[過去ログ] 猫好きな軍ヲタ ウォルター・グレシャ6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2006/11/03(金) 06:30:25 ID:??? AAS
>>799
犬乙
801: 2006/11/03(金) 07:40:00 ID:??? AAS
そういえば安倍首相は犬を飼っているから犬派だねw
802: 2006/11/03(金) 08:53:55 ID:??? AAS
>>798
星新一乙
803: 2006/11/03(金) 10:17:46 ID:??? AAS
>>798
むしろ自動車な罠、しかもライオンバス
804(3): 2006/11/05(日) 20:10:36 ID:??? AAS
画像リンク
805: 2006/11/05(日) 21:01:55 ID:??? AAS
>>804
な、なんという破壊力
806: 2006/11/05(日) 22:22:21 ID:??? AAS
>>804
炉助画像
807: 2006/11/06(月) 00:19:39 ID:??? AAS
>804
新兵達が疲れ果てて…
808: 2006/11/07(火) 09:51:16 ID:??? AAS
画像リンク
画像リンク
809: 2006/11/07(火) 09:52:24 ID:??? AAS
メディーック!メーディーック!
810(1): 2006/11/07(火) 10:12:55 ID:??? AAS
衛生兵はいらない。
頭にネクタイ巻いて傍らに酒のビンを転がした絵をみたからな。
休暇中の悪夢だった戦闘を忘れたい中尉といったところか。
811(1): 2006/11/07(火) 15:12:33 ID:??? AAS
>>810
貴殿も同じ戦場(スレ)にいたと見えるな。
808画像に最初に「おっさん」突込みを入れたのは実は私だ。あんな展開になるとは…
812(1): 2006/11/07(火) 16:39:42 ID:??? AAS
画像リンク
813: 2006/11/07(火) 16:41:42 ID:??? AAS
>>811
別のスレで写真のみ目撃。
あの元ネタはおまいのレスだったのか・・・
814(1): 2006/11/08(水) 00:07:52 ID:??? AAS
>>812
フ
815: 2006/11/08(水) 00:16:42 ID:??? AAS
>>814
┓でない?
816(1): 2006/11/08(水) 04:19:33 ID:??? AAS
最強迷彩
画像リンク
817: 2006/11/08(水) 06:19:21 ID:??? AAS
下は一体なんだwww
雪解け間近の地面か、牛の背中か
818: 2006/11/08(水) 07:11:58 ID:??? AAS
ホルスタインや羊たちと日向ぼっこしている牧羊猫という妄想が脳裏に
819(1): 2006/11/08(水) 09:51:25 ID:??? AAS
こういう模様のラグってけっこう見ると思うんだが
820: 2006/11/08(水) 10:14:26 ID:??? AAS
>819
817は「軍事用途でこういう迷彩をどういうシーンで用いるか」って話じゃね?
821: 2006/11/08(水) 10:39:12 ID:??? AAS
ああ、そういうことか
黒白だと雪上迷彩くらいしかないが、普通ここまで黒強くないしな
822(2): 2006/11/08(水) 14:23:36 ID:??? AAS
白黒迷彩による夜間浸透作戦に向かう新兵
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
823: 2006/11/08(水) 15:54:37 ID:??? AAS
>>822
なんかへばってるな
824: 2006/11/09(木) 00:11:38 ID:??? AAS
>>816
専ブラのサムネイルだとまったくわからんな。
目から右下に向かって胴体が伸びている、と言われても納得しそうだ。
825: 2006/11/10(金) 14:05:40 ID:??? AAS
飼い猫は生きていた
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
826(1): 2006/11/10(金) 14:16:21 ID:??? AAS
出撃はまだかいのう
画像リンク
827: 2006/11/10(金) 16:50:50 ID:??? AAS
>>826
出撃する気ないだろ?
828(1): 2006/11/10(金) 17:43:45 ID:??? AAS
光学迷彩
画像リンク
829: 2006/11/10(金) 18:41:56 ID:??? AAS
ただの猫の幽霊では?
830: 2006/11/10(金) 18:42:49 ID:??? AAS
猫は生まれながらのプレデターだからして出撃が決まれば即出動。
831: 2006/11/10(金) 18:59:53 ID:??? AAS
飼い猫は生きていた…竜巻被災がれきの下で
北海道佐呂間町を襲った竜巻から4日目の10日午前11時半ごろ、
被災した町商工会事務局長佐々木孝三郎さん(59)が飼っていた猫3匹のうち1匹が、
倒壊した自宅の下から見つかった。
猫はオスの2歳。相当おびえていたようで、人を見ても、がれきの下の方に潜ろうとしていたという。
見つかった瞬間、被災住宅の片づけに集まったボランティアの間から「いたよー」と歓声があがった。
佐々木さんの二女聖子さん(24)は「竜巻でどこかにとばされたんだろうなと思って心配していたけど、
ほっとした。ほかの2匹も見つかるといいのに」と話していた。
(読売新聞) - 11月10日13時33分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
832: 2006/11/10(金) 19:28:50 ID:??? AAS
他の2匹もチラシ貼って探せば見つかる気がする
833: 2006/11/10(金) 20:25:35 ID:??? AAS
>>828
>>707
834: 2006/11/10(金) 21:34:35 ID:??? AAS
まずは、ぬこたんのサバイバル成功に乾杯。お仲間の発見を祈る。
>>822
やはり「たれぱんだ」の名が出てこないのはブームが過ぎてしまったから?
もしファンの方おられたらゴメソ、悪意はない。小官は流行りものには疎いのでそうかなと思っただけ。
835(1): 2006/11/10(金) 21:40:39 ID:??? AAS
89 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 21:00:20 ID:LoTDNf9o
画像リンク
ロリータのフェラ画像
836: 2006/11/10(金) 22:24:57 ID:??? AAS
>>835
コイツ…プロだ!
プロのテクニックだ!
837: 2006/11/10(金) 23:04:59 ID:??? AAS
なんと破廉恥な…
838(2): 2006/11/10(金) 23:26:59 ID:??? AAS
鉄郎、機械の体をあげましょう
外部リンク[html]:a-cats-yawn1986.seesaa.net
839: 2006/11/11(土) 00:17:48 ID:??? AAS
>>838
ふかふかぬこ故の絶妙なワンショットですなw
840: 2006/11/11(土) 02:01:05 ID:??? AAS
>>838
またきれーにはまってるなw
グロ画像、達磨猫と言われたら信じる奴が出てきそうだ
841(1): 2006/11/12(日) 13:07:29 ID:??? AAS
スレ違いになるかも知れないが平成狸合戦ポンポコの狸は都市に進攻したが実際は郊外や農村の進攻した時点で犬・猫連合軍に壊滅されないか?
842: 2006/11/12(日) 19:51:15 ID:??? AAS
>>841
狸って猫に一方的にやられるほど弱かったっけ?
843(1): 2006/11/12(日) 20:00:54 ID:??? AAS
メインやノル、ターキー等やそいつらの血をひいてる奴らは強いよ。
うちのはテリトリーに侵入した狸を国境外に追い出すのを何度もやって危険地帯き狸を追っ払い交通事故死に追いやったけど…
844(1): 2006/11/12(日) 21:05:10 ID:??? AAS
>>843
そういや、クマ追っ払った猫がいたな。
猫がすごい勢いでクマを追っかけてって、最後にクマが木の上に逃げてくやつ
845: 2006/11/12(日) 21:24:57 ID:??? AAS
>>844
大熊猫はパンダだが、こちらジャックは熊より強い猛猫
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
>クマが多く生息する米ニュージャージー州ウエストミルフォードで、
飼い猫が庭に入ってきたクマを追い掛けて退散させた。
猫の名前はジャック。隣人が気付いた時には、クマは木の上で、
下からうなり声を上げるジャックにおびえていた。一度降りたが、
再び追い掛けられ別の木に。飼い主がジャックを家に連れ戻すと、
クマは慌てて森へ逃げていった。
ジャックは縄張り意識が強いというが、飼い主も「クマを追い回すとは」と驚いていた。
(ウエストミルフォードAP)
ZAKZAK 2006/06/12
Jack the cat chases black bear up tree (英語) - クマを木の上に追いやっている写真も。Yahoo! News
外部リンク:news.yahoo.com
846: 2006/11/12(日) 22:05:06 ID:??? AAS
タヌキってそんな凶暴じゃないからなー。
タヌキに餌やろうと思って外においてあるの
猫が食べてたらタヌキ近づかないよ。
そんな大きくないし、大型の猫で
縄張り意識強い雄猫だとケンカしに行くかも。
847: 2006/11/12(日) 22:58:04 ID:??? AA×
848: 2006/11/13(月) 00:13:15 ID:??? AAS
キツネもタヌキもいるところだと、戦闘力としては
キツネ>ヌコ>タヌキ だな。
あるとき、キツネが我が家の庭に迷い込んできたら、うちの
タヌシャム中尉が唸ったがキツネは知らん顔。
ご近所のボクサー上等兵に登場願い、キツネは去りました。
ま、近代的な軍組織においては、戦闘力と階級に解離が
あっても当然なので、気にシナイ。
849: 2006/11/13(月) 01:00:25 ID:??? AAS
うちの地区だと
中型犬≧大型犬(ラブ)≧うちのメイン系猫≧その他の猫≧小型犬≧狸だな。
昔話だと妖怪化した場合は狐≧猫≧犬≧狸だよな?
850: 2006/11/13(月) 01:40:21 ID:??? AAS
つか野生動物が用心深いのは当たり前だろ・・・
家畜が世間知らずなだけだろうに
851: 2006/11/13(月) 19:35:21 ID:??? AAS
いや、その野生のランクでタヌキが一番下なんだって。
キツネもいるけど、そもそもキツネはのこのこと人前に出たりしないし。
タヌキは野うさぎよりも警戒感ないぞ。
鹿以下だな。
852: 2006/11/13(月) 19:58:05 ID:??? AAS
>キツネはのこのこと人前に出たりしない
ウソ。
冬の間結構夜中に住宅街歩いてて、俺様とすれ違ったりする>in北海道
853(1): 2006/11/13(月) 20:33:43 ID:??? AAS
北海道と本州同じにしないでくれよ
854: 2006/11/13(月) 20:37:54 ID:??? AAS
>>853
あほか?
855: 2006/11/13(月) 20:56:47 ID:??? AAS
>北海道と本州同じにしないでくれよ
あいにくだが。こないだ家の前でばったり出くわしたよ。
さすがに、ちとバツがわるそうにしていたが。 @兵庫県の住宅街。
856(1): 2006/11/13(月) 22:03:06 ID:??? AAS
だから、のこのこ出てくるのかって話なんだけど。
キツネが東京の街中にまで出てきて住み着くのか。
857: 2006/11/13(月) 22:12:30 ID:??? AAS
あれるなよ=
858: 2006/11/13(月) 22:32:20 ID:??? AAS
ないあるよ
859(4): 2006/11/13(月) 23:30:29 ID:??? AAS
ボタスキーとヤード
画像リンク
860: 2006/11/13(月) 23:39:20 ID:??? AAS
>>856 真性馬鹿人間
861: 2006/11/13(月) 23:40:09 ID:??? AAS
>>859
こっち見るな(*´Д`)
862: 2006/11/14(火) 00:26:34 ID:??? AAS
自分の間違いが認められず引っ込みがつかなったら
論点ずらしと逆ギレに走るのは馬鹿の特徴です
863: 2006/11/14(火) 00:58:35 ID:??? AAS
>>859
鉢割れブラザース?
864: 2006/11/14(火) 01:01:14 ID:??? AAS
タヌキは轢かれタヌキしかみたことないが
散歩中に何度か鹿となら出くわした@神奈川
キツネは隣のおっさんは目撃したらしい
865: 2006/11/14(火) 01:53:20 ID:??? AAS
九州はさすが南方だけあって
福岡には野生のマレー熊がいるしな
866(2): 2006/11/14(火) 08:41:20 ID:??? AAS
タヌキは人里にもよく下りてくるし姿もよく見るけど
狐の方はそんな事ない。
って言ってるだけなのにいきり立ってる奴いるな。
血圧下げろよ。
867: 2006/11/14(火) 09:05:36 ID:??? AAS
そういえば、NHK?で東京のど真ん中の線路わきに
タヌキかなにかが暮らすようになったって番組やってたな
868(1): 2006/11/14(火) 10:01:43 ID:??? AAS
東京なんて自然がないしどうでもいい (除く多摩小笠原)
869: 2006/11/14(火) 10:09:09 ID:??? AAS
メディーック!
画像リンク
870: 2006/11/14(火) 10:57:49 ID:??? AAS
>>868
なにげに新宿にタヌキが生息してるんだわw
871: 2006/11/14(火) 11:13:07 ID:??? AAS
NHKの放送で見たよ=東京タヌキ
でも大阪にヌートリアだとか名古屋にアライグマとかと同様、
生息環境が悪い場所でかわいそうにも思える
872: 2006/11/14(火) 14:03:04 ID:??? AAS
脱出断念
画像リンク
>859
この横に大熊猫も居れば完璧だったのに
873: 2006/11/14(火) 14:36:17 ID:??? AAS
>>866
京都の宇治ではゴルフ場(練習場だったかな)に狐が出没する。
874: 2006/11/14(火) 18:02:02 ID:??? AAS
俺んちの近くヒグマの足跡あったことならあるよ
875: 2006/11/14(火) 19:51:47 ID:??? AAS
>>866
いや、ファビョってんのお前だから
876: 2006/11/14(火) 20:00:17 ID:??? AAS
以前、民放で狸の問題を取り上げていた時に猫にあげている食事を
狸にとられている映像を見たことがあるよ。
数匹の猫が玄関先で食事を食べている
↓
数匹の狸が割り込んで食事を食べ始める
↓
猫が狸に向かって猫パンチ(はやかったw)を放って威嚇
↓
猫が(諦めて?)立ち去る
↓
狸が食べ続ける
877: 2006/11/14(火) 20:05:47 ID:??? AAS
>>859
パッキーとラッツがいねぇぞ。ゴラァ!!
878(1): 2006/11/14(火) 20:17:04 ID:??? AAS
真正面から見るとウサギってすごい目が横についてるんだな
879: 2006/11/14(火) 20:41:36 ID:??? AAS
>>878
草食動物だからね。
真後ろも見えてるらしいぜ。
880: 2006/11/14(火) 21:00:44 ID:??? AAS
やはりぬこの方がカワイイ
881(1): 2006/11/14(火) 21:04:44 ID:??? AAS
中国のYangcheng Evening Newsが伝えたところによると、
広東省南澳に住むおばあちゃんが、8匹の猫のおかげで命拾いをしたという。
8匹の猫たちは、おばあちゃんのベッドに迫っていたコブラを撃退し、
おばあちゃんを救ったのである。
8匹の猫が奮闘してくれたおかげで、おばあちゃんの息子である猟師のLinさんが
コブラにとどめを刺すことができた。
ある日の朝おばあちゃんの家に忍び込んだこのコブラは体長が170cmあり、
おばあちゃんが横になっていたベッドに登ろうとしているところであった。
しかしその瞬間、おばあちゃんが飼っている猫8匹がコブラを取り囲み、
果敢に攻撃を仕掛けた。
母親猫がコブラの頭を押さえつけると、7匹の子猫たちがコブラの体にかみつき、
家の外までコブラを引きずり出していった。
息子のLin氏は、母親があやうく毒でやられるところだったのに、
勇敢な猫たちだと感心するばかりであった。
外部リンク[html]:www.sorainu.com
882(1): 2006/11/14(火) 21:44:52 ID:??? AAS
しかしcat shit oneを動物マンガコーナーに置くのはいかがなものか
883: 2006/11/14(火) 21:56:11 ID:??? AAS
>>882
ファン店員の仕業かな。
販路拡大に地味な協力。
どうでもいいがcat〜を見るたびに、スヌーピーが撃墜王や
フランス外人部隊を気取る漫画を連想してしまう。
884(2): 2006/11/14(火) 22:27:27 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.ohgiri.net
動物死体愛好者だけ見なさい
死屍累々
885(1): 2006/11/14(火) 22:57:45 ID:??? AAS
>>884
ああ・・・こんな可愛い動物たちが何でこんな事に・・・
886: 2006/11/14(火) 23:21:12 ID:??? AAS
上二枚のぬこ&わんこ姿勢よすぎw
887: 2006/11/15(水) 01:20:10 ID:??? AAS
>>884
これはひどい
888: 2006/11/15(水) 01:23:48 ID:??? AAS
これは酷い既出画像のオンパレード
889(1): 2006/11/15(水) 02:08:04 ID:??? AAS
ぬことかイヌとか鶏って、仰向けに捕定すると動けなくなるんだよね
890(2): 2006/11/15(水) 02:30:35 ID:??? AAS
>>889
はい?
仰向けにしてお腹にモフモフしようもんなら、情け容赦ないキックの嵐ですが?w
891: 2006/11/15(水) 02:33:07 ID:??? AAS
全部カメに見えるんでね?
カメだって動くけどなw
892(1): 2006/11/15(水) 02:38:38 ID:??? AAS
下手に押さえようとすると
がぶりがぶり
とやられてしまうしw
893(1): 2006/11/15(水) 04:09:20 ID:??? AAS
>>890
モフらないで保定しる
894: 2006/11/15(水) 07:29:40 ID:??? AAS
>>893
>>890ではないが、そんなこと無理に決まっておるだろう
あのもこもこのお腹を目の前にしてもふらないのは敵前逃亡だ
895(1): 2006/11/15(水) 07:57:05 ID:??? AAS
「私は敗北主義者です」
896: 2006/11/15(水) 08:35:04 ID:??? AAS
>>895
猫中尉、Gを前に敵前逃亡?
897(2): 2006/11/15(水) 11:00:36 ID:??? AAS
>>892
先生
手に穴が開くんですけど
898: 2006/11/15(水) 13:38:11 ID:??? AAS
>897
D<関係ない
モフれ
899: 2006/11/15(水) 20:19:24 ID:??? AAS
犬に食わせる夫婦げんか?ペット飼ったら4割減った
今どきの夫婦の“かすがい”は、子供ではなくペットたち――。
犬や猫を飼っている中高年の約4割が、「犬や猫のおかげで夫婦げんかが減った」と考えていることが、
ペットフード工業会のアンケートでわかった。
ペットを介して家族のコミュニケーションも増えており、
犬や猫は家族をまとめる役目を果たしているのかもしれない。
同工業会は10月上旬、退職を控えた世代のペットに対する意識を調べるため、
犬か猫を飼っている50代の男性会社員と、この条件の夫を持つ専業主婦の男女各100人に、
インターネットによる調査を実施した。
その結果、「ペットを飼うことで夫婦げんかが減ったか」という質問には、
12・5%が「そう思う」、25・5%が「やや思う」と答え、約4割が効用を感じていた。
さらに、「減った」と考える人のうち「半分以下になった」と答えた人は8割を超えた。
「家族や夫婦のコミュニケーションが増えたか」との問いにも、約8割が肯定的に答えた。
(読売新聞) - 11月15日20時12分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
団塊世代をはじめとした50代ビジネスマンと主婦を対象に
第2回「退職後の犬猫飼育に関する意識調査」を実施
犬猫飼育者の男女8割が、
「犬猫飼育で家族や夫婦間のコミュニケーションが増えた」と回答
外部リンク[html]:www.jppfma.org
900: 2006/11/15(水) 20:21:24 ID:??? AAS
犬・猫里親会:里親になりませんか−−19日・東松山で催し /埼玉
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
901(1): 2006/11/16(木) 04:34:11 ID:??? AAS
>>897
押さえる役もたまに手に穴があくから我慢汁!!
ミルク入りホッケでもやっておけばいいのだ!!
902: 2006/11/16(木) 08:52:38 ID:??? AAS
>>901
それなんてお医者さん?
903: 2006/11/16(木) 13:11:15 ID:??? AA×
904: 2006/11/17(金) 06:58:09 ID:??? AAS
中国のYangcheng Evening Newsが伝えたところによると、広東省南澳に住む
おばあちゃんが、8匹の猫のおかげで命拾いをしたという。8匹の猫たちは、
おばあちゃんのベッドに迫っていたコブラを撃退し、おばあちゃんを救ったのである。
8匹の猫が奮闘してくれたおかげで、おばあちゃんの息子である
猟師のLinさんがコブラにとどめを刺すことができた。
ある日の朝おばあちゃんの家に忍び込んだこのコブラは体長が170cmあり、
おばあちゃんが横になっていたベッドに登ろうとしているところであった。
しかしその瞬間、おばあちゃんが飼っている猫8匹がコブラを取り囲み、果敢に
攻撃を仕掛けた。母親猫がコブラの頭を押さえつけると、7匹の子猫たちが
コブラの体にかみつき、家の外までコブラを引きずり出していった。
息子のLin氏は、母親があやうく毒でやられるところだったのに、
勇敢な猫たちだと感心するばかりであった。
外部リンク[htm]:www.chinadaily.com.cn
訳文:外部リンク[html]:www.sorainu.com
905: 2006/11/17(金) 06:58:53 ID:??? AAS
しまった既出だった。
906(1): 2006/11/17(金) 09:16:16 ID:??? AAS
タイには通称タイガーテンプルなる絶滅危惧種のインドシナトラ20頭が専用スペースに放し飼いのお寺があるそうな。
907(1): 2006/11/17(金) 20:05:04 ID:??? AAS
>>906
NHKのドキュメンタリーとふしぎ発見で見た。
普通に舐めたりするのな。
「トラの舌のザリザリは強力なヤスリ並みで、
ヒトが舐められたりしたら肉ごと皮がはがれる」
くらいのこと吹き込まれてたんで、衝撃だった。
908: 2006/11/17(金) 21:21:19 ID:??? AAS
>>881 中国猫真有忠心。
909: 2006/11/17(金) 22:15:51 ID:??? AAS
猫まんがでラジオ体操のネタをあたためて画像を集めていたら。
ふと本屋で広げて見てみた
猫カレンダーにそれが……。
ええ。もちろん買いましたよ、猫カレンダー2007……。
910(2): 2006/11/17(金) 22:44:37 ID:??? AAS
ぬこに喋ってもらった
外部リンク:www.budsmack.com
911: 2006/11/17(金) 22:45:08 ID:??? AAS
>>907
週刊新潮の今週号のカラーグラビアページで知った。
血の味を知らないせいかとらたんのかおがねこたんにみえてしようがない。
ことらがぼろをくわえて本堂を走る写真はタオルをくわえてはしっていた
うちの猫を彷彿とさせる。さいずはことらとはいえ5倍は違うと思うけど。
912: 2006/11/17(金) 22:45:57 ID:??? AAS
↓これで作りました
顔写真から自然な動きを作り出し、入力した文を喋らせることができるサイトが凄い件
2chスレ:news
913: 2006/11/17(金) 23:06:21 ID:??? AAS
>>910
すごいね、それ。お手軽ハリウッド
914: 2006/11/17(金) 23:15:13 ID:??? AAS
ぬくい
画像リンク
915: 2006/11/17(金) 23:55:06 ID:??? AAS
>>910 面白い
916: 2006/11/18(土) 06:52:34 ID:??? AAS
ぬこだまりw
917: 2006/11/18(土) 09:01:21 ID:??? AAS
真ん中に飛び込みたい。
圧死しても本望
918: 2006/11/18(土) 09:33:00 ID:??? AAS
東京ローズを激写
画像リンク
919: 2006/11/18(土) 09:51:38 ID:??? AAS
コケティッシュだなw
うちの茶白妹も毎日こんな格好して雉虎兄を誘惑してるが...
920: 2006/11/18(土) 09:56:26 ID:??? AAS
はしたないおにゃのこだこと
921: 2006/11/18(土) 14:16:39 ID:??? AAS
画像リンク
ナイトヴィジョン装備
922: 2006/11/18(土) 17:52:17 ID:??? AAS
ネコ殺し画像公開、動物愛護法違反で無職男書類送検へ
拾ったネコを殺したとして、埼玉県警生活環境2課と新座署は来週にも、
水戸市の無職男(20)を動物愛護法違反の疑いでさいたま地検に書類送検する。
男は、殺害したネコを撮影し、インターネットで公開していた。調べによると、
男は4月15日午後3時半ごろ、当時住んでいた東京都江戸川区内のアパート浴室で、
公園で拾った生後1年未満のネコを足で踏みつけるなどして殺した疑い。
男は、血を流したネコの死体をカメラ付き携帯電話で撮影し、4月20日と同月23日の2回、
インターネットの掲示板で公開した。
埼玉県警には画像公開後、新座市内の男性などから
捜査を求めるメールや手紙が約600件寄せられていた。
調べに対し、男は「殺したことを自慢したかった」と話しているという。
(読売新聞) - 11月18日12時27分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
923: 2006/11/18(土) 17:53:49 ID:??? AAS
新人アイドル・秦みずほ、ネコと番組!?
イエローキャブの新人アイドル・秦みずほが、11月19日放送のテレビ朝日系『轟轟戦隊ボウケンジャー』
(日曜、朝7・30)にゲストで出演することが分かった。
秦は、第2回ミス週刊プレイボーイでフォトジェニック賞に輝き、
雑誌『SPA!』でも活躍中の新人アイドルである( 写真はこちら )。
また、HITACHI無料携帯マガジン『キメクル〜秦みずほ物語〜』で敏腕ネコマネージャー(!?)と共に、
ネコとアイドルのコラボという新感覚の番組を毎日配信。公式ブログ『みずほのfairy tale』では
プライベートショットを満載させるなど、ネットを含めメディアで広く活動を展開。
これからの活躍が大いに期待されている。
公式ブログ『みずほのfairy tale』外部リンク:ameblo.jp
携帯マガジン『キメクル〜秦みずほ物語〜』外部リンク:www.kimekuru.jp
プロフィール
生年月日:1989年11月17日
血液型:AB型
出身地:長野県
サイズ:160 82/56/84 S23.5
趣味:ブログ・映画鑑賞
特技:書道
■『キメクル〜秦みずほ物語〜』での写真はこちら
(オリコン) - 11月18日11時0分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
924(1): 2006/11/19(日) 00:51:21 ID:??? AAS
>>885
No.56447
犬と判るまで、少し時間が掛かった。
925: 2006/11/19(日) 16:33:58 ID:??? AAS
>>924
向きもわかりづらい。
シャボン玉が鼻から出てるのかと思って一生懸命そう見ようとしてた。
口の端から出てるみたいだな。
926(1): 2006/11/20(月) 23:22:30 ID:??? AAS
画像リンク
要塞砲がこっち向いてる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s