[過去ログ] 三国志大戦3 厨デッキ議論スレ360 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 2012/11/28(水) 09:36:11.11 ID:ImXyrt6aO携(2/6)調 AAS
バーうpまだあ?
831: 2012/11/28(水) 09:44:36.13 ID:6XeXiajOO携(1)調 AAS
真桃園修正はよ
あと最近明帝推挙朱霊をよく見る。これ流行っちゃだめだろう
832: 2012/11/28(水) 09:48:51.12 ID:C1MxIFvr0(2/2)調 AAS
流行ってねーよ。
使用率どうなんだよ?
833: 2012/11/28(水) 10:03:13.84 ID:U4wuNgB00(1)調 AAS
朱霊は皇帝証101↑になると急に増える
逆に漢4とか陥陣営あたりがいなくなる
最新12勝越えると真桃地獄
834: 2012/11/28(水) 10:13:40.39 ID:WXA5+kcm0(1)調 AAS
たまたまじゃね?
835: 2012/11/28(水) 10:27:46.81 ID:ImXyrt6aO携(3/6)調 AAS
俺も明帝朱霊にはそこまで当たらないなあ
割と見るようにはなったけどKJA含む火事場系の方がよく当たる

それより最近の白銀親子と気炎親子との遭遇率をなんとかして欲しい
もちろん親子一緒に入ってるわけではないし呂姫は騒乱でのみだけど
836
(1): 2012/11/28(水) 11:00:06.17 ID:4/xcFTFq0(1/2)調 AAS
それだったら真桃園メタればいいじゃないか。
そもそも最新12勝超えれるぐらいなのに真桃園地獄って文句を言う思考が分からん。
837: 2012/11/28(水) 11:19:30.73 ID:wlqrAyh6i(1)調 AAS
>>836
最新12勝って六割ペースだぞw
その位維持しないと牛歩や
で、新桃のせいで六割以上がキツいからやめてって話じゃね?
甘えといえばそれまでかもしれないけど、新桃は確かに強い
838: 2012/11/28(水) 11:46:29.46 ID:5VI0pe9K0(1)調 AAS
勝つ人がいれば同じだけ負けてる人もいる
勝率6割は負け数に対し1.5倍の勝ち数だから結構良い

…と、麻雀やってると何故だかそんな考え方をしてしまう
839: 2012/11/28(水) 11:50:18.79 ID:YVacB5OZ0(2/3)調 AAS
忠義って今でも一騎打ち起こりやすくね?
張飛は全然起こらんのに
840: 2012/11/28(水) 12:10:59.75 ID:biBg59PP0(1/2)調 AAS
馬だからじゃね?
一騎討ちの判定って乱戦時じゃなくて接触時だよな?
841: 2012/11/28(水) 12:14:23.56 ID:f5JwzNKl0(1)調 AAS
槍以外は部隊接触時、槍のみ槍オーラ接触でも起きる
842
(1): 2012/11/28(水) 12:28:27.91 ID:M8gRl2HoO携(1)調 AAS
前から言われてるが魅力補正の疑惑有り
843: 2012/11/28(水) 12:31:53.93 ID:vXHYVxHEO携(1)調 AAS
>>842
黙れ
デマ流すな
844: 2012/11/28(水) 12:33:31.00 ID:nyhJiHzB0(1)調 AAS
接触回数の多さだよ
俺のハゲキャノンががしがし一騎打ちするから知ってる
845
(1): 2012/11/28(水) 12:42:31.72 ID:XVaXc5K20(1)調 AAS
証100↑は勝率6割とか無理だわ
皇帝だと聖帝↑とマッチする比が
征覇王の時に皇帝↑とマッチする比じゃないしランカーとも普通にマッチする…
846: 2012/11/28(水) 13:19:35.67 ID:4/xcFTFq0(2/2)調 AAS
関羽はそれでも昔より一騎打ち起こらないよ。
今は兵力が減ってないと起こらないから関羽は酷使されやすいから結果的に条件が整ってしまうだけだと思う。
847: 2012/11/28(水) 13:26:00.10 ID:ImXyrt6aO携(4/6)調 AAS
>>845
その分征覇王や覇王よりゆとり声望にして証割れにくくしてあるんでしょ
で、最新下がって最新低い100付近の皇帝や征覇王狩れば証増えるしな
848: [age] 2012/11/28(水) 14:24:58.09 ID:aBfzxCOkO携(1)調 AAS
>>3
ハイスコアにも未だに同じ書き込みをしてあげてくるホワイトブター売春BBAはマン臭(笑)
849: 2012/11/28(水) 14:40:29.26 ID:NFr4v9LEO携(2/2)調 AAS
一騎打ち確率が減ったとはいえ、兵力条件が加わっただけだからね
ギリギリまで酷使する高コスト馬は起きやすい

真桃園だと10馬 9-槍 4~5槍 4馬
槍は接触回数そこまで行かないから馬だが、4馬は文官で一騎打ちは絶対に起きないしな
850: 2012/11/28(水) 15:09:18.74 ID:ImXyrt6aO携(5/6)調 AAS
槍撃も接触回数に入るから槍も馬と同じかそれ以上に一騎討ち起こしやすくなかったっけ?
851: 2012/11/28(水) 15:40:27.17 ID:biBg59PP0(2/2)調 AAS
ぶっちゃけ今関羽と張飛が同居するデッキって十中八九真桃園だろ
そうすると張飛の役目ってグサグサ槍撃することじゃなくて突っ込んで乱戦してることのほうが多い気がするんだ
852: 2012/11/28(水) 18:14:05.53 ID:YFRxXBmmO携(1)調 AAS
というか今の与ダメだと槍撃でけずるのが効率悪すぎるからな
(剛槍以外)
853: 2012/11/28(水) 20:20:04.67 ID:YVacB5OZ0(3/3)調 AAS
高武力の槍撃は普通に強いよ
出すのと出さないとではだいぶ違う
854: 2012/11/28(水) 20:35:23.12 ID:ZLgJAycn0(1)調 AAS
大徳みたいな槍多めデッキも槍撃は必須だな
乱戦までにきっちり削れば武力差3くらいまでなら覆せるレベル
855
(1): 2012/11/28(水) 21:02:52.81 ID:t3omIqfd0(1)調 AAS
忠義でマウント取るとこまで行けたら大抵関羽の兵力ダダ余りだろ
関羽壁で槍撃使ってライン上げしないのか?
856
(1): 2012/11/28(水) 22:03:11.30 ID:ImXyrt6aO携(6/6)調 AAS
>>855
兵種アクションなんかしなくても高武力前出し忠義おしくらまんじゅうしてりゃ勝てるのが真桃
857: 2012/11/28(水) 22:32:57.97 ID:wasykHJMO携(1)調 AAS
真桃使いに兵種アクション使われたら辛いけど、低証皇帝ならまともにやってこないな
多分しっかりやってる人は上の方に行っちゃったんだろう
858: 2012/11/28(水) 23:49:53.18 ID:DXurUlC0O携(2/2)調 AAS
>>856
やれるなら普段からやっていればもっと上に行けるとおもうぞ

ゆとり声望で全体的に上がり傾向だからへたっぴ食えば楽だけど
上位への勝率がいまいち悪いからなぁ
859: 2012/11/29(木) 00:25:58.02 ID:GX5ns16H0(1)調 AAS
いまいち悪い

日本語おかしい
正しくは「いまいち良くない」だわな
860
(1): 2012/11/29(木) 00:46:56.54 ID:IupnbzfGO携(1)調 AAS
結局今の最厨は真桃園で次点騒乱、憂国戦計か?憂国戦計は頂上やセレクションでよく出るから。今日の頂上のやつは強いがランカーで真似してるやつが前田氏下手すぎでうざい。名前は伏せるがほんっと下手。
861: 2012/11/29(木) 00:51:00.81 ID:89dr28tv0(1/2)調 AAS
騒乱なんてちっともあたらなくなったね
やっと覇王になったけどきっとみんな上にいるんだな
862: 2012/11/29(木) 00:58:11.82 ID:GNv7dSsAO携(1/10)調 AAS
頂上やセレクションで出るなら機略もじゃね?
張コウは効果時間戻していいから武力上昇値も+3に戻すべき
863: 2012/11/29(木) 01:08:40.56 ID:VQ9CpXb20(1)調 AAS
憂国戦計ってやっぱワラ系デッキは苦手?
864: 2012/11/29(木) 01:10:13.10 ID:4HHER2fr0(1/7)調 AAS
つまり使い手が引退するまでどんなverでも頂上に出続けた魏武が最厨
865: 2012/11/29(木) 01:38:35.68 ID:GNv7dSsAO携(2/10)調 AAS
魏武はワクチンしかいなかったけど機略はランカーにもどの階級にも使い手多いからなあ
866: 2012/11/29(木) 01:46:27.90 ID:G9bTONl10(1)調 AAS
頂上やセレクションで考えるなら、張羽の『地天共鳴』や雄伍の『速毒強遅』や太門の『6枚逆境』や正覚坊の『車輪指揮』もかなり頻度が高いぞ
と言っても、流行る気配は全くありませんが
867: 2012/11/29(木) 02:08:51.39 ID:GNv7dSsAO携(3/10)調 AAS
張羽や雄伍はそんなに出てなくね?
つか張羽なんて最近数年ぶりに2回かませで出ただけで全然出てないような
それよりはオメガの人地快進撃の方がよく出てるぐらい
雄伍はチーム名ではよく見るけど本人はたまにしか出てないよな

6枚逆境はよく当たるし車輪指揮も一時期よく見たけど
真桃が流行りだしてから見なくなったな
868
(1): 2012/11/29(木) 02:28:35.43 ID:9J1sNgFoO携(1/2)調 AAS
その4種の中で車輪指揮だけは、100位以内にも入っていたはず
強化しての武力押ししか出来ないデッキだから、真桃園と雄飛極意の追加で消えたっぽいけど
869: 2012/11/29(木) 04:02:06.11 ID:AoCKjI7rO携(1)調 AAS
>>860
強いデッキ渡り歩いてる人なんてそんなもんだろ
870
(4): 2012/11/29(木) 06:06:58.56 ID:Br4wa5d50(1/6)調 AAS
ここしばらくは天人、大練兵、騒乱、真桃と前出しがひどいからな
つはりおまえら礎使いなさいってこった
号令+賃貸、妨害、反計、下切り再起カウンターと使ってて飽きないよ

あと窪祐ブログ乙、魂確かに受け取ったぞ
871
(2): 2012/11/29(木) 07:09:17.07 ID:BhBul2WFO携(1)調 AAS
勝率トップ10 >>828
第85位 1135pt 魏064 C蒋済/地 勝率:56.1%/撃破:1.12
第10位 2096pt 魏070 UC丁夫人/地 勝率:55.8%/撃破:0.47
第86位 1126pt 呉092 C馬忠/人 勝率:55.6%/撃破:1.80
第92位 1103pt 群009 C胡車児/地 勝率:55.6%/撃破:1.14
第21位 1858pt 蜀004 SR関羽/天 勝率:55.4%/撃破:3.11
第23位 1835pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:55.2%/撃破:1.73
第54位 1336pt 蜀035 Rホウ統/人 勝率:55.2%/撃破:0.52
第73位 1199pt 呉074 C呂岱/地 勝率:55.1%/撃破:1.66
第57位 1309pt 魏059 R司馬炎/天 勝率:54.9%/撃破:2.28
第34位 1551pt 呉073 R陸遜/人 勝率:54.7%/撃破:1.90

ワースト5
第26位 1776pt 群075 C厳白虎/天 勝率:45.2%/撃破:1.29
第50位 1373pt 蜀085 SR張飛/人 勝率:45.2%/撃破:2.33
第70位 1245pt 蜀042 R関興/人 勝率:44.6%/撃破:2.96
第4位 2540pt 群007 R高順/天 勝率:43.6%/撃破:2.20
第65位 1286pt 漢066 UC王粲/天 勝率:42.8%/撃破:0.40
第44位 1474pt 群062 UC張衛/天 勝率:41.6%/撃破:2.30

PICKUP
第9位 2197pt EX039 SR劉備/天 勝率:53.3%/撃破:1.00

勢力別使用率
■蜀:25.9%■呉:22.6%■魏:19.1%■群:18.4%■漢:13.9%
872
(1): 2012/11/29(木) 07:10:45.92 ID:4HHER2fr0(2/7)調 AAS
>>868
車輪指揮は正覚坊が頂上に載ってからしばらくはランキング内にいたけど消えたのはずいぶん前
それこそ大練兵やロウコ時代にはとっくに消えてた
873: 2012/11/29(木) 07:28:30.49 ID:f2LXQ5zt0(1)調 AAS
パーツランクイン多いな
漢はもうすこしがんばりましょう
874: 2012/11/29(木) 07:31:01.69 ID:oBwvq9uS0(1/3)調 AAS
安定のワースト常連火事場
875
(2): 2012/11/29(木) 07:33:27.16 ID:GNv7dSsAO携(4/10)調 AAS
>>871


究極が暴れたみたいだね

>>872
車輪指揮は3.594になってからもよく見たけどな
あんまり見なくなったのは真桃が出てからで合ってると思う
真桃だけじゃなく車輪指揮よりお手軽前出しの侠者が上方されてその侠者に勝てないのと
餌だった魏が減ったのも大きいけどな

>>870
張コウ型礎も前出しデッキじゃん
876: 2012/11/29(木) 07:35:38.62 ID:fuzmxMeb0(1/3)調 AAS
昨日はやたら4枚至高に当たってうんざりだった
877: 2012/11/29(木) 07:56:35.36 ID:4HHER2fr0(3/7)調 AAS
>>875
消えたのは「ランキングから」って意味ね
878
(2): 2012/11/29(木) 09:35:21.49 ID:Br4wa5d50(2/6)調 AAS
>>875
礎は押し引きしてタイミングよく攻め上がるデッキ
素武力低くて短くて連発出来ないから適当に前出しじゃ掘れない
俺が言ってる前出しとは良スペで楽にライン上げれて超武力で圧殺するだけのデッキな
879: 2012/11/29(木) 09:44:12.68 ID:Br4wa5d50(3/6)調 AAS
なんか頂上でも訳わからん事書いてるなこいつ
最後には今の士気速度で大戦云々言われそうだしもう前出しでいいわ
880: 2012/11/29(木) 09:58:32.40 ID:M8TmlZNVO携(1/4)調 AAS
やっぱ士気上昇ってくそだわ
881: 2012/11/29(木) 11:06:58.16 ID:o2Gjk1YJO携(1/2)調 AAS
>>3
只今は絆スレを一人でアゲてるデカパンからオイニー臭させながら荒らしをしてるホワイトブター売春BBA
882
(1): 2012/11/29(木) 11:09:27.62 ID:htQVUUm30(1/2)調 AAS
>>878
何お前、押し引きしてるから自分上手いと思ってんの?
反計意識しつつ状況によって計略使い分ける俺上手えええってか?
そりゃ良いこった。何使ってようが大戦は楽しめりゃ良いんだよ
前だしでも勝ちが全ての奴もいりゃ飛天中毒の奴もいる。自分の意見を人に押し付けるなよ
883: 2012/11/29(木) 11:17:12.05 ID:oBwvq9uS0(2/3)調 AAS
傾国や大流星も麻痺矢のライン維持などのガン待ちも相手から見れば前出しですよ
byちょもす(元大戦ランカー)
884
(1): 2012/11/29(木) 11:36:59.66 ID:Br4wa5d50(4/6)調 AAS
>>882
ご苦労様です!
885: 2012/11/29(木) 11:42:00.60 ID:htQVUUm30(2/2)調 AAS
>>884
このぐらいの事で顔真っ赤にしてまともな事言えないのかよw
886: 2012/11/29(木) 12:15:15.08 ID:GNv7dSsAO携(5/10)調 AAS
礎使いは自分のデッキが前出しデッキの自覚なかったのかw
武力上昇値が出た当初の+6ならテクニカルでいいけど
士気5で武力+7で1.7倍速、ゆとり張コウ入りは
さすがに>>870に挙げてるデッキとたいして変わらん前出しデッキだわ
887: 2012/11/29(木) 12:26:46.29 ID:oBwvq9uS0(3/3)調 AAS
何故か前出しが侮辱ワードになってるようだけど一部デッキを除けば
前に出すしか攻城手段が無いんだから殆どが前出しデッキだろ
888
(1): 2012/11/29(木) 12:45:32.61 ID:4HHER2fr0(4/7)調 AAS
少なくともこいつは侮辱の意味で使ってるな
礎が前出しっててのはまぁ、このゲームやってないんじゃないかな・・・?
889: 2012/11/29(木) 12:46:03.07 ID:M8TmlZNVO携(2/4)調 AAS
やっぱ士気上昇ってくそだわ
890: 2012/11/29(木) 13:05:34.39 ID:3DmkrfPJ0(1/2)調 AAS
前出しって一番狂ってた頃の忠義や、話にしか知らないけど1.1の奮起みたいに何も考えずにまとまって
号令使って殲滅してれば勝てるデッキってイメージ
891: 2012/11/29(木) 13:35:51.99 ID:dGy0YNc+O携(1)調 AAS
前だしといっても相手の突撃槍撃を封じて高武力で乱戦するのは理に適ってるんだけどな
低証だと相手の突撃槍撃のスペースを潰すとかそんなの考えない前だしだから批判されるんだろうけど
892: 2012/11/29(木) 13:53:16.22 ID:o2Gjk1YJO携(2/2)調 AAS
>>3
いやあ〜〜
whiteブター援交ババアのクロマンコは毎日臭かった(笑)

893: 2012/11/29(木) 13:53:22.26 ID:aLtIeX4AO携(1)調 AAS
だいぶ世代がちがうな。
前だしってのは12カウントつづく天啓とか生き返って城中にいる奴にも効果あってこれまた10カウント以上つづく悲哀のイメージだな
894
(1): 2012/11/29(木) 14:19:13.01 ID:gRR6Zd0HO携(1)調 AAS
一番最近だと全盛期旋風趙雲かなあ。
回して突っ込むだけで敵が全滅しててワロタ
895: 2012/11/29(木) 14:27:11.55 ID:UKwpQEzT0(1)調 AAS
賢母天啓やら賢毒強滅となにも進歩してませんでした
896: 2012/11/29(木) 15:10:16.48 ID:GNv7dSsAO携(6/10)調 AAS
>>888
>>870と同じ意味で使ってますが?
騒乱が前出しで礎は前出しじゃないんですかそうですか
厨かどうかで言えば騒乱の方が厨だけど
速度上がってる反計妨害は別にテクニカルでもなんでもないし
魏武張コウと武力8軍馬がいてライン上げ難しいはないわ
そんなにテクニカルにしたいなら魏武を武力+3に戻して礎の速度も1.5倍速に戻せよ
897
(1): 2012/11/29(木) 15:34:03.89 ID:6io7nlIo0(1)調 AAS
全1がうまいから言われないけど、テンプレ礎は過大評価な気がするんだが
バランスデッキで槍1枚だけしかなく、しかもそれが攻城要員なのは結構な欠陥なはず

テクニカルとまではいかないけど、前出すだけだと弓が刺さったり突撃の嵐食らったりで悲惨なことになる
898: 2012/11/29(木) 15:37:39.75 ID:9J1sNgFoO携(2/2)調 AAS
>>894
旋風趙雲で思い出したが、この前の大会で
旋風の槍術の手動回転時も、兵種アクションUPが乗っていた覚えが
纏めてシュシュシュシュと削れば溶けるし、ダメージがおかしかった
操術のあれ、車輪でなく周囲槍撃扱いなのか
899: 2012/11/29(木) 17:06:11.75 ID:urhRO4Vs0(1)調 AAS
>>897
普通騎馬による防衛力が高い相手に槍を攻城させないし
そんな相手には安くても良いから弓張り付けて馬槍マウントするわ
900
(1): 2012/11/29(木) 17:10:44.64 ID:4HHER2fr0(5/7)調 AAS
前出しの対義語がテクニカルなのか?

まあいいや、触っちゃいけないいつもの奴っぽいし。
901: 2012/11/29(木) 17:46:13.68 ID:GNv7dSsAO携(7/10)調 AAS
>>900
いつもの奴は魏厨だから>>870がいつものだろ
>>870>>878でさも礎は騒乱等と違ってテクニカルだみたいな書き方してるから
お前が思ってる程お前が前出しだと馬鹿にしたデッキと大差ないという意味で書いたんだがな
902: 2012/11/29(木) 17:53:54.97 ID:89dr28tv0(2/2)調 AAS
気にしすぎだね
今日は騒乱で5連敗してきたよ
俺には向いてないみたいだ
903: 2012/11/29(木) 18:35:58.60 ID:T2PwvyWEO携(1)調 AAS
>>3
楽な関係でお願いできたら良いかな♪白豚クサヤ円光茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸茸
904
(1): 2012/11/29(木) 18:49:06.70 ID:4HHER2fr0(6/7)調 AAS
確信した。お前はいつもの奴だw
違ったとしたらキチガイが二人いるだけだ
905
(1): 2012/11/29(木) 18:50:59.39 ID:kHvEnI1l0(1)調 AAS
もしもしだからな
906
(1): 2012/11/29(木) 18:59:48.63 ID:M8TmlZNVO携(3/4)調 AAS
やっぱもしもしってくそだわ
907
(1): 2012/11/29(木) 19:06:02.98 ID:EaqpjBzF0(1/2)調 AAS
もしもしは毎回自分の言い分が理解されてない理由が自分にあるって気付かないのかな?
気付かないんだよね だからこんなんだもんね
908: 2012/11/29(木) 19:19:51.35 ID:9uOamfSD0(1/3)調 AAS
礎は
909
(2): 2012/11/29(木) 20:25:56.48 ID:GNv7dSsAO携(8/10)調 AAS
言ったもん勝ちかよw
魏厨をいつものだと言ったり魏はテクニカル()という勘違いを叩いたのをいつものだと言ったり
一貫性がないなw
引っ込みつかなくなったらとりあえずいつもの言っておけばいいらしい

厨スレ的には天人、大練兵、騒乱、真桃園はつまらない前出しデッキで
礎はテクニカルで面白いデッキなんだなw
910: 2012/11/29(木) 20:29:57.10 ID:mRqLV+gwO携(1)調 AAS
>>904-907
なんだ、気違いというのは自己紹介だったんだな
911: 2012/11/29(木) 20:31:11.62 ID:2knmRYue0(1/4)調 AAS
>>909
いやそれ言ってるの一人だから
その辺は前だしと言うより普通に厨デッキなだけ
912
(1): 2012/11/29(木) 20:42:31.34 ID:4HHER2fr0(7/7)調 AAS
時間帯問わず連日出没
携帯
口調
執念深い煽り
決めつけ

こんな奴何人もいるとか厨スレこわいっすね
913
(1): 2012/11/29(木) 20:43:46.15 ID:SApnVgTe0(1/3)調 AAS
>>909
礎がテクニカルかどうかは置いておいて
天人、大練兵、騒乱、真桃園は典型的な前出し赤ボタンデッキでしょ
914
(1): 2012/11/29(木) 20:48:24.11 ID:Br4wa5d50(5/6)調 AAS
スルーしてゲーセン行って帰ってきたらまだやってんのかw
引き気味に相手崩してから攻めるデッキを前出し?て思ったから答えただけ
勝手にテクニカル認定してる暇あったらゲーセン行こうず
915
(1): 2012/11/29(木) 20:48:47.52 ID:Sb9U4EhF0(1)調 AAS
前出しが厨デッキに関係あるのか?
現環境に置いて勝ち越せるデッキが厨でありそれが前に出そうが
引きこもろうが関係のない話で
916: 2012/11/29(木) 20:51:49.69 ID:2knmRYue0(2/4)調 AAS
>>913
そういうレスはもういらない
917: 2012/11/29(木) 20:59:39.00 ID:1iisSbsa0(1)調 AAS
>>915
そのとおり
それに加えて手軽であるのがなおよし
918: 2012/11/29(木) 21:00:16.81 ID:SApnVgTe0(2/3)調 AAS
>>914
前出しっていうより相手のミス待ちカウンター狙いの寒いデッキだよな
919
(1): 2012/11/29(木) 21:13:45.75 ID:GNv7dSsAO携(9/10)調 AAS
>>912
執念深い煽り
決めつけ

なんという自己紹介乙w
連日出没って昨日、一昨日の俺はどれなんだい?お前は連日出没してるみたいだがw
920
(1): 2012/11/29(木) 21:19:24.60 ID:EaqpjBzF0(2/2)調 AAS
ばかだもんなぁ
いっつも特定されてるのに
921: 2012/11/29(木) 21:22:25.61 ID:fuzmxMeb0(2/3)調 AAS
もうもしもしは書き込み禁止にしようぜ
922: 2012/11/29(木) 21:44:45.94 ID:M8TmlZNVO携(4/4)調 AAS
やっぱ士気上昇ってくそだわ
923
(1): 2012/11/29(木) 21:55:36.84 ID:GNv7dSsAO携(10/10)調 AAS
>>920
一応旧帝大卒なんで低学歴に馬鹿と言われたところでプッとしか思わんがなw
特定ではなく決めつけてるだけだし
924: 2012/11/29(木) 22:02:07.69 ID:bDbTct6h0(1)調 AAS
お前リアルでも影でバカって思われてるよ
925
(1): 2012/11/29(木) 22:05:43.89 ID:SApnVgTe0(3/3)調 AAS
>>919
昨日
842 ゲームセンター名無し sage 2012/11/28(水) 12:28:27.91 ID:M8gRl2HoO
前から言われてるが魅力補正の疑惑有り

一昨日
819 ゲームセンター名無し sage 2012/11/28(水) 00:42:03.56 ID:DXurUlC0O
>>815
朱霊にしてもそうだけど「デッキによるけど立ち回りでなんとかなるだろ」といったら
「立ち回りとか(笑)」と言われ蓋を開けたら覇者だった位
文句たれるやつは低品と判断出来る

はい、特定余裕
926: 2012/11/29(木) 22:09:09.55 ID:3DmkrfPJ0(2/2)調 AAS
ミス待ちの寒いデッキって聞くと地元のゲーセンで
ずっと大将軍デッキで初心者狩りして勝てなくなったら新規カード作ってた奴を思い出すな…
927: 2012/11/29(木) 22:26:07.17 ID:fuzmxMeb0(3/3)調 AAS
>>923
こういうこと書いてて恥ずかしくなんないのかな
凄く馬鹿っぽいよ
928: 2012/11/29(木) 22:29:06.91 ID:D6DCQxb7O携(1)調 AAS
悪口ではなく号令は前出しだろ
麻痺矢と城壊し舞がガン待ちで単体超絶がよく言えばテクニカル悪く言えば相性
929: 2012/11/29(木) 22:38:09.76 ID:7m1BfTY30(1)調 AAS
シューティングゲー楽しい^^
930: 2012/11/29(木) 22:49:24.41 ID:ncTy02jOO携(1)調 AAS
ランカー(40位くらいの)が朱霊デッキ(勅命推挙)を使ってたが
テクニカルだったwww
931: 2012/11/29(木) 22:51:42.47 ID:X8lpw2Ui0(1)調 AAS
そういえば士気上昇がうんぬん、っていう人いるけど、
同じだけ自分も士気上昇してるんだから関係ないと思う。
相手だけ士気上昇が上がってるわけじゃないんだし、何言ってるんだろうと思うわ。
932: 2012/11/29(木) 22:54:28.05 ID:2knmRYue0(3/4)調 AAS
相性ゲーが顕著になるのが嫌って事だろ
後は閃光や赤壁使わせても士気差が出来にくい事とか
933: 2012/11/29(木) 22:57:55.12 ID:9uOamfSD0(2/3)調 AAS
テクニカルの条件

6枚以上のデッキで勝率55%以上の証100以上
934: 2012/11/29(木) 23:06:04.65 ID:OEYyCt0/0(1)調 AAS
基本オイマス有効なら落雷連環の二択
ゴリホウトウは端攻めリカクシ適当に横弓シュウソウ投げ捨て
↑の作業で証103勝率57%の俺はテクニカルだったのか
935
(1): 2012/11/29(木) 23:11:09.40 ID:9uOamfSD0(3/3)調 AAS
デッキ言ってくれないと
テク二カルとは言えないね
あと使用率ランキングに入ってないカードが入ってないとダメだよ
936: 2012/11/29(木) 23:24:24.86 ID:X+NTKD34O携(1)調 AAS
テクニカルって表現がじわじわ来るw

でも礎が他の号令デッキと違って部隊を前出して赤ボタン押すようなデッキじゃないってのは使ってない俺でも分かる
937: 2012/11/29(木) 23:24:51.72 ID:50r8W7CG0(1)調 AAS
マジレスすると今Verで前出しだけで勝てるデッキなんてない
真桃園だって前だししかしない相手なら鴨だろ

○○は前出しだ〜、って言ってる奴は相手に前だしされるだけで負けるような状況に追い込まれてるだけ
相手からしたらカード前に並べるだけで勝てる状況なんだからそうするだろ
大将軍デッキ以外を相手に前だしデッキって言ってる奴自身の腕が残念ってことだよ
938: 2012/11/29(木) 23:37:03.58 ID:2knmRYue0(4/4)調 AAS
ワクチンのギブはテクニカル
皇帝程度のギブはそうでもない。そういう事だ
939: 2012/11/29(木) 23:38:47.11 ID:SOfNhLUP0(1)調 AAS
>>925
昨日と一昨日で参照されてる日付が同じなのがワロタ

寝て起きて次の日って感覚は理解できるから、0時と12時じゃ日付が違う気がするのはわかるけど、
天然ぽい感じがなごんだ
940: 2012/11/29(木) 23:39:49.52 ID:Ayps5ALq0(1)調 AAS
>>935
2+1.5+1+1+1.5+1
・・・言ってると思うよ
941: 2012/11/29(木) 23:40:45.85 ID:bKjO0iuzO携(1)調 AAS
臥龍は自分の兵種スキルを伸ばす計略だからテクニカル
そんな風に思ってました

6枚逆境とか魏武号令がテクニカルと言われるのかな
942: 2012/11/29(木) 23:43:32.15 ID:/v6DHvwB0(1)調 AAS
完璧に置くことによってのみ最強無比の厨デッキとと化す麻痺矢こそが究極テクニカルデッキだよ
943: 2012/11/29(木) 23:53:04.99 ID:NSQWVrM/0(1)調 AAS
号令打った後は前出しになるのはしょうがねえわな
問題はその前出しで勝てる状況にどうやってもっていくかが課題なんだ
944: 2012/11/29(木) 23:54:57.62 ID:LjIIYdv10(1)調 AAS
厨ニカルとか前出しニカルみたいな言葉つくってくれ
945
(1): 2012/11/29(木) 23:59:14.09 ID:Br4wa5d50(6/6)調 AAS
虎、ワクチン、STO、つば、あと誰だろうな?
これより5虎テクニカルと名乗るがよい!!
946: 2012/11/30(金) 00:10:56.08 ID:g8kcBOWh0(1)調 AAS
前田氏系テクニカルデッキ
947: 2012/11/30(金) 00:12:05.85 ID:HVQ12WZv0(1)調 AAS
青井
948: 2012/11/30(金) 00:16:35.35 ID:aTfmQMui0(1)調 AAS
青井、もんぎゃはなんかはテクニカル界の重鎮だわな
949: 2012/11/30(金) 00:18:16.17 ID:bzEDMF7GO携(1)調 AAS
桐たんす突撃はテクニカル
950: 2012/11/30(金) 01:17:38.54 ID:eLjOh7NpO携(1)調 AAS
>>3
クラミジア&ヘルペス
ホワイトブター売春BBA
951: 2012/11/30(金) 01:44:13.53 ID:7fw+9N9d0(1)調 AAS
>>945
ライン上げ下げの6枚デッキという意味なら雄伍の呉群乱デッキとか?
952: 2012/11/30(金) 02:39:39.94 ID:UPwH7M9rO携(1)調 AAS
はやて軍団1はテクニカル
昔の大紅蓮疾風もテクニカル
最近見ないが何処いったん?
某所でガンダムしてる人もいるし好きな人見なくなって悲しい
953: 2012/11/30(金) 02:57:41.35 ID:rSVkkMGk0(1)調 AAS
総武力20以下のデッキはテクニカルだと思う
954: 2012/11/30(金) 03:04:01.72 ID:CbUZsmgf0(1)調 AAS
一転、救護交響曲、女単飛天ぐらいしか無いだろそんなの
955: 2012/11/30(金) 03:11:21.75 ID:Mk/QDsTzO携(1)調 AAS
大将軍…
956: 2012/11/30(金) 04:58:36.35 ID:ovGW2Tzu0(1)調 AAS
放射突撃ができる人はテクニカル!
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s