[過去ログ] 自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第53章 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496
(3): 辞(ryの人 2007/02/12(月) 14:02:10 ID:??? AAS
護衛艦は、はつゆきが海面から4.4m、はるなが5.8m、しらねが5.7m、あさぎりが4.3m、むらさめが5.7m、たかなみが5.6m、こんごうが5.8m、あぶくまが4m、いしかりが2.4m、ゆうばりが2.6mあるみたいです

掃海艦ではやえやまが2.1mで、はつしまが1.7m、うわじまが1.3m、すがしまが1.2m。掃海管制艦のにいじまが1.7m、掃海母艦のうらがが6.6m、ミサイル艇一号が2.1m、はやぶさが2.5m、おおすみが11m

輸送艦はあつみが4.5、ゆらが3.3、一号が2.3m
練習艦のかしまが7.7m、あおくもが3.9

氷砕艦しらせが5.3m、潜水艦救難艦のちはやが6mちよだが3.9m、試験艦あすかが5m、補給艦さがみが3.5m、とわだが7.8m

2003年の海自出版のシップス&エアクラフトより深さ−喫水で海自艦の海面上の高さを出してみました、参考にどうぞ
498
(1): 2007/02/12(月) 14:07:33 ID:??? AAS
>>496
なんだか粘着されているみたいですが、気にせず頑張ってください
500
(2): 2007/02/12(月) 14:27:33 ID:??? AAS
>>496
こうしてみると掃海艇みたいな比較的小型の艦艇だと全くの不可能ではないね。
半魚人の下半身が人間みたいな二本足タイプなら、ひとりが海面で足場となって
もうひとりが肩や背中に乗れば十分手が届く距離だわ。
524
(2): 愚者・魔術師 ◆XdgIHnFrK. 2007/02/12(月) 21:15:20 ID:??? AAS
>>490
護衛艦は一応鮫よけ&保安用に小銃などを装備してる。
基本的には64式か陸自のおさがり。
最近は臨検とか必要になるかも?って事で砲雷科とか保安要員から
人員を選抜して訓練とかもやってたりするらしいが…

>>495
吸盤持って船体を上ってくる水棲怪物とかなら多分。

>>496
となると上ること自体は無理というほどには難しく無さそうかな。

>>500>>502
この手の奴らで怖いのは大勢で挑んでこられる事かな。
乗員全員分の武器があるわけでもないし。 応戦が無理だとやはり篭城だろう。
人間と変わらないサイズならさすがに船体を航行不可能なほど破壊できるとは思えない。
マストまで上がってこられてレーダーや統制装置破壊されると不味いけどそこまで知恵あるかな?

>厨房のコックがばったばったと
セガールが体験航海で同乗してたのかい!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s