[過去ログ] 三国志大戦3 厨デッキ議論スレ360 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: 2012/11/21(水) 12:55:39.02 ID:Yva6IDjn0(3/4)調 AAS
>>405
先に勝率の話ふられてるわけで
あと、こんなん自慢にもなんないよ
413: 2012/11/21(水) 13:02:09.52 ID:hkxrsvbQ0(4/6)調 AAS
ある程度のレベルまでくると勝率6割以上ないと証盛れないわけで
自慢・・・・だったのか・・・?自慢に聞こえるって事はおそらく・・・
414: 2012/11/21(水) 13:02:42.34 ID:y0yKuvKRO携(3/3)調 AAS
>>411
ばか言ってんじゃねーよ粕、人馬は厨の中の厨だろが粕、ニコ動で勉強しろ下さい
マラです(ヽ´ω`)一週間ティンティン触らなかったら一ヶ月やってませんでしたwという訳で恒例のオナヌーの動画です。内容は・・・白ジャムが沢山です。 人馬と覇者求の効果時間がほぼ一緒でチビりました。
415: 2012/11/21(水) 13:26:15.84 ID:jHXF5dBiO携(2/4)調 AAS
大会で自爆しまくってるから勝率五割切ってるわ
実勝率はもはやわからん
416: 2012/11/21(水) 13:45:34.96 ID:nJ3AI5EBO携(1)調 AAS
昨日6戦だけプレイしたんだが、真・桃園→真・桃園→真・桃園→神速(もろサブカ)→真・桃園→騒乱だったわ。
もちろん負けた
417: 2012/11/21(水) 13:56:34.72 ID:zd2QG8Gi0(1)調 AAS
今赤壁がヤバいのは周知の事実
さらに窪祐がパーツ次第では礎もやれると証明した
と言うことは屍赤壁こそ最厨…ッ!
418(1): 2012/11/21(水) 14:54:20.19 ID:QLLujo7UO携(1)調 AAS
なーなー真桃園よりさ前出し地天考えたんだけどどうよ?
地天,あしたの,丁夫人,陳泰,司馬炎,軍師未定
誰か使ってみない?ついでに軍師も考えてよ
強かったら俺も使うわ
419: 2012/11/21(水) 15:09:57.83 ID:hkxrsvbQ0(5/6)調 AAS
誰か歩兵にしか効果のないあしたのをピン刺ししてる理由を教えてくれ
420: 2012/11/21(水) 15:11:04.35 ID:BZZwD5nK0(1)調 AAS
最近頭がおかしいもしもし多いんだから触るなよ
421: 2012/11/21(水) 15:16:40.81 ID:XZn+E/Dk0(3/3)調 AAS
陳泰が目覚める
前にそのデッキ見た事があるな
422: 2012/11/21(水) 15:17:23.88 ID:e3Fj/gFXO携(1/4)調 AAS
コチでよくね
423(1): 2012/11/21(水) 15:20:00.29 ID:6IsVbFuWO携(4/6)調 AAS
>>418
狭い範囲の号令に三兵種以上入れるなら速度上昇が欲しいので地天を抜いて機略を入れます
→武力1の槍1じゃ騎馬単にも騎馬超絶にも無力なのであしたのを抜いて張コウを入れます
→機略なら陳泰より荀カンの方が強いので陳泰を抜いて荀カンを入れます
おら、できたぞ
424: 2012/11/21(水) 15:22:37.04 ID:k4R0FBCiO携(2/3)調 AAS
計算しないけど多分地天で陳泰滾るんじゃね?
反計考えると滾れないしトンが落ちたら何も出来ないがな
425: 2012/11/21(水) 15:26:11.68 ID:k4R0FBCiO携(3/3)調 AAS
Oh...リロードしなかったらこれだ
>>423が正解だったな
426: 2012/11/21(水) 15:35:57.00 ID:hkxrsvbQ0(6/6)調 AAS
魏軍は張コウ入れとけば安定するってところまでは分かった
427: 2012/11/21(水) 16:03:40.49 ID:e3Fj/gFXO携(2/4)調 AAS
玄人の俺は槍ウホを使った
428: 2012/11/21(水) 16:25:30.25 ID:c0FBQf5aO携(3/3)調 AAS
だが100億は安定しなかった
429: 2012/11/21(水) 17:43:18.21 ID:Yr3a5vdI0(1)調 AAS
魏に槍チョウコウいなかったら騎馬単以外使われないだろうな
だから槍チョウコウを弱くしろとは言いにくい現状
430: 2012/11/21(水) 17:59:40.97 ID:LF9HdFv4O携(1/3)調 AAS
麻痺矢号令メタるの騎馬単でいいのか?
431(1): 2012/11/21(水) 18:03:45.52 ID:NmktSydc0(1/3)調 AAS
槍型麻痺矢だったらキツイかも知れんが人心麻痺矢なら
純粋神速でまとめて弾丸突撃でおkよ
なぜか厨スレでは高武力弓がメタという風潮になってるけど
432(1): 2012/11/21(水) 18:05:08.27 ID:X/osG+K00(1/2)調 AAS
素直に募兵弓入れろよ
出来れば武力10くらいで少なくとも8は欲しい
433: 2012/11/21(水) 18:05:42.54 ID:X/osG+K00(2/2)調 AAS
>>431
ヘタクソでも使えるんだからいいじゃないかw
434: 2012/11/21(水) 18:26:48.94 ID:LF9HdFv4O携(2/3)調 AAS
>>432オッケイでデッキ作ってみる
435: 2012/11/21(水) 18:30:43.05 ID:mSuavDkw0(1)調 AAS
張コウ強いって言われてるのは槍の速度アップがあるから
機略の速度アップを馬のみに適用すれば張コウ自信はそれまでよ
436: 2012/11/21(水) 18:30:54.81 ID:MvnsxicZO携(1)調 AAS
そもそも麻痺矢号令ってメタるほど当たるか?
437: 2012/11/21(水) 18:35:17.71 ID:ATilOMDZ0(1)調 AAS
メタるほど当たらないからこそ麻痺矢はやっていけるのよ
対策されまくりの呂布とは違う
438: 2012/11/21(水) 18:35:18.29 ID:LF9HdFv4O携(3/3)調 AAS
それほどでもないがガン待ちに負けると腹が立つ
439: 2012/11/21(水) 18:44:48.71 ID:rOG3xFEMO携(1/2)調 AAS
>>3
今まで付き合う人、関係持つ人、実は既婚者だっとかで…・whiteブター援交婆R内容
三流企業勤務平社員おかぴヘタレボンビーサリン親爺廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿廿
440: 2012/11/21(水) 18:46:32.13 ID:MSAd6C4z0(3/3)調 AAS
麻痺矢なんて神さま位しか当たらんからガン待ちに負けて腹が立つなんて事無いんだけど
441(2): 2012/11/21(水) 19:00:22.54 ID:e3Fj/gFXO携(3/4)調 AAS
速度UP号令はあまり上がらないか、槍刺さるかにしないと強すぎるよな
槍刺さってくれれば少しはテクニカルになるんだが。刺さらないとリスクなし前出しブーストにしかならん
442: 2012/11/21(水) 19:37:20.10 ID:Yva6IDjn0(4/4)調 AAS
>>441
それだと騎馬単でヌルゲーになるんだよなぁ・・・
443: 2012/11/21(水) 19:41:20.49 ID:RvaFrE6H0(1)調 AAS
騎馬単つらい環境だから速度上げると魏は死ぬ
444: 2012/11/21(水) 19:42:14.57 ID:uUR4dtuT0(3/4)調 AAS
じゃあ刺さらない人馬は厨ってことか?
445: 2012/11/21(水) 19:43:46.14 ID:e3Fj/gFXO携(4/4)調 AAS
機略騎馬単とか礎騎馬単なら2倍速でも怖くないわ
ふだん高速槍の攻城力に頼ってるんだから何とでもなる
446(1): 2012/11/21(水) 19:45:48.80 ID:NmktSydc0(2/3)調 AAS
いつもの下方修正もしもしは無視しろよ
447(1): 2012/11/21(水) 19:45:50.13 ID:1SkCCVEZ0(1)調 AAS
今でさえ20%切るか切らないかの3位安定で、週に1回〜2回は群にすら負けているのに、機略と礎を下方したら漢にすら負けるぞ
448: 2012/11/21(水) 20:22:33.15 ID:jHXF5dBiO携(3/4)調 AAS
>>446
士気上昇速度の下方はよ
449: 2012/11/21(水) 20:35:09.83 ID:Mwj5JvBIO携(2/2)調 AAS
愚痴がなくなるとこのスレは8割くらいの書き込みがなくなりそうだ
450: 2012/11/21(水) 21:53:18.51 ID:jHXF5dBiO携(4/4)調 AAS
マジで愚痴書き込んでる奴とかいるのか?
ほとんどネタじゃないの?
451: 2012/11/21(水) 22:48:21.82 ID:6IsVbFuWO携(5/6)調 AAS
>>447
機略と礎以外を上方すればいいじゃない
機略も礎もその他の魏デッキキラーでもあるからそいつらいない方が他の魏デッキも使われる
452: 2012/11/21(水) 22:55:04.85 ID:6IsVbFuWO携(6/6)調 AAS
連投すまん
>>441
寧ろ機略も礎も1.5倍速に戻すべきだと思う
また許チョが暴れる心配があるなら張飛も暴れてるんだし2.5コス武力10勢を下方すればいい
つか2倍速なんかにしたら機略英知が手つけられなくなるぞ
453(2): 2012/11/21(水) 22:56:16.25 ID:TP7Twl5h0(1)調 AAS
礎はともかく機略はもう一回死に修正してもいいだろ
そんで求心と魏武を上方してくれ
454: 2012/11/21(水) 22:59:54.62 ID:mMa00ahJ0(2/2)調 AAS
下げろ下げろ厨はどんなバージョンだろうと同じような愚痴不満ばっか言ってるんだろな
哀れな生き物よのぉ
455: 2012/11/21(水) 23:00:05.43 ID:rOG3xFEMO携(2/2)調 AAS
>>3
真性の基地害なのが明白なのに今更阿呆とか言う必要もないだろw白豚円光ババ
456: 2012/11/21(水) 23:16:10.65 ID:5mn1DkwB0(3/3)調 AAS
連日のランキングと勝率見たら何を下方すべきかなんて一目瞭然なのに
機略と礎に粘着とかどんだけ病んでるんだ
457: 2012/11/21(水) 23:19:21.60 ID:NmktSydc0(3/3)調 AAS
礎は使ってるランカーが窪祐ぐらいしかいない時点でお察しレベルなのにな
458: 2012/11/21(水) 23:21:04.40 ID:uUR4dtuT0(4/4)調 AAS
機略はランカー含め上で流行ってんだろ
礎は全一が廃プレイするからボコられてる奴も多いから叩かれるんじゃね?
459: 2012/11/21(水) 23:24:17.24 ID:IohrQTSU0(1)調 AAS
聖帝になってからメチャクチャ窪とマッチする
時間帯もあるんだろうが真桃と同じぐらいギブ機略と礎当たるぞ
礎は殆ど窪なんだが、必ずと言っていいほど毎回当たる
460(1): 2012/11/21(水) 23:36:49.83 ID:zHD/YVq20(1)調 AAS
上の方じゃ魏武に当たるんだな・・
最近の皇帝昇格戦あたりの、証99の真桃園率がハンパないです
461: 2012/11/22(木) 00:10:16.10 ID:Yre1LeXZO携(1/7)調 AAS
>>460
ギブって単体魏武のことじゃないの?
要はテンプレ機略のことでしょ
462(1): 2012/11/22(木) 00:18:21.33 ID:Psb+8y5EO携(1)調 AAS
崖っぷち魏を一身で支える司馬懿△
463: 2012/11/22(木) 01:02:39.27 ID:oTM985NYO携(1/3)調 AAS
>>462
英知号令においても、司馬懿は必須に近いからな
号令持ちだけではなく、パーツの知力も重要な号令だから、6/10というスペックだけでも唯一無二
さらに使うことは少なくても、雲散まで仕込める
張コウ金田一のバランス型のみならず、馬単においても魏を支える司馬懿
464(1): 2012/11/22(木) 01:05:23.70 ID:KXstEKX00(1/2)調 AAS
6/10伏魅で号令と妨害雲散持ってる騎馬なんだから弱い訳ないよな
範囲をもっと狭くするべきだ(キリッ
465: 2012/11/22(木) 01:07:15.20 ID:oY8cWGQJ0(1)調 AAS
ふと思ったが、
司馬懿、武力6に素の英知号令で武力12、知略陣込で武力14
U張飛、武力9に素の大徳で武力14なんだよな…
もちろん、計略と知力の差はあるが素武力って偉大だな
真桃の下方お願いします
466: 2012/11/22(木) 01:10:12.53 ID:SfzEoURG0(1/2)調 AAS
それは忠義で嫌という程実感する
+3号令なのに城門固すぎんだろ
467: 2012/11/22(木) 01:19:33.02 ID:Yre1LeXZO携(2/7)調 AAS
武力13なんて号令後はこれが最高武力という号令デッキも多いだろう
それが兵力も回復するんだからそりゃあ
>>464
知力は1低いけど号令と弱体化を同時にかけられる広範囲号令持ちの馬もいるよね
まああの爺は号令の性質上範囲はある程度広くなきゃいけないんだろうが
+5-4が強過ぎる
468(1): 2012/11/22(木) 01:24:19.84 ID:Ngl5ypS50(1)調 AAS
漢だから許される許容範囲を超えてるよな
このスレでも何度も出てるけどいい加減下方修正しろよ
469: 2012/11/22(木) 01:27:38.35 ID:8ai6x4L60(1/4)調 AAS
漢はなんだかんだで孫堅、劉備の1.5コス勢が強いわ
スペックいいし計略が手軽
士気速度早まって国力ためやすく憂国うちやすくなった
バースト以外の時の効果はもっと弱くしていい
470(2): 2012/11/22(木) 01:30:37.22 ID:oTM985NYO携(2/3)調 AAS
第84位 1103pt
■漢042 R盧植/地
勝率:48.0%/撃破:1.83
勝率こそ高い日もあるが、使用率はいつもこんなだし無いだろう
471(1): 2012/11/22(木) 01:38:39.02 ID:Yre1LeXZO携(3/7)調 AAS
>>470
それぐらいの使用率あれば余裕で下方されてるけどな
つか100位圏外でもランカーが1人でも使ってれば下方されることはよくある
472: 2012/11/22(木) 02:07:32.88 ID:eKbLiCNS0(1)調 AAS
>>468
前バージョンで範囲が狭くなって下方されてる
473(2): 2012/11/22(木) 02:29:57.94 ID:SfzEoURG0(2/2)調 AAS
>>471
それは最終兵器とか救護交響曲とか尖ったデッキだろ
号令でこのpt,勝率じゃ修正は無いわ。戦計は強いが脆いし弱点も多い
474: 2012/11/22(木) 04:00:10.70 ID:u7RgMWY+0(1)調 AAS
こんな使用ptでも漢の中では、決起号令の次に多いNo.2号令なんだぜ
覇者以下の階級でもなんとか使える操作難易度だからな
神術漢号令は覇王〜征覇王くらいにならないと無理
6枚逆境は征覇王〜皇帝くらいにならないと無理
475: 2012/11/22(木) 04:28:38.31 ID:o+UGOw/z0(1/3)調 AAS
6枚逆境やってみたけどきつすぎワロタだからなあ
高いラインで撃つのが如何に難しいか痛感したわ
476: 2012/11/22(木) 04:50:59.95 ID:f+id20+e0(1)調 AAS
あんなカス素武力のデッキ覇者以下じゃ試合にならないだろ
真桃や八卦に前に出されてるだけで城落ちるだろうな
477: 2012/11/22(木) 05:39:46.85 ID:o+UGOw/z0(2/3)調 AAS
それよりも士気漏れすぎて攻め時が限られるのがきつい
相手がそれに合わせて先にライン上げられたらライン上げる術がなくなる
一応証200ちょいあるけど、このレベルで逆境は歯がたたない
大阪のあの方が異常にうまいんだわ
478: 2012/11/22(木) 06:03:13.49 ID:/jt8xGlk0(1)調 AAS
上手いから許されるってもんでもねーわw
赤や紫は上位ほど暴れるから困る
479(4): 2012/11/22(木) 07:17:25.28 ID:9FUmmnblO携(1)調 AAS
勝率トップ10 >>382
第41位 1556pt 漢071 UC荀攸/地 勝率:57.5%/撃破:0.90
第20位 1831pt 蜀026 UC張飛/天 勝率:56.8%/撃破:1.66
第9位 2339pt EX039 SR劉備/天 勝率:55.7%/撃破:1.01
第22位 1789pt 蜀004 SR関羽/天 勝率:54.9%/撃破:3.09
第49位 1432pt LE025 LE張飛/人 勝率:54.9%/撃破:2.40
第79位 1162pt 蜀035 Rホウ統/人 勝率:54.0%/撃破:0.49
第56位 1377pt 蜀059 SR姜維/人 勝率:53.6%/撃破:2.41
第94位 1043pt 魏051 R陳泰/天 勝率:53.4%/撃破:1.58
第46位 1451pt 漢042 R盧植/地 勝率:53.1%/撃破:1.84
第37位 1615pt 蜀085 SR張飛/人 勝率:53.0%/撃破:2.40
第39位 1597pt 漢061 R文醜/人 勝率:53.0%/撃破:2.00
第47位 1446pt 漢074 R張温/地 勝率:53.0%/撃破:1.60
第51位 1414pt 群082 R陳宮/地 勝率:53.0%/撃破:1.06
第70位 1194pt 魏091 R曹純/地 勝率:53.0%/撃破:1.98
第86位 1094pt 蜀024 C張松/人 勝率:53.0%/撃破:0.64
ワースト5
第90位 1057pt 蜀047 R諸葛亮/天 勝率:45.1%/撃破:1.04
第12位 1991pt 魏092 SR曹仁/地 勝率:44.8%/撃破:2.69
第99位 984pt 魏044 SR関羽/地 勝率:44.8%/撃破:2.75
第38位 1602pt 漢066 UC王粲/天 勝率:44.7%/撃破:0.45
第15位 1913pt 漢015 SR皇甫嵩/天 勝率:43.5%/撃破:1.31
PICKUP
第76位 1176pt EX042 SR夏侯惇&淵/天 勝率:48.0%/撃破:2.56
勢力別使用率
■蜀:24.6%■呉:22.2%■魏:19.5%■群:18.7%■漢:14.9%
480: 2012/11/22(木) 07:26:46.44 ID:5J4QyB7X0(1/2)調 AAS
>>479
乙
地勢に何が起こった
481: 2012/11/22(木) 07:26:50.22 ID:+r1n2KIj0(1/4)調 AAS
>>470
>>479
>第46位 1451pt 漢042 R盧植/地 勝率:53.1%/撃破:1.84
一気に上がってきたみたいだな
482: 2012/11/22(木) 07:28:00.57 ID:lPLfgPd20(1/3)調 AAS
釣られない自制心が厨スレには求められる
483: 2012/11/22(木) 07:34:57.02 ID:5J4QyB7X0(2/2)調 AAS
…まじごめん素で間違えた
484: 2012/11/22(木) 07:41:48.06 ID:sCavSSNj0(1/3)調 AAS
ももぞの三兄弟は自重という言葉を知らんようだな。よほど次にきついお仕置きを食らいたいらしい
485: 2012/11/22(木) 08:03:39.50 ID:LRzc/iiJ0(1)調 AAS
勝率6割超えたら本気出す
486: 2012/11/22(木) 08:07:11.26 ID:mI4heiFd0(1)調 AAS
本家桃園と同じ時間だと6.5とか?
487: 2012/11/22(木) 08:18:38.04 ID:Yre1LeXZO携(4/7)調 AAS
>>473
号令でもパーツでもランカーが1人でもいれば余裕で下方されてるよ
強かったが脆いし弱点も多い号令もね
まあそうされるのは赤い国に多いけど紫も上でよく暴れてるよね
>>479
乙
桃園三兄弟もだけど何げに使用率1位の徐庶も自重してないよね
あいつは射程が長過ぎるんだよ。範囲広過ぎ
範囲狭くするとピンがやりやすくなるとか言う人もいるけどそんなことないから
488(1): 2012/11/22(木) 09:44:58.89 ID:krnYDzTc0(1)調 AAS
毎日乙です
落雷については威力下方が厳しいので
1金田一並みの範囲
2浄化並みの範囲
3鶏肋並みの範囲
この内どれかにすればいいよ
489: 2012/11/22(木) 09:55:55.33 ID:Io2f+g440(1)調 AAS
>>488
月姫「1で」
雷薄「2で」
SR徐庶「3で」
490(3): 2012/11/22(木) 10:40:30.42 ID:JyRGvE7B0(1/3)調 AAS
>>453
こういうアホは今の範囲見た事あるんだろうかって思う
正直機略には苦い思いをさせられてきたけどさすがに今の範囲で文句言うとか無いわ
>>473
戦計は前に使った事あるけど本体の素武力が低くてやっぱ使いにくい
攻城ラインで部隊を割って2部隊くらいでローテしてると打ちにくいし
相手側のデッキがその辺をどうカバーしてるか次第
このデッキで勝ち上がるのは腕だと思うなぁ
そういえばこの間頂上で逆境と堕落虚憂とかやってたけどあれは酷かったな
ただの公開処刑だったよ
491: 2012/11/22(木) 11:50:19.80 ID:ox0rXYJkO携(1/2)調 AAS
>>3
■無料性病譲渡人
[名前]ホワイトブター売春BBA
[年齢]51歳
[目的]ボンビ-な出会い
492(1): 2012/11/22(木) 11:56:37.62 ID:+r1n2KIj0(2/4)調 AAS
>>490
機略使ってるけど今の範囲でも十分強いわ
アホにはわからんか
493: 2012/11/22(木) 12:07:05.51 ID:cTOT+jvbO携(1)調 AAS
>>492
誰も弱いとは言ってないだろ
494(1): 2012/11/22(木) 12:15:05.67 ID:BwSKRAotO携(1/2)調 AAS
落雷は回転不可にすればいい
495(2): 2012/11/22(木) 12:22:58.63 ID:Yre1LeXZO携(5/7)調 AAS
>>490
機略は範囲の問題じゃないでしょ
単純に速度の上がった高武力槍と反計看破が強い上に
コンボしても反計看破の士気まで容易に確保できるようになってることが問題
あと、憂国戦計も+4-4時代ならあの広い範囲でも腕だったと思うけど
+5-4であの広い範囲は腕いらないよ
士気上昇速度上がって国力の価値も下がってるし
496(2): 2012/11/22(木) 12:33:43.07 ID:L58oZBqlO携(1/2)調 AAS
>>490
こういう自己中アホには何言っても無駄かもしれんが、戦計使い辛いとかは無いだろw
497(1): 2012/11/22(木) 12:36:04.60 ID:+r1n2KIj0(3/4)調 AAS
>>496
腕がないから使いこなせないんだよ
察してあげよう
498: 2012/11/22(木) 12:39:53.31 ID:sCavSSNj0(2/3)調 AAS
2コス武力6伏兵
あれ?誰かと似てるこれ
499: 2012/11/22(木) 12:50:46.21 ID:5XVV45CNO携(1/2)調 AAS
つまり>>495と>>497をまとめると、
『腕いらない戦計を扱えないのは腕がないからだ!』と言うことだな
…あれ?
500: 2012/11/22(木) 13:05:46.05 ID:BwSKRAotO携(2/2)調 AAS
火事場みたいだな
501(1): 2012/11/22(木) 13:11:42.08 ID:L58oZBqlO携(2/2)調 AAS
でも良く考えるとプレイヤーとデッキ又はカードの相性ってあるから、一般的には使えるカードが個人的には扱い辛いってあるかもね
502(1): 2012/11/22(木) 13:13:04.69 ID:JyRGvE7B0(2/3)調 AAS
>>495
>>453みたいに死に修正しろって事に同意って事なんすかね?
今の機略は下方が必要な程糞強いとは思えないんですが
そもそもコンボ前提って事は自軍がガン待ちしてる前提なんですかね?
全部隊入れるのぎりぎりの範囲で反計看破も出来るずるい!!
ってのは都合のいい解釈な気がするんですが
ついでに言っておくと今の反計も看破も範囲せまいっすよ大丈夫っすか?
>>496
みたいなのは自分で使った事がないっていう
そもそもこいつが何であおってきてんのか意味不明なんだが
503: 2012/11/22(木) 13:14:31.52 ID:HUKuY7wm0(1)調 AAS
>>501
同じように、対峙する人にも得意苦手があるから、強い弱いを決めるのも難しい
厨デッキってのは、そういうものを全く感じさせないデッキの事を言うんだと思う
504: 2012/11/22(木) 13:45:26.41 ID:o+UGOw/z0(3/3)調 AAS
>>494
天才現る
それいいね
505: 2012/11/22(木) 14:04:49.74 ID:98o4C3UHO携(1)調 AAS
なるほど、落雷は自分中心円になるほど訳か
506: 2012/11/22(木) 14:06:54.68 ID:JyRGvE7B0(3/3)調 AAS
なるほど、ピンの打ち分けが出来ないわけか、ごみだな
507: 2012/11/22(木) 14:13:49.29 ID:bJHp8uMX0(1)調 AAS
落雷は前に一度範囲狭くなったけど
あまりに不評で結局戻されたな
508: 2012/11/22(木) 15:11:33.47 ID:Yre1LeXZO携(6/7)調 AAS
>>502
俺は別に死に修正しろに同意してるわけでもないのに何1人で顔真っ赤にしてるの
機略本体はこれ以上の下方は難しいでしょ
せいぜい速度を1.5倍速にして、裏の弱体化の効果を卑弥呼みたいに刹那にするぐらいかね
速度1.5倍速の方は弓が刺さらなくなる分下方とは言い切れないけどな
509: 2012/11/22(木) 15:21:07.02 ID:rlimDIrVO携(1)調 AAS
丁夫人の代わりにリテンが突っ込むゲームになるのか
510: 2012/11/22(木) 15:23:59.05 ID:sCavSSNj0(3/3)調 AAS
まぁ1.5にしたら弱体化ですけどねw
511(1): 2012/11/22(木) 15:39:31.30 ID:ngu/R9ct0(1)調 AAS
機略の修正は敵一体掛けだと強化側になるようにするだけで単体超絶に対応できなくなるから十分だろ
これ自体が死に調整かもしれんが
512: 2012/11/22(木) 15:55:25.04 ID:IqG5gPmE0(1)調 AAS
機略が強いってなら使えよ
真桃は使わないでくださいお願いします
513: 2012/11/22(木) 16:14:29.72 ID:VVKjTTOwO携(1)調 AAS
>>3
パターン化された単純な荒らしをオウム返ししてるキチガイホワイトブター売春BBA、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
514(1): 2012/11/22(木) 17:26:50.54 ID:oTM985NYO携(3/3)調 AAS
おい、誰だよ
真桃園が流行っているから朱霊環境いいとか言った奴は
一転飛将と強滅飛将に絡まれて武力26(笑)を味わったぞ
515: 2012/11/22(木) 18:41:27.70 ID:CutyrZr10(1)調 AAS
>>511
臥龍が喜ぶからやめてくれ
機略修正するにしても、
武力上昇減、知力上昇減、速度上昇減、硬化時間減
のどれか1つか組み合わせとかでいいだろ
516: 2012/11/22(木) 19:03:28.37 ID:UYWXOZUb0(1)調 AAS
なんで機略の下方で盛り上がってるのかわからないんけど
517: 2012/11/22(木) 19:07:18.76 ID:8ai6x4L60(2/4)調 AAS
機略修正はないだろ
魏は使用率的に上方修正の方がありえる
まあ機略の上方修正もないけど
518: 2012/11/22(木) 19:41:28.04 ID:z47CXAv10(1/2)調 AAS
臥龍はそもそも機略に有利だと思うんですけどー
519(1): 2012/11/22(木) 19:47:47.45 ID:lPLfgPd20(2/3)調 AAS
臥龍の敵は雲散ではなく突撃スペースを消せる高武力号令の集団
それと攻城力高めの相手、よって蜀が臥龍のメタになる
勝率見ると臥龍が質実積んだ真桃園に喰われているのがよく分かる
520(1): 2012/11/22(木) 19:49:12.06 ID:8ai6x4L60(3/4)調 AAS
なんで臥龍相手に質実?
奥義車輪でいいだろ
521: 2012/11/22(木) 19:50:41.00 ID:pagePIZH0(1)調 AAS
関平の代わりに入ってる雷様警戒じゃないのか?
522: 2012/11/22(木) 19:50:45.98 ID:lPLfgPd20(3/3)調 AAS
>>520
雷銅
523: 2012/11/22(木) 19:53:44.01 ID:MDn+ucnr0(1/2)調 AAS
>>514
そんなデッキに当たる証なのが悪い
524: 2012/11/22(木) 19:57:27.77 ID:nIGz3QJ80(1/2)調 AAS
>>519
そう書くと槍2で高武力軍団になる漢軍が有利に見えるが
神術漢号令とか決起号令は人馬臥龍に相性最悪だからな
525: 2012/11/22(木) 20:01:51.72 ID:z47CXAv10(2/2)調 AAS
漢は臥龍相手だと準備段階で好き放題やられるからね
得意のフルコンまで辿り着くのが困難
臥龍に限った話じゃないけどね
526: 2012/11/22(木) 20:03:50.54 ID:C1Cr3RJI0(1)調 AAS
甘漢おめ
地勢は張コウ型はやっぱ微妙やな
527: 2012/11/22(木) 20:15:07.55 ID:SrIYM2IN0(1)調 AAS
刹那滾りがつえーんだ
魏は機略だけじゃないッスよ
528: 2012/11/22(木) 20:28:31.84 ID:ox0rXYJkO携(2/2)調 AAS
>>3
林家ペーの相方にそっくりwhiteブター黒マン援交婆
529(1): 2012/11/22(木) 20:33:54.17 ID:8ai6x4L60(4/4)調 AAS
滾りは強いけど怪力が微妙
ダメ計耐性もある魏武→地勢で滾った方が強そうなんだが
怪力滾りは地勢なしでも打てるから便利だけどね
530(2): 2012/11/22(木) 20:46:44.60 ID:BiQ9M6Ml0(1)調 AAS
馬姫入りでなるべくガチなデッキってないかな
できればワラ以外で
4枚真桃に入れたら明らかに徐庶の劣化だったから悩んでる
531: 2012/11/22(木) 20:48:15.17 ID:nIGz3QJ80(2/2)調 AAS
>>530
大徳か虎髭
532: 2012/11/22(木) 20:51:21.72 ID:MDn+ucnr0(2/2)調 AAS
大徳だな
533(1): 2012/11/22(木) 21:02:52.86 ID:Z3oeD3je0(1)調 AAS
>>529
β型地勢滾りは微妙すぎる
押された時に撃てる計略が本気で0(地勢だけでは絶対に守りきれないし、フルコン撃つと士気が無くなる)
さらにフルコンでしか滾れなくなるから
今の士気速度でも、士気が溜まらなかったりβが半端に切れたらおしまいの悲しみ
534: 2012/11/22(木) 22:24:18.55 ID:5XVV45CNO携(2/2)調 AAS
むしろ大徳こそ馬姫いらなくね?
ワラじゃないなら必然的に守り号令が弱いor使いたくないデッキにしか入らんよ
両手上げて歓迎するの真じゃない桃園くらいだ
535: 2012/11/22(木) 22:46:04.88 ID:Yre1LeXZO携(7/7)調 AAS
大徳に馬姫入れとくと求心にはワンサイドゲーできるけどな
ただ大徳なら馬姫入れなくても求心には有利だから別にいらないか
536: 2012/11/22(木) 22:49:27.30 ID:+r1n2KIj0(4/4)調 AAS
大徳に馬姫普通に有りでしょ
個人的には4枚俠者が合うと思うけど
537: 2012/11/22(木) 23:59:31.80 ID:KXstEKX00(2/2)調 AAS
そもそも求心なんてそんなあたんねー
538: 2012/11/23(金) 00:18:16.85 ID:23Z6PFZT0(1)調 AAS
天意号令に馬姫入れるのは強そう
崩射は司馬炎辺りを入れれば槍の多い日も戦えるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 463 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.361s*