[過去ログ] 大麻(マリファナ)は合法化すべきか (133レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(1): 懐疑主義者 ◆tm1pVTQmqw 2006/01/12(木) 02:41:39 ID:NlfL1qsD(1)調 BE AAS
>>93
いい指摘。
>>95 が完璧な答え。
作用機序は違うが、
覚せい剤は、ドーパミンの類似物質であり、
コカインは、ドーパミンを激しく作動させるクスリだ。
弱いがタバコ=ニコチンにも同様の働きがある。
まさにドーパミンの「対外摂取」

また、モルヒネやヘロインのようなアヘン系は、中枢神経抑制系に働く、つまりエンドルフィン的に振舞う。
LSD系やキノコなどの幻覚剤もまた、脳内物質、セロトニンの真似をするものが多い。

まったくもって、
「麻薬」と「脳内麻薬」に、本質的な違いは無いと言っていい。
違うのは、自分の意思で発動させられないのが脳内麻薬、
自由に出来るのが麻薬。
あとは強弱の違い。

効果が弱く副作用の少ないものは、「睡眠薬」「精神安定剤」「精神賦活剤」「抗ウツ剤」「酔い止め」「風邪薬」と呼ばれ、善なる薬となるが。
本質は何も変わらない。

>「物質自体には善悪は無い、ただ取扱いが法的に規制される物質が在る」
まったくそのとおり。
コカインも、「コカの葉」「コカ茶」であったときは、
空気の薄い高原で生活する人の「滋養強壮薬」でしかなかった。
工場で単離されたときは、その劇的な効果に、フロイト先生をもって「ウツの特効薬だ、魔法のクスリだ!」と言わしめた。
コカインは、コカ・コーラとしても人気商品になり、コーヒーのように嗜好された。

だが、体と精神を蝕むことがわかり、規制されたら
今度は、マフィアの資金源になり、社会と、経済を蝕みはじめた。

そして、コカ茶文化を嗜んでいた人達の国は、いまやマフィアが国家より力を持ち麻薬生産国になった。
そのために農業が死滅し、米国に空爆まで受けて、翻弄され続けている。
悪いのは、彼ら農民でもコカでも無い。

全ては大国の都合・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s