[過去ログ] ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
480
(2): (ワッチョイW b901-cXSg [126.53.58.160]) 2022/05/08(日) 08:58:50.39 ID:GPtzaDuE0(1)調 AAS
歴代最弱キャラランキング

第5位 仗助 (s1)
今では考えられないが稼動当初の仗助はウルトのプッツンの性能が防御が2倍になるだけという非常に貧弱なものでしかなかった
一応体力がシールド込みで満タンの場合にはDIOや太郎の時止めにも耐えれるもののその前後に1発でも叩き込まれた時点でやられてしまうため大して意味がない(当時のDIOの攻撃力は400で2人とも今よりも止める時間が長かったことも伴って時止め後に殴れる射程もかなり広かった)
更に開発チームに仗助を嫌ってた人がいたのかいなかったのかは知らないがなぜか仗助の攻撃力は395と2人に一歩及ばない嫌がらせを受けていたためタイマン時にはこっちは6発、向こうは5発という理不尽不利対面を強いられていた
だったら射撃か遠隔に強いのかといったら特別そういうわけでもなく、同じ近距離として逃げと追い討ちならばDIO、守りと終盤戦なら太郎、アンチ耐久とゾンビ戦法ならジョルノに分があったため彼を使う理由など特になくシーズン1末期には承太郎とDIOしかいない悲惨な環境になってしまった(というかこの2体を除くほぼ全てのキャラが今よりもかなり控えめな性能をしており後々にインフレやキャラの個性が立つ調整が施されていった。つまり初期からいるキャラは大体が稼動当初が最弱だったことになる関係上、後述の下位5位には仗助含めs1調整のキャラが3体も入る)
運営もさすがに終盤特化のキャラがこの性能では渡り合えないと思ったためか今のようにより硬くし、ジョルノとの差別化のために耐久時間を増やし、壁の大きさ・個数を増やす良調整を施していったことによりシーズンを追うごとに猛威をふるう強キャラへと化けていった
482: (ワッチョイW a101-rzZi [60.127.195.159]) 2022/05/08(日) 10:19:07.45 ID:NWeoCU8L0(1/2)調 AAS
>>480
面白い
483
(1): (ワッチョイ 51b1-U1YL [118.105.214.172]) 2022/05/08(日) 10:22:54.73 ID:N2cl5tqq0(2/2)調 AAS
>>480
内容はともかくせっかく力入れて書いてるんだからさ、こんなスレじゃなく
もーちょい初心者も見るであろう場所に書いたら?
攻略wikiの掲示板とか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s