[過去ログ] 三国志大戦3341合目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: (ワッチョイ 9bb3-UJUP [126.84.81.34]) 2018/01/13(土) 21:15:06.47 ID:bGe5d2GV0(3/4)調 AAS
>>329
朱儁7:盧植2:他1くらいのイメージ
344(1): (アウアウカー Sa7f-0gQG [182.249.246.139]) 2018/01/13(土) 21:17:47.05 ID:ZkFU3stGa(1/2)調 AAS
>>338
リッコーだからか!
呉大会も
345: (アウアウカー Sa7f-0gQG [182.249.246.139]) 2018/01/13(土) 21:24:28.40 ID:ZkFU3stGa(2/2)調 AAS
誤送信したは
今週末の統一大会も陸杭安定だな
追加直後に引いたが、ゲーセンに置き忘れて解任したきり
未だに引いてない
346: (ワッチョイ 0f81-Un5q [153.201.114.77]) 2018/01/13(土) 21:25:38.63 ID:ky4MvS580(4/5)調 AAS
朱儁相手には開幕どんだけリード取れるかが勝敗に影響してくるわ
開幕総武力差で押し切るのが1番よ
347: (ワッチョイ 1feb-0PCX [133.236.79.20]) 2018/01/13(土) 21:26:19.39 ID:NkWkpQc40(2/2)調 AAS
朱儁皇甫嵩もやって強かったけどなんやかんやで慣れてて愛着ある関張がいまだに一番勝てるし楽しいわ
攻城攻攻攻張飛使わないの勿体無いって気持ちだけでやってたら一番好きなデッキになってしまった
348: (スプッッ Sdff-OZT5 [1.75.255.253]) 2018/01/13(土) 21:27:25.70 ID:8lz29OUSd(8/10)調 AAS
さんぽけでいいがな
俺は呉大会は周瑜6枚デッキかな
陸抗馬鹿多いから焼いて対処すればいけるんちゃうかね
349(2): (ワッチョイ 3b50-53ns [124.155.102.172]) 2018/01/13(土) 21:27:28.85 ID:ZwkyDetN0(1)調 AAS
徐庶のピン落雷で知力5が落ちないとか威力弱すぎじゃね・・・?
350: (スッップ Sdff-sUIh [49.98.148.126]) 2018/01/13(土) 21:28:37.08 ID:vml8sVAwd(1)調 AAS
>>329
朱儁型じゃないと中盤が凌げないから
張任型も割と強いとは思うけど呂布とか無理なのが多い
351(1): (ワッチョイ 6bed-0PCX [112.68.192.241]) 2018/01/13(土) 21:32:47.91 ID:eE/hiPyx0(6/8)調 AAS
>>349
5が落ちるのはありえん
352: (アウアウウー Sa7f-+wzS [106.133.176.242]) 2018/01/13(土) 21:33:05.92 ID:slro1mKZa(9/14)調 AAS
>>349
呉大会は麻痺矢か流星するわ
353: (アウアウカー Sa7f-+wzS [182.251.245.1]) 2018/01/13(土) 21:36:40.20 ID:LNwH2Enia(1)調 AAS
落雷の最盛期って1本で同知力に30%とかだったよな
徐庶のピンなら知力8まで確殺
354: (ワッチョイ 1bbb-0PCX [222.11.55.166]) 2018/01/13(土) 21:37:40.63 ID:lXwe+mIW0(4/6)調 AAS
>>351
知力7が落ちるのが適正といいたいのだろう
以前そんなクソゲーがあったような気がする
355: (アウアウカー Sa7f-0gQG [182.249.246.167]) 2018/01/13(土) 21:38:51.80 ID:+Rgn4W6Ea(1/4)調 AAS
麻痺矢対策に諸葛勤増えるかな
赤壁決まるか、賢母打てるかの勝負じゃろか?
356: (ワッチョイ 9bb3-0PCX [126.14.92.226]) 2018/01/13(土) 21:39:25.32 ID:RbxYjFbi0(4/4)調 AAS
呉大会は赤壁でどっちがうまく焼けるか大会な気がするけどどうだろ
357: (ワッチョイ 0f81-Un5q [153.201.114.77]) 2018/01/13(土) 21:42:50.17 ID:ky4MvS580(5/5)調 AAS
孫策淩統留賛の馬3に赤壁入れて煽っていくゾ
そう今回は淩統の席がある!
358(1): (スッップ Sdff-4tdf [49.98.162.52]) 2018/01/13(土) 21:44:35.97 ID:WgPOE0J7d(2/4)調 AAS
>>341
朱儁皇甫嵩でもやるかな
>>344
品が落ちる速度も上がったわ…
赤壁に2回もミリ耐えた、へやーさんに萌えた…
359(1): (スプッッ Sdff-OZT5 [1.75.255.253]) 2018/01/13(土) 21:47:44.56 ID:8lz29OUSd(9/10)調 AAS
>>358
赤壁は今固定ダメで知力4に100%ダメらしい、つまり緑一個あったら耐える
これでまた一つ賢くなったな
360: (アウアウカー Sa7f-0gQG [182.249.246.167]) 2018/01/13(土) 21:48:17.60 ID:+Rgn4W6Ea(2/4)調 AAS
赤壁は呉の主力兵器だからな
俊弓じゃなきゃデッキに入るだろ
相手が弓多目なら医療は出番無さげ
361(1): (スププ Sdff-Oaxl [49.96.15.173]) 2018/01/13(土) 21:48:33.43 ID:j4AYrzbqd(1/5)調 AAS
弱いとまでは言わないけどちょっとなぁ感はある落雷
362(1): (アウアウウー Sa7f-+wzS [106.133.176.242]) 2018/01/13(土) 21:52:04.23 ID:slro1mKZa(10/14)調 AAS
>>361
知力雷銅なんてカードを刷ったのが悪い
もしかして呉大会って董襲さんが輝ける?
363: (ワッチョイW fb19-EKU2 [118.83.244.84]) 2018/01/13(土) 21:52:28.84 ID:PhW2TC/+0(1)調 AAS
知力5どころか4も落ちないぞ
364: (アウアウオー Saff-d7q2 [119.104.69.102]) 2018/01/13(土) 21:52:33.06 ID:PBQ8YuJIa(1)調 AAS
落雷は3で暴れてたから慎重なんでしょ
365(3): (アウアウウー Sa7f-hrgI [106.161.219.250]) 2018/01/13(土) 21:52:48.01 ID:lm6sKtnDa(2/2)調 AAS
落雷っちゃあ諸葛果はどうなん
範囲すげーんだろ?
366(1): (アウアウカー Sa7f-plQP [182.251.240.44]) 2018/01/13(土) 21:53:29.52 ID:Sd/kXKZoa(1)調 AAS
たまに攻城ラインがめちゃくちゃな台無い?
大戦ネットでみたら攻城深かと思ったら浅刺しになってたわ
367: (アウアウカー Sa7f-0gQG [182.249.246.167]) 2018/01/13(土) 21:54:57.35 ID:+Rgn4W6Ea(3/4)調 AAS
周姫東秀は出るだろうな
368: (スッップ Sdff-4tdf [49.98.162.52]) 2018/01/13(土) 21:55:30.16 ID:WgPOE0J7d(3/4)調 AAS
>>359
確かに兵1のへやーさんだわ
まぁ、ミリ残っても何もできないけどね…
大都督さん入れてないから回復できないし
369: (スップ Sdff-4NM+ [49.97.109.191]) 2018/01/13(土) 21:55:40.78 ID:35aVi68Nd(4/4)調 AAS
同じ場所に置いても違う場所に反応するとか日常茶飯事ですよ
370: (ワッチョイ 6bed-0PCX [112.68.192.241]) 2018/01/13(土) 21:55:56.88 ID:eE/hiPyx0(7/8)調 AAS
3までとくらべて働ける脳筋も減ってるからなあ
落雷の価値は必然的にすこし落ちる
371: (アウアウウー Sa7f-+wzS [106.133.176.242]) 2018/01/13(土) 21:58:41.66 ID:slro1mKZa(11/14)調 AAS
攻城はいいけど出城の反応がまちまちなのはイラつくな
372(1): (スププ Sdff-Oaxl [49.96.15.173]) 2018/01/13(土) 22:00:38.09 ID:j4AYrzbqd(2/5)調 AAS
>>362
徐庶にお仕置きしたと思ったらあれだしなぁ、使うけど
>>365
単色花麗とかで二択すると良さげ
まぁ枠も恥辱と二択だが
373: (スッップ Sdff-4tdf [49.98.162.52]) 2018/01/13(土) 22:00:38.56 ID:WgPOE0J7d(4/4)調 AAS
>>366
攻城ラインに見えない壁があるのもあるぞ
あれマジ焦る
374: (ワッチョイ 9bb3-Ngto [126.218.89.52]) 2018/01/13(土) 22:01:07.90 ID:zYgPIq3M0(2/3)調 AAS
>>365
かなり強いよ
武力正義だから使う人少ないだけ
375(1): (ワッチョイW 6b11-hyf9 [122.22.197.81]) 2018/01/13(土) 22:01:35.79 ID:pqy5cSEc0(1/3)調 AAS
>>323
ほえーBMZがそんな型の陸抗使ってたな
内乱要素薄くなったから征圧減少がそれほどデメリットじゃなくなったね
376: (ワッチョイ 9bb3-UJUP [126.84.81.34]) 2018/01/13(土) 22:04:03.00 ID:bGe5d2GV0(4/4)調 AAS
徐庶が5落とせないからこそ朱儁が暴れている
現状知力5の暴れまわる超絶を倒す手段がない、前だったら士気3の挑発とか雲散とかいくらでもあったけど
戦場真ん中あたりで使われたらめっちゃ荒されまくるか、英傑で適度に荒されまくりつつ追い返すかどっちかしかない
377(2): (スプッッ Sdff-OZT5 [1.75.255.253]) 2018/01/13(土) 22:06:18.81 ID:8lz29OUSd(10/10)調 AAS
>>375
メジャーな陸抗の型だぞ
陸抗孫策周泰呉夫人小喬
陸抗周泰孫翊1.5槍1弓
378: (アウアウウー Sa7f-+wzS [106.133.176.242]) 2018/01/13(土) 22:06:28.97 ID:slro1mKZa(12/14)調 AAS
諸葛果はもんぎゃはが使ってたな
見た動画はダシの計略しか打ってなかったけど
379: (オッペケ Sr7f-OpnO [126.161.56.100]) 2018/01/13(土) 22:06:35.83 ID:+9IK/QRGr(2/3)調 AAS
>>365
確殺知力2までらしいぞ
本人の素武力低いし、中知力でデッキ組めて最後は回復付く漢号令と相性悪すぎるから流行ってないのかね
380: (スププ Sdff-Oaxl [49.96.15.173]) 2018/01/13(土) 22:09:22.06 ID:j4AYrzbqd(3/5)調 AAS
そういや将器士気の果で実質士気6範囲ダメ強くね?と思ったが
これ普通に長槍のが仕事できそうだな…
381(1): (アウアウカー Sa7f-0gQG [182.249.246.167]) 2018/01/13(土) 22:10:42.67 ID:+Rgn4W6Ea(4/4)調 AAS
>>372
恥辱越えられないな
華麗の1コスに銀平入れない限り
月姫か張皇后入るし
二コス武力6は痛い
382(2): (ワッチョイ 1bbb-0PCX [222.11.55.166]) 2018/01/13(土) 22:25:31.40 ID:lXwe+mIW0(5/6)調 AAS
雷銅に知力将器つけた奴は最初期の内乱デザインで徐晃孫策に征圧将器つけた奴と
同じくらいのアホだな
あれがなけりゃ落雷自体はもうちょっぴり強くしてもよかったのに
383(1): (ワッチョイW 6b11-hyf9 [122.22.197.81]) 2018/01/13(土) 22:28:19.76 ID:pqy5cSEc0(2/3)調 AAS
>>377
だいたいあたる陸抗は孫策周泰陸抗呉夫人小喬だったからな
死なない神速騎馬は強いね
384: (アウアウカー Sa7f-FWAw [182.250.243.3]) 2018/01/13(土) 22:29:08.29 ID:K4i8C04ja(1)調 AAS
>>382
いや同じくらいじゃなくて、同じアホでしょ。
385: (ワッチョイWW 0f8a-4tdf [121.112.69.1]) 2018/01/13(土) 22:34:55.48 ID:DFbZsUAj0(1/2)調 AAS
クラウスの異次元の半身が1のラスボスなん?
386(1): (アウアウカー Sa7f-jKRp [182.251.245.36]) 2018/01/13(土) 22:35:12.77 ID:LyyyYJBna(2/2)調 AAS
>>383
最近は1.5型が増えてきたイメージ
俺のデッキだと対処し難いから困る
387: (スププ Sdff-Oaxl [49.96.15.173]) 2018/01/13(土) 22:35:22.84 ID:j4AYrzbqd(4/5)調 AAS
>>381
花麗使えない場面で使う感じだなぁ
>>382
それもだが漢追加時に落雷下方したのも漢鳴落雷つえー!させるためだけな気も
388: (ワッチョイWW 0f8a-4tdf [121.112.69.1]) 2018/01/13(土) 22:36:27.41 ID:DFbZsUAj0(2/2)調 AAS
誤爆すまんこ
389: (ワッチョイ 9bb3-zETe [126.220.166.174]) 2018/01/13(土) 22:38:15.56 ID:gXTaPkW70(4/5)調 AAS
諸葛果の落雷は1.5コスだったらやばくなってただろうしある意味しょうがないね
割と計略は効果時間長かったからマウント取って出てきたら落雷で内乱取るって形かね
でも2コスだと重いんだよな
390: (ワッチョイ 9bb3-zETe [126.220.166.174]) 2018/01/13(土) 22:42:32.52 ID:gXTaPkW70(5/5)調 AAS
>>386
俺1品帯の中下でだけど最近そんなに当たらないんだよね陸抗
391(4): (オッペケ Sr7f-OpnO [126.161.56.100]) 2018/01/13(土) 22:46:29.02 ID:+9IK/QRGr(3/3)調 AAS
知力雷銅タイシジ、制圧徐晃孫策、兵力呂布関羽、弓守城、突破関興
一通り弱体化されたな
書いてて気づいたけど強かったときに使えたの一枚もないな・・・
392(1): (ワッチョイ 1bbb-0PCX [222.11.55.166]) 2018/01/13(土) 22:51:33.27 ID:lXwe+mIW0(6/6)調 AAS
>>391
突破は当の関興自体が相当マイルドになったんだからもう許されていいと思う
修羅の人だって青井以外が使って暴れられるカードじゃないし
393: (スフッ Sdff-SbKl [49.104.7.136]) 2018/01/13(土) 22:51:39.69 ID:LzBpRWhxd(2/2)調 AAS
>>335
日輪の力を借りる皇甫嵩かな?
394: (スプッッ Sdff-jYeu [1.75.214.45]) 2018/01/13(土) 22:52:05.83 ID:OJmVYb0Yd(1)調 AAS
範囲の割りに連環短くないすか?
395: (ワッチョイW 6f9f-EKU2 [175.131.73.217]) 2018/01/13(土) 22:53:18.31 ID:9IfH6AaU0(2/2)調 AAS
>>377
後者をソウケン孫尚香にして攻城術2枚仕込む型は相手しててクッソ苦手だわ
396: (アウアウウー Sa7f-+wzS [106.133.176.242]) 2018/01/13(土) 23:03:06.34 ID:slro1mKZa(13/14)調 AAS
>>391
そろそろ攻城術もお仕置きされそうだな
397: (ワッチョイ dfa5-6xgx [123.224.124.31]) 2018/01/13(土) 23:08:14.14 ID:x32RLLqW0(1)調 AAS
>>391
兵力に白銀追加 遠弓 ズバット、カラス
この辺もだな
398(1): (アウアウカー Sa7f-vFt8 [182.251.246.7]) 2018/01/13(土) 23:10:41.92 ID:mAxvf95Oa(1)調 AAS
地の利韓当が対柵盛り用最強武将だと思うんだけど普段覚醒させない形にするのが厳しい
399: (アウアウウー Sa7f-+wzS [106.133.176.242]) 2018/01/13(土) 23:14:06.36 ID:slro1mKZa(14/14)調 AAS
>>398
呉の地の利弓なら孫尚香もだから目覚められる形にしといたらいいんでない?
400: (スププ Sdff-Oaxl [49.96.15.173]) 2018/01/13(土) 23:14:17.97 ID:j4AYrzbqd(5/5)調 AAS
攻城術下げると次は兵力槍以外が悲しみ背負いそう
401: (ワッチョイW 6f9f-plQP [175.108.167.92]) 2018/01/13(土) 23:18:18.37 ID:ZonKrk2m0(2/2)調 AAS
上位の神速は地の利使われてるな、大体副将器は速3だがw
趙氏ワラの柵2枚とか割るの相当キツいからな
402(1): (ワッチョイ 1fed-Un5q [101.143.24.64]) 2018/01/13(土) 23:20:58.31 ID:n2ZVM1y/0(1/2)調 AAS
>>391
知力投げ麻痺矢も入れたげて‥
403: (ワッチョイ 9bb3-Ngto [126.218.89.52]) 2018/01/13(土) 23:22:16.19 ID:zYgPIq3M0(3/3)調 AAS
攻城術下方する必要ないよね
乱戦されても溜まるって言っても大分遅いじゃん
最初からちゃんと乱戦しておけよって話
404: (スップ Sdff-OZT5 [49.97.108.212]) 2018/01/13(土) 23:23:06.75 ID:nHVyCzKFd(1)調 AAS
>>392
割と今の突破でも使えると思うがね
やっぱ昔を基準にするとやばいから今くらいでいいよ
405(1): (スッップ Sdff-4tdf [49.98.146.60]) 2018/01/13(土) 23:24:26.72 ID:1IPoC5FSd(1)調 AAS
それより騎馬突の固定ダメ高すぎるから下げるのが先やろ
武力1でも結構削られるからムカつくわ
406: (ワッチョイ 9bb3-53ns [126.145.80.219]) 2018/01/13(土) 23:24:42.85 ID:a/ucQwLc0(1)調 AAS
大水計って知力4吹っ飛ぶのね
407: (ワッチョイ 6bed-0PCX [112.68.192.241]) 2018/01/13(土) 23:27:45.72 ID:eE/hiPyx0(8/8)調 AAS
>>405
いつの時代の話だ
408: (ワッチョイ 5bdc-kJSF [180.144.143.203]) 2018/01/13(土) 23:28:09.61 ID:uaRpLIfp0(4/4)調 AAS
馬の突破術有無の差がぶっちゃけあまりわからない…
409: (ワッチョイ bb5c-GOhx [220.157.172.113]) 2018/01/13(土) 23:31:15.22 ID:2DZny3Fu0(1)調 AAS
覇者レベルになると誤爆すると大声で発狂しだす終わったゲーム
いや、マジ公共の場だからな?
ガイジは静かにプレイしろよ??
410(1): (ワッチョイW 6b11-hyf9 [122.22.197.81]) 2018/01/13(土) 23:31:52.11 ID:pqy5cSEc0(3/3)調 AAS
>>402
投げ麻痺矢で撤退してから復活するまで
効果時間なかった?
開幕の伏兵知力12でもやばいのに
411: (ワッチョイW abb9-EKU2 [202.229.185.177]) 2018/01/13(土) 23:39:01.91 ID:el192/wY0(7/7)調 AAS
下方下方じゃなく、新カードでアッパーしてけばいいよ。
412: (ササクッテロ Sp7f-XgN+ [126.32.48.143]) 2018/01/13(土) 23:39:27.81 ID:72g8x7+1p(1)調 AAS
(・青・)<パードゥン?
413: (ワッチョイ 1fed-Un5q [101.143.24.64]) 2018/01/13(土) 23:50:50.26 ID:n2ZVM1y/0(2/2)調 AAS
>>410
それで麻痺矢効果と知力依存低下のW弱体を喰らった
414: (アウアウオー Saff-HVnz [119.104.63.177]) 2018/01/13(土) 23:54:23.16 ID:E/hyS0LAa(1)調 AAS
攻城術は攻城術分で溜めたゲージに応じて与ダメージ減でよくね
そこまで細かく処理出来るのか知らんけど
415: (アウアウウー Sa7f-hrgI [106.161.233.136]) 2018/01/14(日) 00:01:15.39 ID:JT1S5NbGa(1/2)調 AAS
傾国みたいに城ゲージ減らす計略があるなら逆に回復する計略があってもいいと思います
416: (ワッチョイ 1bbb-0PCX [222.11.55.166]) 2018/01/14(日) 00:03:13.44 ID:2DlgXRtp0(1/9)調 AAS
そのうち王異がそういうの持って出てきそうだからご期待ください
もしかしたら今度の復刻王異でワンチャンあるかもよ
417: (ワッチョイ 6f8e-1AKR [223.132.40.17]) 2018/01/14(日) 00:04:24.10 ID:pDyihwIP0(1/4)調 AAS
破滅金城やりてえなあ
418: (アウアウカー Sa7f-GPXt [182.250.243.194]) 2018/01/14(日) 00:07:40.59 ID:KLOiH5+Ia(1/2)調 AAS
しかしランカーの人達も品位が上がったり下がったりしてるだけなのによくモチベが続くよな
本当にこのゲームが好きなんやな
9000戦やってる人もいるんだから凄いな1日20戦で1セット25分として250分 1日約4時間か
そりゃ俺たちパンピーが勝てる訳ないわな
419(2): (スフッ Sdff-uaFT [49.104.29.164]) 2018/01/14(日) 00:07:41.08 ID:HGZpHOStd(1/3)調 AAS
今作も敵攻城エリアだと傾国ってゲージ増加スピード倍になるんだよな
傾国に守城弓って効果あるんだっけ?
つか漢鳴3傾国の敵城舞見たことないけどゲージすげー早そうだな見てみたいわ
420: (ワッチョイ df81-ygtR [59.146.122.34]) 2018/01/14(日) 00:08:51.61 ID:al2cXHlq0(1/2)調 AAS
魏の復刻王異を金城で出してきたら復刻でもコンパチでもない異次元の思考だわ
421: (ワッチョイ 0f81-Un5q [153.201.114.77]) 2018/01/14(日) 00:08:56.46 ID:eTMhoB8A0(1/7)調 AAS
漢傾国マッチしたけど
まぁ減るの速すぎだわ(憤怒)
敵陣に居座って弓で処理したけど糞っていう感想しかない
422: (アウアウカー Sa7f-GPXt [182.250.243.194]) 2018/01/14(日) 00:18:18.23 ID:KLOiH5+Ia(2/2)調 AAS
漢曹操が「ハゲしき乱世へと変える」って言う事に狙ってんのかな?と思う
423(2): (アウアウウー Sa7f-hrgI [106.161.233.136]) 2018/01/14(日) 00:19:15.31 ID:JT1S5NbGa(2/2)調 AAS
あー、舞デッキ流行ったら舞姫射抜くマンの程普が過労死するなー
ぶっちゃけ遠弓戦法って士気3にしちゃ破格の性能じゃね?
424(1): (スップ Sdff-4NM+ [49.97.109.191]) 2018/01/14(日) 00:19:19.77 ID:pzSIDUeTd(1/10)調 AAS
>>419
戦国は知らんが三国3までは倍とかじゃなく通常攻城と舞いのゲージが共用になって同時に殴る仕様だったハズ
今作では通常と舞いとゲージが独立してるので、乱戦されたら通常は止まるが舞いだけ増えるとかだったと思う
傾国に守城効果はいつぞやの頂上で美周姫かかった弓で射っても変化がなかった
425(1): (アウアウカー Sa7f-lBIj [182.251.243.4]) 2018/01/14(日) 00:23:42.80 ID:RwXOr4Bra(1)調 AAS
>>419
いや、三国4の傾国は城殴りと別扱い
攻城ゾーンで舞ったら攻城と傾国で別々にパリンするし、乱戦で攻城止められる
三国3までは傾国に弓打つと遅くなったけど三国4じゃ無意味
426: (ササクッテロレ Sp7f-EKU2 [126.245.3.94]) 2018/01/14(日) 00:24:43.92 ID:NB1t8fnhp(1/3)調 AAS
攻城術下方したらただでさえ肩身狭い高コス槍の居場所がさらになくなるぞw
槍に多めにコスト降ってるデッキとか、攻城術を前提にしてるパターンも珍しくないし
427: (オッペケ Sr7f-OpnO [126.161.56.100]) 2018/01/14(日) 00:24:48.96 ID:nV1DTTFYr(1/5)調 AAS
攻城術は持ってる武将が大抵低知力で槍だから許せるな
一年やって来ただけあって将器に関してはそこまでの不満はなくなったわ
428: (スフッ Sdff-uaFT [49.104.29.164]) 2018/01/14(日) 00:26:53.86 ID:HGZpHOStd(2/3)調 AAS
>>424 >>425
そうなのかまじかありがとう
舞に弓当てれてる時点で守城とか関係ないに見せかけてゲージはええわ漢鳴の漂白する奴がつえーわで守城弓効くならちょっと有りかなって思ったけどダメか
429: (ワッチョイ 1bbb-0PCX [222.11.55.166]) 2018/01/14(日) 00:28:46.14 ID:2DlgXRtp0(2/9)調 AAS
>>423
そらあ2コス武力7の計略が強くなくてどうするって話やしなぁ
あ、?統と紀霊の話は結構ですので(予防線)
430(1): (ササクッテロ Sp7f-XgN+ [126.32.48.143]) 2018/01/14(日) 00:29:10.46 ID:AnbJsVfdp(1/2)調 AAS
今日の頂上で捕縛術の可能性見えたよな
431: (スップ Sdff-OZT5 [49.97.108.212]) 2018/01/14(日) 00:31:45.62 ID:/t6cMSm+d(1/13)調 AAS
まぁ舞相手にするなら普通に遠弓で対策するなりなんなりするしかないだろ
守城術程度で対策出来るとかになったら士気使ってそれじゃ流石にザコ過ぎる
432: (ワッチョイ dfa5-6xgx [123.224.124.31]) 2018/01/14(日) 00:37:12.36 ID:X0r5PuVO0(1/2)調 AAS
今の舞はメタが多すぎて言うほど楽じゃないよ
433: (オッペケ Sr7f-g+p0 [126.204.2.141]) 2018/01/14(日) 00:42:02.94 ID:tqollbT/r(1)調 AAS
漢鳴傾国のテンプレってどんな構成かな?
カード追加まで暇だから俺も漢鳴傾国をやろうと思う
434(3): (アウアウカー Sa7f-hrgI [182.250.243.45]) 2018/01/14(日) 00:45:06.01 ID:L7h/7Nyka(1)調 AAS
次なるverupは、陸坑と皇甫嵩だけ下方すれば良さそうだよな。
フリマはほとんどこの2枚しか見ないし
435(1): (ワッチョイ 0f23-Noj/ [121.2.80.150]) 2018/01/14(日) 00:45:29.78 ID:Zs5Ne1hX0(1/2)調 AAS
漢傾国は今Ver最初朱儁と陸抗の陰に隠れてたけど今の暴れっぷりなら次でしっかり下方されそうだからよかったよ
ハン氏もとばっちりで下方食らいそうだけど
436: (ワッチョイ 6f8e-1AKR [223.132.40.17]) 2018/01/14(日) 00:45:30.17 ID:pDyihwIP0(2/4)調 AAS
頂上2回ぐらいあったやろ
437: (ワッチョイW fbba-fP/e [118.86.130.236]) 2018/01/14(日) 00:45:45.29 ID:kiSM84wo0(1/3)調 AAS
>>434
ほとんどってWW
438: (スフッ Sdff-uaFT [49.104.29.164]) 2018/01/14(日) 00:46:47.79 ID:HGZpHOStd(3/3)調 AAS
張奐黄祖貂蝉何皇后唐姫と龍玉の漂白する奴
439: (ワッチョイ 0f81-Un5q [153.201.114.77]) 2018/01/14(日) 00:51:30.39 ID:eTMhoB8A0(2/7)調 AAS
>>435
唐揚げと何皇后優先して落とされると思うから
ハン氏は許されるんじゃない?
440(1): (ササクッテロラ Sp7f-zY7H [126.152.133.88]) 2018/01/14(日) 01:01:02.39 ID:wPr4myAdp(1/2)調 AAS
>>434
相当運が悪いかエアプかの二択
441: (ワッチョイ 9bb3-Ngto [126.218.89.52]) 2018/01/14(日) 01:01:57.83 ID:nSkPrwig0(1/4)調 AAS
何皇后は将器覚醒させないとLv2でも微妙だって知ってるか?確殺ないからな
442: (スップ Sdff-plQP [1.66.100.123]) 2018/01/14(日) 01:05:13.01 ID:0nUIj8yud(1)調 AAS
1コス良スペで範囲で士気4で
もうこれだけで強い
443: (スププ Sdff-xoQz [49.98.73.88]) 2018/01/14(日) 01:09:35.02 ID:NoCp0Flxd(1)調 AAS
>>430
誰も話題にしてないから目の錯覚かと思ったけど両者とも覚醒させててビックリしたわ
444: (ワッチョイ 6b6e-QpsD [58.85.139.75]) 2018/01/14(日) 01:12:31.65 ID:Y4YpU5pY0(1/4)調 AAS
うるせぇ毒おじさんと毒おばさんに謝れ
445: (スップ Sdff-4NM+ [49.97.109.191]) 2018/01/14(日) 01:19:11.23 ID:pzSIDUeTd(2/10)調 AAS
毒おばさんはなんで武力低い奴なんだ
446: (ワッチョイW 6f9f-EKU2 [175.131.73.217]) 2018/01/14(日) 01:20:39.13 ID:gYBDIvnn0(1/5)調 AAS
>>423
2弓は他にも強いの多いからなぁ 太史慈とかのわかりやすく強いのが選ばれやすいんじゃないか 程普も充分強いんだが
447: (ウラウラ db4a-GaL1 [9000067005]) 2018/01/14(日) 01:26:27.97 ID:zyafBUFp0(1/7)調 AAS
悪魔の毒々オバサン
448: (ワッチョイ 9bb3-UJUP [126.84.81.34]) 2018/01/14(日) 01:40:31.96 ID:wEhKE9Pj0(1/16)調 AAS
毒に確殺求める理由がわからん
449(1): (アウアウカー Sa7f-jKRp [182.251.245.44]) 2018/01/14(日) 01:40:38.85 ID:4ThWCYWba(1)調 AAS
>>440
ほとんどというと誇張もあるだろうけど
この2枚が多いのは間違いないと思うぜ
一時期の八卦に比べりゃバラけてる方ではあるが
450(1): (スププ Sdff-Oaxl [49.96.15.194]) 2018/01/14(日) 01:50:00.52 ID:FvXZ/LNad(1)調 AAS
EX銀屏ってちゃんと使うと号令相手でもゴリゴリ削れるんだな
士気大量に使うが
451: (ワッチョイW fbba-fP/e [118.86.130.236]) 2018/01/14(日) 01:50:47.38 ID:kiSM84wo0(2/3)調 AAS
>>449
今は結構バラけてると思うよ
中でも陸抗と朱儁皇甫嵩が多いってのはわかるけどどのバージョンでもなんかのデッキが多くなるってのは仕方ないと思うし
452: (ササクッテロレ Sp7f-fP/e [126.247.150.62]) 2018/01/14(日) 01:51:44.45 ID:UTm7sRb4p(1)調 AAS
>>450
張飛からの銀平で相手全滅待った無しの最強コンボを思い付いたからやってみて
453: (オッペケ Sr7f-0cQE [126.200.126.140]) 2018/01/14(日) 02:15:31.44 ID:Us9Xgee6r(1/4)調 AAS
貴乃花のカード出んかな
454: (アウアウカー Sa7f-1SgM [182.251.245.48]) 2018/01/14(日) 02:19:57.01 ID:cIy+G8PWa(1/3)調 AAS
呉大会は徐夫人の単体馬鹿が活躍しそうだな
普段呉を使わない人が赤壁で来そうだから活躍しそうだな
455: (ワッチョイWW bb8f-YPiX [220.158.23.57]) 2018/01/14(日) 02:25:35.36 ID:ksK7xgHf0(1/5)調 AAS
意外と呉騎馬単がやれたりして
456: (オッペケ Sr7f-0cQE [126.200.126.140]) 2018/01/14(日) 02:33:23.36 ID:Us9Xgee6r(2/4)調 AAS
まずはやってみようや
457(1): (ワッチョイW fbba-fP/e [118.86.130.236]) 2018/01/14(日) 02:35:37.34 ID:kiSM84wo0(3/3)調 AAS
呉大会って赤壁、麻痺矢とかが普段の全国より一気に増えそうだからクソつまらなそう
相性有利不利抜きにしても赤壁とかマッチしたくないのは俺だけか?
勝っても負けてもあんまり面白くない
458: (オッペケ Sr7f-0cQE [126.200.126.140]) 2018/01/14(日) 02:45:43.11 ID:Us9Xgee6r(3/4)調 AAS
愚痴る奴は例外なくバカ
459(1): (ワッチョイWW 4f2e-xiHH [49.238.24.6]) 2018/01/14(日) 02:50:18.90 ID:tE1mFgyF0(1)調 AAS
>>434
それやると別のデッキが台頭してきて下方の繰り返しになるからなぁ
ほかのカード上方してバランスとって欲しい
460(2): (ワッチョイW abb0-6VtW [202.122.187.139]) 2018/01/14(日) 03:01:23.81 ID:xuEfwYbM0(1/2)調 AAS
また大評定しないかな〜
461: (アウアウカー Sa7f-1SgM [182.251.245.48]) 2018/01/14(日) 03:10:14.54 ID:cIy+G8PWa(2/3)調 AAS
>>459
SEGAは微調整は下手だからね
ワザと壊れ作って次に下方するお決まりのパターン
周泰なんかアッパー前より弱くなると言う
462(2): (ワッチョイ 9bb3-UJUP [126.84.81.34]) 2018/01/14(日) 03:16:11.96 ID:wEhKE9Pj0(2/16)調 AAS
馬盛り陸抗考えたけどバランス型に対して全く利点を感じなかった
孫策陸抗孫翔チンブ何かとかね
463: (エムゾネW FFff-wkvM [49.106.188.203]) 2018/01/14(日) 03:20:02.44 ID:Hw4Jf7yJF(1)調 AAS
>>460
西山いなくなって出たがりがいないだろうし大評定は難しかろう
464(1): (アウアウカー Sa7f-1SgM [182.251.245.48]) 2018/01/14(日) 03:32:29.78 ID:cIy+G8PWa(3/3)調 AAS
>>462
槍盛り陸抗を考えたが糞弱かった
周泰宋兼凌操の攻城覚醒トリオに孫翊入れた形にしたが
465: (ワッチョイW 2b9f-SnTJ [106.157.244.25]) 2018/01/14(日) 04:01:21.21 ID:ZJOgIuFL0(1)調 AAS
>>462
騎馬盛り陸抗は
陸抗、旋律大喬、徐夫人、孫策、留賛
脳内ではこうなった
466: (ワッチョイWW bb8f-YPiX [220.158.23.57]) 2018/01/14(日) 04:04:10.72 ID:ksK7xgHf0(2/5)調 AAS
>>457
麻痺矢は寧ろ呉大会だと不利な相手多くなりそうじゃね
まず手腕に勝てないし
467: (ワッチョイWW dfd2-581W [27.143.248.85]) 2018/01/14(日) 04:09:52.31 ID:BVRGjXLe0(1)調 AAS
呉大会はオリジナル程普ワラで挑むぜ
士気3溜まり次第、何らかの計略打つから覚悟しろ!(試合時間的な意味で)
468(1): (アウアウカー Sa7f-RcWE [182.250.243.47]) 2018/01/14(日) 04:47:37.32 ID:QZtemyg6a(1)調 AAS
>>460
批判だらけの大評定をしろとかキチガイかよ
お前達の意見をまとめると
三国稼働初期みたいな相対的な革新的システムのゲームをハリウッド級のCGと曲で100円3プレイのカード排出ありでやりたい
イラストは懐古勢も豚も史実厨も納得する内容でカードは絶対に劣化しない素材を使ったリトグラフ使用の4色印刷
SRはバンバン排出してショップで1万で売れる一方で100円でどんなデッキも揃える事が出来る
常にマッチングは対等で色んなデッキと当たるしサブカもジプシーも存在しないし負けても全く悔しくない対戦ゲーム
後は全てのユーザーの意見が即座に無条件にゲームに反映されるようにしろ
だろ?
もう答え出てるんだから、大評定やる必要無いだろ
469: (ワッチョイ 4bfa-zETe [114.149.223.252]) 2018/01/14(日) 05:06:41.86 ID:dJMs7Nd80(1)調 AAS
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
TK1TL
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s