (*^◯^*)
そんなつもりじゃなかったーとかアニメ好き学生が親のスネかじって
いいですねとかいろいろひどいリプ欄。
15:00 - 2017年11月16日
223: 2018/08/13(月) 11:06:40 AAS
自称天才おばさんはポケモンBWデザインした17人のうちの1人な上にゲフリ
から追放されてる上にスタッフロールでデザイナー枠じゃなくスペシャル
サンクス枠に置かれてるから無能確定みたいなもんでしょう
0:33 - 2017年11月17日

スペシャルサンクスって要は原案に近いもの(超ラフな状態)を出しはしたけど、
最終的に使われなかったやつとかに当てはめる枠ね これマメな
1:00 - 2017年11月17日

スペシャルサンクス(特別な感謝)
1:01 - 2017年11月17日

(お前の奴使わなかったけど)一応感謝しとくわ、サンクスw くらいのやつだよ
1:02 - 2017年11月17日

(感謝の意でスペシャルサンクスと返答した) まぁ調べたら調べるほど
粗出てくるから面白いねあのおばさん 正確なソースじゃないからあれだけど
1:06 - 2017年11月17日
224: 2018/08/13(月) 11:09:26 AAS
森次慶子の何が面白いって、天才画家自称してるくせにポケモンユーザーからすら
「森次慶子ってNのキャラデザの人なの〜!?」って言われてるとこ。あれ?ほん
との天才画家なら知名度もあるはずでは?この時点で自分が数多いるクリエイ
ターの中に埋没してる一人だって気付きなよ😇
15:53 - 2017年11月16日
225: 2018/08/13(月) 11:11:27 AAS
森次慶子リプをわざわざ煽っておいて最終的に警察に相談しますって
草も生えないんだが
2:09 - 2017年11月17日
226: 2018/08/13(月) 11:12:55 AAS
『警察』て言葉が出てきた時点で、当たり前に生きてる人は警戒する訳だが
森次慶子が炎上おこしたから仕事を頼もうって人たちは、悪い意味のヤマッ気
がある人たちだと思うよん、それか、自分の手で警察沙汰まで引き起こそう
とするくらい、やヴぁいひとだって理解できなかったか
1:46 - 2017年11月17日
227: 2018/08/13(月) 11:17:47 AAS
攻撃的な発言ばかりの割に矛盾が多かったのでまとめた。
「peg」のプロフィール
[pixiv] 森次慶子MoritsuguKeiko - YouTube - YouTube 森次慶子peg (ぺぐ)..

@Life_is_Shitful それは怪人ロブスターおばさんを指しての人物評なのか、
それともtogetterヤクザと謳われたドグサレチンピラたるこの私にカチコミ
仕掛けて来たのか、主語が無いので..「画家の森次慶子の矛盾と攻撃性」
15:49 - 2017年11月17日

自他共にtogetterヤクザ認識な人間に対し『このしつこさねちっこさ根性の
曲がりぶり。togetterヤクザそのものですわ』とか言っても相手が喜ぶだけ
なのだけど。「画家の森次慶子の矛盾と攻撃性」togetter.com/li/1172468#c43…
1:43 - 2017年11月19日
228: 2018/08/13(月) 11:20:38 AAS
創作者に人格は求めて無いけど、話が通じない上に理解力が無い私絵上手い
でしょ自慢オバサンに粘着されてちょっとだけ同情する。
あと、自慢する程上手い絵でも無い所が失笑。
22:20 - 2017年11月17日

森次オバサンしつこいよ。>RT
22:17 - 2017年11月17日
229: 2018/08/13(月) 11:35:35 AAS
森次慶子氏、自分をコントロールする奴が多すぎるとか言ってんだけど統合失調症
なのか?
コントロールされるのを恐れるくらい自分を持ってないのか?攻撃的な発言や天才
を自称してるのは虚勢かな?
5:38 - 2017年11月18日
230: 2018/08/13(月) 11:36:23 AAS
森次慶子さん、真面目に心療内科か婦人科受診すべき
一足早い更年期か統合失調症のスメルしかしない
23:02 - 2017年11月17日
231: 2018/08/13(月) 11:37:38 AAS
この森次慶子ってのは承認欲求拗らせすぎて精神が壊れちゃったんだろうな。
ネットのおもちゃとしては天才級の素材。
23:12 - 2017年11月20日
232: 2018/08/13(月) 11:38:48 AAS
森次さん、控えめに言ってもアニメ業界の状況を知っているわけではない
のにああやってかち込んでいくのはどうかしてるとしか思えない。
精神科への通院をお勧めしたい。
19:49 - 2017年11月16日
233: 2018/08/13(月) 11:40:06 AAS
森次慶子氏は本当に精神的に幼いんだなあと思う。 SNS上での現在までの言動
見るにプライドと自己評価と顕示欲だけが高すぎて本当に身体の大きいだけの
子供という印象。 それに本人は気づいてないんだと思うけど気づけないまま
年取っていくんだろうなと…。 少なくとも公の社会人のする言動ではない。
19:31 - 2017年11月17日
234: 2018/08/13(月) 11:46:30 AAS
森次慶子とかいう真性のガイジがやばくて草 会話が成立しない、
レベルの低い自分の絵をドヤ顔で見せびらかして人様を貶める、
「マリオは風ノ旅人のパクリ!」とか、香ばしすぎやろ
22:57 - 2017年11月16日
235: 2018/08/13(月) 11:55:05 AAS
森次慶子さんだっけ?の炎上見てて思うのは、社会不適合みたいなレベルのガイジ
でも何かの才能があればそこそこ生きていけるってこと。 しかしいくら天才でも
ガイジならガイジで健常者っぽいアニメーターの愚痴に噛み付かんでほしかった。
ガイジと健常者じゃ会話にならんからな。どちらも不幸。
22:19 - 2017年11月16日
236: 2018/08/13(月) 11:56:31 AAS
森次慶子ガイジって絵上手いんだ 寺田克也とかあの辺のガチモンばかり見てると
どうもね。
6:01 - 2017年11月17日
237: 2018/08/13(月) 11:57:27 AAS
森次慶子とかいう精神障ガイジおもろい😬 pic.twitter.com/jy0hXauGU3
0:00 - 2017年11月17日
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
238: 2018/08/13(月) 11:59:07 AAS
森次とかいうガイジ頭イカれてんだろ 自分は人に死ねって言う割に言われたら
報告 うーんこれは最近の小学生中学生でもやりませんねぇ…
いつの時代に生きてるのかな pic.twitter.com/OpsdW3ypOT
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
239: 2018/08/13(月) 12:00:04 AAS
森次慶子とかいうやつガチのガイジすぎて鳥肌立ったわな。
老後とかえげつな厄介鬼盛り盛り丸やで
2:26 - 2017年11月18日
240: 2018/08/13(月) 12:04:43 AAS
もりつぐ炎上で日本画からゲーム会社に就職した自分から言わせてもらうと…
森次は完全に自己愛性パーソナリティ障害の何者でもない…しかも他者の実績を
自己の実績と勘違いしてる典型的な権威性こじらせたボダだよ…
テメェのために俺たちは作ってるわけじゃねえし…
勘違いし過ぎマウントサブカルクソ女
17:22 - 2017年11月19日
241: 2018/08/13(月) 12:42:51 AAS
森次とかいうガイジ見てて飽きんな
23:48 - 2018年7月31日
242: 2018/08/13(月) 13:32:18 AAS
森次なんとかめっちゃガイジっていうか精神病患ってんの?って
レベルでクソワロてる
12:04 - 2017年11月16日
243: 2018/08/13(月) 13:33:15 AAS
精神病を患ってるという噂の某森次慶子がヤマカン擁護してて
色々察したし草生え散らかした
22:35 - 2018年6月18日
244: 2018/08/13(月) 13:36:43 AAS
例の天才画家自称してる森次なんとかってオバサンの絵見て、たしかに
画力高いけど「はーん…」としかならなかったな…。
特に自分の好みでは無いからか、1p1pが肖像みたいなアメコミの画力を
見慣れてるからか、当人の人格機能不全の噂と様子を目の当たりにした
所為か、まあ全部だと思うけど
23:02 - 2017年11月16日

特に滾らないんだよなあ…私も読む漫画は画力画風で選ぶ事は多いけど
(失礼な言い方混ざって申し訳ないが)モブサイコ100みたいにそういうの
全く関係無く心動かされる作品に出会えた事例もあるから、仕事貰うの
に「画力こそ全て」みたいな思考は極端だと思うし自分はそうならなく
て心底良かったと思うわ
23:40 - 2017年11月16日

結局売れるのに内容が勝ってしまえば見た目の綺麗さとかはどうでも
いいって事が(私の中では)わかったし、読んでると作者さん自身の人間性
にも良い印象を覚える内容だから、それで更に作品自体も魅力的に感じら
れる。そりゃ画力高くても品性低い人間の作品は霞んで見えてしょうがないよね
23:58 - 2017年11月16日
245: 2018/08/13(月) 13:40:28 AAS
森次慶子、デッサンと模写は得意だけどいざ自分の作風で描くと途端に下手くそ
になる典型的な美大卒()さんやんけ… 彼女の作品も美術愛好家や身内層に受ける
ポイントを入れ込んでるから作品として受けてるだけであって人にダメ出し出来
るほど魅力ある画力は持ってないでしょ
13:01 - 2017年11月17日

噴火絵もあのタッチを「水彩画」で描くから面白い作品として成り立つってだ
けのほぼ現代アート枠じゃん お前の画力を見せてくれよ〜〜〜!!!!!
13:18 - 2017年11月17日
246: 2018/08/13(月) 13:42:39 AAS
すごく通知が来ているので追記。今は森次さんについて何の感情もありません。
それより、絵の世界でありがちな画力重視しがちな点については問題点多すぎる
と思います。私の中で絵はギブアンドテイクで、今私は主に高知のみなさんのた
めに制作し、これからも自分を含む人々のために制作したいです。
18:55 - 2017年11月16日
247: 2018/08/13(月) 13:49:54 AAS
天才画家が炎上していると聞いて見に行った。 炎上していた。 下手の一人としては、
天才は理解の範疇外だけど、この一連のツイは良い感じにお花畑で楽しめたw
だって、私の大好きな天才O氏は天才の割には埋もれてる。そう言う意味じゃ
天才多過ぎ日本。
21:09 - 2017年11月16日

でもやっぱツイで「中学生並の絵」とか言われたら泣くな私。 分ってれば分って
る程言われたくない。 いやまぁ、仕事場で散々やられて来た事だけれども。
だからこそ、上手い絵にうっとりするし、下手っかすは見ない(舌の根はどうした)
21:15 - 2017年11月16日

だからこそ、絡まれた訳でもなく、評価を求められてもいないのに「下手」って
言いに行かないんだなぁ凡人は。 しかも絵の魅力は「欠けた所に」あると感じる。
もし完全無欠の天才の完全無欠の絵が有ったとしたら、それは多分、とてもつま
らない。 天才はそこも分って描いてると思うんだよね。
21:34 - 2017年11月16日

上手、下手はその人の主観だし、全ての絵を見たわけでもないのに他人を簡単に
批判するのはお花畑さんだよね。
21:59 - 2017年11月16日

勿論主観も有るけれど、どうしたって絶対の上手い下手はありますて;; 私、下手
くそを捕まえて上手いとは言えないもん。 ただ、「下手なんだけど、この絵は
好きだ」とか、漫画の場合技術の上手い下手より迫力とか気迫ですっげーうまい!
がある気がします。 美術、芸術はそうは行かないのかも?
1:03 - 2017年11月17日
248: 2018/08/13(月) 13:53:36 AAS
そうそう。私だって上手い絵が好き。 もっと言うとすごく上手い絵が好き。
天才画家の絵をたどって見たけど、 このくらいで、ここまでの発言はないなと
思った。そして、すごく上手い人は人を見下げない。まだまだ到達点に達して
いないと思っていらっしゃるからだ
1:09 - 2017年11月17日

うん。滅茶苦茶上手い絵が大好き。うっとりする。 天才画家さんも上手いと思
いますぜ。高校生であのレベルは早熟。 18歳くらいって脂乗ってがつがつ上達
して、芸大行ったりプロになったりする時期だし。 ただ、今の漫画界、美大出
なんて死ぬ程いて天才数多いるしなぁとは思っちゃう。
1:27 - 2017年11月17日

で、天才さんは図々しくていいと思う。芸術家は自身を神と思ってるくらいの
が説得力あっていい。 私割りとそう言う人好き。見ててオモロイw ただまぁ…
私の好きな天才の方が全然上手いとは思っちゃうのは許してほしいわw
1:30 - 2017年11月17日

うん。すごいオモロい。自由奔放でいいなぁ😌見ず知らずの他人に絡んで
当て逃げするのはどうかと思うけど
1:40 - 2017年11月17日

当て逃げww 確かに。
5:30 - 2017年11月17日
249: 2018/08/13(月) 13:57:04 AAS
しかしこの森次慶子とかいうおばさん清々しさすら感じるクズですごいな
そして途中で湧いて出てくるあきまんで草。類は友を呼ぶとはよく言ったもんだ。
こいつらをクズ絵描き二大巨頭と呼ぶことにする
19:58 - 2017年11月16日
250: 2018/08/13(月) 13:58:10 AAS
森次慶子って人稀に見るクズ人間だわ 過去の実績もあるから仕事は来るのだろう
けど、作品のファンから森次慶子を関わらせないでと多数の意見があれば彼女の
仕事も無くなるのにな 色々な作品に関わっている以上、もう自分だけの絵じゃな
いし自分だけの力じゃないのに
16:42 - 2017年11月16日
251: 2018/08/13(月) 14:14:28 AAS
このロブスターおばさんに絡まれたアニメーターの人がほんとに気の毒だな。
まさに狂犬に噛まれたというかネット上にまれに存在するアレな人に
偶然遭遇してしまった不運というか。「画家の森次慶子について」
10:00 - 2017年11月17日
252: 2018/08/13(月) 14:15:51 AAS
こういうのも森次ナントカいうおめでたいイラスト屋に言わすと絵の実力ガーとか
なんやろな アレに難癖つけられた人、スルーしたらよかったんや 有名人が絡んで
きて言い返すと親衛隊ヨイショツイートも目に入るしファンネルも来るからな。
1:58 - 2018年4月17日
253: 2018/08/13(月) 14:17:08 AAS
いや、いるんだよな…どれだけ「論点がずれてる」と言っても根本的に理解できない
人って…。すくなくともこの2年で両手ちかく見たんだけど、みんなわたしより
10以上歳上の方々ばっかりだったりするんだよな…。森次さんのアレはわりと
よく見る案件。
15:09 - 2017年11月22日
254: 2018/08/13(月) 14:18:00 AAS
森次なんとかさんは定期的に炎上するアレな人だからマトモに見るだけ無駄やで
大した絵ないし
3:55 - 2018年7月13日
255: 2018/08/13(月) 14:19:33 AAS
森次ね(笑) アレはダメな人ですよ。 思考が典型的ネオリベですね。
森次本人は雇われてるアニメーターではなくイラストレーターなので
そもそも仕事の契約形態が違う。
21:04 - 2017年11月16日
256: 2018/08/13(月) 14:20:45 AAS
森次慶子がクソなのはまあともかくとして、ある種の絵が上手な人って性格アレな
人多く見えるよね。性格まで素敵な人だって沢山いるから、まあただの悪目立ち
なんだろうけど。
0:18 - 2017年11月18日
257: 2018/08/13(月) 16:58:26 AAS
なんか枕狐も自分の容姿に大層な自信を持っていらっしゃったし森次慶子といい
性格がアレな女絵描きってそういう傾向があるんですかね 少し気になります
18:48 - 2017年11月16日
258: 2018/08/13(月) 17:02:25 AAS
なるほどブチ切れパーソン、天才ロブスター画家の人か
23:15 - 2018年8月12日
259: 2018/08/13(月) 17:06:00 AAS
なるほどは失礼画伯、流れを見るとどうも目上の人間に対しては失礼と言っている
ようでそれならばそこは腑には落ちるがツイッターで自分を目上に置いてしまう
感覚はやはりアレですね
0:07 - 2018年8月13日
260: 2018/08/13(月) 17:07:19 AAS
なるほどは失礼とか抜かしてるゴミみたいなマナー講師を
右翼団体で取り囲んで街宣してほしい
22:16 - 2018年8月12日
261: 2018/08/13(月) 17:08:39 AAS
「なるほど はマナー違反!」と主張の人に対し、「なるほど は議論を進めていく
ための潤滑油、I see,それで?の意」と言う理系学者。使ってる意味も目的も違う
んだね。それを「社会に出たことがないセンセイ達」と非難されても困るよね。
19:09 - 2018年8月12日
262: 2018/08/13(月) 17:10:02 AAS
なるほどは失礼やから気をつけろって人、多分あんまり好きやない人になるほ
どって言われてイラッとした事があるんやろうな。ローカルな礼儀なんかその程度。
22:47 - 2018年8月12日
263: 2018/08/13(月) 17:11:15 AAS
まあ、「なるほど」は失礼と絵師が言っていたが、絵師の世界では失礼なだけで、
こちらではどうということもない。絵師の方が我々より身分が上と言うことも
ないのだから、知識として知っておくことは重要で場合によっては控えた方が
いいが、普段は気にするべきことでもない。
22:11 - 2018年8月12日
264: 2018/08/13(月) 17:14:41 AAS
年上の方,それも顔見知りですらない方にど正論かまされたらタメ口で「君は失礼」
と言える神経を持ってるのに「なるほど」と言われたら「失礼」と言うのか.
なるほど.
0:00 - 2018年8月13日
265: 2018/08/13(月) 17:26:53 AAS
「なるほど」にイライラする気持ちはとてもよく分かるんだけど、それは
それとしてこの @W_Fei_hung という人物は人間として最底辺だなあ。
そして自分が社会的に上位の存在だと思い込んでいるところも面白い。
画家としてどうなのかとは別として。
1:18 - 2018年8月13日
266: 2018/08/13(月) 17:31:18 AAS
なるほど。定期的に承認欲求の発作が起きて、何か指摘して他者の注目を
強制すると。よかったな、男社会というめちゃくちゃ都合の良い概念ができて。
10:41 - 2018年8月12日
267: 2018/08/13(月) 17:35:52 AAS
「天才画家」と「妖怪なるほどババア」と意味と意義
22:09 - 2018年8月12日
268: 2018/08/13(月) 17:50:26 AAS
「『なるほど』は上から目線」とかいう言説、マジでオツムの出来が悪い人間の言い掛かりに端を発してそうで心底気色悪いな 偉ぶってんじゃねえよという負け犬の遠吠えがたまたまマナー講師(笑)から発せられたらこうなるのかという趣がある
4:19 - 2018年8月12日
269: 2018/08/13(月) 17:58:14 AAS
絡んだアカデミックの人間は皆なるほどババアに叱られる
22:47 - 2018年8月12日
270: 2018/08/13(月) 17:58:55 AAS
妖怪なるほどババア悪意ありすぎでは
23:02 - 2018年8月12日
271: 2018/08/13(月) 17:59:36 AAS
なるほどって言うとなるほどババアがやってきて怒る
22:50 - 2018年8月12日
272: 2018/08/13(月) 18:07:45 AAS
ポケモンのアイコンの人がポケモンでデザインやった森次氏に対して
「下手くそ」とか言ってるのが認識不足地獄のスパイラル生まれたなと思った。
8:20 - 2017年11月16日
273: 2018/08/13(月) 18:11:05 AAS
ポケモンの世界観設計、キャラデザをした女性が炎上しているようです。随分と若く
見えたので検索してみたら1985年生。 ポケモンが発売された1996年は11歳だから小5
なるほど、自ら天才画家と自称するだけのことはあるようですが、いつの世も天才
は理解されないのは辛いですね。
7:23 - 2017年11月17日
274: 2018/08/13(月) 18:42:56 AAS
この森次慶子女史 @W_Fei_hung はとても知能が低いようだけど、
何も分かってないのに「なるほど」を連発する馬鹿丸出しが多い
ことも事実。それはコミュニケーションの問題であって、本質的
な問題ではないんだけど。 「なるほど」が失礼とは思わないけど、
相手を持ちあげたり称賛する文脈にはなりにくい
1:33 - 2018年8月13日
275: 2018/08/13(月) 19:15:17 AAS
なるほどは失礼と流れてきたんですけど、そういえば身近に「なるほどですね😊」、
と心からなるほど顔で言ってる営業マンがいて、それはそれは好感度高かった
2:19 - 2018年8月13日
276: 2018/08/13(月) 19:41:40 AAS
そうやってどんどん言葉を不適切と刈っていって、最後に何も残らないのが
お望みかと。もしくはあれか?ニュースピークでも作ろうってのか?(真顔)
3:40 - 2018年8月13日

前にも言ったけど、この類いのマナー粗製濫造のせいで「了解しました」
がすごく使いづらくなったのは断じて許せん。こんどは「なるほど」を巻き
込む気か、と。 >RT
3:38 - 2018年8月13日
277: 2018/08/13(月) 19:44:20 AAS
「なるほど」は「上から目線」という含みが先にあったというよりも、
「『上から目線に感じる』とか言って怒り出す面倒臭い奴がいるので使わない
よう気を付けましょう」という意図でマナー化されたんじゃないかと思うニョロ。
そして、その意味合いにおいては確かに「正しい」マナーだと思うニョロ。
3:24 - 2018年8月13日

日常的な言葉遣いに関して寛容で、相手の言葉尻を捉えて「失礼だ」とか
喚き立てないのは、学者文化の美徳だと思うニョロ。ただ、世の中には特定
の言葉遣い(了解、なるほど、等)を自分への侮蔑と判定して怒り狂う
バーサーカーもいるので、外に出る時はそういう人への対策も必要に
なるニョロね。
3:20 - 2018年8月13日
278: 2018/08/13(月) 19:47:09 AAS
“なるほど”を目上に使ってしまう敬語知らずが多いからといって 、
Twitterで上から目線で指摘して悦にひたってる人は一体何なのか。
敬語やマナーがきちんとしていても、心がなっちゃいない。
それをスクールカーストのせいにするなんて、独りよがりも
虫がよすぎる。 カーストの蚊帳の外だったんか?
2:23 - 2018年8月13日

森次って人、特に凄いキャリアでもないのにそこしか自慢でき
ることがなくてそれで威張ってて、 悲しい人だな。
DeNAでも南場さんはそんな攻撃的にSNS使ったり絶対しない人だぞ。
2:26 - 2018年8月13日
279: 2018/08/13(月) 19:53:25 AAS
数学徒A「目上の人に『なるほど』って相槌は失礼らしいぜ」
数学徒B「まじかよ……普通に先生に使ってたわ……」
数学徒A「まあ文脈によるよな」
数学徒B「じゃあ、『そうか……相乗平均』って相槌も……」
数学徒A「いやそれは……」
数学徒B「なるほど」
9:30 - 2018年8月12日
280: 2018/08/13(月) 19:55:29 AAS
「なるほど」は上から目線の言葉だから目上の人に使うのは失礼だ、という画伯、
前にも何かで炎上してなかったか
1:29 - 2018年8月13日

どこからそんな意味が発生したのか皆目わからん。辞書を編むあの方とかに
解説をお願いしたい < 「なるほど」は目上には失礼
1:31 - 2018年8月13日
281: 2018/08/13(月) 20:00:00 AAS
「なるほど」の言葉は汎用性が高くて便利なんだけれども、その高さが
裏目に出て、無礼さが生じているのかなと画伯さん。
23:39 - 2018年8月12日
282: 2018/08/13(月) 20:11:41 AAS
アニメーターは絵が下手だから給料安いとか言って炎上してたおばさんじゃん
0:27 - 2018年8月13日
1-
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.089s*