[過去ログ]
【中東】イスラム圏の軍事情勢【中央アジア】 (264レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
192
: 05/03/19 23:11:06
ID:8IiO1OKI(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
192: [] 05/03/19 23:11:06 ID:8IiO1OKI パキスタンの政治には3つのアクターが存在する。 第一のアクターは、「在地権力」と言う言葉で最もよく表現される、 大土地所有を基盤とする伝統的政治家の集団である。全農地の1/4を 支配する地主層が、ほぼこれに該当すると考えてよい。 第二のアクターは、アユーブ軍政時代に育った財界である。 第三のアクターは軍である。 その戦略は一貫して市場志向的であり、その意味では反在地権力であったと 言えよう。政治の舞台に立つのは、3軍の中でも陸軍の首脳部(CoreCommanders) であり、彼らの中には在地権力の階層に属する者もいるが、そのアイデンティティー はむしろ「軍人家系」であると考えられる。英領インド期においては、グルカ、 パターン、ラージプートがこれに相当した。事実、現在のパキスタン軍の 構成は、ラージプートが 60%、パターンが 30%と言われている。 http://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/army/1100356752/192
パキスタンの政治には3つのアクターが存在する 第一のアクターは在地権力と言う言葉で最もよく表現される 大土地所有を基盤とする伝統的政治家の集団である全農地の14を 支配する地主層がほぼこれに該当すると考えてよい 第二のアクターはアユーブ軍政時代に育った財界である 第三のアクターは軍である その戦略は一貫して市場志向的でありその意味では反在地権力であったと 言えよう政治の舞台に立つのは3軍の中でも陸軍の首脳部 であり彼らの中には在地権力の階層に属する者もいるがそのアイデンティティー はむしろ軍人家系であると考えられる英領インド期においてはグルカ パターンラージプートがこれに相当した事実現在のパキスタン軍の 構成はラージプートが パターンが と言われている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 72 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s