[過去ログ] ガンダムSEED DESTINY 連合vsZ.A.F.T.? PHASE-327 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593
(1): 2017/08/23(水) 11:52:57 ID:zvYrKIyC0(2/3)調 AAS
曜日と時間帯を書いてくれないとなんとも
場所はスポランしかないよ
594: 2017/08/23(水) 13:46:47 ID:0hMQ2xtt0(2/3)調 AAS
>>593
失礼しました。時間帯は土曜日の14時くらいです。

場所ありがとうございます。4人以上集まるなら貸切もいいかな、と思っています。
595: 2017/08/23(水) 13:48:00 ID:0hMQ2xtt0(3/3)調 AAS
さげるの忘れました。すみません…
596: 2017/08/23(水) 14:10:31 ID:zvYrKIyC0(3/3)調 AAS
土曜は大体18時くらいから集まって22時〜閉店くらい
ってのが多いかな
4人集まるって確定してれば早く来れる人はくるけど
スポランの貸切は土曜は18時まで
来れる日早めに言ってくれればスポラン勢に伝えとく
597
(1): 2017/08/23(水) 23:24:02 ID:bBSyhn0z0(1)調 AAS
26日に覗いてみようと思います。リハビリがてらに早く行くかもしれません。
引っ越しをして完全野良のため、自力で4人集めるのは難しいです。空いていれば当日貸切もできるそうなので、様子を見ます。

情報を教えてくださってありがとうございます。
598
(1): 2017/08/24(木) 08:20:21 ID:SMaIwHP50(1)調 AAS
>>587
420は明らかに何体か調整ミスってるね
ザクウォーリアくらいを基準にするべきだった
虎鮫はあの性能ならネオウィンダムと同じ体力が適性値
599: 2017/08/24(木) 10:35:34 ID:Rknx9wOF0(1)調 AAS
>>597
なんもしなくても夕方位からは集まると思うけど
とりあえず昼過ぎからってラインには流しとい
対戦やりたいならとりあえず誰かに声かけてくれればいいと思う

>>598
あれより減らしたらより覚醒ゲーが加速するだけだぞ
低コはむしろあんなもんでいい
600
(1): 2017/08/25(金) 05:45:46 ID:qk+D1BjY0(1)調 AAS
28の体力50前後上げれば、5928も強かっただけに悔やまれる。5642と45が強すぎた。
601: 2017/08/25(金) 08:26:12 ID:DxwpQsNE0(1)調 AAS
45上位機体きても5928ならやれると思うけど。問題はやっぱり42か強すぎることかな。
602: 2017/08/25(金) 09:26:11 ID:xvX2p53JO携(1)調 AAS
中コスト高コストの関係は面白い
高コストが機動力生かして逃げ回ったらダメとか
必ず最前線に飛び出して全敵の注意を引き付けたり
普通に戦ったら物足りない

面白いなぁ
603: 2017/08/27(日) 05:02:30 ID:RwgKcYZM0(1)調 AAS
ウィンダムはフォビきついわ、ゾノはバスターカラミで息できないわで、だいぶ苦しいと思う。28の性能はマジできついよ。

名古屋って対戦できるお店ってあるのなやー?気になる
604
(1): 2017/08/27(日) 05:14:40 ID:Vaiy8Tep0(1)調 AAS
連ザでまだこんなにレスがあるなんて
大会でもあったのか
605: 2017/08/27(日) 06:17:26 ID:R5kVu3p2O携(1)調 AAS
>>604
家庭用オンライン化を望むレスからちょっとずつ増えてきた感じするけど
PS2版ソフトが100円台で手に入るようになってきたのも大きいかもな
606: 2017/08/27(日) 11:37:18 ID:0joCYxjHO携(1)調 AAS
ウィンダムBD格闘
607: 2017/08/28(月) 00:39:35 ID:Fb2Ksd8T0(1/2)調 AAS
>>600
連ザ以降に取り入れられたコストオーバーのシステムがあればまた違ったかもな
608: 2017/08/28(月) 11:06:20 ID:aTRUKhsc0(1/2)調 AAS
オバコスはつまらん
609: 2017/08/28(月) 11:45:19 ID:Fb2Ksd8T0(2/2)調 AAS
冷静に考えるとおかしいことだらけ
560が590にそうひけをとらない性能なのに420も450と渡り合えるのがいる
590は280っていうハンデを背負う
450同士は普通だけど420で壊れがいるから560420の下位互換にしかならない
実質590と450が組んでるのに近いポテンシャルがある
したがって一番の戦犯は420
610: 2017/08/28(月) 12:48:30 ID:yq9UHNBY0(1)調 AAS
そのとうり。420かザクレベルならバランスよかった
611
(2): 2017/08/28(月) 13:47:53 ID:m6cifbwC0(1)調 AAS
覚醒について質問なんだけど、横格で当てにいくときに
?反撃or盾がきそうだなと思ったら、横格➡出し切る前に横ステでフェイント➡横格
?こない場合 横格➡前ステ➡横格
って感じを意識してて、相手の反撃と?の前ステがかみ合ったときに反撃もらう感じに
なってます。
あとは振り向き2連BRで見るとか選択あると思いますが、みなさんどう意識されてますか。
前ステでもタイミング合えば相手の格闘かわせそうですがうまくいかない。
みなさんの覚醒の意識配分教えてください。
612: 2017/08/28(月) 13:54:57 ID:9XRFoACEO携(1)調 AAS
確定パワー1発ドーン
613: 2017/08/28(月) 14:30:32 ID:aTRUKhsc0(2/2)調 AAS
そりゃ420上位と450下位比べりゃそうなるでしょ
420上位と450上位じゃ単体で見たら圧倒的に450が強いよ
450コンビは立ち回り面で突破能力が低いから弱いだけ
614
(1): 2017/08/28(月) 21:49:49 ID:6ziK/is2O携(1/2)調 AAS
連ザ?で初めて登場した機体が軒並イマイチなのが問題なんだよね
450でも何とか戦えるのソードインパルス位じゃね?
615: 2017/08/28(月) 21:51:19 ID:6ziK/is2O携(2/2)調 AAS
>>614
あ、すまんアーケード版の話ね
家庭用の連ザ?にはインパルス出てたの忘れてた
616
(1): 2017/08/29(火) 01:02:09 ID:7YsB4aX80(1/2)調 AAS
ようするに4542の上位がいなくなれば5928まで入れる、良バランスになるわけだな、5928というか、28が残念でしょってとこ。
617: 2017/08/29(火) 02:55:08 ID:f/10klCC0(1/2)調 AAS
いまだにやってる現役勢だが、45上位=5928だと思ってるんだか。まあ5642ばっかりであんまりやってないけどね。
618: 2017/08/29(火) 03:12:38 ID:gsOlqqDm0(1/4)調 AAS
俺もまだやってるけど
>45上位=5928 これはない
俺は45強機体はノワランカラミフォビSIバスターイージスあたりと認識してるけど
まともに試合に参加できない28抱えて59だけで
どうやってカラミ含みの待ちゲー崩すの?あるいはSIフォビの覚醒から守るの?

あんまりやってないなら適当なこと言わない方がいい
ぶっちゃけ>>616が全て、28が明らかに弱い
619: 2017/08/29(火) 07:27:57 ID:4PE/A9J40(1)調 AAS
590200に未来はありますか・・・?
620: 2017/08/29(火) 08:44:28 ID:7YsB4aX80(2/2)調 AAS
5927よりも未来はありません。
青いの使うかレジェンド戦車でもやってください。
621: 2017/08/29(火) 10:32:30 ID:taATX5G+0(1/4)調 AAS
5928で戦えるのなんてほぼストフリゾノ1択みたいなもんだしな
45上位にノワラン入れるかって話にもなるけど
入れないなら同じくらいだと思うがね
622: 2017/08/29(火) 10:49:49 ID:j7cQyCjH0(1)調 AAS
かといって3落ち可能な28をこれ以上強くするのはね
59の相方用に35あたりのコスト帯があればよかったんだろうけど
623: 2017/08/29(火) 10:52:52 ID:f/10klCC0(2/2)調 AAS
ノワラン入れるならレジェンドもはいるしね。ストフリゾノあたりなら450上位にも対抗できると思うんだけどな。
624: 2017/08/29(火) 10:58:45 ID:S4iXnkecO携(1/2)調 AAS
ゾノは大丈夫なのか…
625: 2017/08/29(火) 11:07:01 ID:taATX5G+0(2/4)調 AAS
むしろ28はゾノ1強だぞ
626: 2017/08/29(火) 11:19:57 ID:gsOlqqDm0(2/4)調 AAS
ノワランは一応入れとかないとツッコミ入るかと思って書いた
正確には(ノワラン)カラミフォビ以下略って感じ
だからノワラン対策じゃなくてカラミSIフォビをどうするのかって聞いたつもり
レジェは当然考慮してないけどするならノワランありで考えるので差は広がると思うよ

ゾノはカラミフォビコンビの弾にひっかかりやすすぎて高耐久が意味をなしてない
ストフリの待機ドラだけじゃ中距離射撃戦で有利とるのは厳しい
頼みの綱の覚醒も初段確定で入れてからの覚醒は厳しいし
かと言って横ループで入れようにもフォビ横とカラミメインで十分対処可能なレベル
それならまだストフリ1人で戦わせて自衛だけ廃人にさせるとかのがマシに感じる
それ以外だとSIフォビあたりで3〜4回覚醒28にぶつけて絶対28殺すマンムーブでいいし
俺はやはりカラミフォビSIから2機体選べば5928に不利はつかんと思うね
想定してる戦い方や腕にもよると思うから最終的には平行線だとは思うけどね、長文失礼
627: 2017/08/29(火) 11:49:09 ID:gsOlqqDm0(3/4)調 AAS
不利はつかん、だと同じような強さだとも解釈されそうだね
逃げるような言い方にも見えるし、「間違いなく有利がつくと思う」って訂正させてください

でもこういうのって机上の空論より直接対決してナンボだと思うから
オンライン版あればって本当に思うわ、戦い方次第で理論って本当に変わると思うし
長文の上に連投失礼
628: 2017/08/29(火) 12:31:26 ID:MBrwP88a0(1)調 AAS
ゾノ推ししてるやついるけど、45上位相手ならウィンダムは同等かそれ以上だからな。機動力は重要だよ、ウィンダム使ってバスターカラミLSは追い付けないからね。ゾノなら蜂の巣だ。
ドラグーン強いから伝説強いけど、プロビと違って相方28だからな、そこらへん考えるとストフリとレジェンドが45上位相手にするならどっち使っても良いでしょ。SIフォビはレジェンドよりストフリの方が戦いやすいとおもう。
629
(1): 2017/08/29(火) 13:42:41 ID:taATX5G+0(3/4)調 AAS
カラミとかバスターとかゾノメタ機体で語ったらそりゃそうだけど
それが5928と45の優劣とイコールではないでしょ
56の相手するんだったらどっちも変わらんよ
630: 2017/08/29(火) 14:51:52 ID:TPfDdRwsO携(1)調 AAS
アツすぎて話についていけんorz
631: 2017/08/29(火) 15:35:45 ID:S4iXnkecO携(2/2)調 AAS
直接戦うしかないなwwwゾノ使いを見てみたいwww
632: 2017/08/29(火) 15:48:41 ID:gsOlqqDm0(4/4)調 AAS
>>629
直接対決じゃなくて対5642でも45上位の方が5928より上だと思うけどな
ゾノだと45上位相手より自由虎鮫(ゾノメタじゃなくてもよく見る)に追いつけないだろうし
それ以外だと体力500がネックになる
59側もストフリだと覚醒時の火力が足りなくて42攻め継絡めて殺しにくいし
対5642なら隠者使った方がいいような気さえする
633: 2017/08/29(火) 16:47:24 ID:taATX5G+0(4/4)調 AAS
隠者は横格弱すぎてなぁ
どっちにしろ5642>>45=5928
くらいだから正直そこはどっちでもいい
634: 2017/08/30(水) 04:02:26 ID:nz/+XZcs0(1)調 AAS
直接対決して動画アップして、考察すりゃいいい。現役でやってんならスポランなり秋葉でやれるだろ。動画は直録り難しいなら携帯で回して撮れば良い。
見てみたいのでお願いします。
635: 2017/08/30(水) 08:39:49 ID:7S+RsXjp0(1)調 AAS
5928、4545、4527←見てて楽しい組み合わせ
5642←場の空気が一気に白ける
636
(1): [611] 2017/08/30(水) 09:30:22 ID:FyzoY94e0(1)調 AAS
だれか611の質問にも答えて…
637
(1): 2017/08/30(水) 10:44:09 ID:OhnGbUlB0(1)調 AAS
白けてるのはエンジョイ勢だけ
638
(1): 2017/08/30(水) 14:04:43 ID:u4gI3/xB0(1/2)調 AAS
>>636(>>611)
当たり前だけど相手と自分の機体と状況による
最初に断わっておくが以下めっちゃ長文になるが悪しからず

例1 自機フリーダム 敵機トラサメ
前提条件として、トラサメ側はフリーダムと同時に横を振ると当然フリーダムに負けるので
横ループで来るなら合わせての前格か置き特格で勝ちにいくか
↑を読んでフリーダム側が前ステN(orBD)格で来るのをBR迎撃するか、がよくある選択肢
どちらにせよフリーダム側の選択肢を読み切らないと迎撃は厳しい
 なので覚醒した距離が1機体分に満たず、ほっとくと横が直接当たる覚醒なら
相手は盾以外に選択肢がないので>>611の1番を狙っていけばいい
それ以外に盾読みはいらないし、例題の条件に限らず自機の格闘が敵機より強力なら
相手の格闘を横ステでかわすんじゃなく発生前or判定で潰せる状況にして
覚醒を少しでも覚醒コンで長く使えるような状況にしていった方がいい
 覚醒した距離がやや遠い場合、トラサメ側はバックフワステしつつ
相手フリーダム側の行動を見て選択肢をとる、っていうのをやりやすくなるため様子見が増える
そういう距離なら>>611の2.の選択肢でいいが前ステ後はN格推奨
横→前ステN→横 くらいまで当たらなかったなら俺は着地して地上すべりBRズンダするかな

これに敵機の体力と覚醒の有無を踏まえて相手の様子見が増えるか暴れが増えるかを
経験で読んでそれを狩りとる行動をしていきたいところ

例2 自機トラサメ 敵機フリーダム
この場合距離が近いと横ループにしようが横→特格にしようが下手すると振り向きBRの初動すら
N格に狩られて終わるので覚醒しての横が当たらなければバク(フワ)ステ推奨するレベル
 フリーダム側は覚醒してトラサメとにらみあってお互い無傷…という覚醒交換はしたくないので
覚醒せずリターン重視でN格を振ることも多いので選択肢1番多めでいいと思うけど
フェイントの横ステの初動をフリーダムのN格に巻き込まれるのだけは避けたいところ

例3 自機フリーダム 敵機フリーダム
横ループを横で取られるのはほぼない(相打ちがないこともない)けどフェイント入れてる間に
相手と距離離されてダメ取れないのも困るので2番の選択肢を取りつつも横→BD格で相手の反撃を狩る選択肢を増やしたいかな
639: 2017/08/30(水) 14:14:55 ID:u4gI3/xB0(2/2)調 AAS
文字数限界だったので最後らへん雑になったけど参考になれば幸いですw

>>637
45強機体出てたら5642もしゃーないと思うけど
ルージュアビスとかに自由虎鮫とかはマジか、と思わなくもない
5642出されると相当な腕の差ない限り最後まで5642オンリーになるからね
45弱・中堅&5928→45上位→5642登場って場が温まってくのが個人的には好き
とはいえ相手にそれを強要するのも違うと思うし相手もお金出してるし
プロヴィとかノワラン以外ならこんな末期に対戦相手いるだけで嬉しいことだと思うw
640
(1): 611 2017/08/30(水) 21:29:16 ID:fzo7kXTS0(1)調 AAS
>>638
丁寧にありがとう。質問なんだけど
自機の格闘が敵機より強力なら という場合でも
例えば
自機フリーダム 敵機トラサメ
フリーダム ?横格→?前ステ→?横格の場合でも
?にトラサメ前格合わせられたら潰されると思うんだけど
その場合は横ステで様子見る?
それとも横格→前ステ→N格で相手の反撃潰すって感じ?

自分とこがやってる相手は結構バクステ滑りBRが入れるやつもいてN格ふりに
いきづらいから、横格→横ステ→横格(振り切らず)→横ステ→
横格→この時点であたってなければ次は前ステとかでつめてたけどN格もおりまぜたら
バリエーション増えるから今後やってみようと思う。
とにかく怖いのは前ステ→横で反撃くらう事だからここを読み切ってなんとかしようと
してた。N格だと打ち勝てそうだね。
あとは赤アラートみて避けるってやつもいたけど、それ実行可能なのかな?
641
(1): 2017/08/30(水) 23:52:00 ID:yBzcg2ss0(1)調 AAS
皆一生懸命なのはわかるが、どこでやってるん?
642: 2017/08/31(木) 02:56:46 ID:Lgu7j2yHO携(1)調 AAS
脳内
643: 2017/08/31(木) 07:19:59 ID:vXsWEovl0(1)調 AAS
>>640
横格→前ステ横格の場合だと、もちろん前ステ横にトラサメ前を合わせられると食らうね
前ステ横だと差し込まれる危険がそこそこあるのに前ステして距離詰めてる分
横格でふくらむ距離が少なくなって置きBRにも当たりやすくなるので、前ステするならやっぱりN格推奨かな俺は
トラサメは前格は判定が前面に出るのにやや時間かかるし特格も少しタメがあるしで
フリーダムの至近距離前ステNなら全部吸える(下手するとBRの出かかりすら吸える)
ただ相手が暴れ多めで絶対格闘食らいたくないなら横ステ挟むのももちろんありだと思う

後ろ滑り振り向きBRは、露骨に後ろ向いてるなら先に着地見せるのも手だよ
相手がそこを滑りBRで着地取りに来たら逃げ横格→覚醒すればいいし
そのまま見逃してくれるなら回復したブーストでさらに距離詰めて覚醒しやすくすればいい
(ただ前者の場合こっちが覚醒すると相手も即覚醒することが多いのでそこは悪しからず)
 そうじゃないなら相手の射角内に入るように左格闘か右格闘使い分けて覚醒すれば
相手は振り向くために1回レバー後ろ入れながらジャンプしないといけないので
滑りBRの選択肢を捨てやすい(特に覚醒フリーダムの前ステNの怖さを知ってる人は)ので
より相手の選択肢を狭められていいんじゃないかな
 逆に相手のトラサメがBR1回食らってるなら相手の射角外になるように横格振って
滑りBRあえてさせて、その隙にこっちも振り向きBRズンダ→300コンで即死か受け身覚醒狙えばいい
フリーダムはここまでしないと逆襲の危険あるけど
オオワシは近づいて後格→ステ横で真上から強襲できるから楽でいいよねw
アラートは俺みたいな凡人には反応速度が足りなくて無理だわ

>>641
俺はちょっと前まではスポランでやっててモチベ下がった時期は身内で貸し切り
最近は坂戸にもお邪魔してる半引退勢
これ言うとここ見てるスポラン勢に特定されそうだけどまぁいいやw
644: 2017/08/31(木) 10:07:25 ID:w985oMn80(1/2)調 AAS
昨日香港のランカーがスポランきてた
普通に上手かったし
連ザで国際交流するとは
645: 2017/08/31(木) 12:21:04 ID:9OAHSzTcO携(1)調 AAS
香港ではまだ現役バリバリで稼働してんのか
646: 2017/08/31(木) 12:54:08 ID:KmyN8Nc80(1)調 AAS
上海にもあるよ
647: 2017/08/31(木) 13:39:37 ID:w985oMn80(2/2)調 AAS
いやもう稼働は無いって言ってた
648: 2017/08/31(木) 17:09:11 ID:KyZGyQCp0(1)調 AAS
スポランが人多いのか…
もう他でバリバリやってる所はないのかな
649: 2017/09/01(金) 01:14:17 ID:46VjU/210(1)調 AAS
ゲーセン自体がない……
650: 2017/09/01(金) 06:21:30 ID:c6IbTcbmO携(1)調 AAS
うむ
あの頃も少なかったけどもっとより減った
651: 2017/09/03(日) 09:29:02 ID:thuxmu/t0(1)調 AAS
名古屋ではもうしてないんでしょうか?

やっぱり最近本当になくなってしまってますよね
652: 2017/09/03(日) 12:15:39 ID:+ZcnkTk3O携(1)調 AAS
連ザより面白いゲーム置いてないんだからそりゃゲーセン廃れるわな
653: 2017/09/04(月) 10:21:26 ID:7zNQL6ic0(1/3)調 AAS
もう対戦やってるとこ片手で数えられそうだな
654: 2017/09/04(月) 11:55:46 ID:vjuL23CW0(1)調 AAS
4台1セット置いてあるゲーセンも両手で数えられる可能性が
655
(1): 2017/09/04(月) 12:27:15 ID:7zNQL6ic0(2/3)調 AAS
置いてあるのは全国探せば結構あるっぽい
それでも数えられるくらいなのと報告者がいないからわからんってだけで
656: 2017/09/04(月) 12:35:50 ID:wWZdXFU3O携(1)調 AAS
>>655
最近まで稼働してたけどNEXTに変えられちゃったよorz
657: 2017/09/04(月) 12:40:02 ID:DTJ1qs+L0(1)調 AAS
ゲーセン自体が廃れてる上に10年以上前のゲームで4台必要だからなあ
それに系統は違うとはいえ正式な続編がリリースされ続けてるしね
658: 2017/09/04(月) 13:23:52 ID:clfFfVIKO携(1)調 AAS
連ジから始めてDESTINYでやりこんでガンガンnextで卒業
四人じゃ物足りなくなったもっと魅力的なもの出てこないかな
659: 2017/09/04(月) 13:52:07 ID:7zNQL6ic0(3/3)調 AAS
4人じゃなくていいならいろいろあるだろ
むしろ4人のやつで面白いのが今無いのが問題なのであって
660: 2017/09/09(土) 20:06:19 ID:Mi2NiIrwO携(1)調 AAS
このスレも未だに定期的にレスが付いてるのに驚きだな
661: 2017/09/10(日) 04:58:58 ID:uvs4MYoT0(1)調 AAS
今もまだしてる所教えてほしいよぉ
662: 2017/09/11(月) 11:00:47 ID:Vcztncso0(1)調 AAS
常駐おじがいるからな
現役稼働も一応してるし
関東ならスポラン行け
663: 2017/09/11(月) 12:04:52 ID:rLC626Y6O携(1)調 AAS
ストライク出陣の曲を流そう
664: 2017/09/12(火) 18:23:22 ID:ZY2kAOZV0(1)調 AAS
結局デスティニーってどうなの?
ブリッツや暁みたいな機動力とビームライフル一本で勝負みたいなシンプルなの好きだから
590はこいつって思ってたらウンコだったんだけど
665: 2017/09/12(火) 18:43:24 ID:mYqQ4WR70(1)調 AAS
それであってる
666: 2017/09/13(水) 15:36:25 ID:naRX3nyW0(1)調 AAS
wikiの設置店舗情報もう新しく作ってもいいレベルだな
667: 2017/09/14(木) 00:02:12 ID:6Kpg2hmg0(1/2)調 AAS
暁もブリッツも特格あるだろ、
運命は残念なので、悪いことは言わないからストフリ使っとけ

設置店舗、たしかに知りたいっていうか、人いないと意味ないけど
668
(1): 2017/09/14(木) 17:18:57 ID:pCUpX6uU0(1)調 AA×

669: 2017/09/14(木) 18:57:50 ID:Xo8MMVDe0(1)調 AAS
>>668
ソードストライク ヤマトに前格で串刺しにされそうやな
670: 2017/09/14(木) 20:03:39 ID:Ql8MzkYr0(1)調 AAS
格闘時に前方からマシンガン食らったら一発よろけでもよかったと思う
671: 2017/09/14(木) 21:00:39 ID:Vp/5B0Hk0(1)調 AAS
神奈川県で4台置いてあるトコ探してるんだけど、どこか知らないかな?

厚木のレジャランは画面壊れてるみたいでちょっと…。
672: 2017/09/14(木) 23:55:08 ID:6Kpg2hmg0(2/2)調 AAS
画面壊れてると言うか暗いだけでしょ、どうしても気になるなら店員に言えばなんとかしてくれるんじゃ?nextの台とかあるし対応は難しくなさそう。
673: 2017/09/15(金) 13:39:26 ID:ABp5kYYd0(1)調 AAS
レジャラン店員に頼んだら直す気ない、と。参ったなー。
674: 2017/09/15(金) 14:23:51 ID:RWH3vaGB0(1/4)調 AAS
神奈川なら個人宅に4台もってるやついるよ
675: 2017/09/15(金) 15:37:42 ID:bSx8tJ6q0(1)調 AAS
それはすごいがそれ聞いたところでどうにもならんだろうに
仲良くなってその個人宅にプレイしに行けと?w
676: 2017/09/15(金) 16:07:51 ID:RWH3vaGB0(2/4)調 AAS
まぁそれでもいいんじゃない
ゲーセンだって4台あっても人いないんじゃ意味ないでしょ
677: 2017/09/15(金) 17:26:36 ID:PTU0zobi0(1)調 AAS
出来れば近い所で、身内同士でやりたいんだけどさすがに古すぎてないかーゲーセンには。どうしてもなら都内とかぁ。
678: 2017/09/15(金) 17:41:13 ID:RWH3vaGB0(3/4)調 AAS
やっぱwiki更新すっかな
679: 2017/09/15(金) 18:01:44 ID:YJESNXgN0(1)調 AAS
Aストの前格の威力はただの設定ミスか何か意味があっての事だったのかどっちだ
680: 2017/09/15(金) 18:13:08 ID:RWH3vaGB0(4/4)調 AAS
前作が強すぎただけでしょ
調整ミスだよ
681: 2017/09/15(金) 19:03:42 ID:u43Ddp2F0(1)調 AAS
いま稼働あるとこみんなでまとめない?関西担当するよ!
682: 2017/09/16(土) 06:13:47 ID:Y4hEZ4rX0(1)調 AAS
身内でエンジョイしたいなら、ゲーセンに頼らず自分でなんとかするしかないな、4人以上仲間がいる大人なんだから余裕だろ。
レジャランには無駄なりにこちらも一声かけてみますわ。
683: 2017/09/19(火) 11:14:17 ID:by/mqwcJ0(1/2)調 AAS
wikiに新しいページで作るか
684: 2017/09/19(火) 11:57:24 ID:by/mqwcJ0(2/2)調 AAS
作ってきた
外部リンク[html]:www8.atwiki.jp
685: 2017/09/20(水) 22:23:10 ID:idk18Lco0(1)調 AAS
グッジョブ!!
早速更新しますわ
686: 2017/09/21(木) 09:59:15 ID:ZDxKHa4J0(1)調 AAS
28は追われる展開になるとやっぱりきついな。擬似タイなら機体によっては高コ相手でも多少凌げるけど、片追いは本当にしんどい。
687: 2017/09/21(木) 13:50:31 ID:DOEmOv5/0(1)調 AAS
低コがきついのは仕方ないにしても
590は何やってんだよって話にもなる
688: 2017/09/21(木) 16:21:18 ID:2c0daOaH0(1)調 AAS
590?ああ、あいつなら自由のN3BR食らって吹っ飛んでるぜ?

28は42を使うときより後ろにいないといけないせいで格闘カットにも気を使うわホント
689: 2017/09/23(土) 05:38:32 ID:sIG+wXLT0(1)調 AAS
アッシュがうまい人尊敬する
まさにスーパーゾック
690: 2017/09/25(月) 14:08:59 ID:pIk70mMj0(1)調 AAS
ゾックとアッシュじゃキャラパワー違いすぎるけどな
691: 2017/09/25(月) 23:46:23 ID:zkHRyNhkO携(1)調 AAS
黒アッシュがアーケード版にいないのは何故?
そんなに性能の違いあるの?
692: 2017/09/26(火) 00:28:42 ID:ZL0zjhsn0(1)調 AAS
それ家庭用になってからの追加機体じゃね

アケは虎ガイアとかイザグフもいないし
693: 2017/09/26(火) 07:06:39 ID:/qBgFDi30(1)調 AAS
下手に280使うよりも270の方がいい機体が多いんだよなー
HPがもう少しあれば
694
(1): 2017/09/26(火) 11:30:54 ID:4iDgXovW0(1/3)調 AAS
28食えそうな27ってM1とアッシュくらいじゃない?
他は上位互換いそう
695: 2017/09/26(火) 11:45:27 ID:15qfP0vN0(1/2)調 AAS
>>694
ダークダガー
696
(1): 2017/09/26(火) 11:59:08 ID:4iDgXovW0(2/3)調 AAS
味噌ジンでよくない?
697: 2017/09/26(火) 12:20:10 ID:1d8YSEnh0(1)調 AAS
27は個性あるの多いからハマると強いよね
一部除いて
698: 2017/09/26(火) 17:03:30 ID:15qfP0vN0(2/2)調 AAS
>>696
味噌ジンは機動力低いのがちょっとね。
ダークダガーは耐久500ならば28でも良い性能だと個人的に思う。
699: 2017/09/26(火) 17:28:13 ID:4iDgXovW0(3/3)調 AAS
ダークダガーってBDだけは性能いいのか
700: 2017/09/26(火) 17:51:52 ID:dQdUd8U40(1)調 AAS
まぁそんな多少の個性はどうでもいいレベルで5642が強いんですけどね
ランチャーと組んでやっとシラヌイ緑ガナには勝てるかどうかってレベル
701
(1): 2017/09/26(火) 23:58:14 ID:SW+ioTHB0(1)調 AAS
緑ガナーとかゴミくずはさすがにないわ(笑)

5642信者ですか?
702: 2017/09/27(水) 11:58:44 ID:y8TNtrYV0(1/2)調 AAS
ランチャー出したら、埼玉が降臨しても文句は言えない、言わせないってレベルだと思うのだが。。。
703
(1): 2017/09/27(水) 12:18:55 ID:sJxgCMJP0(1)調 AAS
ランチャー出されたところで相方が27なら普通の5642で十分イケる
もちろんプロヴィでのお掃除を相手に選択されたところで文句は言えんが

ただまぁ現時点で連ザやってるほど連ザ好きな人の中に
ステドラと肩バルを未だまともに使える人がどれだけいるのかは疑問だけども
704: 2017/09/27(水) 13:18:57 ID:KpPVWfyFO携(1)調 AAS
ステップして肩バル少数止め当たったら主砲

ノワールマワール
705: 2017/09/27(水) 16:38:38 ID:y8TNtrYV0(2/2)調 AAS
>>703
そんなに難しいものじゃないし、操作は意外と体が覚えているもの。
ただ、埼玉やノワランにすぐ頼る奴ほど下手くそなのは今も昔も変わらん。
706: 2017/09/27(水) 17:49:38 ID:gwOzerUy0(1)調 AAS
ノワール、グリホ特射のせいで厨機体扱いされて悲しかった

厨二機体ではあるけど
707: 2017/09/27(水) 18:37:35 ID:lPrRiZ0IO携(1)調 AAS
>>701
グフッorz
708: 2017/09/28(木) 00:53:06 ID:g3As/fYU0(1/2)調 AAS
グフのほうが自衛あるから息できると思うが、緑ガナーはウィンダムのほうがマシあると思う
709: 2017/09/28(木) 10:11:11 ID:3zGTQ6Lq0(1)調 AAS
グフが自衛あるとか冗談でしょ
言うて全部弱いからランクとかどうでもいいけど
710: 2017/09/28(木) 11:34:43 ID:77XGSO3R0(1)調 AAS
偵察ジンってどうなん?
711: 2017/09/28(木) 14:15:01 ID:wxyp1VBM0(1)調 AAS
家庭用じゃー強かったよ
712: 2017/09/28(木) 17:48:36 ID:V0cfyoZD0(1)調 AAS
秋葉に偵ジンばかり使うおじさんがいたなあ
713: 2017/09/28(木) 18:54:40 ID:g3As/fYU0(2/2)調 AAS
自衛は緑ガナーとグフ比べてだ。流れよめ
シラヌイ緑ガナーとかスルーしなかったのも悪いが
714: 2017/09/29(金) 17:01:42 ID:9Jo78emb0(1)調 AAS
42ほど解禁機体しか使われないコスト帯もないよな
715: 2017/09/29(金) 17:05:21 ID:fqll1SZ20(1/3)調 AAS
虎サメいるからセーフ
716: 2017/09/29(金) 17:09:58 ID:fqll1SZ20(2/3)調 AAS
解禁機体だったわ
717: 2017/09/29(金) 17:48:08 ID:dbUn//bCO携(1)調 AAS
解禁以外でまともなのSIしかいないんじゃね?
718: 2017/09/29(金) 17:51:11 ID:fqll1SZ20(3/3)調 AAS
フリーダムは一応初期
719: 2017/09/29(金) 19:07:10 ID:AH1bPwHx0(1)調 AAS
解禁42が強いのもあるけど、初期がネオンダム青グフ緑ザクx2と微妙すぎるからなあ
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s