[過去ログ] ロシアから北方領土だけじゃなく千島・樺太も奪還 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2010/03/30(火) 22:35:09 ID:??? AAS
ロスケから元の日本領土を全て奪還するのはどうしたらいい?
875: [saga] 2010/10/29(金) 05:23:38 ID:??? AAS
>>868
ついに中国のスパコンが世界1位を獲得しましたな。
876
(1): [saga] 2010/10/29(金) 06:51:44 ID:??? AAS
なんかロスケ大統領が11月1日に来るらしいぞ。
877: [???] 2010/10/30(土) 04:17:15 ID:??? AAS
日本領土がロシアに汚される。
878: 2010/10/30(土) 04:45:35 ID:Cp2AiyJa(1)調 AAS
来ればいいさ!
そうやって日本は強くなってきた。維新だよ! 左翼売国追い出し 天皇陛下を掲げ再度強い 明治の日本を取り戻す!
悪魔帝国、中共 ソ連との最終戦争m(_ _)m
879
(1): [age] 2010/10/30(土) 07:38:27 ID:??? AAS
プーチンの娘が韓国人と結婚。

やはりロスケは反日国家なんだな。
880: 2010/10/30(土) 08:47:05 ID:??? AAS
>>876
迎え撃て
881: 2010/10/30(土) 17:47:44 ID:yRp8PIvV(1)調 AAS
大日本帝国神国也
882: [aga] 2010/10/31(日) 02:12:58 ID:??? AAS
>>879
元からロシアは反日国家だろうがw
何で防衛省の仮想敵国にロシアが指定されてると思う?
883: 2010/10/31(日) 15:08:24 ID:yCN+YVvy(1)調 AAS
日本に不法入国する侵略者を討ち取るぞ!!
884: [ ] 2010/11/01(月) 04:21:45 ID:??? AAS
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
885: 2010/11/01(月) 10:29:22 ID:??? AAS
<北方領土>ロシア大統領が国後島に到着 国家元首として初
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

尖閣の次は北方領土で大騒ぎするつもりなのかねぇ
マスゴミも準備してるだろうな
886: 2010/11/01(月) 17:35:06 ID:DAVVQUnb(1)調 AAS
志位共産委員長「全千島の返還を!」 露大統領訪問

共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、
ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島を訪問したことについて、
「不当な占領を固定化する意思を示したもので厳しく抗議したい」と述べた。

さらに「これから民主党政権の対応が問われる。
全千島の返還を求めた交渉を堂々とやってこそ、問題解決の道は開ける」と述べ、
政府はサンフランシスコ平和条約の「千島放棄条項」にこだわらず、
択捉島以北を含む全千島列島の返還を目指すべきだとの考えを示した。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
887: 2010/11/01(月) 17:41:51 ID:??? AAS
樺太が入ってないから論外だな
888: 2010/11/01(月) 18:52:27 ID:Baq5HbNp(1)調 AAS
犯罪者の現行犯逮捕は一般人にも認められているぞ
不法入国した侵略者を断罪するのだ
889: [ ] 2010/11/01(月) 19:44:15 ID:??? AAS
シベリアが独立してくれれば樺太・千島を簡単に奪取できそうなんだがなぁ
沿海州は中国に取られそうだが
890: [あげ] 2010/11/02(火) 05:27:11 ID:??? AAS
糞ロスケは北方領土から出てけ!
891: 2010/11/02(火) 07:33:15 ID:??? AAS
死ねとか出てけとか同じレス繰り返してる人って絶対同じ人だよね
892
(1): 2010/11/02(火) 08:26:51 ID:UkYMswTx(1)調 AAS
北方領土はロシアの戦利品なんだから、ロシアの勝手にすればいいんじゃね?
893: [!] 2010/11/02(火) 08:42:29 ID:??? AAS
>>892
反日ロスケ工作員死ね!
反日朝鮮人死ね!
894: [saga] 2010/11/02(火) 09:11:54 ID:??? AAS
ロスケ死ね!
895
(1): [saga] 2010/11/02(火) 09:17:25 ID:??? AAS
いいから日本はロシアに経済制裁しろよ
896: 2010/11/02(火) 09:19:32 ID:??? AAS
大統領が上陸しただけで大騒ぎの日本は異常
自民党政権時代から50年60年進展無かったし問題無い。
897: [s] 2010/11/02(火) 09:46:23 ID:??? AAS
>>895
手っ取り早くロスケと戦争して奪い返そうぜ。
898: 悪徳NHK 2010/11/02(火) 09:48:21 ID:x5Y0QtKT(1)調 AAS
NHKは一切報道しない。日本の学校でも教えない。
教員は、勉強は塾で習いなさいといってるのである。とんでもない国である。しかも塾では教えない。試験には絶対出ない。
そしてNHKではくだらん事は言うが、しかも相手国側の言い分を重視する。ロスケは今こう言ってるのである。日本と戦争して勝って勝ちとったと
言ってるのである。
そうではない。お前達の国は、国と国の条約を破って一方的に占領したのである。
日本の本来の領土は、1850年頃はロシア日本が入り乱れていたのである。ただ千島は日本領土であった。
1870年頃、それが千島を完璧に日本領土に確定する為に千島樺太交換条約を結んで、日本は樺太から撤退したのである。
だから日本の領土は千島全域である。
そして日本とロシアで戦争したのである。その時に樺太全域を戦争で奪ったのである。そしてその後講和して樺太の半分を日本領土に確定したのである。
そして、日露戦争不可侵条約を破ってロシアが全域を奪ったのが戦後10日間である。
しかしロシアとは、何も話し合いはしたのだろうが講和条約も何もしてないのである。
北方4島はNHKが勝手に言ってるに過ぎない。また馬鹿総理の何人かが
4島が日本の領土といってるにすぎない。
日本はロシアと戦争をしたのでもない。勝手に法を犯して侵略したのがロシアである。つまり日本の領土は樺太の半分と千島全域である。
つまり不法占拠されてるのだから自衛隊を出動して、千島全域と樺太半分を
攻撃しても構わないのである。
他に書いて無いからよく読んで勉強しなさい。
899: [saga] 2010/11/02(火) 10:22:14 ID:??? AAS
ロシアも化けの皮が剥がれてきたな
900: 2010/11/02(火) 10:46:04 ID:CqaaxPaM(1)調 AAS
ロシアを叩く前に、もっとすべき事あるんじゃないか?

もっとも叩かなくてはいけないのは、政治家だろう。
特に、北海道選出で北方領土返還を訴えて票を稼いだ政治家を!!

戦後奴等は何をした?
高度経済成長をしバブルで巨額の財政を誇りながら何をした?
やった事は、ロシア(ソ連)に友好の名の下に譲歩(支援、援助)し
間違ったメッセージを送り、利権と票をムサボリ食った。

正直、北方領土はもう戻らなくていい。
この問題を後々の糧にする為に、今までの政治家の再評価をし
悪政、愚策を歴史に残すべき。

北方領土にロシア人が移住し、3世代まできてしまってどうやって返還できようか?
政治家の怠慢以外ありえないだろう。
901: [??] 2010/11/02(火) 10:59:18 ID:??? AAS
どうして日本の政治家はロシアに強行姿勢を取れないのか?
902: 2010/11/02(火) 11:26:13 ID:??? AAS
核を持ってる上に地下資源が豊富だからですよ
903: [age] 2010/11/03(水) 09:18:11 ID:??? AAS
自衛隊はロスケ機を打ち落とせば良かったのに
904: [ ] 2010/11/03(水) 09:34:27 ID:??? AAS
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
905: [ ] 2010/11/03(水) 09:37:04 ID:??? AAS
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
ロスケ死ね!
906: 2010/11/03(水) 09:38:44 ID:T/Z3TfPy(1)調 AAS
大使館員を引き上げた、次は戦争だよ〜〜
ロシアは容赦しないよ〜〜
907: [saga] 2010/11/03(水) 11:18:41 ID:??? AAS
望むところですよ。
908
(1): 2010/11/03(水) 11:37:01 ID:??? AAS
サンフランシスコってソ連は入ってなかったよな?
ソ連は対象外なら、樺太千島も要求できそうなもんだけど、
今の日本じゃ無理か
909: [age] 2010/11/03(水) 11:38:40 ID:??? AAS
日本から強盗ロシア大使を追い出せ!
910: [saga] 2010/11/03(水) 12:18:49 ID:??? AAS
まずは日本国内の売国ロシア厨房から粛清しよう。
911
(1): 2010/11/03(水) 14:40:09 ID:??? AAS
ヤルタ会談をどう位置づけるかだな
912: 2010/11/03(水) 15:09:44 ID:??? AAS
ロシア「アメリカが誘ってきたから応じただけ」
アメリカ「60年以上のことなんて記憶に無い」
日本「結局日本に返還される可能性はゼロってことだろ?」

ロシア・アメリカ「・・・・・・」

ロシア「国後に上陸した!北方領土はロシア領土!」
アメリカ「北方領土は安保適用外!」
中国「尖閣諸島は中国領土!北方領土は日本領土!」
マスゴミ「日本政府は何をやっている!ロシアは敵だ!アメリカと同盟強化!」

何だろうこの示し合わせてるような手際の良さは
913: [ ] 2010/11/03(水) 22:06:43 ID:??? AAS
ダメ寇など糞の役にも立たないどころか疫病神であることをいい加減認識すべき
914: [??] 2010/11/04(木) 06:03:58 ID:??? AAS
ロスケ大使を日本から追い出せよ!
915: [saga] 2010/11/04(木) 09:13:37 ID:??? AAS
日本経済界は北方領土への投資を中止にしろ。
これ以上ロスケをのさばらすなよ。
916: 2010/11/04(木) 10:14:59 ID:eTL2c9te(1)調 AAS
>>908
>サンフランシスコってソ連は入ってなかったよな?
>ソ連は対象外なら、樺太千島も要求できそうなもんだけど、

国際条約の第三国に対する効力

※条約は締結国を拘束する。
※条約終結国以外の第三国に対して「効力が及ばないのが原則」である。
(国際司法裁判所の判例、スイス自由地帯の見直し条約など)
※条約終結国以外の第三国に義務を付与する場合、
 終結国の「同意なしには義務も権利も創設しない」とされる。
(ウィーン条約第34条)

ソ連(ロシア)はサンフランシスコ条約の効力が及ばない、適用外。

>>911

アメリカは「ヤルタ協定」「カイロ宣言」「SF講和条約」の当事者国であるが、
1956年9月7日のアメリカの「日ソ交渉に対する米国覚書」でも、
米国はいわゆる「ヤルタ協定なるもの」は、単にその当事国の当時の首脳者たちが、
「共通の目標を陳述した文書に過ぎない」ものと認めその当事国によるなんらの最終的決定をなすものでなく、
また「領土移転のいかなる法律的効果を持つものではない」と認めるものであるとしている。

「ヤルタ協定」はSF条約の非当事者国であるソ連に対する日本からの千島列島に対する、
領域権原の移転の効果は発生していないとしている。(1957.5.13―米国の対ソ覚書)

つまりアメリカはソ連(ロシア)の南樺太・千島全島のロシア領編入を公式に認めて無い。
917: [???] 2010/11/04(木) 10:30:07 ID:??? AAS
しかし愚かなロシアには国際法というものが理解できないのか?
918: 2010/11/04(木) 10:50:21 ID:??? AAS
アメリカのみの50年前の見解をアテにしても意味が無い。
アメリカが法的効果を持たないと言ってもロシアが持つと解釈すれば
それで終わり。国連決議を無視して1国でイラクと戦争を始めた国が
国際法(笑)なんて守る理由も無い。日本・台湾・韓国の利権を失いたくない
アメリカにとって日本とロシアが親密にならない理由になるなら何でもいい。

領土問題は国際法にのっとって正々堂々解決すべき(キリッ
何て言ってる日本がアホなの。竹島問題でも国際法国際法国際司法裁判所と
騒いだ挙句何も出来ずに棚上げ曖昧決着だったじゃないか。
国際法の解釈何て何の意味も無い。
919: [ ] 2010/11/05(金) 12:05:25 ID:??? AAS
日本の対ロ政策は欧州方面との共闘が必要だ。
それとカフカス地域の独立運動も応援しよう。
920: [saga] 2010/11/05(金) 12:48:45 ID:??? AAS
再びドイツ・フィンランドと手を組むか?
921
(1): 2010/11/05(金) 13:07:04 ID:??? AAS
ドイツと組むのは死亡フラグ
922: [???] 2010/11/05(金) 13:28:49 ID:??? AAS
何でだよw
まぁEU全体と組んでも変わらんしな。
923: 2010/11/05(金) 22:08:52 ID:??? AAS
日独同盟が成立したらロシアの死亡フラグってことだろ
924: [ ] 2010/11/05(金) 22:25:37 ID:??? AAS
>>921
足を引っ張ったのは主にイタリアなんだが
925: 2010/11/06(土) 00:02:48 ID:??? AAS
北方領土は安保対象外ですって…
自衛能力もましてや奪還能力もないのに…

日本オワタ
926: [??] 2010/11/06(土) 07:07:43 ID:??? AAS
反日ロスケ死ね!
927
(1): [saga] 2010/11/06(土) 08:14:59 ID:??? AAS
ロスケは信用できない反日ゴロツキ詐欺師だと。

今回の北方領土問題で俺は改めて再認識した。
928: 2010/11/06(土) 08:39:28 ID:??? AAS
ロスケよりアメリカがひどい
929: [???] 2010/11/06(土) 09:26:02 ID:??? AAS
>>927
ソ連崩壊後でロシアへの反発が高まるのは
これが初めてなんじゃないの?
930
(1): [ ] 2010/11/06(土) 18:40:40 ID:??? AAS
せめて樺太・千島がソ連時代に分裂した民主主義独立国家とかなら奪還の諦めもつくんだがな
中国⇔台湾、北朝鮮⇔韓国の構図に倣ってソ連にも分断国家ができれば面白い展開だったのに
931: 2010/11/06(土) 19:45:43 ID:v3mtQOxo(1/2)調 AAS
>>178
出鱈目かましてんじゃねえよスパイが

鈴木宗男は北方四島のうち二つ、残りの領土についても対話が進んでいたところを
共産党がぶち壊し。同時に検察が濡れ衣被せてメチャクチャにしたんだろうがよ
932
(1): 2010/11/06(土) 19:48:45 ID:v3mtQOxo(2/2)調 AAS
>>321
売国奴はお前だ
933: [age] 2010/11/06(土) 20:33:18 ID:??? AAS
>>930
当時のソ連は米国と並ぶ超大国だぜ?
分断国家ができても即座に叩き潰されると思うな
934: 2010/11/06(土) 20:41:47 ID:??? AAS
すげえ簡単。
プーチンとタイマンやってボコボコにして泣き入れさせるぐらい強い奴を
首相にすればいい。
935: 2010/11/06(土) 21:45:04 ID:??? AAS
核保有国相手に何言っても勝てないよ。
ロシアは相手が非核保有国でも侵略されたら核使うって宣言してるし。
936: [ ] 2010/11/06(土) 22:38:44 ID:??? AAS
つーか日本が核保有国だったとしても遠く離れたモスクワまで飛ばすミサイルは無理だから
ロシア側がシベリアを犠牲にすればどうあがいても勝てなくね?
937: [saga] 2010/11/08(月) 16:14:11 ID:??? AAS
いや日本の航空宇宙技術なら可能。
938
(1): [ ] 2010/11/08(月) 17:22:35 ID:??? AAS
>>932
露助ポチの鈴木宗男は売国奴だろ死ね!
939: 2010/11/08(月) 20:52:33 ID:uxF77Wfi(1/2)調 AAS
>>938
なんで露助ポチが領土返還の約束を取り付けられるんだ?頭おかしいのか?
940: 2010/11/08(月) 20:53:22 ID:uxF77Wfi(2/2)調 AAS
それと検察に逮捕されたという事は正義の味方の証明な
941: 2010/11/09(火) 00:27:53 ID:WlPnND1y(1)調 AAS
本当日本の周りはソ連だの支那だの朝鮮だのキチガイ国家ばかりだなw
ましなのが台湾くらいしかない。
942: 2010/11/09(火) 00:42:38 ID:??? AAS
尖閣は俺のものだと主張する国のどこがマシなのか
943: 2010/11/09(火) 11:20:38 ID:??? AAS
一番のキチガイ国家は日本
944: 2010/11/09(火) 11:22:02 ID:??? AAS
勿論、各国にもちゃんとした国民はいる。だが政府の異常さは日本が抜きん出ている。
945: 2010/11/09(火) 14:22:35 ID:??? AAS
【政治】「千島列島全体が日本の領土だ」 北方領土で政府に申し入れ 共産・志位氏が仙谷官房長官へ
2chスレ:newsplus

北方領土で政府に申し入れ=共産・志位氏

  共産党の志位和夫委員長は9日、仙谷由人官房長官と国会内で会い、
  北方領土問題について、1951年のサンフランシスコ講和条約を見直した上で、
  「千島列島全体が平和的に画定した正当な日本の領土だ」との立場からロシアと交渉するよう求めた。
  これに対し、仙谷氏は「条約の再検討は難しい」と述べた。

  日本政府は同条約で千島列島の領有権を放棄したが、
  北方四島は千島列島に含まれないとの立場を取っている。

  志位氏は「北千島を最初から領土返還交渉の枠外に置いたために、
  残りの南千島(国後、択捉両島)も返還を要求する正当な根拠を失うことになった。
  歯舞、色丹は北海道の一部だ」と指摘した。

時事通信社 (2010/11/09-13:45)
外部リンク:www.jiji.com
946: 2010/11/09(火) 15:11:40 ID:??? AAS
志井は優勢選挙の時に1箇所も勝てもしないのに300議席立てて打倒自民の票を
民主党と割り、自民党を助けた。結果共産党は惨敗して議席を大きく後退、それなのに
現在も共産党委員長に居座っている自民党の別働隊。
947: 2010/11/09(火) 15:14:45 ID:??? AAS
修正
×優勢選挙
○郵政選挙
948: [saga] 2010/11/09(火) 16:04:55 ID:??? AAS
侵略者ロスケを叩き潰すべきだ!
ロスケ死ね!
949
(1): 2010/11/09(火) 16:16:34 ID:mQyTWrSn(1)調 AAS
日本も共産化して懐柔吸収で一矢報いるべし
これからはサヨクの時代
ヨシフ万歳
950: [age] 2010/11/09(火) 16:18:25 ID:??? AAS
売国ロスケ工作員は死ね消えろ!
951: 2010/11/09(火) 16:37:54 ID:??? AAS
極論からは何も生まれない。

何も産ませまいとしているのなら極論を吼える動機になる。
952: 2010/11/09(火) 17:01:13 ID:kgFyrExO(1)調 AAS
条約の第三国に対する効力

※1 条約は締結国を拘束する。
※2 条約終結国以外の第三国に対して効力が及ばないのが原則である。
  (国際司法裁判所の判例、スイス自由地帯の見直し条約など)
※3 条約終結国以外の第三国に義務を付与する場合、
   終結国の同意なしには義務も権利も創設しないとされる。
  (ウィーン条約第34条)

※1 SF条約終結国だけが条約に拘束される。
※2 SF条約を終結しなかった国はSF条約は適用されない。
※3 ソ連(ロシア)にSF条約を適用する場合、SF条約終結国の同意が必要、
   尚且つ、終結しなかった国にはSF条約、一切の義務・権利など使うことが出来無い。

ハイ、簡単な答え。
SF条約を終結しなかったソ連(ロシア)はSF条約を持ち出して日本と領土交渉することが出来ない。

そしてヤルタ密約に関する米国の公式見解
米国は「ヤルタ協定」「カイロ宣言」「SF講和条約」の当事者国であるが、
1956年9月7日、米国の「日ソ交渉に対する米国覚書」でも、
米国はいわゆるヤルタ協定なるものは、単にその当事国の当時の首脳者たちが、
共通の目標を陳述した文書に過ぎないものと認めその当事国によるなんらの最終的決定をなすものでなく、
また領土移転のいかなる法律的効果を持つものではないと認めるものであるとしている。

「ヤルタ協定」はSF条約の非当事者国であるソ連に対する日本からの千島列島に対する、
領域権原の移転の効果は発生していないとしている。(1957.5.13―米国の対ソ覚書)

ハイ、簡単な答え。
米国自ら、ヤルタ密約は否定してる。
953
(1): 2010/11/09(火) 18:40:39 ID:??? AAS
「見解」というのは時代や政権によって解釈が異なる
ということをまず理解しようか
954: 2010/11/10(水) 02:27:33 ID:??? AAS
>>949
スターリンを賛美している左翼なんていない

領土交渉:反スターリンで一致も…志位氏と仙谷長官
外部リンク[html]:mainichi.jp
955: 2010/11/10(水) 15:58:50 ID:UVXZ1HJ1(1)調 AAS
>>953
最近、対露対策でブッシュが欧州でヤルタ否定してるけどな。
外部リンク:nnl.jugem.jp
956: 2010/11/10(水) 18:07:54 ID:??? AAS
2005年の記事を持ってきて最近とか何言ってるんだ・・・
今はオバマ政権であってブッシュ政権ではないし
例えオバマがそういう見解を持っていたとしても
議会を通さない政策には何の法的拘束力も無い。
957: [ ] 2010/11/11(木) 16:50:08 ID:??? AAS
もう戦争するしかないね。

ロスケと戦争するしか領土は帰ってこないね。
958: 2010/11/12(金) 11:08:51 ID:??? AAS
核が一番だよね
959: 2010/11/12(金) 12:14:31 ID:??? AAS
前原外相 北方「不法占拠」明言避ける 日露首脳会談に配慮か 戦う姿勢後退
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
960: [saga] 2010/11/12(金) 12:25:30 ID:??? AAS
日本政府への期待など何もないよ。
961: [ ] 2010/11/12(金) 12:45:23 ID:??? AAS
まだロシアの核は日本を狙ってるらしい。
962: 2010/11/12(金) 12:58:28 ID:??? AAS
どこも狙わないならそんな核要らんしな。

そういえば何年か前にアメリカも日本を核攻撃の的にしている。
その地図があるって話が出たけど、それって流出しないもんかね。
963: [ ] 2010/11/13(土) 08:19:45 ID:??? AAS
なぜ日本ではレコンキスタが起きない?
侵略されたままでいいのかよ!
964: 2010/11/13(土) 10:21:44 ID:??? AAS
ついこないだアメリカから独立しようとして失敗したじゃん。
そんで今クンロクかけられ中。
965: 2010/11/13(土) 11:31:40 ID:??? AAS
日本が在日米軍廃除したら独でも同じ事が起きちゃうから

せっかく持った力を手放したくはないだろう
966: 2010/11/13(土) 11:40:36 ID:??? AAS
排除する必要も意味もないがもう少し対等な物言いくらいできるだろうに
ドイツと言えば有事の際には在独米軍基地を制圧するプランも持っている
らしいが日本もそれくらいしないとな
967: 2010/11/13(土) 19:03:05 ID:??? AAS
米国は日本に独自防衛をさせないつもりだし、それを維持する為に政界の半分と
官僚を握っているので困難だ。
968: 2010/11/13(土) 23:01:07 ID:??? AAS
【政治】「北方領土はロシア領」 日ロ首脳会談でロシア大統領が菅首相に表明★2
2chスレ:newsplus
969: 2010/11/13(土) 23:07:19 ID:??? AAS
固有四島にこだわりすぎの結果だろう。共産党の見解になるが 千島列島全島の返還を求めたら違う展開になってたんじゃないのか?
中、北千島に住んでた人もいるし、理不尽な占守島の闘いで,かなりの日本兵の骨が埋まっているということだ
970: 2010/11/13(土) 23:22:15 ID:??? AAS
これに対して日本の領土ですといえば戦争になる。
ロシアも今まではっきり言ってこなかったのは、本来なら戦争になってもおかしくないからだ。
にもかかわらずこんなことを言い出すってことは、いまの日本政府なら引き下がるだろうと舐められている
もう日本は終わコン。こんな政権を誕生させたのは、まぎれもなく日本人なんだよ。自業自得。
馬鹿でアホでゴミクズが過半数なんだよ、この国wwwww
971: 2010/11/13(土) 23:46:39 ID:??? AAS
解散総選挙級の出来事なんだが
お前ら結構穏やかなのな
972: 2010/11/14(日) 11:06:38 ID:??? AAS
選挙のための領土問題だからな。

これで自民党になっても民主党になっても
アメリカありき全方位土下座外交なのは変わらない。
戦後ずっとこんな感じで有耶無耶にしてきたから
今後も無理だろう。

今までは尖閣・北方領土・靖国問題で政権を回していたのが
今後は尖閣・北方領土・竹島・普天間問題になっただけ。
選挙前靖国サンパイサンパイ!叫んでいたマスゴミが今では
尖閣一色だろ。

政治家も官僚も誰一人領土が戻ってくると考えている奴はいない。
973
(1): [age] 2010/11/14(日) 18:02:15 ID:??? AAS
日本以外だとロシアに領土をぶんどられてる国は
中国(沿海州)、フィンランド(カレリア)、ドイツ(カリーニングラード)だっけ?
もし領土奪還戦争するんならこれらの国と同盟結んだほうがいいな
974
(1): 2010/11/14(日) 21:23:26 ID:YOJfcEjl(1)調 AAS
原潜保有したら北極海から
モスクワに核弾頭をぶち込めるぞ
975: 2010/11/14(日) 21:26:58 ID:??? AAS
樺太は正式にあげたんだから、ぶん取るつもりで無い限り奪還は無茶だろう。
976: 2010/11/14(日) 21:28:08 ID:??? AAS
>>974
その前に核弾頭保有しなきゃ

樺太は奪還じゃなくて奪取、占領じゃね?
977: 2010/11/14(日) 21:31:49 ID:??? AAS

978: 2010/11/14(日) 21:47:56 ID:??? AAS
やっぱり共同統治は無理なのかな?
979: 2010/11/14(日) 22:06:33 ID:??? AAS
とっとと国際裁判やれよ
980: 2010/11/14(日) 22:15:45 ID:??? AAS
米国の脅威を意識して考えろよ
981: 2010/11/14(日) 23:07:40 ID:EJ9StxiX(1)調 AAS
APECの帰りに、羽田から直行で
北方領土に立寄る位の挑発プレイを期待してみたり。
982: 2010/11/15(月) 08:59:11 ID:??? AAS
今まで外務省が何の成果も出せなかったのに
ロシア大統領が上陸しただけで大騒ぎする理由が分からない。
国民が尖閣に飽き始めたから今度は北方領土で選挙対策とかじゃないの
983: 2010/11/15(月) 12:50:03 ID:414XgL7W(1)調 AAS
>>973
後、エストニア位。
エストニアもロシアに領土放棄させられる運命。

理由としてバルト三国は先にラトヴィアが放棄させられたと同じで、
欧州各国はロシアから天然ガスなどを輸入してるので、供給ストップをちらつかされて、
エストニア・フィンランドも領土放棄させられる可能性が非常に高い。
事実、ロシアから天然ガスを輸入してた欧州各国がチェチェン問題でロシアに抗議したら、
天然ガスの供給ストップされて、大変な目にあった。
984: [ ] 2010/11/15(月) 13:05:09 ID:??? AAS
ロスケが明確に反日宣言した今ほどロスケ信者が苦しい時期はないだろうなwwwwwwwwwww

ざまぁ!!!!!
985: 2010/11/15(月) 13:16:09 ID:??? AAS
ロスケが明確に反日宣言した今ほどロスケ信者が苦しい時期はないだろうなwww

ロスケに裏切られて、ざまぁ!!!!!
986: 2010/11/15(月) 13:30:29 ID:??? AAS
中国と対立し、ロシアと対立し、アメリカはそのどちらとの関係にも静観。
客観的には日本が追い詰められ孤立を深めているんじゃないの?

まあこれも何10年か後には「日本は陰謀に巻き込まれて孤立”されられた”」って
吹きまくる馬鹿共が出てくるんだろうなあ…歴史は繰り返す…
987: [saga] 2010/11/15(月) 15:10:56 ID:??? AAS
でも米中露は裏で手を組んでそうな悪感はあるw
988: 2010/11/15(月) 15:20:02 ID:??? AAS
タイミング的には普天間報道が尖閣報道にすり替えられて
毎日尖閣尖閣退陣退陣マスゴミが煽ってロシアが便乗してきたのを見ると
アメリカとしては矛先を逸らせてラッキーということに・・・
989: 2010/11/15(月) 15:43:55 ID:??? AAS
実際に紛争、戦争状態になったら冷静な対話なんてまず無理だから
今の内に複数ルートから対話の積み重ねをする必要があるんだが、
もはや戦争しかないとばかりに対話をつっぱねてばかりのこの内向き
気質は何なのかなあ。
やっぱ島国根性はDNAに深く刻まれているのか。
990: [age] 2010/11/16(火) 05:57:58 ID:??? AAS
【【ロシア】日本と協力して中国に対抗すべきだ そのためには歯舞・色丹の引き渡しも−ロシア紙が異例の社説★2】
2chスレ:newsplus

この際4島一括返還論者も、いい加減交渉だけで4島が耳を揃えてタダで戻ってくる、などという夢は捨てた方がいい。
ここで誤解のないように書いておくが、何も4島一括返還を諦めろ、と言ってるんじゃない。

口で言うだけじゃなく、9条の存在意義を問い直し、核の保持の議論ぐらいはやり、敵地侵攻能力を備えた部隊を北海道に配して
常に「イザとなればやってやる」って姿勢を見せ続け、その上で国民に「4島は固有の領土」ってことだけじゃなく、
「千島も南樺太も放棄したとは言え、未だ帰属未定でロシア領と決まったわけではない。」と念押ししていくのも忘れてはいけない。
そういう準備を整えた上で、改めて4島返還を主張して機会を待つのだ。

解決しないのが解決ってのも一つの意見だが、これは今の日本が経済力や技術力で優勢に立てればこそ可能な一種の「余裕」だ。
ならばそれを維持・拡大していくことに関し、もっと注意し主体的に努力していかないと、今後ジリ貧になっていくばかりだ。

従来までの「北方領土利権」に沿っただけの、言い過ぎを承知で書くが、アリバイ造り程度にしか見えない口だけの返還運動など、
これまでならばともかく、今後は根本的に見直す時代に来ていると思う。
991
(1): 2010/11/16(火) 08:01:13 ID:??? AAS
トルーマンが反対してなければ北海道までロシアになっていた可能性がある。
4島は日本が地図から消える覚悟で武力侵攻するか金で買い戻す以外は、、
992
(1): 2010/11/16(火) 08:29:50 ID:rJwm/3WE(1)調 AAS
別に消えてもいいよこんな国
993: 2010/11/16(火) 09:15:23 ID:fQ9w5kYj(1)調 AAS
>>991
トルーマンでは無く、マッカーサーがソ連の北海道進駐申出を即座に拒否した。
マッカーサーはパットンなんかと同じく、共産主義に警戒感を持っていて、
いずれはソ連を戦うだろうと予見していた人物。
トルーマン自体は警戒感を持ちながらも、まだマッカーサーなどの現場より楽観論者で、
幌筵島の米軍使用をスターリンに拒否されてから明確な共産主義嫌いの確信に変った。
994: 2010/11/16(火) 11:32:18 ID:??? AAS
一時はまとまりかけていたらしいが、二島返還だと何がまずいの?
先に二島取り返して残りの二島もあと100年か200年くらいかけて
取り戻せば良いんじゃないの?
すぐじゃないと我慢できない?
995: 2010/11/16(火) 13:43:05 ID:gDcpQA1q(1/5)調 AAS
xdhtfgbdprlwffんbjl;:ssd;vaf:ra]ed。、あbfm
996: 2010/11/16(火) 13:44:25 ID:gDcpQA1q(2/5)調 AAS
ロスケロスケ言ってる暇あったらてめえらが努力しろ日本人の成り損ないがwwww
これじゃ日本が滅んでも誰も文句が言えんわwwww
997: 2010/11/16(火) 13:46:22 ID:gDcpQA1q(3/5)調 AAS
糞糞糞糞
998: [ ] 2010/11/16(火) 13:48:08 ID:??? AAS
>>992

売国奴は死ね消えろ!
999: 2010/11/16(火) 13:49:38 ID:gDcpQA1q(4/5)調 AAS
人類は皆馬鹿だ、もう終わりだwww
1000: 2010/11/16(火) 13:51:03 ID:gDcpQA1q(5/5)調 AAS
北方領土問題を作ったのは雨公だw先に雨公をぶったたけwww
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*