[過去ログ] 三国志大戦3 厨デッキ議論スレ360 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642: 2012/11/26(月) 01:17:34.79 ID:K0ohfNbjO携(1)調 AAS
なんで落雷を差し置いて武力ダメ計を下方せにゃならんのだ
643: 2012/11/26(月) 01:22:01.20 ID:sWg5/dRN0(1/2)調 AAS
閃光はぶっ壊れだと思うけどな
オフラやコシャジとか低コス層が厚いから中々入り難いが
騒乱やエンホみたいに入るデッキがあると分かる
644: 2012/11/26(月) 01:29:09.75 ID:rAfWImOY0(2/3)調 AAS
落雷よりも武力ダメ計のが強いと思うが?
知力ダメ計は知力上げても威力がそんなに上がらないが
武力ダメ計は武力に応じて威力が上がり過ぎる
645: 2012/11/26(月) 01:31:33.62 ID:ZEQhz1Y20(1)調 AAS
その代わり対策というか大半のデッキが武力を上げる手段がある=武力ダメ計への耐性を上げられるけどな
落雷で詰むってデッキはそれなりに数あれど武力ダメ計で詰みってデッキはかつての妖毒デッキぐらいなもんだろ
646(1): 2012/11/26(月) 01:34:38.74 ID:EMay+eqd0(1)調 AAS
どうせ余裕ぶっこいて大徳と落雷で二択を迫ってたら避雷針を完璧に置かれ
先に騒乱+武力ダメ計打たれて負けたプレイヤーだろ
647(1): 2012/11/26(月) 01:45:23.90 ID:gHp6I7IO0(1)調 AAS
>>646
大徳つかいの感覚だと騒乱相手にはほぼ落雷しか使わんから
二択を迫ること自体がないと思うんだが・・・
648: 2012/11/26(月) 01:54:20.30 ID:sWg5/dRN0(2/2)調 AAS
>>647
いつも勢力厨だの擁護だの言ってる何でもかんでも決めつけたがる子だろ
書いてる事も意味分からんし真面目に関わるだけ無駄
649: 2012/11/26(月) 04:53:45.56 ID:mis0OPqA0(1)調 AAS
せめて避雷針に落ちてくれるような仕様にしてほしいとは思う
まぁされないだろうけどね
某ダークファンタジーACGみたいに範囲内の人数で威力が変わる全体ダメ計にしてほしいわ
650(2): 2012/11/26(月) 04:55:39.54 ID:PlPK/HGw0(1/2)調 AAS
落雷の何がクソかって、大して腕のない奴でも運が良ければこっちのキーカードに三本落として撤退させてくるところだよな
大して腕もないくせに
651: 2012/11/26(月) 05:41:10.28 ID:shKjSPKw0(1)調 AAS
>>650
そんな風に書くとただの負け惜しみだぞ
652: 2012/11/26(月) 07:11:41.83 ID:DJGNynfY0(1/4)調 AAS
完璧に重ねたと思ってる甘え避雷針しちゃう相手にはピン余裕なんで^^
653(2): 2012/11/26(月) 07:13:54.66 ID:nONnU7rSO携(1)調 AAS
勝率トップ10 >>620
第13位 2037pt 呉086 SR孫策/地 勝率:58.7%/撃破:2.03
第6位 2517pt 呉092 C馬忠/人 勝率:58.2%/撃破:1.64
第7位 2357pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:57.0%/撃破:1.97
第43位 1469pt 蜀026 UC張飛/天 勝率:56.0%/撃破:1.63
第12位 2087pt 呉069 R文鴦/地 勝率:55.8%/撃破:1.61
第90位 1034pt LE022 LE関羽/天 勝率:55.1%/撃破:2.93
第27位 1647pt EX039 SR劉備/天 勝率:55.0%/撃破:0.99
第2位 3373pt 呉042 R甘寧/人 勝率:54.8%/撃破:3.92
第75位 1121pt LE029 LE甘寧/人 勝率:54.4%/撃破:3.83
第22位 1780pt 群071 UC閻圃/人 勝率:53.9%/撃破:1.24
第57位 1336pt LE025 LE張飛/人 勝率:53.9%/撃破:2.32
ワースト5
第14位 1972pt 魏028 R張コウ/地 勝率:45.7%/撃破:1.75
第47位 1414pt 蜀047 R諸葛亮/天 勝率:45.6%/撃破:1.09
第86位 1057pt 漢068 SR郭図/地 勝率:45.5%/撃破:2.00
第62位 1254pt 呉019 R孫権/地 勝率:45.3%/撃破:1.71
第64位 1231pt 蜀056 UC王桃/天 勝率:42.2%/撃破:1.24
PICKUP
第35位 1547pt EX040 SR孫策/人 勝率:51.3%/撃破:2.22
第77位 1084pt EX042 SR夏侯惇&淵/天 勝率:48.4%/撃破:2.55
勢力別使用率
■呉:27.1%■蜀:23.6%■群:21.2%■魏:17.0%■漢:11.1%
654(1): 2012/11/26(月) 08:23:22.44 ID:G+RI+TEkO携(3/7)調 AAS
>>653
乙
>>641
分かりにくくてすまん
頂上が究極だと思ったら人心だったって意味な
そりゃさすがに人心の下方はないだろう
武力ダメ計は気炎親子の方もたいがいでしょ
セガも武力ダメ計は危険なことが分かってたから士気重めに設定してたんだろうに
士気上昇速度上がって意味なくなったし
まあ、気炎親子は今の士気上昇速度なら範囲がおかしいから威力そのままで範囲縮小すればいいと思うけどね
落雷も範囲縮小して射程短くすればいいと思う
655: 2012/11/26(月) 08:32:42.11 ID:AlGQWH7Y0(1)調 AAS
>>654
呂姫山呂姫子「えー私までーやだー!」
656: 2012/11/26(月) 09:33:16.58 ID:htyPIHcyO携(1/2)調 AAS
>>650
ダメ計全般じゃん
657: 2012/11/26(月) 10:38:31.91 ID:2KxQ9DUP0(1)調 AAS
ついでに決起落雷も下方するべきだな
威力高過ぎる
658(1): 2012/11/26(月) 10:53:30.86 ID:HISgsefB0(1)調 AAS
呂布親子は当たった瞬間試合終了だからやめて欲しい
武力1も残るようにしてくれ
659: 2012/11/26(月) 11:38:52.24 ID:6VmP232E0(1)調 AAS
>>658
じゃあ赤壁と徐庶の落雷で知力1が残るようにしてくれ
・・・んなアホな話あるかいな
660: 2012/11/26(月) 11:42:46.03 ID:B6Ld8VXAO携(1)調 AAS
一閃系は基礎ダメが高いのがな
武力8が15に対して使っても効果あるもんな
661: 2012/11/26(月) 12:04:56.24 ID:rAfWImOY0(3/3)調 AAS
私的に基礎(最低)ダメは現状でいいと思う、寡兵系の抑止にもなるし
ただ騒乱中だと、馬超一閃は武力8を、鉄腕呂姫は武力5を
兵力満タンでも即死〜ミリしか残らないくらい強い
武力8が即死してマジでビビッったわ
662(1): 2012/11/26(月) 12:21:54.94 ID:GoDbjay50(1)調 AAS
士気12使ってくれてんのに素武力と変わらん武力落とされてビビるとか意味分からん
再起カウンターって単語知らんのか
663: 2012/11/26(月) 12:24:11.47 ID:me9mEPO2O携(1)調 AAS
ぶっちゃけ騒乱閃光より落雷2連発のが嫌です
664(1): 2012/11/26(月) 12:33:57.88 ID:JCdxaExPO携(1)調 AAS
避雷針じゃないけど
荒くれが重ね部隊のドット単位のズレを見逃さずサーチ決めたのは笑った
まぁ後付けで何とでも言えるんだけど
665: 2012/11/26(月) 12:41:59.03 ID:PDB/2s7hi(1)調 AAS
>>664
あんくらいできるでしょw
あの人は動いてる相手のサーチのがずば抜けてヤバい
666: 2012/11/26(月) 12:47:31.72 ID:OH7n1VDUO携(1)調 AAS
このゲームでドット単位のズレが見えるとかどこの部族だよ
見逃す見逃さないとかの話じゃなかろ
667: 2012/11/26(月) 12:49:04.07 ID:B7LkE39T0(1)調 AAS
荒れくれは視力3.0って聞いたぞ
668: 2012/11/26(月) 13:04:49.16 ID:G+RI+TEkO携(4/7)調 AAS
まあ感覚でって感じなんじゃね?
あと、ラグのせいでこっちから見たら重なってるのに相手から見たらそうでもなくて
ピンで落とされることは割とよくある
こっちから見たら重なってるのに春眠で眠らされる現象と同じ
669: 2012/11/26(月) 13:20:01.60 ID:W3fQKsi50(1/3)調 AAS
武力ダメ計はそのコンセプトからしておかしいからなあ
知力ダメ計の場合本人の武力が低くて白兵では不利な代わりに
計略で白兵では負ける相手の兵力を直接削れることになってるわけだけど
白兵でも有利な上に相手の兵力を直接削れる計略まで持ってるってのがね
670: 2012/11/26(月) 13:44:00.78 ID:okw0jEgiO携(1/2)調 AAS
>>3
П←こんな感じ。
そこを覗くとオーロラみたいなビラビラが見えますwホワイトブター売春BBA
671: 2012/11/26(月) 15:16:34.02 ID:CE+ULo0PO携(1/2)調 AAS
>>662
賢母から赤壁うったら知力8まで即死でも問題ないってことか
672(1): 2012/11/26(月) 15:37:38.76 ID:kyb4nw+vO携(1)調 AAS
いいよ別に
673: 2012/11/26(月) 15:47:36.60 ID:G+RI+TEkO携(5/7)調 AAS
大問題だろw
士気12なんて今の士気上昇速度じゃすぐに溜まるからな
674: 2012/11/26(月) 15:49:37.99 ID:5YMaRpqq0(1/2)調 AAS
昔の攻略本でもエンコウは低知力だけど計略が強いんじゃなく
計略要員なのに武力8だから強いと解説されていたなw
675(1): 2012/11/26(月) 15:50:33.00 ID:DJGNynfY0(2/4)調 AAS
お前ら自分が士気も奥義も使えない縛りプレイでもしてるの?
676: 2012/11/26(月) 15:54:45.39 ID:R0guCNSx0(1)調 AAS
無駄打ちしちゃって相手に的確に士気使われるプレイしてます
677: 2012/11/26(月) 16:19:21.18 ID:+W2gfF5bO携(1)調 AAS
低武力一閃がゴミなのに援交は壊れって現状はどうなのかと
あと騒乱と合わせてキチガイ性能になる鉄腕もな
ここまで書いて騒乱が壊れって気付いた
678: 2012/11/26(月) 16:19:51.18 ID:htyPIHcyO携(2/2)調 AAS
やっぱ士気上昇ってクソだわ
679(1): 2012/11/26(月) 16:28:40.99 ID:NdI0aURv0(1)調 AAS
半分くらい兵力残ってる武力17が気炎撃で吹っ飛ばされたのは流石にびびった
まぁあいつらの修正より知力ダメ計の修正が先だな
知力6以上へのダメージをもっと減らすべき
それ以下は即死で良いけど
680: 2012/11/26(月) 16:32:49.97 ID:G+RI+TEkO携(6/7)調 AAS
>>675
同じ士気使っても同じパワーが出せるわけではないし
群雄のデッキにはオフラがいるし
681: 2012/11/26(月) 16:36:05.71 ID:5YMaRpqq0(2/2)調 AAS
騒乱閃光打だれて再起したって立て直した頃にはまた騒乱飛んでくるのが今の士気速度
682: 2012/11/26(月) 16:37:28.86 ID:PlPK/HGw0(2/2)調 AAS
>>679
こいつ絶対桃園使いだわ
683: 2012/11/26(月) 17:37:06.38 ID:B2vpFVs6O携(1)調 AAS
ここでぼやいても無駄。
第三者から見れば武力と知力ダメ計使いが批判と擁護を撃ち合ってるに過ぎないがね…
そんな俺は大流星使い。
両方爆ぜろwww
684: 2012/11/26(月) 17:39:22.61 ID:YT2su8RF0(1)調 AAS
前は閃光で士気7使ったりすると後々キツイ展開になってたが
今は士気12使おうが何だろうが、1度押しきるなりその場しのぎ出来れば後は何とでもなるからなぁ
あんなに閃光や赤壁ぽんぽん打たれるとマジで嫌になる。。
685: 2012/11/26(月) 17:40:07.04 ID:W3fQKsi50(2/3)調 AAS
騒乱は速度上昇条件を人地4コストからにするしかないでしょ
686(1): 2012/11/26(月) 17:52:11.24 ID:QlcjjevqO携(1/3)調 AAS
デッキパターンが一つ減るだけだな
今だって閻行+呂姫+張横(4.5コスト)
、馬超+呂姫(4.0コスト)、馬超+張横(3.5コスト)の3パターンしか存在しないのに
687: 2012/11/26(月) 17:53:58.47 ID:CE+ULo0PO携(2/2)調 AAS
>>672
武力ダメ計の前は徐庶が話題になってたのによくそんなこといえるよね
士気12払って徐庶は知力10一体も確殺じゃないのに
688(1): 2012/11/26(月) 17:57:46.29 ID:W3fQKsi50(3/3)調 AAS
>>686
ならば武力上昇値と速度を下方するしかないな
つかデッキパターンを殺すなんて他のデッキでもよくやられてることだろ
689(1): 2012/11/26(月) 18:07:59.54 ID:QlcjjevqO携(2/3)調 AAS
>>688
速度を下げるのは良いかもしれんな
1.7倍速では天属性は馬(呂姫、張横)と槍(馬超、閻行)しか入らない
騒乱って5人の武将指定の五虎将はおろか、2人の武将指定の真桃園よりも、実質使える武将数が少ないんだよ
690: 2012/11/26(月) 18:12:03.71 ID:pC1Nj82PO携(1)調 AAS
八卦とか極意忘れんなよ
691: 2012/11/26(月) 18:51:31.63 ID:jRXLzCgm0(1)調 AAS
真桃使い
「くっそ!このままやと真桃が厨ってばれる・・・
・・・・!?
せや!騒乱叩いたらええんや!」
692: 2012/11/26(月) 19:08:48.72 ID:okw0jEgiO携(2/2)調 AAS
>>3
性病オリモノって、援交!!って感じで最高にクサイ分泌物だよね。whiteブター荒らし無職オバタリアン
693: 2012/11/26(月) 19:18:01.68 ID:cUSBWrmd0(1/2)調 AAS
>>689
逆に槍刺さるようにして気炎専用計略にしたらいいよ。閻行と馬超がいなきゃだいぶ厳しくなる。
694: 2012/11/26(月) 19:30:51.70 ID:AC19ZbDT0(1)調 AAS
それで実質的に騎馬専用速度上昇になったら・・・
どうでもいい仮定とはいえ全突さんにあやまれ
695: 2012/11/26(月) 19:49:43.71 ID:cUSBWrmd0(2/2)調 AAS
天属性の乱騎馬は他の勢力にもぼちぼちいるから、
ちょっと変わった形の騒乱も見れるんじゃないかと思うけどね。
どのみち於夫羅は入るだろうから全突とはまるで方向性違うだろ。
696: 2012/11/26(月) 19:55:09.99 ID:n3lv2usq0(1)調 AAS
士気5で武力+6以上で2倍速の気炎+あと騎馬1枚とか
超絶強化以外の何者でもないわ
697(1): 2012/11/26(月) 19:55:32.55 ID:19L4ypLX0(1)調 AAS
群以外の天属性騎馬の乱持ちって司馬昭 シクジッタカー 寡兵魏延 王子服の4枚しかないんだな
それに加えて槍は鬼槍魏延しかいない
わざわざ2勢力にするほどの魅力が全くないね
698: 2012/11/26(月) 20:44:59.48 ID:mjKMNWTt0(1)調 AAS
そもそも乱持ちの槍自体が4人しかいねぇ
魏に1コス一枚
蜀に2.5コス一枚
呉に1コス一枚と2コス一枚
漢なんて槍無しだぞ槍無し
699: 2012/11/26(月) 20:55:59.19 ID:DJGNynfY0(3/4)調 AAS
こちゅーせんで崩射突撃してもいいのよ
700: 2012/11/26(月) 21:00:41.18 ID:QlcjjevqO携(3/3)調 AAS
>>697
寡兵魏延は強いが、二色にして入れるほどかと言うとノーだしなぁ
群雄にしたって呂布、呂姫、張横の3人しか居ない
それも槍が2.0からなのを考えると、天属性5.0になる呂布は入らない
701: 2012/11/26(月) 21:03:19.53 ID:y0Zq8rq7O携(1)調 AAS
寡兵魏延って何だ?としばらく真剣に思い出せなかったw
702: 2012/11/26(月) 21:50:43.65 ID:Gvldabrj0(1)調 AAS
リョフ入り騒乱は当たった事あるが
あれは知力ダメ計1枚で詰む完全なる欠陥デッキ
703: 2012/11/26(月) 22:40:14.91 ID:gm2LZlCa0(1)調 AAS
呂布騒乱はケ茂とか入れざるをえなくなるとかひどいな
成公英だと心もとないけど焼け石に水だろうか
攻城力の低さも問題だ
704(1): 2012/11/26(月) 22:56:00.92 ID:DJGNynfY0(4/4)調 AAS
騒乱と傀儡が合わさり最強に見えるってことで
705: 2012/11/26(月) 23:03:22.61 ID:G+RI+TEkO携(7/7)調 AAS
>>704
過去にそれで大暴れしたから傀儡の方が死に修正されたわけで
騒乱にしろ傀儡にしろ範囲という概念のない士気軽めの乱計略は調整難しいよな
あと許され続けてる速軍が癌だったりするからなあ
706: 2012/11/27(火) 01:03:19.33 ID:+Xu9Ta+jO携(1)調 AAS
傀儡は士気6
707: 2012/11/27(火) 01:07:18.14 ID:zORpTYKR0(1/4)調 AAS
速軍は別にガンでも何でもなくね?
他の国の攻略に比べると弱体化されてるし兵書関連もパッとしないし
速度上昇した兵種混同部隊が強いのは分かるが
速軍が選ばれるのは他に強力な奥義が無いだけな気もする
708: 2012/11/27(火) 01:10:29.36 ID:B/KepoMl0(1)調 AAS
速軍は流石に長すぎだろあれ
何で効果時間修正されないんだ
709: 2012/11/27(火) 01:11:19.85 ID:ZjY3WhFk0(1)調 AAS
知略陣とかが先だろ何言ってんだ
710(1): 2012/11/27(火) 01:17:49.17 ID:bSrZ5JQX0(1/3)調 AAS
真桃がタゲ逸らそうと頑張ってるのか?
とりあえずの修正は真桃だろ
他は真桃の修正のあとで
711: 2012/11/27(火) 01:19:37.17 ID:9cGzwODOO携(1/5)調 AAS
速軍も知略陣も長過ぎるから効果時間短縮すればいいよ
特に速軍は神速闘攻と同じ長さでいいだろ
712(1): 2012/11/27(火) 01:24:23.61 ID:E0LEQEGUO携(1)調 AAS
>>710
お前は何でそんなに必死になってんだ?
713: 2012/11/27(火) 01:28:12.06 ID:dDQJchgm0(1)調 AAS
真桃早く修正してほしい
ゲームとして不公平
714: 2012/11/27(火) 01:33:24.28 ID:9cGzwODOO携(2/5)調 AAS
>>712
騒乱か武力ダメ計使いなんじゃね?
真桃は当然下方筆頭だから今更話題にならないだけなのにな
つか次のバーうpはいつなのかね
局地大会終わったら来るかと思っていたがそんな気配もないよね
715: 2012/11/27(火) 01:36:44.90 ID:iHiKmpCbO携(1)調 AAS
>>3
マンコが臭くて色が黒い…売春BBAの代名詞としてよく言われます…
ホワイトブター荒らしババア
ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
716: 2012/11/27(火) 01:38:10.68 ID:nI4wteZa0(1)調 AAS
もうverupされないだろうし、諦めて真桃使おうぜ
717: 2012/11/27(火) 01:38:15.65 ID:TslcXZ1L0(1)調 AAS
知略陣もいつまでほったらかす気なんだろう
718: 2012/11/27(火) 01:40:21.51 ID:zORpTYKR0(2/4)調 AAS
知略陣もだが精兵陣もいい加減な気もするけどな
719: 2012/11/27(火) 02:00:29.34 ID:/kS8yogQ0(1)調 AAS
もし実際に陣略や攻略が弱くなりすぎたら今度は再起辺りを叩くようになるだけ
強いと思ったら使え、使いたくなかったら対策しろよ
720: 2012/11/27(火) 02:10:31.32 ID:hY8h5Q8k0(1/4)調 AAS
奥義は諸刃が一番やっかい
次に鉄鎖、封印
精兵陣と知略陣は属性合わさないと溜まるの遅いし爆発的な威力がないからな
全然使われてない十面埋伏と撃破鼓舞あたり強くしてもいいと思う
721: 2012/11/27(火) 02:15:00.80 ID:Lj8zJDdf0(1/4)調 AAS
一番酷いのは回復奮陣だろ
赤兎暴走 VS Box☆のセレクションなんて軍師のためだけに二色だぞ
見るも無残に修正されたEX孫策が暴れた時も、張飛と組んで開幕から押し込む回復奮陣型が暴れまくってやがった
722(1): 2012/11/27(火) 02:17:27.03 ID:zORpTYKR0(3/4)調 AAS
奮陣のために呉だけで組んでの偽装開幕型って別にここ数日に限らずわりと初期からありますし
723(1): 2012/11/27(火) 02:27:40.41 ID:Lj8zJDdf0(2/4)調 AAS
>>722
初期にあった奥義のためだけに二色なんて、永続効果で属性全積み70cという異常時間の長槍偽装呉単と、真っ白忠義すらも焼き殺す威力だった極滅擬装魏単くらいしか覚えない
奥義のためだけに最大士気が減るのは嫌だから、よっぽどの強さが無いと単色で組むわ
724(1): 2012/11/27(火) 02:34:28.43 ID:zORpTYKR0(4/4)調 AAS
>>723
偽装獄滅はあったが偽装長槍なんてあったっけ?初期だと別に偽装しなくてもゲージが早かったし長槍傾国ぐらいしか覚えてないな
あと開幕型に対して最大士気のデメリットは考えないと思うんだ
725(1): 2012/11/27(火) 04:52:54.39 ID:y0pXVQp5O携(1)調 AAS
結局どの国も厨奥義あるじゃねーか
文句ばっか言ってないで好きなの使えよ
726: 2012/11/27(火) 05:53:35.75 ID:8UjAilg30(1)調 AAS
>>724
偽装長槍とか見たこと無い上に偽装するメリットを全く感じない
青で偽装するくらいなら緑一色で大徳してた方が間違い無く強い
727: 2012/11/27(火) 06:04:25.43 ID:uDPN8W/DO携(1)調 AAS
奥義だけ輸入したくて2色に行き着くクラスの厨奥義は奮陣や精兵かな
速軍はなんだかんだで大練兵以外は単色の堕落虚誘か閻甫くらいしか入らんし
知略も諸刃も運用的には単色向きで封印は漢自体が単色向き勢力
728: 2012/11/27(火) 06:12:45.39 ID:jLeo8fHT0(1)調 AAS
魏は陣略弱いよ
闘陣はあの程度は強くないと誰も使わないし
闘攻もまぁ・・・あれを厨と言うのは無理がある
諸刃と封印縛陣は気が狂ってる
729: 2012/11/27(火) 06:27:55.53 ID:+1tpcI4gO携(1/2)調 AAS
神速闘攻はワープするから強すぎる
730(1): 2012/11/27(火) 06:31:23.32 ID:tpOJ3iND0(1/4)調 AAS
今の仕様の奥義に文句つけるとか・・・w
なにこのスレw
731: 2012/11/27(火) 06:33:28.79 ID:mmU1LIla0(1/4)調 AAS
勝てない連中、もしくは大戦をやってない連中が愚痴を吐くスレ
732: 2012/11/27(火) 07:12:59.90 ID:89T1+icW0(1/3)調 AAS
>>730
マジで頭おかしいよなw
結局>>725の言う事で全て済むのに文句言ってる奴はこだわり(笑)派か何かなの?
733: 2012/11/27(火) 07:19:30.40 ID:m7PQXBGy0(1/2)調 AAS
相手の戦法やデッキを批判する奴は得てして脳内勢になりがちだから気を付けろよ
俺も厨デッキを使えば勝てるけどあえてこだわりでやってるから勝てなくても仕方ないと
負ける度に自己弁護してる奴がうちのホームに居るけどそいつずっと覇王止まりだからな
734(3): 2012/11/27(火) 07:23:13.45 ID:jkvtoO0VO携(1)調 AAS
勝率トップ10 >>653
第98位 1002pt LE023 LE諸葛亮/人 勝率:57.8%/撃破:0.66
第42位 1428pt LE022 LE関羽/天 勝率:57.5%/撃破:2.99
第86位 1071pt 群023 UC董白/地 勝率:56.6%/撃破:0.76
第92位 1048pt 群080 C張横/天 勝率:56.2%/撃破:1.28
第33位 1583pt 蜀026 UC張飛/天 勝率:55.2%/撃破:1.73
第28位 1670pt LE025 LE張飛/人 勝率:55.1%/撃破:2.36
第56位 1368pt 漢048 R顔良/人 勝率:55.0%/撃破:2.76
第96位 1011pt 魏006 UC楽進/天 勝率:54.7%/撃破:1.04
第16位 1977pt 蜀066 UC張姫/人 勝率:54.4%/撃破:0.95
第77位 1171pt 魏002 SR王異/天 勝率:54.4%/撃破:1.37
ワースト5
第58位 1345pt 蜀056 UC王桃/天 勝率:44.9%/撃破:1.09
第90位 1062pt 群016 R張遼/地 勝率:44.8%/撃破:3.18
第46位 1419pt 呉017 C孫桓/地 勝率:44.1%/撃破:0.85
第25位 1712pt 漢066 UC王粲/天 勝率:42.8%/撃破:0.47
第97位 1011pt 群071 UC閻圃/人 勝率:42.5%/撃破:0.97
PICKUP
第12位 2215pt EX039 SR劉備/天 勝率:54.1%/撃破:1.07
第6位 2732pt 群007 R高順/天 勝率:49.2%/撃破:2.37
第27位 1675pt 群075 C厳白虎/天 勝率:54.0%/撃破:1.33
第54位 1382pt 群022 SR董卓/人 勝率:49.7%/撃破:1.84
第59位 1336pt 群062 UC張衛/天 勝率:45.3%/撃破:2.08
勢力別使用率
■蜀:25.6%■呉:23.3%■魏:20.0%■群:16.6%■漢:14.5%
735(1): 2012/11/27(火) 07:46:28.08 ID:b4mHSVFW0(1/3)調 AAS
テンプレ火事場が強くて、てわけじゃないか麻痺矢と車輪の差がすごいな。
736(1): 2012/11/27(火) 07:57:42.57 ID:dI1zZ7XN0(1/2)調 AAS
大会中は来ないに限るw
>第92位 1048pt 群080 C張横/天 勝率:56.2%/撃破:1.28
>第33位 1583pt 蜀026 UC張飛/天 勝率:55.2%/撃破:1.73
>第28位 1670pt LE025 LE張飛/人 勝率:55.1%/撃破:2.36
これは…張氏の大号令の予感!
737: 2012/11/27(火) 08:21:05.67 ID:4vS8vZP9O携(1/2)調 AAS
エンホが低いのに遮断が高いか。
堕落虚誘か全突かな。それ以外にあったかな。
738: 2012/11/27(火) 08:32:14.22 ID:3FtQmU7pO携(1/3)調 AAS
>>734
乙
>>735
厳白虎は破滅陥陣営で稼いだんだろ
董白も破滅陥陣営の影響かもしれない
>>736
最後に張氏号令抜きますになりそうだなw
739(1): 2012/11/27(火) 09:33:10.31 ID:9cGzwODOO携(3/5)調 AAS
>>734
乙
董白は虚誘堕落じゃないの?
何げに虚誘は相手士気残3〜4時の武力上昇値がおかしいし
2.5コス武力10槍、武力ダメ計、奥義速軍が揃ったデッキだしな
今の虚誘堕落が不利つくデッキて何がある?
740(1): 2012/11/27(火) 09:38:06.55 ID:AoyPFC3pO携(1/4)調 AAS
たいていのデッキにゃ士気溢れ対策やらダメ計やら入ってるしきついだろ
虚誘や堕落の勝率はわからんのか?
741: 2012/11/27(火) 09:39:04.15 ID:zd1juOEk0(1/5)調 AAS
董白はスぺ悪いし、計略も単体じゃ使えないんだから
もう少し強化してもいいと思うんだけどな。
範囲を王朗の封印睨みぐらいにするか、
高知力相手の効果時間を1.5倍ぐらいにしてもいいんじゃないかな。
まぁ絵柄で使ってる人もいるだろうから何とも言えないけど。
742: 2012/11/27(火) 09:44:15.81 ID:9cGzwODOO携(4/5)調 AAS
>>740
具体的にはどのデッキ?
今の虚誘堕落はキツいどころか虚誘堕落が不利つくデッキは殆どないと思うんだが
743(1): 2012/11/27(火) 09:45:40.58 ID:mmU1LIla0(2/4)調 AAS
王朗:復興戦法
王允:連環の小計 憂国の提言
王サン:旋略・弓馬伝授
王累:時限式自爆
王子服:血判状の決意
王烈:防柵小再建
王美人:決起の雷撃
劉焉:封印の睨み<間違えたってレベルじゃねーぞ
744: 2012/11/27(火) 09:52:33.60 ID:zd1juOEk0(2/5)調 AAS
>>743
ごめんなさい。
封印なんて動画でしか見ないから間違えた。
というか言いたいのはそこではなくて、
董白なんて弱カードが勝率高いのはたまたまなんだし、
バージョンアップするなら強化した方がバランスが
取れるんじゃないかっていう話です。
745(1): 2012/11/27(火) 09:58:28.22 ID:xY3j3zQE0(1/2)調 AAS
こういうのもあれだが董白が弱カード扱いされてるのにびっくりだわ
746: 2012/11/27(火) 10:00:43.96 ID:9cGzwODOO携(5/5)調 AAS
>>745
大戦やったことない動画勢っぽいから仕方ない
747: 2012/11/27(火) 10:09:12.29 ID:dI1zZ7XN0(2/2)調 AAS
董白が弱カードってのは驚いた 新発想だ
相手の号令に対して使ってみたのか?
748: 2012/11/27(火) 10:12:04.40 ID:zd1juOEk0(3/5)調 AAS
いや、全国1500試合はしてるし階級も覇者なんですが……
皇帝・聖帝には及ばないけど、一般的なプレーヤー感覚として董白弱くない?
749: 2012/11/27(火) 10:18:13.70 ID:xY3j3zQE0(2/2)調 AAS
1コス 2/5魅 スペックは中程度
騎馬の妨害は一番使いやすい
潜り技術を一切封印、兵力減らした状態ならダメ計代わりになったり脳筋への嫌がらせもできる
士気2と最軽量なので誤爆も安心、空打ちもお手の物
最後はなんか違うか
いくら覇者でも董白の強さぐらいわかるもんだと思うぞ
750: 2012/11/27(火) 10:25:01.71 ID:AoyPFC3pO携(2/4)調 AAS
テンプレ入り決定
751: 2012/11/27(火) 10:26:32.44 ID:8b1K0snS0(1)調 AAS
覇者だと潜りとか、撤退する前に城に戻る重要性とか
そういう概念無いからね、仕方ないね
752: 2012/11/27(火) 10:26:43.79 ID:89T1+icW0(2/3)調 AAS
>>739
落雷八卦使ってるけど負ける気しないわ
753: 2012/11/27(火) 10:35:35.47 ID:hjGWfGB00(1/2)調 AAS
1500試合やって覇者な低脳より動画勢のほうがまだまともなことを言うようだ
754(2): 2012/11/27(火) 10:40:48.61 ID:Ca9NDZHS0(1)調 AAS
董白でやれることってチョロ松でも出来るし基本的にはチョロ松の劣化版なんだよね
ただスペックは董白のほうが高いし計略も劣化型とはいえコスト1の中では十分強いとは思うけど
755: 2012/11/27(火) 10:41:20.45 ID:mmU1LIla0(3/4)調 AAS
腕の差があるスレだから感覚が違うのもわかるけど
使えないから、手に負えないから修正とか言い出さなければ
756: 2012/11/27(火) 10:58:18.42 ID:IGM4Axa/O携(1)調 AAS
>>754
勢力違うのに比べる意味がわからん
757: 2012/11/27(火) 11:11:23.12 ID:b4mHSVFW0(2/3)調 AAS
>>754
士気差も範囲も無視して劣化とな。
758: 2012/11/27(火) 11:24:49.37 ID:dwG3XoSa0(1)調 AAS
俺くらいの生兵法マスターになると董白様ってだけで人地にいれちゃうんだぜ
城際で相手を確実に撤退に持ち込める計略だから優秀だよかわいいし
759: 2012/11/27(火) 11:28:14.62 ID:tpOJ3iND0(2/4)調 AAS
せっかく董白の名前が出たのに案の定スルーされる全突さんであった
760: 2012/11/27(火) 11:46:19.60 ID:WlrI3+/zO携(1)調 AAS
遮断が弱いとか初めて聞いた
動画勢パネェ
761: 2012/11/27(火) 11:50:30.18 ID:zd1juOEk0(4/5)調 AAS
董白は呉にいたら強いかもね。
逃げられないから弓打って削ることができるし。
762: 2012/11/27(火) 11:52:34.48 ID:IovdRfGFO携(1)調 AAS
誰が言ったんだよ文盲
死ねゴミ
763: 2012/11/27(火) 12:01:13.36 ID:3FtQmU7pO携(2/3)調 AAS
まぁ自分の階級を明かして実際使ってみて弱いとか言うならまだましだろ
ここは実際使いもしないで何々強すぎ修正しろとか言う輩のが多いからな
764: 2012/11/27(火) 12:01:52.94 ID:mmU1LIla0(4/4)調 AAS
どこどこにいたら強いとかもアホすぎる意見だ
765: 2012/11/27(火) 12:02:51.04 ID:qPm1ErAy0(1)調 AAS
遮断は厨だろ。
ただ使い所を分かってないとゴミカードだな。
まあ全部のカードがそうだけど。
766(2): 2012/11/27(火) 12:03:10.51 ID:YsCXHrwQ0(1/2)調 AAS
破滅陥陣営といえば化学式のひとだけど、
軍師は何使ってるかわかる人いない?
767: 2012/11/27(火) 12:13:06.44 ID:AoyPFC3pO携(3/4)調 AAS
結構盛り上がったな
これが覇者の求心か
768(2): 2012/11/27(火) 12:18:25.93 ID:zd1juOEk0(5/5)調 AAS
>>766
普通に陳宮と李儒じゃない?
知略・再起・増援、まぁ連環は使わないと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s