[過去ログ] ここだけ10年進んでいるスレ@軍板 (593レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: 2008/12/05(金) 09:22:58 ID:??? AAS
乳ガンで他界した妻には彼の言う レベル27 で出会う事はできたものの、その感情の爆発
が、あまりにも激しすぎたため、モンローは圧倒された。再度試みたが、結果は同じだった。
1994年出版の著書の締めくくりでモンローは、自分は二つのレベルで同時に存在できるだろ
うかといぶかしんでいる。実際には、モンローが他界したのはその翌年の1995年、享年8
0歳だった。

モンローは自分の業績については謙虚で、あるときには自分の名など10年かそこらで忘れら
れるだろうと言っている。だが、彼の著書に記されていることが額面どおりに事実に基づ
いているとしたら、モンローは今世紀における超常現象研究では屈指のパイオニアに列されること
は疑う余地も無い。 幽体による度 に冠する出版物は数多くあり、またヘレワード・キャリントン
やロバート・クルッカルのような著者は頂上研究の世界で高い評価を得ているが、モンローの対象に実
験した超心理学者や科学者の間では、モンローの実験結果がこれまででも最高だとされている。
だが、モンローが詳細に述べている異次元については、本当に客観的で正確だったのだろうか?
それともその一部は主観的な幻想だったのだろうか?実際のところは一部の超心理学者が
信じるように、体外離脱体験は一種のこみいった夢なのだろうか?

アメリカの軍関係者は明らかにそう思ってはいないようだ。「スターゲイト」(原題「サイキック戦士」)(1997
年)の著者で職業軍人のデヴィッド・モアハウスは、遠隔透視によるスパイ活動の訓練を受けた様子
を述べている。1987年の春、ヨルダンンにおける作戦活動で戦闘部隊を率いていたモアハウスは、流
れ弾がヘルメットを貫通して意識不明になる。気がつくとモアハウスは一種の霧の中でしろいローブを
まとった人影の輪の中心に立っていた。その中の一人は、モアハウスが軍での職種を間違えてお
り、「平和を追求すべきだ」と言った。そこでモアハウスは意識を取り戻し、部下の小隊員たち
に囲まれていた。数日後、ペトラを見下ろす聖地でふたたび同じ人物に出会い、平和を追求
し、教えを広めようと助言される
374: 2008/12/05(金) 10:52:02 ID:??? AAS
帰郷したモアハウスは奇妙な体験をするようになる。ヴィジョンやイメージがちらつくのだ。そして森
の中で家族とキャンプ中、「あらゆる人々や事物との間の距離が縮まった」という奇妙な感情
にとらわれる。「まるで周波数を変えたような感じだった」。モアハウスが体外離脱したのはその
よるのことだ。気がつくと自分がつきのほうへのぼっていき、足元に広がる地球が見えて
きたところで、下降して自分の身体に戻った。

当時すでに陸軍情報部に戻っていたモアハウスが軍医に自分の体験を話すと、驚いた事に軍医は
大いに関心を示した。精神異常者のような扱いを受けるものと思っていたのだ。自室に戻
って軍医に手渡された書籍フォルダーを開くと、見出しには 遠隔透視 とあった。次のよう
な内容だった。ある人物が 目標 を確認し、描写するよう指示される。彼は、ある会合
で男がアメリカ人の人質について激昂して話している様子を述べた。その 遠隔透視者 
は、テヘランのアメリカ大使館で人質になった人々の状況を教えるよう指示されているところだっ
た。

モアハウスは自分がトップシークレットの任務についているのを知った。目的は 幽体投射 と遠隔透視
による情報収集だった。

奇妙に思える話だが、じつはそうでもない。1972年当時既に、アメリカ人超能力者インゴ・スワン
が遠隔透視の実験に参加しているし、またのちにハル・パソフとラッセル・ターグ(両者はユリ・ゲラ
ーの研究者でもある)がスタンフォード大学で、実験室環境で注目に値する成功を収めているのだ。
こうした実験は軍の綿密な監視下にあったようだ。冷戦下のスパイ活動、また極冠のもとで
の潜水艦との連絡活動における遠隔透視の潜在的有用性に気付いていたのだ。軍が遠隔透
視プログラムを開始したのは1974年の事である。

モアハウスは特定の目標に 幽体投射 を集中させる訓練グループの一員となった。そこでメルとい
う訓練仕官やほかの遠隔透視者と出会う。モアハウスは1組の座標を使ってとくていの 目標 
を発見する訓練を受けた。
375: 2008/12/05(金) 10:56:48 ID:??? AAS
背景となる原理にモアハウスが割いているのは脚注一つだけだが、この部分こそ彼の著書でもっ
とも驚異的なページといえるだろう。座標は、そこをすでに 訪れた 遠隔投資者がランダム
に振り向けるのだが、その同じ座標を使って、他のどんな遠隔透視者でも同一の目標に誘
導できる。モアハウスによれば、この原理の根底にあるのはユングの集合無意識説だという。いい
かえれば、いったん座標番号が設定されるとそれは サイキック・エーテル の一部となり、 インター
ネットでウェブサイトに割り振られた文字列と同じく、それを頼りに誰でもその場所にアクセスできる
ようになるのである。この譬えは興味深い。 サイキック宇宙 (モンローのローカルU)は時空
の何処かの 現実の 場所というより、一種の抽象的なサイバースペースである可能性を暗示し
ているからだ。

モアハウスが最初の遠隔透視練習で行ったのは南北戦争資料館だが、何処かへ行くかは知らされ
なかった。思っただけで屋根の上まで浮かんだり、屋根を通り抜けて降下したきりでした。
モアハウスは訓練仕官のメルに資料館の様子を正確に述べ、ここは死と血の臭いに満ちていると主
張した。汚れた軍服姿でよろよろと歩き回る不潔な兵隊を目にして、モアハウスは自分が過去を
覗き込んでいるのでありう、その兵隊は既に死んでいるのだと気付いた。帰還の途中では、
自分の 幽体 が光のトンネルを落ちていくのを感じたと言う。

第一の目標はバルト海に浮かぶソ連の上陸用舟艇だった。まず水面下に突っ込んだところ、
モアハウスは窒息死しそうになる。だが、上陸用舟艇の描写は正確だった。

次の座標で訪れたのはダッハウにあるナチスドイツのユダヤ人収容所で、ここは絶望感に満たされて
いた。「まるで忘れ去られ、生きる望みも潰えた気分だった」。自分のいる場所はわからな
かったが、自分が「穢れた」ように感じた。「家へ帰って身体を洗い流したかった」
376: , 2008/12/05(金) 10:57:42 ID:fFoNwX4/(2/3)調 AAS
だが、興味深いことに、石壁を抜けて収容所内へ入ったときの様子をこう書いている。「こ
ういうときだ、あらゆる事物に魂があるとわかるのは。壁そのものにも歴史があり、、、」

十戒を刻む石板を納めたという 契約の箱 を遠隔透視したのち、 モアハウスはこの 箱 が
次元の裂け目 別の次元への入り口だとメルから教えられた。

ある生命のない惑星(のちに火星とかわる)への旅では、並行してまっすぐに走るまった
く同型の2本の溝を見て、それが過去に生命によって造られたものだと確信した。

べつの異境の惑星では、黒い円形大講堂で群集が立法者に敬意を表する光景を見たが、そ
の立法者がモアハウスの存在に気付いていたのは間違いないという

モアハウスは現実のスパイ活動については慎重だが、カリブ海における麻薬商人との戦いには参加し
たと書いている。また、1983年にソ連に撃墜された大韓航空機を目標とした任務では、ソ
連領空侵犯は操縦ミスか、ソ連の主張どおりスパイ任務だったのかを確認するのが目的だっ
た。007便の副操縦士が故意にコースを外し、ソ連沿岸のレーダー綱の穴を探っていたというのが、
モアハウスの結論だ。また湾岸戦争の際には燃える油井やイラクの生物兵器の入った貯蔵槽を目撃
し、国防総省はアメリカ兵に汚染被害があったのを知りながら、補償問題を避けるために口を
閉ざしているのだと結論している。

自分の能力を軍事や政治目的で使用するのは間違いだと、モアハウスは常に感じており、最終的
に「ことを公にすべきだ」と決意した。その直後から不正工作の標的にされるようになり、
光速で車を走行中にバーストさせようとタイヤに傷を付けられた事さえあった。けっきょくモアハウス
は軍を辞し、本を書いた後、ゴルバチョフ財団の委員に名を連ねた。
377: 2008/12/05(金) 10:58:12 ID:??? AAS
ここで一息入れて、これまでに踏破してきた道程に込められた驚嘆すべき意味を注意深く
こうさつしてみよう。

ケネス・アーノルドのUFOの目撃以降の10年間ほどは、空飛ぶ円盤がやってきたのは太陽系か
らか、あるいはほかの銀河からなのかが主な問題だった。1960年代にはこのが誤りで
ある事が明らかになり、UFO現象の背後の存在には、我々のような時空上の制約はない
らしいとわかってくる。ヴァレはUFOはまるで民話上の生き物のような行動をとると指摘
し、またキールは、この現象と19世紀に<英国心霊研究協会>(SPR)が調査した現象と
の類似点を指摘する。アブダクションやミステリーサークルは何一つ明らかにしてはくれず、ただ人類よ
りもはるかに優れた能力を持つ存在を相手にしているらしいという事しかわからない。人
類を操り、身体をのっとり、精神をコントロールし、思考をモニターする。こうした能力
は、我こそは地球上でもっとも知性に優れた存在だという人類の考えを真剣に考え直すべ
きだと教えているかのようだった。

ところがロバート・モンローの研究は、我々の見ているのは全体像の本の一部でしかないと明らか
にしてくれる。モンローの体験が真剣の考慮できるとすれば、人類の自己イメージには基本的
に誤りがあることになるのだ。自分自身を真に理解できれば、こうした存在し対する劣等
感ははるかに少なくなるかもしれない。モンローの体外離脱能力は、我々には正に超人的と映
る。デヴィッド・モアハウスの遠隔透視能力についても同様だ。それに、モアハウスの法は同様の能力
を有するチームのメンバーに過ぎないのである。

事実、世界中の呪術師にとってはこうした能力など常に当たり前とされてきた。「アトランティス
の遺産」で私はアーサー・グリンブルの逸話を引用して、彼がギルバート諸島の長官当時に ネズミイルカ
の呼び声 を目の当たりにした様子を書いた。呪術師は自分の小屋で眠りに落ちると、自
らの夢の身体を送り出して、ネズミイルカをご馳走に招待した。数時間後、何百頭というネズミイル
カが浜辺へ乗り上げ、そこで食肉用に殺されたのである。呪術師がネズミイルカに対し発揮した
催眠能力は明らかに、ジョン・マックやバッド・ホプキンズの書き記したエイリアン・アブダクターと同様の
能力ではないだろうか。
378: 2008/12/05(金) 13:58:47 ID:??? AAS
アシモ怖えぇぇぇぇwww
379: 2008/12/05(金) 15:33:52 ID:??? AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org アシモフ
380: 2008/12/05(金) 15:35:42 ID:??? AAS
モンローがその能力を獲得したのは、耳で睡眠学習の実験をしてからの事だし、モアハウスのほうは
頭部に銃弾を受けてからだ。前のほうの章でふれたフォザリンゲイでのジェーン・オニールのタイムスリップ
は、交通事故でバス乗客の救助に手を貸したときの後遺症で精神的ショックを受けたためだっ
た。彼女が書き記した記録には、その夜乗客の負ったひどい傷が目に浮かび、まんじりと
もしなかったとある。それ以来毎晩ほとんど一睡もできなくなる。そののちヴィジョンを見始
め、それが通常の意識の中の突然割り込んでくるようになる。あるとき、ジェーンは友人のシャ
ーリーにこう話している。「たったいまあなたがガレー船に乗っているのを見たわ」。そしてシャ
ーリーはこう考えた。「不思議はないわね。私の先祖はユグノー教徒だったから、罰としてガレー
船に乗せられたの」。こうした体験が積み重なって、最後にはタイムスリップとなり、フォザリン
ゲイ教会をスコットランド女王メアリー・スチュアート時代の姿で見ることになる。

ここでこう質問するのも面白いだろう。ジェーン・オニールが精神的ショックから単に抑うつ状態や神
経水ジャックにならず、千里眼が脳裏をよぎったり過去の性器にタイムスリップしてしまったのはな
ぜか?明らかにショックでなんらかのショートが生じ、そのおかげでいわば、普通なら聞かないは
ずの局にダイヤルを合わせてしまったのではないか。正常なバランスが崩れるために、と
てもダイヤルなどあわせようとはしない局に。もちろん、レディ・ジェーン・グレイの時代にフォザリンゲ
イがどんな様子だったかを知る事は、ジェーン・オニールの命に関わるわけではない。もし彼女が
歴史家で、フォザリンゲイについてこうかこうというのなら、さぞ興味を持ったことだろう。だ
がそうではないので、本人にとっては単位無用の情報に過ぎなかったのだ。
381: 2008/12/05(金) 15:37:53 ID:??? AAS
私自身の見る限りでは、殆ど動物にはテレパシーがあると確信している。食事中よく気付く
事だが、犬たちの一匹に食べ物の欠片をなげ与えようと思ったとたん、その犬がさっと頭を
上げて注意を集中するのだ。その一瞬前まではおとなしくねそべって、我かんせずを決め込
んでいたと言うのにである。我が家のオウムは妻が鳥篭に戻そうと言う時がわかるらしく、身を
隠してしまう。インゴ・スワンも自分の飼っているインコで同じ事に気付いた。まれな例外は別にして、
人間はテレパシー信号対するこの種の感受性を失ってしまっているのだ、、、。

別のところで私は、第二次世界大戦中に梯子から落ちて頭蓋骨骨折したオランダ人の
ペンキ職人、ペーター・ファン・デル・ハークのことを書いた。彼は病院で意識を取り戻すと、自分
が同室の患者の心が読めるのに気付いた。そればかりか、もうすぐ退院と言う患者と握手
すると、その男の未来さえ覗く事ができた。男がイギリスの情報部員である事だけでなく、
ゲシュタボに殺されることさえわかったのだ。その予知能力の結果、ドイツの犬と疑われてオラ
ンダの地下抵抗組織に危うく処刑されかけたが、幸運にも自分がサイキック能力者であることを
何とか納得してもらえた。

ハークが新たに獲得した能力の困ったところは、仕事に戻れなかった事だった。まったく集中
できなくなってしまったのだ。彼の心ままルで、複数の極にダイヤルを合わせたラジオのような
ものだった。この能力を生かし、読心術の演芸でステージに立とうと思いつかなければ飢
え死にしてしまったかもしれない。やがて彼は名前をピーター・ハーコスと変え、この新たな能力
を使って警察の犯罪捜査を助け、名前を得たのである。

人間には集中力が必要なのだ。現在に焦点を絞って未来に備えなければ生き残れない。進
化の歴史の何処かで、このサイキック能力を本能的に捨て去った理由はそのためだ。同じ理由か
ら、昔、荷馬車を引く馬は目隠しにならされ、交通の往来で気を散らさずにいられたのだ。
デヴィッド・モアハウスはジェーン・オニールやペーター・ファン・デル・ハークの事故と同様、負傷したおかげで
目隠しが取り除かれた。おかげで彼の人生は出し抜けに、はるかに神経をすり減らす公卿
になってしまった。
382: 2008/12/05(金) 15:39:35 ID:??? AAS
人間がサイキック能力を失い始めたのは、都市で暮らし始め、捕食動物よりも牛車や押し合いへ
試合の補強者のほうに集中しなくてはならなかった瞬間からかもしれない。重要な問題を
一心不乱に考え始めたとたん、我々の5感は 無関係な物事 を遮断し始めるものだし、
都市においてはサイキック能力などより商業上の眼力のほうがはるかに大事なのだ。

問題は、誰でも気付いているはずだが、視野を狭めて集中しすぎると、意図したより以上
に多くの物事を遮断してしまい、最後には現実認識が憂鬱で無味乾燥なものになってしま
う事だ。我々の文明に起きてしまっているのが、まさにこれである。我々の偏狭さはもは

や、自らの生存に集中する事を許さないほど狭まってしまっている。生存に集中する事な
ど過保護に慣れた都市いじゅう者には第一の感心ごとではないが、そのおかげで我々は一
種の視野狭窄に陥り、はるかに広い意味の感覚を奪われてしまっているのだ。行為っても
間違いではないと思うが、人類史上、現代ほど人間の自己認識が憂鬱な時代もないのでは
あるまいか。

我々はかわらねばならない。これは自明の理である。だが、一体どう変わればよいのだろ
うか?

この問題をはっきりさせるために、もう一つの例をあげさせていただこう。

1992年、ヴァージニア州の出版業フランク・デマーコの手元にトーマス・ジェファーソンとその妻マーサの伝記のタイ
プ原稿が届けられた。あまりに迫真的なその内容に驚いたデマーコは、著者はどうしてここま
で克明に二人の関係を知りえたのだろうと首をひねった。最終的に、著者の女性は自分が
マーサ・ジェファーソンだったことを覚えているのだと認め、こう付け加えた。「気がふれていると
思いたければ、どうぞご自由に」
383: 2008/12/05(金) 15:40:40 ID:??? AAS
だが、デマーコはこの著者を気が違っていると片付けたりはしなかった。デマーコは生まれ変わ
りを信じており、大学で二人の友人を繰り返し催眠にかけて、過去世の印象を記録してい
たのだ。自分にも過去世の記憶の断片があると感じており、その中にはコンコードの哲人
ラルフ・W・エマソンを尋ねた記憶もあった。

デマーコはロバート・モンローの著作を知っていて、1990年にはモンロー研究所を訪れてもいた。1992
年、デマーコは再度研究所を訪ね、脳の両半球を同期させるテープを聴いて、自分の体験を日記
に記録した。

デマーコの指導に当たったのはジョセフ・マクモニーグルという人物で、デヴィッド・モアハウス同様、軍で遠
隔透視者として勤務していた経験があった。地理座標さえあれば、どんな地点へも自分の
精神を送る能力があったのである(J・マクモニーグル著「マインド・トレック――遠隔透視による意識
と時空の探求」1993年)。

マクモニーグルは緯度と経度を示す座標を黒板に書き、被験者グループにリラックスしてその座標
を「見る」よう指示した。デマーコは遠隔透視には失敗したが、出し抜けにその座標がセントルイス・
アーチだと感じた。自分は間違っているという確信があった。自分の地理の知識では確かカン
ザス州にあったはずだと思ったからだ。だが、スクリーンにプロジェクターが映し出した写真は、
あのセントルイスの巨大なステンレス製アーチの記念碑だった。

後のセッションになると、自分がコードに関係のある画像が脳裏にちらつき始めた。行っ
たこともあったので、エマソンの家を視覚化するのは造作も無かった。
384: 2008/12/05(金) 15:41:52 ID:??? AAS
それはエマソンの家を想像するというようなものではなく、まるで映画でも見ているようだっ
たとデマーコは言う。映画や会話の完璧な、真に迫った再生画面のようだったのだ。裏手のド
アへ行き、メイドがエマソン氏を呼びにいく、エマソンはデマーコをアトウッド博士と読んだような気がした。
食堂ではエマソン夫人に紹介されたが、デマーコは夫人をはっきり一人の人間として認識した。夫
の最も最近の信奉者が自分をエマソンの単なる付属物としてではなく、一個人として認識して
くれた事に夫人が感謝しているという印象をデマーコは受けた。

思想家のヘンリー・D・ソーローがやってきた。ソーローはエマソン宅の庭のハズレに住んでいたのだ。アウト
ウッドは、ソーローが自分を胡散臭げに見ているのを感じる。おそらくアウトウッドを、コのコンコー
ドの哲人の気を引こうとするライバルとみなしていたのだろう。アウトウッドはエマソンに自分の妻に
対する所有者然とした態度が気に食わなかった。それだけではなく、以前どこかで夫人と
あっているような気がした、エマソンが、夕食の前にウォールデン湖まで散歩しようと持ちかけた。

ここで指導員の声がして、デマーコは1992年現在の部屋へと連れ戻された(本人の承諾の元
にフランク・デマーコの未発表記録から引用)。

さてユングの編み出した治療法に能動的想像力という手法があるが、これは場面を鮮明に視
覚化するもので、デマーコのいうような映画的様相を呈している。デマーコの体験が単に一種の
能動的想像力だった可能性もあるだろう。だが、モンローの実験室内での諸結果、また10年以
上にわたり3000人もの被験者に行ったテストの示すところでは、それ以上のもののようだ。
またデマーコ自身のモンロー研究所での体験も、この見解の裏づけになるだろう。デマーコはフォーカス10
の状態(身体は眠っているか深くリラックスし、精神が目覚めた状態)で散歩に出た様子
を述べている。廊下の端まで行き、階段を下りてドアの外へ出た。月を見上げてこう思った。
「あそこまで行ける」。しかし月へ行く代わりに、先のジェファーソンの伝記の作者ケリーのいる
カリフォルニアへいこうと決めた。後にデマーコは、時分の家の中でデマーコを見たというケリーからの
手紙を受け取った。
385: 2008/12/05(金) 15:43:31 ID:??? AAS
サイキック投射の能力は一般の認識ほど珍しくないという有力な証拠がある。1880年代に組織さ
れたばかりの<英国心霊研究協会>がスポンサーとなっての初出版物、ガーニー、マイヤーズ、ポ
ドモアによる「生者の幻」には、数百もの事例が収録されている。古典的な例としては、ベア
ードという学生のケースがある。ベアードは意志の力でフィアンセのミス・ヴィラティの家へ自分を投射する
事に成功し、ミス・ヴェラティとその妹に自分の姿を目撃されている。ベアード自身は自分が成功
したのもわからなかった。というのも、自分の部屋で椅子に腰を下ろし、トランス状態だった
からだ。またノーベル文学賞詩人W・B・イェイツも、学生にメッセージを届けたいと懸命に念じてい
た頃、その学生のところに突然イェイツが現れ、メッセージを手渡したという。自分にはその学生
の前に出現したという記憶はないと、イェイツは書いている。

体外離脱体験、遠隔透視、幽体投射の間には明確な際がある。遠隔透視者は体内に残り、
自分でも体内にいるとはっきり自覚しているが、その意識だけが別の場所にある。体外離
脱体験では身体は完全に置き去りになり、サイキックな電話線で繋がっているだけである(モンロー
はしばしば、尿意を感じて身体に引き戻されている)。幽体投射では、おそらくは無意識に
よって送り込まれた一種の複製が別の場所に出現するが、本人の意識は何がおきているか
まったく気付かないのが普通だ。この種の投射の基本にある条件は強く精神集中された想
像力のようで、ユングの能動的想像力と何らかのつながりがあるようだ。

幽体投射はある種のテレパシー、つまり複数の精神の間の連携状態に依存しているように思わ
れる。ブライアン・オレアリーのプリンストン大学の同僚、ロバート・ヤーンはパラケルススの言葉を引用している。
「人間にはまた、そのとき何千マイルはなれていようと、友人やその周囲の環境を見る能
力がある」
386: 、雷、、 2008/12/05(金) 15:44:56 ID:??? AAS
ヤーンはプリンストン大学工学院応用科学の教授で、この説の中心にあるのがその研究なのだ。1977
年、ヤーンはある女学生に、サイコキネシス(思考による物体のコントロール)についてのプロジェクトを
監督して欲しいと頼まれた。その女子学生は、人間の精神力で乱数発生器に影響を及ぼせ
るかどうかを知りたいのだという。最初の内ヤーンは、その種の実験はプリンストンでやるにはふ
さわしくないと断っていた。しかし結局根負けして、内密にするならという条件で同意し
た。

その結果があまりに顕著だったのに驚かされたヤーンは、自分でもその実験を追試し始めた。
この実験の使われる乱数発生器とは、放射性元素崩壊などの無作為なプロセスにより2進パル
スを発生させる装置である。電子的なコインなげきと思ってみいいかもしれない。そして、充
分な回数投げれば裏と表の出る回数は同じになるはずなのだ。

ヤーンと同僚のブレンダ・ダンは通行人を連れてきて、このコインなげきが表を多く出すよう念じて
みてくれと頼んだ。驚くべき成功率だった(超心理学者J・B・ラインはデゥークだいがくで既に
動揺に実験を行っている。ギャンブラーを部屋に招きいれた後、君にはサイコロの目を左右できる
と言い聞かせた。そしてこれを2人で床にしゃがみこんで実地にやって見せたのである)。

ヤーンとダンは次に遠隔透視を研究した。その実験の様子が彼らの著作「現実の限界」に書か
れている。発信者と名づけた被験者をシカゴのダウンタウンへ行かせる。一方、受信者と名づけた
被験者のほうはテレビスタジオ内に止めておく。

ダウンタウンに着いた発信者は、10通の封筒の中から乱数発生器を使って一通を選ぶ。それぞれ
の封筒には、ダウンタウンから車で30分の距離の目標地点を前もって入れてある。そのとき選
ばれた目標は、シカゴ大学キャンパス内のロックフェラー・チャペルだった。
387: 2008/12/05(金) 18:22:07 ID:wiHvbUse(1)調 AAS
大陸間弾道弾から特殊部隊の歩兵までありとあらゆる攻撃を防ぐことのできる完璧なMD網を築いて後は廃止。
388: 2008/12/05(金) 19:09:31 ID:??? AAS
そしてスタジオ内の受信者のほうは、受け取った場所の印象を述べた。受信者の女性に見
えたのは<シカゴトリビューン>のビル横の商店街、銅像の立っている噴水だった。さらに、
塔や長細い窓のあるビルが見えた。黒いかんぬきのあるがっしりした木製扉も見えた。そ
してロックフェラー・チャペル内外の様子を調べたが、そのすべてが正確である事が判明した。

さて、この実験は互いに気の会う発信者と受信者の間のテレパシーではあっても、二人の遠隔
透視ではないと思われるかも知れない。だが、これには一つの興味深い趣向があった。受
信者が境界の様子を調べたのは、発信者がダウンタウンで封筒を開く一時間15分前だったので
ある。受信者は未来を遠隔透視していたのだ。

ところで覚えておいでだろうか、デヴィッド・モアハウスには過去の遠隔透視ができたではないか。
6年という年月をさかのぼって、ソ連に撃墜された大韓航空機のコックピットへと戻らねば
ならなかったのだ。とはいえ、これはそれほど困難とは思えない。過去はすべて起こった
ことであり、南北戦争資料館での出来事のように、なんらかの痕跡を残しているはずなの
だから。ところが未来の遠隔透視など、理屈にあわないとしか思えない。だが、ヤーンとダン
が指摘するように、これが多くの実験室で行われている遠隔透視実験の通常のやり方なの
だ。

言い換えれば、ロバート・ヤ―ンとブレンダ・ダンは実験室環境で、エイリアンとコンタクトした人々がエイリアン
の能力としているのと正に同種の能力が、人間にも――多くは研究室の外で無作為に選ば
れた人間にもあることを示しているのである。

もっと不思議なのは、これは何も人間に限った話ではないということである。別の実験で
無秩序にピーナッツを出す装置をカリフォルニアの森林に置いたところ、どういうわけかピーナッツ菓
子を探しにやって来たスカンク、アライグマ、キツネなどのほうが、人間の被験者よりもさらに強
い影響を与えられるという結果が出たのである。
389: 2008/12/05(金) 19:10:49 ID:??? AAS
「アトランティスの遺産」で私は、大昔の先祖たちにはサイキック能力など当たり前の事だったのでは
ないか、また人類進化のターニングポイントは、クロマニオン人の洞窟に描かれているような狩猟魔術の
発見にあったのではないかと述べた。この狩猟魔術はほぼ間違いなく機能し、大自然と自
らの運命に対する支配という感覚を始めて人類にもたらしたのである。私はまた、原始人
類の宗教は集合無意識の上に成り立ち、部族に一種のサイキック的団結――ツバメの群れが空中
で、また魚群が水中で何の合図も成しにいっせいに方向転換する類の団結――をもたらし

たのではないかとも述べた。もちろん、現代都市社会における人類にはその種の団結は不
要である。過去4000年間、個々人が学ばねばならなかったのは、いかに。ひとり立ちする
かだったのだ。

原始的段階に立ち返ろうと試みたところで、何の役にも立たないだろう。しかし、ろばー
と・モンローやデヴィッド・モアハウスの述べたような能力、そしてロバート・ヤーンが実験室内で調査した
能力となれば話は別である。われらがクロマニヨン人の祖先には、意のままに体外離脱したり、
水牛の様子を遠隔透視したりはまずできなかっただろう。そうした能力があったのはまず
間違いなく部族内の呪術師であり、あったとしてもその数は現在よりもはるかに少なかっ
たに違いない。

人類進化の現段階で必要なのは太古の祖先のサイキック能力へと先祖がえりすることではなく、
現在内に秘めている潜在能力を、そうした能力が存在するという核心に基づいて発展させ
る事なのである。

実際には、単純な過去への回帰などやろうと思ってもできはしない。事態の変化は必然的
かつ永久的なのだ。我々は世界文明の一員であり、良かれ悪しかれ、その文明は古代ロー
マ時代と同じほど実用一点張りなのだから。
390: 2008/12/05(金) 19:12:00 ID:??? AAS
そして、間違いなく悪くなった面が一つある。我々の化学文明の基本は懐疑心だ。つまり
我々の自画像もまたそれにふさわしく、地上における主要目的といえば、子孫を残すため
の生存と繁殖という実際的な動物そのものなのである。エイリアン・アブダクションと聞いて最初に
示す反応は頭から締め出す事だし、もしそこまで行けばの話しだが、次の反応は、我々を
原始的かつぐどんと見なす生き物達に取って代わられるのではという不安感なのだ。

このしょうで言いたいのは第3の可能性である。エイリアンと我々の間には根本的な違いなどな
いのではないか、我々の中では単に休眠状態にある能力を開発しただけの事なのではない
か、という可能性なのだ。

過去への回帰が不可能な理由はもう一つある。地球上のほかのすべての生物と違って、人
類は知識への貪欲な欲求がある。ジュリアス・シーザーの時代には、知識の大部分はアレキサンドリア大
図書館に収められていた。現代で知識が蓄えられている場所といえば、数十万の図書館や
何千万というコンピュータである。言い換えれば、人類の発展は左脳主導だった。人類は、右脳
の範疇と思しきサイキック能力の開発などには見向きもせず、実際的技術的アプローチのほうが
ずっと実りの多いと考えてきた。その結果、現代人は左脳の宇宙に幽閉されてしまってい
るのだ。

UFO研究家ドナルド・ハイソンは、この点に力点をおいた魅力的かつ独創的な仮説を開陳して
いる。ハトソンはこう問いかける。もしはるかな過去の一時期に人類が2つの種に分裂してい
たら同だろうか。一方は左脳の道を、他方は右脳の道を歩んでいたとしたらどうだろうか。
最初に起こるのは、左脳人の間に巻き起こる、右脳人を奇形とみなす抜きがたい敵愾心だ
ろう。そして右脳人のほうはといえば、自己防衛のために左脳人の実用の帝国から、もん
ろーやヴァレの言う並行宇宙の一つへと撤退するのではあるまいか。UFOとは、われわれ
の右脳部分の異母兄弟の産物なのではないだろうか?
391: 2008/12/05(金) 19:14:40 ID:??? AAS
こう想像してみるのも無駄ではないだろう――我々が左脳を洗濯したのと同じくらい一心
不乱に右脳の道を選択したら、文明はどのような形態になっただろうか、と。我々は原子
力を、コンピュータを、宇宙旅行を発明した。同じ期間で右脳人たちは、一体どんな発明をした
のだろうか?

19世紀中葉に、人類の技術的進歩に感銘を受けた一段の哲学者や科学者たちが、死後生存
や心霊能力を研究しようと思い立った。だが、どういうわけかそれはうまくいかなかった。
死後生存、体外離脱、千里眼、予知、テレパシーについて壮観なまでの膨大な資料を収集した
ものの、19世紀の科学が化学や地質学、以上心理学などを取り込んだようには、超常現象
を取り込むことができなかったのだ。

理由は察しがつく。彼らが超常現象を取り込む試みに用いた手法は科学(物差しやフラッシュライ
トつきのカメラ、仕掛け線など)だった。そして超常現象はそうした手段に調子を合わせよう
という気にならなかったという、単純な事なのだ。科学に教わったのは真実の半分でしか
ないというブライアン・オレアリーが悟ったのと同じように、研究者たちはやみくもに飛び込んでじ
かに体験すべきだったのだ。オレアリーは超常現象が存在する領域は顕微鏡や望遠鏡、粒子ビーム
などで研究可能な物理の領域とはまったく別個の、孤立した領域だと学ばねばならなかっ
た。これを文字通りの並行宇宙である。

しかしながら、科学精神を徹頭徹尾貫く手法も可能ではある。その格好な事例こそ、1878
年にロシアで生まれたペテル・デミアノビッチ・ウスペンスキーである。ウスペンスキーの信奉者が強い感銘を受
けるのは、その精力的で実用主義的かつ神秘主義や宗教についての妥協を許さぬ発言だ。
教師にして哲学者グルジェフの信奉者であったウスペンスキーは、この実用主義的科学的手法をもっ
てグルジェフの思想体系を実用的な方法論に纏め上げようとした。
392: 2008/12/05(金) 19:16:41 ID:??? AAS
ウスペンスキーがグルジェフから受け取った教えの一つに自己想起がある。自己想起とは、何かの物
体(例えばうでと時計)を見ているのと同時に、それを見ている自分を意識する事である。
これは実に難しい。数秒もすると意識は自分だけに向けられ、腕時計は忘れられてしまう
が、腕時計のほうばかりに注意が向いて、自分のことは忘れてしまうのだ。

夜な夜なサンクトペテルブルグを彷徨し自己想起を実践していたウスペンスキーは、うまくでき
るようになるに連れてどういうわけか周囲の家々がウスペンスキーを意識し始め、またウスペンスキー
のほうもここの家の歴史を感じ取れるようになるのに気付いた。「家々は生きており、思考
や感情、気分や記憶に満ち溢れているのだ」。ダッハウでこれに似た体験をしたデヴィッド・モアハ
ウスを覚えておいでかもしれない。石壁を通り抜けたときの様子を、モアハウスはこう書いていた。
「こういうときだ、あらゆる事物に魂があるとわかるのは。壁そのものにも歴史があり、、、」

サンクトペテルブルグのペトロパヴロスク要塞とその裏手の工場を見たとき、ウスペンスキーも同様の
現象に気付いた。そこへ注意を向けた友人も同様で、「私もまた、煙突と牢獄の壁の違いを
異様なほどはっきり感じた。まるで電気に打たれたようだった。一つ一つの煉瓦の間にあ
る違いにまで気付いたのだ」と言っている。

「実験的神秘主義」と題した一篇(「超宇宙論」所収)でウスペンスキーは、意識変容の研究に乗
り出した顛末を書いている。どんな手法を書いたかは明らかにしていないものの、当時多
くの心理学者が試みていた亜酸化窒素(笑気ガス)吸入だったのはほぼ間違いない。この新
たな覚醒状態でウスペンスキーがまず最初にえたのは、「あらゆるものが連結しており」、あらゆ
ることを一度に話さずには何一つ語れない、という所感だった。森羅万象は縁に結ばれて
いるのである。
393
(1): 、軍板は、ちょっと、明日まできつい、、 2008/12/05(金) 19:20:25 ID:??? AAS
同様に、この高められた状態で灰皿に目をやったところ、煙突の歴史、銅の歴史、鉱山技
術や精錬技術の歴史などの「思念とイメージの旋風」に気付くようになったとも書いている。
自分の瞥見したものを後で思い出せるようにといくばくか言葉を書きなぐっておいたが、
翌日読んでみるとそこに書かれていたのは「灰皿一つで発狂しかねない」という言葉だっ
た。

ウスペンスキーの言葉を言い換えれば、我々の身の回りにある事物(家、煉瓦、灰皿など)には
果てしなく深い意味が込められており、ある特定の状態にある意識には現実にそれを感知
できる、という事なのだ。オルダス・ハクスレー「知覚のた扉」にも同様に、メスリカンの影響下ではあ
らゆる事物に意味が脈打つのが見え、苦痛なほどだという記述がある。ハックスレーもまた、実
は我々の五感は意味の大半を濾過しているのであり、層でもしなければ日々の実践的な生
活が不可能になってしまうからではないかと述べている。我々は目隠しされた馬同然なの
だ。われわれの5感は、事象を取り込むだけではなく、閉め出すようにも設計されている
のではないか、とハックスレーは言うのである。

デヴィッド・モアハウスが数年前に撃墜された大韓航空機を見たり、ヤーンの被験者が、友人が時間
後に見るはずの情景を予知できたりといった遠隔透視のパラドックスはおそらくこれでなにが
しか説明できるのではないだろうか。もし現実に我々を取り囲む世界には無限の意味が満
ち溢れているというのに、溶接工が遮光マスクをかけるように故意に自らの目を防いでい
るのだとすれば、既になくなってしまったと思い込んでいるあらゆる意味を呼び出せるか
もしれないのだ。骨董品の絨毯を鑑定する年季の入った古物商には、我々門外漢には見え
ない歴史が読み取れるものだ。
394: 2008/12/05(金) 19:22:47 ID:??? AAS
現に20世紀の卓越した歴史家で、我々は過去にアクセスする感覚を備えていると信じた人
物が存在する。「歴史の研究」第10巻でアーノルド・トインビーは、歴史上の地に立ったとき、あ
るいは歴史上の事件の当事者の手記を読んでいるときなど、自分が過去へ飛んでいったと
感じた瞬間を10例挙げている。

最初の内は、トインビーが述べているのは単に想像力を通して歴史が「生気に満ちてくる」さ
まのことだろうと思える。ところがやがて、トインビーが語っているのはそれ以上だというこ
とがはっきりしてくる。例えばこんな風に――1912年3月クレタ島ででのこと、山の肩をま
わると、3世紀ほど前の最後のベネツィア総督のために建てられたものだろうか、こみいった様
式の邸宅のはいい気が目に入った。その邸宅を眺めていると、「そこで体験したのはまる
で、、、エアポケットに落ち込んだ飛行機が、出し抜けにがくんと高度を落としたような感
覚だった」。それこそタイムポケットにでも落ち込んで、250年前の邸宅から大急ぎで人が引き
払った後に行き合わせたような感じだったという。トインビーの体験は、家が話しかけてくる
というウスペンスキーの体験や、ダッハウの石壁を通り抜けるときのモアハウスの体験と酷似してい
るように思われる。
395: ,無動機単独テロ(犯罪予告でない) 2008/12/05(金) 19:31:16 ID:??? AA×
>>326-327

396: ,ミジちゃん 2008/12/05(金) 21:15:08 ID:??? AAS
、、、、ていうか、その前に2ちゃんが、限界をもはや超えている、、、と言うか、、、

、、、、、、撤退に向ける以前に、即撤退か、閉鎖とか、博之が止めるとか、まできているような、、。

、、私一人の問題であれば、他のサイトとまたがる問題もあります、、、、。

一応、私が介入するスレは、保管スレにまとめる形で、、、。

、、、、その前に、掲示板そのものが不可能かもしれないと思われるかもしれない、、。

、、、、、、それに対して私が出来る事とすれば、、、投稿予定を告げる事ですが、、

、、、、、何度も色々宣言してきてのはなしですから、、、ガクブル、、、、。

私は、責任者の勤務形態がどうなっているか解らないから、、、、

少なくとも、QOL、QOW(w;WORK)の前提が不可能なら、本当に止める事になる奴かな、、、

QOL、QOW(w;WORK)の可能な作りに変革するまでは、閉鎖、、、?来年春の工事で出来る話でしょうかね?

私は、どうにか、月一の投稿に持っていきたいんですよ、、、。掲載内容が困る意味で、

掲示板が無理と言われる場合、、、一応、やった分に関してはまとめて、後他のサイトと分けたら、

どうにかまぎれるんじゃないでしょうか、、、一応、メモリ化が済んでいる意味で、全てのスレが、

過去ログに行っても、それはそれで出方がかわるだけなんで、、、4ちゃんねるとかいろいろあるでしょ、、、

、、、私としても、撤退になるなら、大喜びで直ぐにでもと言った感じなんですけどね、、、
397: ,ミジちゃん 2008/12/05(金) 21:15:55 ID:??? AAS
長い意味で見たら掲示板の意味は大きい意味では、、良くも悪くもどうなるかの意味で、

続けるのも廃止も、良くも悪くも、、と言うか、殆ど要点ついたような気はするし、、、

誰かがもっとヤバイの立ち上げたら、、

、、、、と言う事は、QOL、QOW(w;WORK)一本で、長期の持久戦か止めて放ったらかして逃げて通すしかないよね、、

、、、、、後は、世の中なるようになれと、、、、

投稿1日2回板とか、そういう種類の板に分けるとか、、、責任者の人数どうなってる奴やろ、、?

確か、30人くらいのような相関図をAA板で見た覚えがあるような、、。

インターネットそのものを廃止すべき問題と考えるべき問題なんだろうけど、、、。

度々閉鎖とか言う話だと、メン板関係から苦情が出るはずだし、、。

これは、関係者の交代制しか考えられないんですけど、変な操作がそこで起きたら怖いでしょ、、?

下手に変えてドツボにはまるよりは、止めた方がマシだろうし、、。

私としては、あそこまで書いてしまった以上は、後は、削除や掲載阻止でもなんでも気にはしないんですけど、、

でも、そうなったら、他の投稿者が大変だろ?、、、、wwww
398: ,ミジちゃん 2008/12/05(金) 22:15:57 ID:??? AAS
外部リンク:www.3ch.jp
外部リンク:www.4ch.in 
  、、、

Level-3 BBS / 4ちゃんねる / 葉っぱ天国 / TOM☆彡ちゃん寝る。 / 厨ちゃんねる /
投票ちゃんねる / 87 records / 50ちゃんねる / ぼのチャンネル / GazouBBS / ピアノちゃんねる
/ @MAC WORKS / みずあめ(無) / 大人の画像掲示板 / Bookちゃんねる / 0.1ちゃんねる /
ハリポタちゃんねる / Aちゃんねる / chaosちゃんねる / らっきー7 / のっそりランド /
20000ちゃんねる / jetabbs.org / 15ちゃんねる / えむちゃん.jp / 5ちゃんねる / JJちゃんねる
/ Aちゃんねる(アラジンちゃんねる) / BnBeSt / AAだよ!全員集合 / 九龍城(9ch) / eちゃんねる   >>

結構、閉鎖が多いですよね、、、。

、、、まだ、双葉が残っているんだよな、、、、あそこまで叩いたのに、、、

あそこは、掲示板があったけど、私が投稿すると、掲示板関係は殆ど閉鎖になった、、。

、、、違法画像掲示板そのものが残っちゃってるんですよね、、、反対なんですよ、、

、、、、板やサイトを多くしてどうにかなる問題じゃないんですよね、、、闇系の問題なんですよ、、。

携帯電話特に写メ関係やメール、インターネットをなくしたいんですよ、、、

、、、、いっかい、どうにでもなってもらう問題なのかなぁ〜、、、

さもないと、解らないんじゃないかな、、、もっと、やばくなるかもしれないし、、参ったな、、
399: ,ミジちゃん 2008/12/05(金) 22:20:50 ID:??? AAS
、、、、だから、国会に直ぐにでもいけといったんですよ、、、。それしかないでしょ、、?

、、、まだ、若いだろ、、、一声で、ビビらせる、投稿者とかいれば、まとまりやすいのかな、、

、、変なこと出来なくなるじゃん、、?、、で国会で国家がらみで掲載阻止装置級以上の操作が起きたら、、

、、、どうあがいても、、て奴ですね、、、相当な地獄、、、、魔界、、、

国際的に世界共通に、真面目に対策取るようになるまで、無動機単独テロが、殺しつづけるしかない話ですよね、、

(自傷他害行為予告でない)

、、、、できるのは、その予言とその的中の説得力ですか、、、、そうか、、やはり、、

ていうか、それ以外にも沢山打つ手はあるんだけど、時間と、やはり、人手が足りないか、、間に合わない、、

、、、何もかもがめちゃくちゃだな、、、法律や、ネットの規則を設定するのは簡単なはずだが、、闇系がやろうとしない、、

、、、先ずは、緊急な対策として期間付きの規制中は、国会で議論するとかの問題でしかないと言う事ですね、、結論としては、、

、、、進まなければ、そうなるようになるまで悪化はたどるし、最後は、沢山死んでわかることになるまで、、と言う問題らしい、、。

、、、、、その範囲で、はじめから、解りきった問題なんですよ、、、。後は、どうなるかの問題と言う事か、、

、、それと、本人が何をするかは、やはり、先ずは分けて考えますか、、、したいように、、。

、、、、これじゃまずいですかね、、、?したいように、、て出来ないから考えている訳だが、、

、、、気にしないと言うか、、、て、、、これもマズイか、、、どうあがいてもって奴だ、、。
400: ,,,,、、、埒があかない、、、こんな奴初めて、、 2008/12/05(金) 22:25:04 ID:??? AAS
>>393別の時には、ファルサロスの戦い(紀元前197年)の史跡で、マケドニアのフィリッポス5世の
軍勢を一掃するローマ軍らしい軍隊を目の当たりにしたが、そのあまりの残虐さに思わず
目をそむけたという。一段の馬にまたがった男たちが戦場から遁走するのも見えたが、何
者だったかまったくわからなかった。一瞬には、その光景は跡形もなく消えてしまった。
トインビーがタイムポケット(もしタイプスリップという言葉を知っていれば、そう叫んでいたかもしれな
い)という言葉で何を表したかが明らかになるのは、「歴史の研究」執筆のきっかけとなっ
た出来事を述べているくだりである。1912年5月、トインビーはスパルタの谷を見下ろす要塞
後に腰を下ろしていた。600年以上のわたってこの地は、フランク人、ビザンチン人、トル
コ人、ヴェネチア人と、さまざまな所有者の手に渡ってきた。だが1821年、野蛮なスコッ
トランド高地人が市の城壁を破ってなだれ込み、逃げ惑う住民を虐殺した。その日以来、
ミストラは打ち捨てられ、廃墟と化したままになっていた。この破局をひしひしと肌身に感
じ、人類の犯罪と愚考の残酷な謎に圧倒されたトインビーは、そこで大作「歴史の研究」の着
想を得て、人類の歴史に何がしかの意味と目的をかいま見ようと試みたのだ。

何が起きたのだろうか。突然過去が息を吹き返したのである。過去が現在と同じ現実感を
獲得したのだ。ブルースの小説「失われたときを求めて」もまた同様に、マルセルという語り手(プ
ルースト自身)のたった一つの体験から芽生えた。ある晩のこと、寒さに震えながら着か
れきって帰宅したマルセルは、マドレーヌ菓子を食べようとハーブティーに浸した。すると奇妙な事
に純粋な喜びの感覚に満たされたのである。「5巻にこの上ない喜びが広がった、、、、私はも
う自分を凡庸とも、偶然の産物とも、死ぬべき運命の存在とも感じなくなり、、、」。もう一
口貸しを食べたとき、マルセルは何が起きたかを悟る。紅茶に浸した菓子が子供時代をよみが
えらせたのだ。日曜に長い散歩からマルセルが帰ると、リオーニ叔母がマドレーヌ菓子をハーブティ
ーに浸してくれた。その味で過去がよみがえり、息を吹き返し、現在と子供時代の間に横
たわる年月が夢のごとく消えて慕ったように思えたのだ。プルーストのこの大冊の小説は、
その休暇を再現しようとする試みだったのである。
401: 2008/12/05(金) 22:26:25 ID:fFoNwX4/(3/3)調 AAS
「オカルト」(1971年)と題する本で私は、現在身をおいているのとは異なる時間や場所の現実
を把握するというこの不思議な能力にX機能(ファカルティ)と名前をつけた。

だが、X機能をサイキック能力の一種とみなすのは誤りである。過去を再体験するというトインビー
の能力は、歴史に関する極めて深い造詣の上に成り立っているのだ。彼はふぁル差ロスの戦
いにおける作戦を隅々まで知り尽くしていたし、ヴェネチア人がクレタ島から放逐される様子
について完璧な知識があった。ミストラ陥落の模様を完璧に知り尽くしていたのである。

実際に何が起きたかはきわめて明らかで、ミストラの城塞跡を見下ろしていたトインビーは、マドレー
ヌ菓子を味わったときのプルーストと同様の感覚を味わったのだ。うねるように押し寄せる
活力、それが想像力と組み合わされたとき出し抜けに、過去が完全に現実となったのであ
る。

ウスペンスキーが次の言葉を書いたと気に入ったのはこのことだった。「我々は見えるものを理解
していると思っている。だが実際的には、我々の五感は周囲で進行する現象をやみくもに
取り込んでいるに過ぎない。いわばカタツムリの5感で陽光、ヤミ、雨を感じるようなもの
である」。X機能が瞬間瞬間にはこのカタツムリ的視点が消滅し、概念に過ぎなかったもの
が現実となるのだ。

トインビーが発揮したのは現代人に特有の能力だった事がわかる。ある意味では頂上的な力と
いえるかもしれないが、その基盤になっているのは知識であり、知性の発揮である。その
意味では、呪術師などが伝統的に発揮してきた能力とはまるで別のものといっていい。こ
のようなX機能の閃きは、トインビーが多年にわたってギリシアの歴史、言語、文学、芸術に没頭
していた経緯がなければあり得なかったはずだ。トインビーは、X機能の基礎を左脳鍛錬によ
って築いたのである。
402: 、ラス2 2008/12/05(金) 22:28:00 ID:??? AAS
我々全員がX機能を見につけ、意のままに発揮できるようになったとしても、そんなもの
では例えばリンダハウが述べたような、いわゆるエイリアンが有するとされる能力には遠く及ばない
と思えるかもしれない。この章で私が言おうとしたのは、その原因は単に、実際に所有し
ている能力に我々が気付いていないためなのではないかという事なのだ。超常現象研究の
文献は、ほとんどの人々にまともに相手にされない途方もない事例で常に満ち溢れている。
フランスの科学者カミーユ・フラマリオンの次のような事例を考察してみよう。

友人のあるフォンス・ビューはアルジェリアで切り立った谷の縁沿いに馬を進めていた。何かの

はずにデ馬が足を踏み外し、ビューは馬もろとも谷底へ落ちて、意識不明のまま救出された。
落ちていくとき、おそらく2,3秒ほどだと思うが、子供時代から軍人としての経歴に至
るまでの全人生で心の中ではっきり、ゆっくり展開した。子供の頃の喜び、学校の授業、
最初の出会い、休暇、さまざまな学業、試験、1847年のサンシール陸軍士官学校入学、
竜騎兵としての軍隊生活、イタリア戦争(対オーストリア独立戦争)での親衛隊の槍騎兵や、アルジ
ェリア原住民騎兵や、フォンテンブロー城の狙撃首との生活、チュイルリー宮で王女が催した舞踊会、等
等。こうした出来事が目の前を通り過ぎたが、その間はものの4秒とかからなかった。と
いうのも、すぐさま意識を回復したからだ(ヒラリー・エヴァンズ著「現実の辺境」1989年、
111ページ)。

このような、自らの一生を走馬灯のように顧みたという話は(実際、おぼれかけた人間に
多いようだが)、枚挙にいとまがない。この話で印象的なのは細部が完全であり、人生の断
片が漠然と「目の前をよぎる」などというものではないというところである。いわば時間
の進み方が遅くなって、普通なら何時間もかかるほど詳細に人生を見たのだ。人の脳は明
らかに、過去の細部まで再現できるばかりか(ワイルダー・ペンフィールドは1930年、患者の大
脳皮質側頭部に電極を当てると子供時代の細部まで再体験する事を発見した)、長時間再生
に相当する機能をそなえており、何年もの記憶を数秒間に圧縮してしまえるのだ。
403: 、ラス1 2008/12/05(金) 22:29:07 ID:??? AAS
ヒラリー・エヴァンズはアメリカの心理学者ミルトン・エリクソンの研究を引用しているが、催眠術にも時間の
圧縮は可能で、服飾デザイナーが普通なら数時間もかかるはずのデザインを10秒で仕上
げてしまうという。ところが本人にとっては、机に向かい、窓の外をじっと眺め、数時間
も費やしたように感じられるのだ。

もう一人の被験者は催眠術に置かれ、ある女性が直面している結婚か病弱の母親かの選択
という倫理上の困難なジレンマを考察するよう指示された。被験者の女性は、この男女と
長時間にわたって会話したと信じ、その結果、この状態について思慮に富んだ詳細な分析
を成し遂げた。この問題に数時間も没頭していたと思っていたのが、実はたったの重病し
かかかっていなかったと知ると、この女性は仰天した。

時間を操作する能力がエイリアンの専売特許でないことは間違いない。

本人の意思に反する行動を取らせる能力も同様である。

ヒトラーのワルシャワ信仰の歳にソ連へと脱出したポーランド人の超能力者ウルフ・メッシングは、だ
れあろうヨーゼフ・スターリンその人に試されている。最初の指示は、ロシア銀行に歩み入って出納係
りに意志の力で10万ルーブル以上もの現金を手渡させるというものだった。二人の証人
を伴ったメッシングにメモを手渡された出納係りは、それを一瞥すると金庫を開け、銀
行券を幾束か手渡した。メッシングはそれをブリーフケースに入れ、銀行から歩み去った。そ
れからもう一度銀行に入り、その金を返却した。出納係がメモを見るとそれは白紙だと気
付き、あまりの驚きに心臓発作を起して倒れてしまった。
404: 、ラス 2008/12/05(金) 22:34:13 ID:??? AAS
第二の実験は到底不可能と思われた。スターリンの屋敷に通行証なしで入るというものだったか
らだ。メッシングが敷地内に入って護衛や使用人の前をうなずきつつ素通りすると、みな
恭しく後へ下がった。それからスターリンが机に向かっている書斎へと入っていった。どうやっ
たのかと聞かれたメッシングは、自分を当時最も恐れられていた秘密警察長官ラヴレンテ
ィ・ベリヤだと護衛に思わせようと念じただけだと説明した。実際には、メッシングはベリヤと
は似ても似つかなかったのである。

こうした例から見れば、UFOは現代最大の謎だというハイネックの言葉が誇張なのは明らかで
ある。現代最大の謎とは、ソクラテスが「汝自身を知れ」といった時代から、人類史上の偉大な
思索家たちを悩ませてきた問題なのだ。それから2500年後、我々はいまだに人類の潜
在能力を理解するには程遠い。たった一つ確かなのは、その潜在能力がソクラテスの考えていた
よりはるかに、はるかに偉大なものだという事だけである。

、、、、重大なのは以上の投稿内容、、、。

、、、、、

2chスレ:psycho
2chスレ:rikei 、、、

、、、、、403、、333 KB、、、だって、、、
405: 2008/12/06(土) 02:13:21 ID:??? AAS
この早さなら言える!

今日も国籍認知ビジネスで20万儲かった
406
(3): 、ミジンコ 2008/12/06(土) 10:14:27 ID:??? AAS
>>326からの続き、、。

2chスレ:uranai

地球人の中に、宇宙規模の繋がりを食い止めるような事をやる部族の人間が存在すると言
う事は、、、、。ひょっとすると、ひどい、地獄の仕組みをしているのかもしれない、、、。
全体的損失がやみの利益のものとして喜ぶ種類の人間の存在、、、、、。
2chスレ:uranai

悪魔による神の絶縁体と神による悪魔の絶縁体の関係、、、。
2chスレ:uranai
2chスレ:uranai

この場合に関しては、始めからヤミ系に対してはヤミの環境を用意して、光系はさっさと
暗黒時代が来るまですべき事を進める種類の問題なのかもしれない、、、。ノーマライゼーションのI
限界を認める事になってしまう、、。
、、、ただし、2ちゃんは境遇上そうはいかないようであるが、、、。

、、、人間のためにしなければならない意味で、、。>>238-239

2chスレ:uranai

ただし、すべき事を進める間に、たちの悪いヤミが紛れ込んで全体的腐敗によって進行が
食い止められるかと言う問題も出てくる、、。

そのような闇の問題は、宇宙の中の位置付けとして捉える事で対処する問題なのかもしれない、、、。
407
(3): 、ミジンコ 2008/12/06(土) 10:18:31 ID:??? AAS
そのような闇の問題は、宇宙の中の位置付けとして
捉える事で対処する問題なのかもしれない、、、。   >>  >>269
408
(3): 白からす黒ひつじ 2008/12/06(土) 10:26:24 ID:??? AAS
2chスレ:archeology

地球人としての連隊関係上、、、。、、、、地獄なんですよね、、、

、、黄金時代だとしても、、、残るものがある、、、と言う意味で、、、。
409
(3): 白からす黒ひつじ 2008/12/06(土) 10:29:35 ID:??? AAS
闇は、闇の連帯関係がある、、、。光は、光の連帯関係がある、、、。

ところが、光系のトップは、地球人としての連帯関係上、闇も光もひっくるめなければならい、、。

、、、、>406-408、、、つまり、地獄なんですよ、、、
410
(3): 白からす黒ひつじ 2008/12/06(土) 10:37:45 ID:??? AAS
どうしょうもないような、ヒトラーや西太后見たいのは、何度も死ぬ中で解るようになる種類の問題だが、

>>269のように、厳重な体制をとって、それに関しては、初めから自由を認められなくなるような仕方で

配置する事になる、、、。

そのような闇の問題は、宇宙の中の位置付けとして捉える事で対処する問題と言う意味で、、、。

、、、普通に、、。
411
(2): 2008/12/06(土) 10:40:51 ID:??? AAS
>>410

そうやって、たちの悪い闇系は、はじめから拘束しておかないと、地球外生命体との関係は、

めちゃくちゃになって、全体的危機に陥る事になるはずだから、、、。
412: 白からす黒ひつじ 2008/12/06(土) 17:32:33 ID:bsZDC/Kx(1/2)調 AAS
>>409と言う事ですが、、、

実は、人間は、神と悪魔によって成り立ったものらしく、(↓読み飛ばしてよい)
2chスレ:uranai

20000年間の神の黄金時代、1万5000年間の銀の時代、10000万年間の胴の時代(エジプト)、5000年間の鉄の暗黒の悪魔の時代
2chスレ:archeology
によって成り立つものと考えられる、、、。4つのサイクルの巨大な流れがあるものといわれている。

暗黒時代の光系の大物と思われる人物が存在すると思われるように、
おそらく、黄金時代では、ヤミ系の大物の怪物がきわだって出現するのではないかと思われる、、。>>176

、、、、そしたら、そんなものか、、、やっぱり、、、、。、、、世の中というものは、、、。

、、、、そう言う事なんですよ、、、

地球人のものは地球人のものという意味で、どんなに、人間同士かけ離れても地球人としてまとまるようになっていると、
考える事を基本としたい、、、。

>>331-333 
要するに、例の宇宙の取り組みの問題に関して、妨害が起きるという事に関しては、そういうことがいえる、、、。
やめない奴がいると言う件に関しては、、、。ヤミ系ということは、根本的にそれによって成り
立つ奴がいるという意味では、、。
413: 2008/12/06(土) 17:55:01 ID:??? AAS
黄金時代というものが印象ほどの平和なものではない事が解ってくる、、。暗黒時代にましてややこしい時代である事がわかってくる、、。

シュタイナーに関しては、人間のつながりから切り離される者がいてもいつか戻ってくるはずであると私は考える事にしている、、、。

そこには、人身御供系とペテン系の悪魔、隕石落下、引きこもりな無関心、の問題がある、、、。

それがインディオやチベットの問題、、。  根本的に、異質な種族ということ、、、。

悪の運命の共同体の集合が、、ローマ、、、。

インディオは、即殺で速い期間で、ヤミの環境を作り出す、

ローマは長期にわたって騙す闇の維持の種類の高度なペテンをやるものということだ、、。
2chスレ:uranai

他は、光系闇系、様様な種類のものがありますが、とり合えずメジャーな闇系のものを挙げました、、、

闇系を光系にまぜわせても、割り切りで分けても、埒が明かないものを感じる、、。
414
(1): 2008/12/06(土) 18:16:24 ID:??? AAS
>>183

基本的には、闇は、先祖のものであることがわかりますね、、、、。

神を忌み嫌うギルガメシュにしても、ヒトラーに加勢したチベット人にしても、、、。

2chスレ:uwasa
2chスレ:uranai
私が、闇系を別名先祖系というのはそのためなんですが、上記をご覧のとおり、若干闇系の意味は変わり、
私が、闇系を別名先祖系というよりは、由来の問題と捉えるのが基本です、、。

第二次世界大戦、ヒトラーにチベット人が加勢したということは、恐らく、地球規模の闇のつながりと結束を固める
出来事であったと判断される事になるはずであると思われます、、、。

ヒトラーとチベット人の先祖の究極が?と意外に思われるかもしれませんが、、、。
415: 2008/12/06(土) 18:28:43 ID:??? AAS
2016年の東京オリンピックの招致は難しいだろうな。
国力/予算的に余裕があるなら、
2024年招致を目指して再チャレンジしてるかもな。
416
(1): 、ミジンコ 2008/12/06(土) 18:40:47 ID:??? AAS
  、、、私ねぇ、実は、闇系をぼろくそにこき下ろしてたたき続けてきたのは、見てのとおりなんですが、

、、、前から薄々気付いていたが、いわなかったことがあるんです、、、。

、、、、、実は、闇系と光系の共同行為が、つまり、エジプトとインディオの交流があったのではないかと考えていたんです、、。

、、、、アステカの方面には、黒人の白骨死体とか、ほぼ全ての人種の白骨が発見されているところでしょ?、、、

、、、、、古代海洋文明の時から、、、

、、そこに、エジプトのファラオも滞在していても私は不思議には思わない、、、。

>>60-61 

、、、、エジプトに生まれたり、マヤ文明に生まれたり、、、と言う話なんですよ、、。

、、、違いますかね、、?、、、憶測ですが、、、少なくとも交流はあったはずなんです、、。

、、、いくつかの運命を共有して繋がったかもしれないし、光系の犠牲的奉仕からの交流のものなのかもしれないし、

、、、医療に近いと言うか、何ですかね、、、やってきた人を手当たり次第食べ続けて通した野蛮にすぎないのか、、

、、、つなぎとめるための犠牲的人身御供であった可能性もある、、、様様な憶測を出ないが、

、、、、、現在のところ未知数です、、、

、、、、、、極めて際どい話ですよね、、、。ただし、交流があった記録は確かでしょう、、。
417
(2): 、ミジンコ 2008/12/06(土) 18:49:28 ID:??? AAS
>>414>>416、、、やってきた人を手当たり次第食べ続けて通した野蛮にすぎないのか、、

エノク書を見ても、アトランティス伝説を見ても、古代のマヤの痕跡をエジプトと比べて見ても、

西太后やヴント、ヒトラー、現在の、ヤバイ連中を見ても、2chスレ:uwasa

相当して共通に繋がるものがある、、、、。
419: 2008/12/06(土) 19:52:04 ID:??? AAS
2chスレ:uranai

やはり、時期による、自己欺瞞の共同こういというものがあるはなしなのか、、、

、、、急激なものではなく、徐々に行った意味で、、、。

、、、、そこに、最も最悪なものを感じる、、。このエジプトとインディオの関係というのは、、、。

地球人のトップが、インディオによって、一度滅ぶという行為を徐々にやったという問題なのか、、

、、、不可避の衰退の成り行きのものなのか、定かではない、、。

、、、、ただし、神のものであろうと悪魔のものであろうと、地球人のものは、地球人のものという、

決断から行われた可能性が最も高いものと思われる、、、。

傍ら、悪魔に属す事のありえない、神による闇への絶縁体系の種族や、

神の拾悪大敗系のイエスのような、流れもあった、、、。

神に属する事のありえない悪魔による健全さへの絶縁体としてのインディオやチベットの人身御供系もあれば、

善のエジプトと対極のローマの悪の架空の長期のペテン系もあった、、。そして、断然、闇系は力を振るった、、。
420: 2008/12/06(土) 20:13:30 ID:??? AAS
2chスレ:uranai

あれが、そのような出来事とその予測から来た、大宇宙の知識だとしたら、、、。

暗黒時代の真っ只中のものに、収容から出発した精神医療があるが、、、

この集合的劣化の責任は、、、。しかたがない、、、それが暗黒時代の地球人光系の眠りと言う
奴なのだとしたら、、。

人身御供系やペテン系の闇系に一時なるにすぎないものから、永久に闇系で黄金時代の間は、眠りから覚めて
は悪事を繰り返すようになっていて、暗黒時代になって支配権を握るようになっていると
いうことに、、、。

その意味では、光系は、現在の黄金時代でも初めは少ししんどいか、、、。

人体実験のものに関しては、地球内地球外、闇、光のものあわせてすべての面で不可避
に起こりえたひずみによる不幸、、。

でも、人体実験に関しては、光系のトップにとっては、予想外のものかもしれない、、。
その意味では、私は、ひょっとすると私のシュタイナーの黙示禄の666による人間からの逸脱の見解にたいしての架空の錯覚説は
少し怪しいかもしれない、、、。その意味では、少し、トップには変わられている可能性があるのかもしれない、、。

必ずしも先のことは、後にならないと解らない意味では、、、と言う事。それが、人体実験の意味、、、。
421: 2008/12/06(土) 20:41:49 ID:??? AAS
宇宙に進出した営みに関しても、恐らくは大宇宙における進化という営みにおける限界と言うものは、
恐らく、どの知的生命体にもありうると思われるんです、、、。>>316  

進歩もあれば限界に到達する時もあるという世界のつくりの問題、、、。>>323

見かけ上の差別は、、優生学的に起こりうる犯罪の可能性がある、、、。ということは、、人身
御供系や犯罪と病気のペテン系の問題に関して、やはり、制約などの問題が強制的に起こりうる話らしい、、、。>>406-411

仮に、人身御供系やペテン系の問題でないとしてみる、、。やはり、結果論の種類の話の意味
では、まずは、速い内に手を打って、その対策を採った後の結果を見て、確かめながら考
えたい安全優先の問題ですよね、、、。

自分の見解に間違えがないとすれば、闇系は、ミッシングリンクを起す可能性がある、、、。しかも、
人身御供系が支配権を握り、宇宙に進出し、地球人は、ヤミの知的生命体とみなされる可
能性すら出てくる危険性がある、、、。>>266
2chスレ:uranai

自分の書き込み見たら解るが、かなり危険度が既に際立っている。

人体改造は、その闇の支配の知的生命体とのリンクの可能性から来ている、、。
2chスレ:uwasa
2chスレ:uranai

自分の書き込み見たら解るが、かなり危険度が既に際立っている。>>417
422
(1): 2008/12/06(土) 20:45:37 ID:??? AAS
自分の書き込み見たら解るが、かなり危険度が既に際立っている。
人体改造は、その闇の支配の知的生命体とのリンクの可能性から来ている、、。 >>入れるの忘れていた、、。

2chスレ:uranai
2chスレ:uwasa
423
(1): 2008/12/06(土) 21:43:17 ID:??? AAS
病気と犯罪のペテン系、、、個人の限界値としての宇宙規模の離反・ミッシングリンクの隔たりの原因となる悪の枢軸、   

人類全体の集合的調和の光系、、、人間としての宇宙規模の離反の決定となる集合的限界値中心点、、、

限界値を通り越した人相、、、。ところがそれ以前の状況が起きた、、奇形児つくり、、。
この悪落ち度の問題には、レベルがある、、、つまり、彼らを同情しているどころではない所
まで来ている恐れが高いんですよ、、。つまりあえて、闇系についての問題を突っ込んで、
追求してみる事になる、、。>>334悪態を突くことになる、、、。レベルの説明と言う話ですね、、。

例えばね、人身御供系でなくローマ・ペテン系の問題ですがね、普通でも個人主義の我の押し通しの問題があるんですよ、、。
運命の不可能、、、。福祉的な、手助援助けは可能だが、運命的には、非生産的、、。
そいつらの全体的配慮は、悪のつながりにおいてしかあり得ない、、。
全体的影響力はないが、個人的質の向上と、その範囲での働きかけが可能、、、。個人性の洗練、、、と言う言い方もあるが、、
薬とか、麻薬とか、毒とか、、、。

ああいう、闇系の人相の顔が出回っていて、

>>423人体改造は、その闇の支配の知的生命体との、、、が既に際立っている。>417
   >>422

と言う事は、仲間や身近に人間性の発展を食い止める奴がいるということは、、、、わきまえるように、、、。

そいつは、人身御供系のつなぎのためにいる、、。人身御供系というのは根本的に異質で接
点を失った性質のもの、、、。ローマは悪の枢軸、、、。しかし、そのことによってインディオの人間と
しての繋がりが可能となる、、。

そのためにいる悪であり、してきされればあくそのもの以外のほかの何ものでもないのは
事実、、。何に由来するか、、、悪、、、。しかし、闇と中央との繋ぎとしての人間性の萌芽の役
目でもある、、、、、
424
(1): 2008/12/06(土) 22:04:53 ID:??? AAS
しかし、闇と中央との繋ぎとしての人間性の萌芽の役目でもある悪ではあるが、

人身御供系の影響力にゆらいするための、条件期限付きという制約を示す悪の存在の側面もある、、。

そう考えると、悪は、基本的には丙は押し通されるか、劣化を招くかのいずれかの宿命、、。

悪は悪、、、。4大サイクルの大きな流れの中でとらえてもそんな単純ではない事が解る、、、。

いいまくると、、、悪の需要、、SM、、、。方面の管轄、、、。全く、地球規模の負担と言う根本現象そのもの。

負担と言う事の意味では、悪の大儀の取り組みは、ある範囲でありうる問題かもしれない、、。

負担の元にもかかわらず寝返った分に関しては、カタハメで押し通して配置する事になる種類の話、、。

人身御供系に関しては、根本的に次元的に異質なものの扱いのものの領域の事。

と言う事は、配置の問題と言う種類のもの、、、。

光系の闇系による宇宙規模の制約の影響に対する対策と配慮による配置の必然の管轄になりそうである、、、。

闇系光系、何が支持を受けるかと言う問題は、基本的には、4大サイクルの問題らしいが、、、。

悪、、、、障害と負担の根本現象、、、。

善、、、、、創造性の根本現象、、。    、、、、。
425: 2008/12/06(土) 22:19:25 ID:??? AAS
>>424人身御供系の影響力にゆらいするための、条件期限付きという制約を示す悪の存在の側面もある、、。 >>

闇の連帯関係のの制約の意味で、、、。

恐らく、その本性は、生まれるときに決まっている者と思われる、、。

悪人とみなされて、社会的に生きられないときに居直る事が起こりうる、、。竜、、。

生まれてきたときに、その  人としての  その役割を果たすか、協力をするかが始めに来る問題である、、。

これで、すべて大儀が基本的にはそろった事になる、、、。

わかる奴には配慮するが、解らないやつは容赦しない、、、。

創造性のものは創造のもの、非創造性のものは、非創造のもの

光系は、地球規模の統一と調和の問題として善として、、、

ペテン系の悪のイメージをかえて障害の扱いの問題とするか、、、。悪でもなく、障害のもんだいとして、、、。

これではやはり、劣化の信仰を招く、、、という事は、負担と障害という2語、、。、、と言う提案、、、。

、、、聞こえが良い問題がありますかね、、、?
426: 2008/12/06(土) 22:26:17 ID:bsZDC/Kx(2/2)調 AAS
負担と障害という2語、、>>

都合の良いようにしか考えず、現状を無視して無理強いする奴はいますから要注意、、、。

しっかり配置する事で関係つけて、質を分別して対処をとる問題である、、、。>>406-411
427: 2008/12/06(土) 22:28:46 ID:??? AAS
今後は、ゆっくりやっていくか、、、容量が少ないが、、、

ちょっと、宇宙のいろんな可能性について論じたいと思うと、やはり、少ないか、、。
428: 2008/12/16(火) 21:16:12 ID:YQJx6PdL(1)調 AAS

429: 2008/12/16(火) 22:28:29 ID:18mYzdm8(1)調 AAS
つかココ軍板だぞ。
電波は余所行け。
430: 2008/12/17(水) 22:52:18 ID:nfPGCpPg(1/6)調 AAS
2chスレ:uranai  >>

これは、チベットに核が落ちる奴だ、、、。インディオの所にもあちることになる奴、、。

おちた後で、ヤミ系どもが共鳴して、化けの皮がはがれたところを、捕まえて、収容して配置する奴、、。

私は、仮に、寛大であったとしても、許さない正しい人が出てきたら止められないよね、、。
431: 2008/12/17(水) 22:55:54 ID:nfPGCpPg(2/6)調 AAS
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?

ホストsoftba
名前: 、
E-mail:
内容:
これは、チベットに核が落ちる奴だ、、、。インディオの所にもあちることになる奴、、。

おちた後で、ヤミ系どもが共鳴して、化けの皮がはがれたところを、捕まえて、収容して配置する奴、、。

世界中の人が許さなくなると思うし、、。だって、ここまできたら、幾ら本性を隠そうとしても、

もはや遅いし、そう簡単に変えられるものではないでしょ、、。

これは、本当に、全世界の人が対策を取る奴ですよ、、、。
432: 無動機単独テロ 2008/12/17(水) 23:07:13 ID:nfPGCpPg(3/6)調 AAS
後は、ヤミ系は、一方的に、一先ずは掃除される種類の話であると思われるが、

あがいた分は、事がおさまって、ヤミ系どもがあがらう事がなくなったときでさえ、

必要以上にテロを受けることを意味すると、前もって断っておく、、。

(自傷他害行為予告でない、、、。)

当たり前やろ、、、人体実験の犠牲者の量を見てみろ、、、

、、、誰がそれを止められるんだ、、、世界中に一人も居ない、、。

、、、、数千年しばらくは、、、
433: ,    2008/12/17(水) 23:12:02 ID:nfPGCpPg(4/6)調 AAS
乙の帝王の奴の中に、私変わっちゃう奴だ、、、と思っている奴がいるかもしれないが、

変わったところを更に、、やる、、、ということだからね、、、。とことん地獄に落ちてもらう種類の話ですから、、。

変わったら変わったなりに、そこを尚且つやると言う種類の話ですから、、、。

、、、本当にやった分は、甘くないですよ、、、。
434: ,    2008/12/17(水) 23:13:38 ID:nfPGCpPg(5/6)調 AAS
、、、この刑罰の問題は、理屈じゃないんですよ、、、

、、、差し引きのツケの問題だから、、、。
435: ,    2008/12/17(水) 23:15:25 ID:nfPGCpPg(6/6)調 AAS
、、、とめたって、しばらくは、変わってしまえば、それでいいのかと答えられるだけですよね、、
436: , 2008/12/28(日) 22:12:32 ID:FYYyNBRn(1/2)調 AAS
,
437: , 2008/12/28(日) 22:16:21 ID:FYYyNBRn(2/2)調 AAS
,
438: 2008/12/29(月) 20:44:34 ID:??? AAS
なんでスレタイと関係ないことを延々書いてんの?全部自演で。バカなの?死ぬの?
439: 2008/12/30(火) 22:50:23 ID:??? AAS
ここまで池沼だと逆に清々しいなwww
440: ,   2009/01/01(木) 20:00:09 ID:X9t/dws2(1/2)調 AAS
,
441: ,   2009/01/01(木) 20:01:16 ID:X9t/dws2(2/2)調 AA×

442: 2009/01/02(金) 00:18:52 ID:??? AAS
妄想の場違い乙ですwww
443: ,   2009/01/10(土) 07:54:28 ID:uNyRDWPq(1)調 AAS
,
444: 2009/01/10(土) 20:22:47 ID:9k+CEWkh(1)調 AAS
つーか一匹でハン変えネカフェ変え自演し誰も読まんコピペと散文的に見せかけた
ただの読みにくい文でうぜぇ、最初はまともなスレだったのに。
445: 2009/01/10(土) 20:25:27 ID:??? AAS
いっそ新スレ立てたら?
446
(1): 2009/01/13(火) 21:16:35 ID:LZHRZl11(1)調 AAS
、、、実は、UFOの件に関しては、言う事が沢山ある、、。

、、、軍の領域で多くの報告が為されているが、、、

、、超常現象板か軍板だね、、、
447: 2009/01/13(火) 22:45:01 ID:??? AAS
>>446
頼むから消えてくんないか?
448: ,↑ 2009/01/17(土) 21:26:35 ID:hudkNuJa(1)調 AAS
バカ
449: 2009/01/21(水) 07:35:14 ID:??? AAS
,
450: , 2009/01/30(金) 09:16:45 ID:??? AAS
,
451: , 2009/02/08(日) 22:52:22 ID:??? AAS
,
452: , 2009/02/17(火) 00:51:49 ID:b0Ej+Nte(1)調 AAS
,
453: , 2009/02/27(金) 10:49:54 ID:GffTdPGC(1)調 AAS
,
454: 2009/02/27(金) 11:37:18 ID:??? AAS
彼は10年後には精神が病んでるって事なんだろうな
455: 2009/03/08(日) 07:24:22 ID:??? AAS
,
456: 2009/03/16(月) 17:32:57 ID:bnq3nzHB(1)調 AAS

457: 2009/03/25(水) 14:17:19 ID:tcKZzkd+(1)調 AAS
,
458: 2009/03/25(水) 19:32:41 ID:IXEGsTrc(1)調 AAS
高麗連邦共和国が旧北朝鮮軍のT-34戦車をオークションに出すそうだ。
459: , 2009/04/03(金) 10:37:24 ID:h3pq5SSA(1)調 AAS
,
460: 2009/04/13(月) 23:41:52 ID:RJ0fyJ+D(1)調 AAS
,
461: , 2009/04/17(金) 13:40:13 ID:BSvBDOd6(1)調 AAS
,
462: 反米イスラム過激派 2009/04/17(金) 19:36:01 ID:NJ0qJikf(1/2)調 AAS
>>1
糞スレ立てんなよ。さっさと死ね。
463
(1): 2009/04/17(金) 20:36:33 ID:EOmTfdo2(1)調 AAS
中田商店パネェwwww
北朝鮮陸軍の士官制服、ベルトに制帽までつけて4000円で釣りが来るんだけどw
しかもオマケに兵用制服一式付いてきたwww
東独崩壊祭りの再来か?
464: 反米イスラム過激派 2009/04/17(金) 20:37:49 ID:NJ0qJikf(2/2)調 AAS
>>463
死ね。
465: , 2009/04/25(土) 22:19:45 ID:8nqNV2nh(1)調 AAS
,
466
(1): 2009/04/25(土) 23:25:38 ID:??? AAS
空母しょうかくがもうすぐ進水するな

これで支那の空母鎮遠に勝てるな
467: 2009/04/25(土) 23:42:44 ID:/yGZzpNw(1)調 AAS
高度400キロに浮かぶ米宇宙軍宇宙ステーション「エンタープライズ」完成しました。
468: , 2009/05/03(日) 18:38:39 ID:kvPUOn+F(1)調 AAS
,
469: , 2009/05/09(土) 18:16:29 ID:7R0M8F0h(1)調 AAS
,
470: , 2009/05/12(火) 12:06:17 ID:dL39xCaE(1)調 AAS
,
471: 2009/05/12(火) 17:11:52 ID:??? AAS
そうりゅう型潜水艦が気付かれずにチャンコロの空母を模擬撃沈したな(´∀`)これで10回目
472: 2009/05/12(火) 23:15:00 ID:Xhh4oYRS(1)調 AAS
>>466
翔鶴だろ。
去年、制服組の階級呼称改正に伴い、装備名も漢字復活が許されたの知らなかったのか?
4年後は海軍のイージス航空巡洋艦・大和が完成だぞ。
航空戦力は垂直離着陸の平成三一試艦上戦闘機が来年制式化。空軍も使う予定。
空軍は超伝導水素推進の震電3の試験飛行が終わった。
473: 2009/05/13(水) 00:58:20 ID:QTkvOCsK(1)調 AAS
露中戦争が泥沼化してるな。
近々戦火に巻き込まれる事を予想して
国防軍の統一朝鮮派遣も検討されてるそうだ。
474: 2009/05/13(水) 15:22:52 ID:??? AAS
派遣って言っても半島から危険物(現地人など)が漏れ出さないように海上封鎖するだけだろ。

それとも中露から「陸上も封鎖してくれ」って頼まれたか?
475: 2009/05/13(水) 20:05:42 ID:??? AAS
シュワルツェネッガー大統領は何て言うだろうか
476: 2009/05/14(木) 01:24:56 ID:??? AAS
「I shall return」じゃね?
477: 2009/05/15(金) 18:23:45 ID:??? AAS
また女主計官の予算カットだよ
478
(1): 緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 2009/05/17(日) 13:08:15 ID:PQOFqVfK(1)調 AAS
8月の転属内示で、イスラマバード駐屯地って言われた・・・orz

ソマリヤ分とん地よりマシかもしれんが・・・
479: 2009/05/19(火) 09:22:46 ID:+VdUU7v6(1)調 AAS
,
480: 2009/05/19(火) 11:34:51 ID:eTgnGBdx(1)調 AAS
ハロワと派遣元から手取り60万の土壌調査の仕事紹介されたから、
我先にと申し込んだんだがチョン半島の地雷除去作業だった…orz
481: 2009/05/19(火) 20:34:52 ID:??? AAS
>>478
みどりん10年前は連隊長だったっけ?
将補にはなれたかい?
482
(1): 緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 2009/05/19(火) 20:53:44 ID:AR1XJDvQ(1)調 AAS
>481
中東方面総監部幕僚長兼ねてイスラマバード駐屯地司令
483: 2009/05/19(火) 22:00:02 ID:??? AAS
>>482
嘘をつけw 某田母神以来の伝統となった失言問題が赤旗日報で問題となり、人民日本軍を早期退役
になってたんじゃねーのか? 曰く、「日本人は漢族から生まれたのではない! 日本民族は
中国から独立すべきである!」なんて馬鹿を逝ってなw

尚日本占領軍、在日朝鮮軍傘下の無防備都市宣言及び憲法9条違反監視委員会からも、常々目を
つけられていたから、まあ退役後は早々と”病死”させられるんだろうけどなw
484: 2009/05/20(水) 00:23:22 ID:??? AAS
また新日本赤軍のデマ、いやこれはテロ予告か。
いつまでカビの生えた思想に固執してるんだろうね。革命ヲタクどもは。
国防軍の幕僚長ともなると名指しでターゲットにされてみどりん大変だな。
485
(1): 2009/05/20(水) 00:30:55 ID:??? AAS
細々と生き残っている民主党の代表がまた変わったらしいが…
管、鳩山兄、岡田、前原、小沢のどれからどれに変わって何回目の就任でしたっけ?
486: 2009/05/21(木) 17:38:31 ID:??? AAS
上海料理も飽き飽きしたお(´・ω・`)
487: 2009/05/22(金) 20:13:32 ID:??? AAS
しかたないだろ四川省は地震と新型インフルエンザと内紛のせいでリアル北斗の拳状態なんだから。
弁髪肩パットでパクリハーレーに乗ったマッチョメンがAKぶっ放して「ヒャッハーアル!」って暴れ狂う動画で一昨年祭になったじゃん。
488: 2009/05/29(金) 01:16:41 ID:??? AAS
>>485
でも自民も分裂して完璧に多党制だよな。
一昔前のマスコミが二大政党制だとか大連立だとか騒いでたのも遠い昔だな。
489: 2009/06/01(月) 00:55:27 ID:??? AAS
それにしても共産党の議席は安定してるな。
発言が二転三転する自民、民主に比べて、良くも悪くも言う事が一定してるからだろうか。

公明党の政教分離違反判決と社民党の消滅は当然だったなw
490: 2009/06/01(月) 02:58:02 ID:+qxcKnAV(1)調 AAS
だれだったか忘れたが「共産党は刺身のツマの上の紫蘇」って言ってたな。
ツマ程多くはないが刺身に彩りと微かな風味を添えるなくてはならない名脇役。という意味らしい。

社民党は議席は亡くなったが一部のプロ市民抱き込んで駅前で演説したり、宣伝カーでがなりたててるよ。
ローカル紙に自称右翼の街宣車に体当たりかます派手な自作自演ショーをゲリラ的にやったって載ってた。
491: 2009/06/05(金) 15:39:10 ID:ltZMAIoe(1)調 AAS
おぃ、アメリカ政府がついにニューヨークヤンキースの国有化を決定したぞ!
492: , 2009/06/09(火) 09:42:02 ID:u+7LIZBb(1)調 AAS
,
493: 2009/06/12(金) 07:00:19 ID:??? AAS
金正雲が処刑されてもう5年か
494: 2009/06/13(土) 01:57:08 ID:??? AAS
血を血で洗う兄弟三つ巴の権力闘争は当時毎日ニュースになってたな。
正男に敗れた正哲は亡命したんだっけ?
495: 2009/06/13(土) 02:05:20 ID:??? AAS
どの政権かは忘れたが中国に匿われてるみたいだよ。

まさか解体されたはずの“お台場ガンダム”が主体思想塔跡地に再建されたのには吹いたが…
496: , 2009/06/19(金) 04:58:36 ID:wUKeVuTu(1)調 AAS
,
497: 緑装薬4 ◆8R14yKD1/k 2009/06/19(金) 16:24:13 ID:8i5lBBRJ(1)調 AAS
中央リニアも名古屋から大阪の着工始まったね。
名古屋駅での新幹線乗り換えの手間考えると、ほんと早くできてほしいものだが。

しかし、中央リニアの列車名「ちくま」と「アルプス」なんて最初は違和感あったけど慣れて
しまえばそれなんて夜行急行?とは思わなくなる不思議

北海道新幹線も好調だし、イマドキ札幌まで飛行機に乗る奴なんておらんくなったしなあ。
498: 2009/06/20(土) 02:00:01 ID:??? AAS
あくまでも諏訪→伊那ルートにこだわってリニア建設そのものの中止まで企図した長野県から飯田市が分離独立を宣言して、
県に嫌気がさしたA、Bルート沿線の自治体が次々に参加、筑摩県が復活。建設最大の障害を消し去ったのが認められての命名でしたっけ?

建設前から散々ごねまくった結果、北陸新幹線の長野駅はほとんどの列車が通過するようになったんだが。
499: 2009/06/20(土) 02:33:09 ID:??? AAS
県庁から最も遠い辺境都市の飯田は、筑摩県を名乗り長野県庁に独立戦争を挑んできた。
この一ヶ月余りの戦いで、筑摩と長野は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はその県人たちの行為に m9(゚∀゚) プギャーした。
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s