[過去ログ]
【ゲルキャとデジムが】戦場の絆射カテスレ3発目【神隠し】 (1001レス)
【ゲルキャとデジムが】戦場の絆射カテスレ3発目【神隠し】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
871: 伝説の [sage] 2012/10/12(金) 06:08:43.42 ID:1NXoa7tP0 ああ、でもひとついいお題のネタは書いてくれましたね。 では改めて…皆様お考え下さい。 《ムキャの火力(B散弾徹甲)は低いか否か?》 自分はもちろん「高い」に一票です。 単純にダメージ値だけ見ている様では話になりませんよ…? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/871
872: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/12(金) 06:18:43.65 ID:v7ByqxCJ0 俺も高いに一票かなー 残り5カット位で-120差の時にAP半分位の犬砂に徹甲当てて逆転したときは嬉しさがハンパなかった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/872
873: 810 [sage] 2012/10/12(金) 07:39:13.45 ID:p/TjAluv0 俺は命中率の関係でトータルで中くらいだと思う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/873
874: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/12(金) 07:57:49.16 ID:v7ByqxCJ0 あら、ダメージ値だけじゃなかったのか それにしてもそこまで当てにくいかなぁ そこそこ弾大きいぞ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/874
875: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/12(金) 12:53:23.44 ID:lxIlQvet0 要は簡単に当たる相手かそうでないかだと思うよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/875
876: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/12(金) 13:01:19.53 ID:WY5dFBhY0 ID:FPAMUEMB0には>>829のNS爆sageについてどう思っているのかkwskしたい >>871 火力はある、と思う ただし理論値として、と付け加えさせてもらうけど 扱いなれた人ならその火力を思う存分発揮できるが、そうじゃないと無駄火力にしかならない B砲当てられない人は高火力を徹甲だけにして、A砲で日和ってはどうか なんて思ってしまう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/876
877: 786 [sage] 2012/10/12(金) 20:23:26.33 ID:b3/UkMFu0 >>868 なんだ来ないのか、つまらん お前さんのカキコ見てると戦術についてかなり勘違いしてそうなんでな 恐らく大佐〜中佐ルーパー程度だろうが悪い癖を直さんと上へは上がれんぞ リアルでいい師匠を見つけて間違いを直して貰えよ、マジで http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/877
878: 786 [sage] 2012/10/12(金) 20:25:27.21 ID:b3/UkMFu0 >>868 戦術について ドムCタンク、ゾック、低コス前衛×3〜4てのがある 開幕ドムはミラー下で釣り射タンの構え それを見て全護衛にシフトした敵を前衛が足止めしゾックが焼く ドムは放置されたら反転し敵タンクを狙う http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/878
879: 786 [sage] 2012/10/12(金) 20:27:47.71 ID:b3/UkMFu0 >>868 要は「射タンには全護衛」という敵の固定観念を逆手に取る作戦 砲撃Pで低コス前衛がタンクに殺到し、両翼からドムCとゾックが砲撃 敵タンク&高コス格を優先的に狙えばあっという間にコストリードを奪える 使える射乗りが2人いないと成立しないのがネックだがこの形では負けた事が無いな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/879
880: 786 [sage] 2012/10/12(金) 20:30:41.87 ID:b3/UkMFu0 >>871 火力ってのがあいまいな表現だったな 要は「敵に放置されない火力」って事 あのリプレイは敵に「ドムキャ程度なら放置してニムを2対1で落とそう」と思われてるんだよ 徹甲弾は当たれば痛いが硬直を晒さなければまず当たらない つまり無視しても問題ないと思われてた訳 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/880
881: 786 [sage] 2012/10/12(金) 20:33:26.75 ID:b3/UkMFu0 >>871 有得ない仮定だがこれが蛇キャCなら放置はできないからニムも囲まれなかった筈 2対2のマンセルにおいて「こいつは放置できる」と思われるのは致命的 複数タゲ受けしてもそれ以上のプラスを作ってくれるなら味方も囮を引き受けるがドムキャでは無理だろ あのリプレイはそれを明らかにしてる訳だ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/881
882: 786 [sage] 2012/10/12(金) 20:40:29.82 ID:b3/UkMFu0 >>876 NS? アレが瀕死なので仕掛けたは正しい判断 「アンチは無理をしない」ってのは最低限の仕事に過ぎないからな 護衛側が失敗した時の為にもチャンスがあれば仕掛けるべき あのAPで背中を晒したアレにトドメをさせないドムキャの無能が原因 高火力が聞いて呆れるw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/882
883: 786 [sage] 2012/10/12(金) 20:44:34.37 ID:b3/UkMFu0 >>870 ぶっちゃけお前のドムキャって上位レベルには通用しないよな せいぜい少将大佐マッチまでじゃね? いい加減ボロ勝ちしたリプレイ見たいんだけど >>817で言うように格差でしか勝てないのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/883
884: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/12(金) 21:16:29.71 ID:OljTM8Cs0 ところで話変わるけどさー ムキャって拡散確定なの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/884
885: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/12(金) 22:35:38.52 ID:iPky7DtcO 今日ムキャ散弾徹甲でアンチしてたけど、6戦全勝でした。 個人的には近距離でもある程度対応できるA砲使ってました。 ムキャいいですよね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/885
886: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 00:35:31.80 ID:LzckmU/60 >>877 >>878 >>879 戦術については面白いとは思う、確かにハマれば勝てるだろう でも全野良でその形に持っていける? ブリからその編成に持っていくにはどうすればいい? 自分はゾックかドムC選べばいいがもう1枚と低コ4枚まで限定するのは難しいと思うが ジオンメインの両軍大将だよ、ほぼ野良専 バンナム嫌なんで大体そのマップでの不利軍出撃(BFとかバンナムばっかだから連邦出撃)、偏ってなさそうならジオンかな 階級なんて回数やってれば勝手に上がるけどやっぱり敵味方の質は違う 大佐〜中佐なんて攻撃当てらんないからそこで止まってるだけだろ ほとんどランクで階級決まる以上、戦術なんて大して理解してなくても ある程度の操作技術さえあれば勝手に上がるよ、まぁそれだけだと上がって落ちるの繰り返しだけど 逆にどの辺間違ってるか指摘してくれよ >>883 別人へのレスだが… ノーリスクまたは極小なら仕掛けるべきと思うがあの場面で格が仕掛けるのは それなりにリスクが伴うと思うが… まぁリプ見るかぎりだとアレの転進にニムが対処できてないだけな気がするけど… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/886
887: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 00:45:08.14 ID:LzckmU/60 追記 最初はどうせ中佐あたりがいきがって書いてるんだろって思って煽ってたが 君が来たことによって過疎スレがそれなりに盛り上がってるし、 動画の本人である伝説の…が出てきたりで 二日で1レスみたいな状態より断然面白い。その点は感謝してる まぁ射スレでドムキャ否定すれば反対が多くなるのもある意味必然よな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/887
888: 伝説の [sage] 2012/10/13(土) 00:54:51.31 ID:7RK+2h3Y0 >>886 ID:b3/UkMFu0さんはどうも自分の考え通りにしか物事が考えられないようですから 意見は変わらないでしょうね。 ムキャに大打撃受けた直後に火力無いから放置しようとか考えるんですかねぇ…? それ以前に放置するならそもそもムキャに最初から向かわないと思うんですが…。 >>883 >ぶっちゃけお前のドムキャって上位レベルには通用しないよな さぁどうでしょう?今迄それなりの期間Sレベル3には滞在しておりましたが 普通にドムキャ使ってましたし、ドムキャ使った試合が負けっぱなしなんて 事もございませんでしたが。 周りの(まともな)方々も貴方の様に 「 ドム ゾック 蛇C はおkで、ムキャはダメ!」 という方はいませんでしたし(嫌う方は射をまるごと嫌います) その異常な嫌悪、よほどドムキャがお嫌いなんですねぇ。 何かあったんですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/888
889: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 00:57:42.30 ID:UHPHTlbR0 >>882 結果論となるが、最終的にそれでミスってNSが死んでいる以上 あれが「正しい判断」のわけがない もしアレを食うのが正しい場面があったとしたら、モーニングが成功したそのあと 一気に畳み掛けてアレを食ったあと護衛合流か、もしくはあえて元旦を取りに行くかすべき まあ元旦取り行ってる間にジオンタンク組が壊滅するだろうが さらにたらればの話をするが、もしアレをムキャが取ってた場合 ほぼ確実にジオン1stは失敗するな まあジオンも高い確率で阻止出来るだろうが、恐らく残り1セット以下しか残らんだろうね 逆に連邦拠点は1セット以上残る算段が高い さて、それでもアレを取りに行く判断が正しかったのかどうか >>883 一応NSは転身してきたアレに対応している……ちょっと遅かったけども 格闘アイコの瞬間にジム改に背後から撃ち込まれてヨロケて連撃食らってアバババ レーダーをちゃんと見ていれば、あそこでアレ相手にサーベル抜くなんて展開にはなってないはずだけどね 少なくともあの丘の上でアレとジム改に挟まれるような展開にはなってないかと ちなみに>>878-879のドムCが釣りフェイクからタンク挟撃ってマイスターの受け売りじゃね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/889
890: 伝説の [sage] 2012/10/13(土) 01:09:01.61 ID:7RK+2h3Y0 >>871-876 >>880 ううん、残念…。 自分は『散弾』の火力について気が付いて欲しかったんですが…。 >>876 A砲は自分も色々試してみたんですが…結論は「罠装備」でした。 日和って持ち出すほどの性能は残念ながら無いかと。 硬直を狙うキャノンの特性上、狙ってる内に徹甲のリロが終わって しまうんですよね…w というわけで近めは性能に勝る徹甲でよいと。 遠くを撃ち抜くなら適正射程が遠目のB砲がよいですし、連射を活かして 乱戦に向かって弾幕砲撃もやってみましたが…カスリもしませんでしたw A砲は弾が一番小さいのもネックと痛感。ダメの低さは周知の通り。 キャノンに不慣れな内は「練習用」として使うのはいいかもしれませんが、 キャノンが当てれる様になったら、ほぼ不要となるかと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/890
891: 伝説の [sage] 2012/10/13(土) 01:36:59.51 ID:7RK+2h3Y0 >>889 ジム改が引き気味だったのも災いしてしまいましたね…。 ジム改がムキャにどんどん向かうタイプだったらニムの生存に関しては 確率上がったでしょうね。 >>884 散弾積まないなら自分は他の機体選びます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/891
892: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 01:45:14.39 ID:LzckmU/60 >>890 なんか後だしジャンケンみたいだけど 単純な話、wiki引用すると 19、38、…てこと?違ったら恥ずかしい GCで連邦フル護衛に白タン拡散とか撃つとものすごい汁が出るんだけど あああっ!!rev1C砲TT三階に撃ちたいお キャマダーなんてもう言われないんだろうな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/892
893: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 01:46:43.51 ID:UHPHTlbR0 >>891 散弾積まない時は拠点弾装備時くらい? でも今はムキャの拠点攻略は……だからなぁ >ジム改 そういう意味では、消極的な立ち回りながらあの場面だけを見れば ジム改の行動は正しいわけで その後黒ザクに食われたのはいただけないが、タンクに敵を寄せ付けさせないという仕事は 一応こなしてるっていうね まあムキャの弾がタンクに刺さりまくってますがn やはり旧砂を射にして前衛の枚数を合わせてれば、ジオン負けてた可能性が上がるなこれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/893
894: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 01:50:23.12 ID:UHPHTlbR0 >>892 ダメージだけの話じゃないっしょ とにかく手が止まらずほぼ常になにかが撃てる状態でいられるってのは それだけで結構デカイぞ 蛇がBCCと燃えミサでほぼ鉄板だが、武装の回転率を考えて燃えミサを外すとか BCAにしちゃうとか、そういう選択肢だってないわけじゃない まあ連邦としてはそんな蛇出されるならBD3かG3かジム頭か犬砂か 弾薬庫仕様なら窓六もいるし、蛇には回転率の良さは求められてないけども http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/894
895: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 02:13:07.80 ID:LzckmU/60 >>894 いやそりゃわかるけど 伝説の…が890で散弾のって言ってるからさ 細かいこというなら、よろけなので カットでマイナス減らす さらにそこに追撃(味方の)が入る これを広範囲複数機に行える等 あんまり色々言うと火力っていう話でもなくなるけど これとホバーがドムキャをドムキャたらしめているのであって 拡散以外(拠点弾は別)なら俺も他の機体乗るよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/895
896: 伝説の [sage] 2012/10/13(土) 02:29:54.31 ID:VdBHJvCX0 >>892 >>894-895 その点です。 ダメだけを見ても、弾一つで19ダメ、1発で一回当てれたとして4発/リロで 76ダメ、そこから巻き込んだ敵機の数・回数だけ×19が増加していくのです。 一機に集中したダメにはなりませんが総合ダメは十分蛇ゾックドムに匹敵する ポテンシャルは秘めているということです。 そして広範囲に撒布できる、撃ち分けが可能という点で命中率とダメの調整が 利くという点で応用力が高い。 よろけ量産兵器でもあるので、どこに撃ち込むべきか判断力があるなら支援と しても優秀です。 メインや徹甲の不便さを十分補っているといえるでしょう。 蛇Cゾックドム、確かに強いですが、上級者レベルで「避け方」をしっている相手だと 物の見事に避けられる危険もあります。 ドムキャの散弾はその辺りのリスクが低いのもメリットです。 散弾は上手い運用で撒布されると「避けれない」ですから。 散弾への対処は「避ける」ではなく「撃たせない」方がウェイトが大きいですが、 それはメインと徹甲の間合いへと踏み込まなければいけないジレンマを抱えます。 この辺りを上手く立ち回って運用することによってドムキャが機能するのです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/896
897: 伝説の [sage] 2012/10/13(土) 02:40:15.81 ID:VdBHJvCX0 >>894 蛇はBCAもBCBも好きですけどね。 BCCと萌えミサは強さが安直すぎて大分初期から使わなくなってます。 というかBCCは近距離時代のプチサイズで十分でした…。 近蛇かむばっく…。 あとちゃんと爆風判定ある頃のドムキャの閃光弾も返してください…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/897
898: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 02:47:12.48 ID:UHPHTlbR0 >近蛇かむばっく…。 ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`) フレームランチャーBよ永遠に…… ムキャ閃光弾も懐かしいなぁ……でも今来るとどこにセットするか悩ましい 正直蛇はBCC一択じゃなくても十分強いんだよなぁ BCAとかならほぼ最前線にいられるしBCBは射カテ移行後使ってない(見たことはある)けど ロック距離内でしかBCC撃てない人は、AかBに替えればいいんだよ BCCのロック距離内での減衰の酷さを知らないんだろうか… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/898
899: 786 [sage] 2012/10/13(土) 22:39:50.01 ID:zDsnuWkt0 >>886 ドムCで「オトリになる」と言えばゾックをアンチに選んでくれる奴はたまにいる 低コス前衛はあくまで理想の形であり野良ではそこまでは望めんね ただ、ドムCタンとゾックが決まればカンの良い奴はHや素ザクを選んでくれる 後は高コスが無理をしなければOK http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/899
900: 786 [sage] 2012/10/13(土) 22:43:22.04 ID:zDsnuWkt0 >>886 戦術や階級については冷静に読み返せば別におかしな事は言ってないな 熱くなって色々言ってしまった事は詫びさせてもらう 済まなかった http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/900
901: 786 [sage] 2012/10/13(土) 22:47:49.77 ID:zDsnuWkt0 >>889 ドムCタンの反転アンチなんて誰でも思いつく手だろ ドムマイスタが動画上げる前から普通にやってたけどな 今日も44マッチでCLARAだかの大将4バーを粉砕してきたよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/901
902: 786 [sage] 2012/10/13(土) 22:54:16.05 ID:zDsnuWkt0 >>890 その散弾の火力も怪しいものだがな あの動画でアレが反転する203cntから黒ザクが153cntまでの50カウント間お前さんはほぼフリーだった その間に敵に与えたダメージを数えてみろ メイン3発(タンク2発、ジム改1発)+散弾数発程度 50カウントも味方にタゲ受けてもらってこの程度じゃ遊んでいたも同然 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/902
903: 786 [sage] 2012/10/13(土) 23:03:03.19 ID:zDsnuWkt0 >>896の主張も分からんでもないがあくまで理論値の話だな そう都合よく散弾が敵を巻き込む訳でもないし、ダメの低さから戦局を有利に運んでくれるものでも無い お前さんの言い分も分からんでもないが実践している動画がなければ机上の空論 ようはボロ勝ちリプレイ早く出せって事 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/903
904: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/13(土) 23:57:49.82 ID:w3EG7um70 ムキャ乗ってきたけど機動低下やっぱり地味に痛くね? まぁ、機動低下小程度で困る運用方法が悪いのだろうけれど と、低レベルレス失礼 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/904
905: 786 [sage] 2012/10/14(日) 00:19:49.12 ID:qMn1LBKa0 >>896 後、俺がタンクなら「遮蔽物の多いエリアに入ればOK」と思うが 機動低、格闘無、ホバーの3重苦で遮蔽の多いエリアには踏み込めまい NL拡散は必要経費と無視して遮蔽裏から砲撃するぞ 「アンチは削ればOK」と言うならさっさと護衛を切り離して前抜けするけどどうする? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/905
906: 786 [sage] 2012/10/14(日) 00:24:55.95 ID:qMn1LBKa0 拠点確定時の護衛切り離し、前抜けして釣りタンといった当たり前の判断力のある相手に散弾徹甲ドムキャアンチが通用するかが未だに疑問 そんな相手にちゃんと勝ってるリプレイ上げたら納得してやるよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/906
907: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/14(日) 00:47:09.08 ID:0Q0xnIv50 ID:zDsnuWkt0が>>901のリプを上げてくれるか全裸待機 まあぶっちゃけドムCがフェイクからの挟撃なんてのは マイスターが言う前から分かってるヤツは分かってるわけで なんて今更言わなくてもいいか つかさ、なんで毎回毎回小刻みにレスすんの? 忍法帖が足りないのかあえてそういうスタイルなのか分からんが まとめれば1つか2つになるレスをあえて切って書き込むのに なんか理由でもあるん? 忍法帖が足りないっていわれたらそれまでだが、いくら●使ってなくても そろそろレベル足りてんだろ それと、俺は余程有名どころじゃないと名前を覚えないズボラなので 正直あなたが強いかどうかさっぱり分からん そもそも上の方で出てた店舗と名前のヒントでもさっぱりなんだけどな なにが言いたいのかといえば、とりあえずあなたの強さを証明できるリプなり 動画なり上げてもらえんだろうか レスを読む限り、本当に強いのかどうなのか全く判断が付かないんだよ 一連のレスで言いたい事は分かるけど、今ん所の感想は「ドムキャ憎しだけでレスしてる」 様にしか見えない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/907
908: 786 [sage] 2012/10/14(日) 01:04:44.87 ID:qMn1LBKa0 >>907 生憎>>901は1戦目なのでリプは無し 2戦目は普通にタンク出して俺以外は2桁で狩られる格差マッチだったな 小刻みレスについては長文が規制されるんで仕方なかろ 2chについては忍法帖?●?なレベルだ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/908
909: 786 [sage] 2012/10/14(日) 01:10:08.99 ID:qMn1LBKa0 >>907 あと、こちらは十分過ぎる程情報を出しているだろ 名乗りもしない奴にこれ以上教えてやる必要があるとでも? そも伝説の〜がスッキリ勝ってるリプを上げるのが筋だろ 何日待たせるんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/909
910: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/14(日) 01:11:52.79 ID:eHFCyj6y0 かつて射カテがこんなに盛り上がった事ってあるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/910
911: 黒猫 [sage] 2012/10/14(日) 01:27:36.11 ID:0Q0xnIv50 まあどうせ名無しレベルだが、一応称号晒しとくよ メインは駆け抜ける黒猫(連邦)と忍び寄る白猫(ジオン) サブが荒野のハイエナ(連邦)と護衛の心得(ジオン) 動画についてはPMに何度か顔出ししてるんでそっち見てくれ ジオンはサマーバトルで間違えて称号変えちまった… >そも伝説の〜がスッキリ勝ってるリプを上げるのが筋だろ >何日待たせるんだ? それはそっちの都合でしょ 俺は俺でそっちの腕を見たいんだよ、それじゃダメなのかい? >>910 PMがメインだった頃はもっと別の意味で盛り上がってたような そ言えば今週PMするん? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/911
912: 伝説の [sage] 2012/10/14(日) 01:56:02.03 ID:SNKfKlQq0 >>899 自分の場合は大体任せろ任せたな漢字で囮も火力も担当しますけどね〜。 ゾックは自分も乗る所為か他の人が出すのは稀。 自分が釣り囮やるのがわかってる砂ランカーさんがJ出す方が多いかな。 さらに自分は状況見てエサやタゲ受けもするんで、知ってる味方は低コより 定番高火力格などでしっかり攻守交代できる機体選択をする流れが主。 >>901 今のリプは単に「機材ない人も上げれるようになった」 「動画要望厨が元々五月蠅かった」から上がるようになっただけで 別にやってる運用自体はとっくの昔から実行されてますしね。 射乗りなら今更これが新しい運用だとかこの高度な戦法で勝ったとか 一々自慢なんかしませんよw >>902 タゲ受け…?その半分はフリーというかニムが落ちて事務改アレ元旦を ひとりで見る状況になったから無理してなかっただけですが…。 幽霊さんがタゲを受けてくれてたんでしょうか? >>911 あらお懐かしいお名前が。 既に書きましたが今仕事の都合でまともな時間に絆をプレイできないので PMも新しいリプも厳しいです(TT)申し訳ない。 しかし、以前からそれなりにやっててS上位というならマッチングしてても おかしくないと思うんですが…遭遇してムキャのプレイ見たりとか一度も なかったんでしょうか? その店舗でその字数で…う〜ん特にこの人という記憶は…無い…ですねぇ…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/912
913: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/14(日) 02:50:28.34 ID:0Q0xnIv50 >>912 いえ、そちらの動画はところどころ上げられたものを見させてもらってるので 大丈夫ですよ PMは…自分でも聞いておきながら今週は都合が付くか微妙なラインだったり また1戦やりたいですな 自分はID:qMn1LBKa0の実力が読めないから、参考までに動画が欲しいまで 色だとか階級だとか、正直どうでもいい 言うだけあって強いのか、それとも口ばかりの残念なのか それを知りたいんですよ まあ自分が残念近乗りなのは百も承知ですがね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/913
914: 伝説の [sage] 2012/10/14(日) 03:27:19.42 ID:hwopi/No0 >>913 恐縮ですorz リプも妙に狭量な人に影響されて射を食わず嫌いになって欲しくないので、 「へぇ、こんな事もできるんだ」くらいに見て貰えればいいかと思って 垂れ流させてもらっている次第です。 ID:qMn1LBKa0さんは何がそんなに気に入らないのでしょうねぇ。 ドム・ゾック・蛇Cはお好きみたいですから、射嫌いではないのでしょうが…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/914
915: 786 [sage] 2012/10/14(日) 11:40:37.50 ID:0o3E9l740 >>911 いつでも変えられる称号を晒されてもなぁw 折角だからホーム教えてくれよ 機会があったら遊びに行くからさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/915
916: 786 [sage] 2012/10/14(日) 11:43:43.83 ID:0o3E9l740 あとリプレイな http://youtu.be/nQ-FKl_QwvA サブカ少将だけど敵は大将中将だからまあ良いだろ 1戦目にボコられた腹いせに嵌めてやった 連邦有利のABも釣りドムタンには最高のマップだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/916
917: 786 [sage] 2012/10/14(日) 11:48:04.80 ID:0o3E9l740 >>912 >幽霊さんがタゲを受けてくれてたんでしょうか? その幽霊(リスタしたニム)がタゲ受けしてるだろうがw いい加減認めろよ 他人にタゲ押し付けてもロクに働けなかった事実をさ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/917
918: 786 [sage] 2012/10/14(日) 11:52:35.90 ID:0o3E9l740 >>912 >しかしS上位というなら遭遇してムキャのプレイ見たりとか一度もなかったんでしょうか 生憎マッチしたのは滋賀のUGUUなんたらとか三重のうなぎとかのカスばかりだ 散弾徹甲ドムキャを味方に引いてS上位で勝った試合なんぞ一度もない だからリプ見ないと納得出来ないんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/918
919: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/14(日) 12:25:41.21 ID:0o3E9l740 >>912 >>905についての反証も宜しく まともな相手ならそう動く筈だよな あとドムキャが嫌いなのではなく散弾徹甲が嫌いなんだよ お前みたいな引き撃ち厨御用達機体だからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/919
920: 786 [sage] 2012/10/14(日) 12:29:32.93 ID:0o3E9l740 >>919も俺な ともあれこちらは連邦有利マップで格上相手に勝ち切ったリプを上げてやった 伝説の〜はいつになったら低レベルな相手にgdgdで勝った試合以外のリプを上げるんだ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/920
921: 黒猫 [sage] 2012/10/14(日) 13:57:42.14 ID:PHgW2/Np0 >>915 出先なんでID違うが失礼 ホームは神奈川のCS相模大野だ ただ出没は不定期だからいついるとも限らんよ それとメインの称号はRev1から一切変えてないんだがね ジオン限定になるがPNもニコ動で一佐の動画見てりゃ出てくるし もっとも?いまならPNも変更できるから信憑性はないだろうけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/921
922: 伝説の [sage] 2012/10/14(日) 14:13:11.66 ID:SNKfKlQq0 >>920 >サブカ少将だけど敵は大将中将だからまあ良いだろ >連邦有利マップで格上相手に勝ち切ったリプを上げてやった ムキャじゃないけどその程度のリプでよければどうぞ(´・ω・) 全部メインで以前上げたやつですけど(ドムみっつめは負けてますがw) ABドム ttp://www.youtube.com/watch?v=aG2rwV75cPE ttp://www.youtube.com/watch?v=LhtVpEyPyss&feature=plcp ttp://www.youtube.com/watch?v=5f5dMQYopII&feature=plcp ABジュアッグ ttp://www.youtube.com/watch?v=l4hS4YSK0Fw ABザクタン ttp://www.youtube.com/watch?v=TMwVeMSZFEs&feature=plcp&context=C45d666eVDvjVQa1PpcFPB2S91UoPzhqFVN34rSZ59i3L-lcwdqTA%3D http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/922
923: 伝説の [sage] 2012/10/14(日) 14:28:22.89 ID:SNKfKlQq0 黒猫氏は、PMやってみろや!という否定派の声の中、 PMやり始めの開祖参加者のお一人で射スレPMスレ辺りでは 有名だったはず…。 射の組手相手としてガチンコで出てきたのは確か…最初だったんじゃ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/923
924: 786 [sage] 2012/10/14(日) 14:31:23.94 ID:0o3E9l740 >>922 ドムキャ散弾徹甲で上げなきゃ意味ねえだろw ワザとやってんのかww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/924
925: 黒猫 [sage] 2012/10/14(日) 14:41:10.04 ID:UoCWjKqm0 >>916の動画を見た…けど携帯じゃ粗くて詳細がわからん 見た感じ陸ガンが戦犯じゃね 開幕で格トロが砂II追いかけ始める前に壁になれないなら放置して素直に護衛合流でよかったじゃん あと連邦が格トロに突破させすぎだろ…どこ見てんだんだか まあ格トロ突破はともかく、1st失敗させた陸ガンがMVPかなぁ あとドムの中身でいいのこれ? >>923 ドムの胸ピカバズCでどこまでやれるのか、を見てみたかったというのが強かったもんで 有名かどうかは自分では分かりかねます あともちっと格スキル欲しいです… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/925
926: 786 [sage] 2012/10/14(日) 14:44:03.83 ID:0o3E9l740 >>922 1戦目は流石の動きだが2戦目3戦目はどう突っ込んで良いんだ? 44でFA入りフルアンチの相手とマカク入りでフルアンチ失敗の動画って これで何を評価しろと? それより散弾徹甲動画を見せろよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/926
927: 786 [sage] 2012/10/14(日) 14:48:25.51 ID:0o3E9l740 >>925 格トロが頑張ってくれたのが大きいのは事実だね ただ、ドムとしても前半は基地から敵陣側を通ってマップを一周して生還 その間相当な時間のタゲ受けをして味方に枚数有利を提供してるつもりだよ 「ニムバスが斬られるのが悪い」って言ってる誰かよりは役に立ってるよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/927
928: 黒猫 [sage] 2012/10/14(日) 15:11:38.29 ID:0EyPjw5x0 >>927 斬られるのが悪いというかあの場面で斬りに行くのが悪い、かな だから結果として斬られたわけで 1乙したあともまんまと引っ掛け食らって瀕死にされてるしね>NS あなたからすれば「NSがタゲ受けしてた」だけど見方が変わると「迂闊に斬りにいって反撃された」だよ そこには運不運も絡んでくるから一概に腕が、とは言いきれないがさすがにちとNSを擁護するには厳しい要素が 散りばめられてるって感じ あえて訂正するなら、NSがアレとの力量差を計り損ねたのが原因、か 動画だけどドムと格トロの動きがよかった反面、目に付くのは連邦陸ガンの判断の悪さとBD2の序盤の空気っぷり マザク単騎と思ったのかもだが、ドムとわかった時点で転身しろと 姿見えなくても速度で分かるだろうに 量タンも枚数差あるんだから突っ込むなと…まぁ一戦目ボロ勝ちだったみたいだし、油断してたんかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/928
929: 伝説の [sage] 2012/10/14(日) 15:19:10.77 ID:SNKfKlQq0 >>924 いやまぁ、>>916と>>922のリプを見比べてどの程度の人間が あーだこーだ言ってるのか他のみなさんとかにも参考にはなるかと。 貴方の腕がどの程度か知りたがってる人もいますし。比較対象としてね。 >>926 いや逆に>>916を見て何を感心しろというのか…聞きたいです。 釣り(タン)にしては釣りは中途半端だし火力参加も遅くて少ないし…。 一周するならシャトルぐらい行ったらどうかだし、あれぐらいで戻ってくるなら もうちょっとアンチ寄りに動いて釣りながらアンチ方面に砲撃したら釣りも火力支援も 両方できる。まぁそれ以前に格トロに援護射撃できてない時点で釣り横撃ちはできないのかなと。 あれぐらいならムキャで散弾撒きながら同じルート走っても同等以上の戦果出ますよ。 ドムである必要は特にないですねぇ。 それにゲルGとシャザクが前方で襲われてるのに援護射撃せずに拠点で回復ってのもどうかと。 バズぐらい撃っておきましょうよ…。 あと別にリプは自分すごいぜとかいう意味じゃないですよ。 三戦目はやられたぜリプですし。マカクさんも前に上げてあげれなかった だけでフルアンチしようとしたわけじゃないで寿司。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/929
930: 黒猫 [sage] 2012/10/14(日) 15:27:14.89 ID:5/biFhU30 まあ転身したら後ろから撃たれるからしょうがないと言えばしょうがないのか>BD2 確かに「上手く嵌まった動画」だこれは 実力についてはなんとなく分かった でもムキャが悪いかNSが迂闊なのかはNSの方が分が悪いと思うよ? 転身なりラッシュかけてアレ食うなり射撃で耐えてタイミングを待つなりいくつか別の判断をするところはあったはず そこを出来ずに我慢も出来なかった結果でしょ もしほかの要因を挙げるならアレの判断がNSを上回ってた、それだけ 仮にアレをムキャが落とした際の前線への負担とかも考えると、落とさない選択肢ってのもあるはずなんだけどね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/930
931: 伝説の [sage] 2012/10/14(日) 16:23:31.37 ID:SNKfKlQq0 >>928 いや、あの時のニムも斬りたくて斬りにいったんじゃないんじゃないかなぁ…。 防御的なつばぜり合いに近い感覚だったかと。 ジム改に背中を見せたくもなかったでしょうに。 タンクの偶然のタイミングの隙、そこからのアレのフットワーク、ジム改の引き気味動き、 それによるたまたまのお見合いの位置の悪さ…。 自分は「不慮の事故」以上には思えませんね。 ニムが安全運転すれば、も、それは消極的アンチとなる危険もはらんでますから 一概に責めるわけにもいきません。 評判のよろしくない射カテでムキャ(野良)に主導権預けるのも度胸いるでしょうしw まぁリスタ後にアレに更に仕返しされたのも含めると、ニムの人に迂闊な部分は少しは あったのかもしれませんが…それぐらいの不覚は誰でもしますしね。 しかしアレの再々転進時、攻撃届く機体っていますかね…? 届くだけならドムバズやゾックメインとか空中に入れれないこともないですが、 丘裏に急降下されたら間に合わないですし確実ではありません。 タンク撃った隙ってのもありますし。タンク撃たずにアレとお見合いってのも、 それはそれでアレの護衛成功だった気も…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/931
932: 黒猫 [sage] 2012/10/14(日) 17:04:19.59 ID:NDfKjLGb0 >>931 防御的な抜刀なのは承知していますが、仮にタックルだったら…?というのもあります あとはそもそもの立ち位置 挟まれそうなら格闘を振るよかダメージ抑えて生存をはかる方が優先かな、と ジオンが丘を挟んで反対側に分断されてた、というのも大きいかと そこを踏まえて、アレが一瞬ムキャを見にいったタイミングで遅くとも転身を計るべきだったのではないか、と思うのです それと、斬りに行くのが悪い は別にあの場面だけの話ではないです 1乙後にリスタしてアレ相手に斬りかかるが空振りして反撃されて瀕死 むしろこっちの方がNSに辛口な原因なのかも コストを回収すると言う意志は尊重しますが、ちょっとあれは…評価できない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/932
933: 伝説の [sage] 2012/10/14(日) 17:21:21.56 ID:tvQ2PKuE0 >>932 そうですねぇ。リスタ後は早計感は大きいですね確かに。 アレ撃破を任せて前に行きたかったんですがリスタ組が手間取ってしまったので ムキャの自分も散弾援護に踏み止まってしまいましたし。 アレが相当がんばったのも、大きいでしょうけどね。 このアレが残念だった、だがムキャは空気にした動きとか、油汚れに王の人の話は 二転三転してよくわかりませんね…。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/933
934: ゲームセンター名無し [] 2012/10/15(月) 11:20:50.76 ID:ToxGEXUm0 >>786 ID:0o3E9l740 ってさ、>>916みたいな地雷ドム動画で あんだけデカイ口叩いてたワケ?w ・一機とただの空気お見合いしてただけの自称一周(実際は半周w)釣り ・格トロの援護もせず敵前衛押し付けて砂にカルカン(しかも攻撃当てれずにそのまま逃亡w) ・前衛に援護なしでタンク狙い、陸事務来たら即後退w ・撃墜は後方からのハイエナショットのみ ・砂に撃ち抜かれ慌てて回復後退、前でボコられてる前衛をシカト 釣りをしてるのは格トロの方、連邦前衛がパワー不足な編成で味方格とかが なんとか競り勝っただけでドムは火力支援も釣りも満足にできていない戦犯。 こんなザマで伝説の〜ムキャを非難してたのかよw あらゆる面で数段レベルが下じゃねぇかw さすがゆとり脳は言うことが違うわw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/934
935: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/15(月) 12:43:36.08 ID:TEQIOCXC0 ドムつながりで動画を出してみよう。 http://www.youtube.com/watch?v=w1JXkhKbbH0&feature=plcp ジオンのドムはどうすれば勝ちにいけたのだろうか…? ちなみに1戦目は俺がタンクで前衛壊滅状態、危うく完敗するところだった。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/935
936: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/15(月) 13:20:41.11 ID:AUM2+9KX0 >>935 どうもこうもギャン4乙とかいるしドムがどうこう以前の問題。 ドムが何かスーパープレイしても勝てたかどうか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/936
937: 786 [sage] 2012/10/15(月) 14:00:10.08 ID:D6BxyYCD0 >>929 寸評有難うな 開幕で1機引っ張れれば良いんだから釣りはあれでOK むしろ深入りしてコスト280献上するリスクは犯せんよ お前さんがシャトルまで行けるならそれこそ動画を見せてもらおう いい加減こちらの要望とズレた動画で誤魔化すの止めたら? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/937
938: 786 [sage] 2012/10/15(月) 14:07:21.50 ID:D6BxyYCD0 >>929 あと>>905に対する反証もまだだし >>817で言ったボロ勝ちリプレイもまだ出ないのか? ムキャ散弾徹甲がまともな相手に通用する所が早く見せろよな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/938
939: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/15(月) 22:16:08.07 ID:TEQIOCXC0 >>936 うーん、なんとか勝たせようと思ってアレコレ考えたが やっぱりどんだけ考えても無理かねぇ…… せめて1stを拠点半分までで阻止してくれれば なんとかなったのかもしれないんだが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/939
940: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/15(月) 23:33:57.61 ID:o/y17W8q0 >>899 >>900 ちょっと亀だがレスしようと思ったが 950が近いので次スレにする >>伝説の こちらも亀だが>>890で >遠くを撃ち抜くなら適正射程が遠目のB砲がよいですし B砲の当て方、使い方を是非聞きたい(スキルアップのため) 件のリボAリプを見る限りドムキャの技術経験ともに明らかに俺の方が劣っている 自分は防御的な使い方しかできない、噛めると思って前ブーしてきた奴の硬直に当てる、 もしくはそれを誘うくらいしかできない(距離にしたら120、30〜赤表示ギリくらい?) こちらもタイミング的に次スレで回答もらいたいので頭の片隅に入れておいてくれないか?(答えてくれるなら) リプレイはともかく905に反証ぐらいはしてもいいんじゃまいか 俺なら必要経費の場合そのまま経費を払ってもらう(ジオンノーリスク) 切り離すならタンクに徹甲1発当てて前衛追いかける(拠点守れるなら別) http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/940
941: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/15(月) 23:35:52.32 ID:o/y17W8q0 埋まる…よね? また過疎って次スレは三ヵ月後とかないよね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/941
942: 黒猫 [sage] 2012/10/16(火) 01:44:12.75 ID:W3poIPPN0 >>934 個人的には連邦の酷さが目に付いたけどね 陸ガンを筆頭に、量タンのルート取りとか単機駆けのドムを相手に チャンスと思ったのか追い掛け回して序盤空気のBD2とか 指揮ジムと陸ジムは割りと頑張ってる方で、砂IIも花火上げたりしてないし(映ってない・見えないだけ?) むしろなぜ陸ガンが執拗に砂護衛に回ったのかが謎だ 1戦目お互いどんな編成でどんな展開で負けたのか、非常に気になる なにが言いたいかっつーと、射タン(orタンク単機駆け)と砂への突撃に 対処出来ないレベルの相手に上手く回れただけじゃん? という話 「上手く嵌ってる」のは純粋な褒め言葉ではないので悪しからず 特に陸ガンの開幕の迷走っぷりが全てを物語っていると言えなくもない もし1戦目がお互いガチのタンク編成同士でボロ負けしたってんなら 一体どのあたりのレベルの話なんだろうって思うね >>940 俺もB砲当てられない方だけど、遠間だと低〜中コくらいしか当たらなくないか? 少なくとも連邦の高コ代表の連中には遠間でB砲直撃は至難の業と思われ もし高コ帯の硬直を200m前後で当てられる方法があるなら俺も知りたいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/942
943: 伝説の [sage] 2012/10/16(火) 02:37:39.64 ID:ZE5dEKps0 >>940 >>942 B砲の当て方ですか?当て方というか運用ですけど… 「撃たない・狙わない・諦める」 相手がこっちガン見してて上級者クラスなら低中コでもバンバン当てる 自信なんてありませんよw お二人とも「ある程度こちらを意識している」相手を想定されてますが (実戦もある程度そのように相対してるでしょうが) そこでB砲を狙ってる時点で駄目なのです。 散々変な変更を受け続けてこんな歪(いびつ)な性能になってしまった キャノンがまともに当たるわけがありません。 B砲を頑張って当てようと機会を伺っている時に、武装のリロをよくみてみましょう。 散弾の(徹甲も)リロがきっと終わってる事でしょう。 当てにくいB砲なんか放置して、さっさと散弾を撒く仕事に戻る方がよほど能率的です。 自分のムキャの配分は、「散弾7徹甲2B砲1」です。 B砲は、「自分から意識が外れた、もしくは心理戦的に精神力が落ちた(要するに油断した)」 相手に対してたまたま適正距離だったら撃つ、程度でいいのです。 近距離・自衛にはより優秀な徹甲がありますし、支援砲撃・削りには安定した散弾があります。 その隙間にたまたま「撃ってもいい」機会が来たら撃つ、それだけです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/943
944: 黒猫 [sage] 2012/10/16(火) 03:01:27.76 ID:W3poIPPN0 >>943 やっぱりそういう運用かぁ 相手の隙を見て、か どっかで一度試してみよう http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/944
945: ゲームセンター名無し [] 2012/10/16(火) 03:17:25.16 ID:SwRBm/xz0 >>944 タンク乗りからしたらタンクの後ろにいる奴は信用しない ギリギリでも斜め後ろか横ラインにいる立ち回りして欲しい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/945
946: 伝説の [sage] 2012/10/16(火) 03:18:27.28 ID:5d9nWGkz0 >>942 試合自体もあまりよろしくない内容ですしね。 ゴチャゴチャした殴り合いの中、ドムは特に仕事もせずに徘徊してるだけですし。 イフ改とかを連邦がスルスル通してしまって爆発させてしまったから競り勝てただけ。 ドムがきちんと砲撃していたら味方の被害も少なくもっと大差つけれていたはず。 >>940 >>905ですか?アンチの相方が誰かとかMAPはどこかとか敵の編成はどうかとか その行動する前の展開がどうかとか色々とその他条件で変わりまくるざっぱな内容に 対して答えろと言われても…。 まぁ遮蔽に関してなら多少…。タンクでほいほい進んでいけるような中途半端な遮蔽 (低ビル)とかじゃ散弾はもちろん、浮きキャノン刺したりもできるんで多分抜ける前に (もちろん前に出る前から削るし)ズダボロになってると思いますが。 完全にシャットアウトできる高い遮蔽ならそもそも機体関係なく攻撃入れるのは 至難ですのでムキャがどうとかの問題ではありません。 それにそこまでの遮蔽だと拠点砲撃射線まで塞いでしまう位置も多くなるので、 タンク側も拠点攻略速度的にデメリットも抱えます。 簡単に前抜けするとか言ってますが、はっきりいってその「想像されてる展開」自体、 自分からすればアンチ側が相当消極的な移動しかしていない様にしか思えません。 リプで言えば、いいとこジム改ぐらいにしか動いてないでしょう。 >>905の想定自体甘過ぎます。その想像してる展開の倍くらい前から、ムキャの砲撃は 始まってますよ。「遮蔽物が多い(そして拠点撃ちできる)エリア」に入る前に 散々被弾してて、果たしてその想像してる動きをする度胸がありますかね…? 生半可な遮蔽で隠れたつもりになってても、浮きキャノンは相当裏まで捻じ込んできますよ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/946
947: 伝説の [sage] 2012/10/16(火) 03:26:06.11 ID:5d9nWGkz0 >>945 その通りですね。 側面背面に回るのはとても有効です。 相手の意識の外に存在することができるのですから、命中率が跳ね上がります。 命中率に深刻な問題を抱えるムキャ(キャノン)にとっては重要な立ち回りですね。 ついでに釣りへのお誘いもできて一石二鳥。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/947
948: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/16(火) 03:42:15.61 ID:W3poIPPN0 >>945 うん? 護衛でムキャ使うなんて一言も言ってないんだが… 誤爆かも知れんけど、一応ヘタレとはいえ近乗りなんで タンクの前に立って敵を近寄らせないのが護衛の心得と理解はしているつもりだよ もちろん、タンクの種類やマップ、APや拠点の残り耐久など、加味すべき点は いくつもあって、タンクの前に居続けるのだけが護衛じゃないって事もね >>946 最初は携帯だったんで、なんでこの展開でジオンが勝ったんだ? が感想でしたね 拠点を守りきれたのは1stの量タンの動きの悪さ、これに尽きるかと それプラス迷走する陸ガンとドムに夢中になりすぎのBD2 開幕枚数不足&丘の上を制圧された時点で陸ガンとBD2に合流を促しつつ 中央に逃げるとか、手はいくつかあったはず むしろ砂IIがいるから、そのほうが釣瓶打ち状態じゃ……? ともかく、この3機がも少しまともな動きしてればまずジオンが勝てる道理がなかった これを引き出したのがドムのお陰か、と言われると……対処し切れなかったという意味では そうなんだろうと思いますが、真の立役者は格トロと地味に生きながらえたイフ改ですかね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/948
949: 伝説の [sage] 2012/10/16(火) 04:18:57.30 ID:ZE5dEKps0 >>945 >>948 あ、護衛か…。自分の斜め後ろってのは「敵の斜め後ろ」です。 >>948 ドムに関してはとにかく攻撃能力の無さが際立ってますね。 肝心要の所でまったく撃ててないので、助けれたかもしれない味方がバンバン 落とされている。これでは序盤のお見合い空気を百歩譲って釣り成功としても 帳消しを通り越してマイナス査定ですよ。 格トロの人も半分ヤケになってたんじゃないでしょうか…。 >リプレイ 今、仕事で絆ゴールデンタイム(プレイヤーの質が良い時間帯)に出撃できないので 「ご立派な相手」という注文のリプは難しいですね…。 まぁ都合ついてプレイできたら撮っておきますんで気長にお待ちください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/949
950: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/16(火) 12:22:19.79 ID:wa12nPxV0 >>949 いろいろご指導有難うな、参考にさせてもらうよ 折角だからお前さんのドムキャ釣りタンの動画も見たいねぇ 「ご立派な相手」が無理なら「残念な相手」でもいいぞ ボロ勝ち動画があるって言ったのはお前自身だからな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/950
951: 786 [sage] 2012/10/16(火) 12:25:53.52 ID:wa12nPxV0 >>950も俺な 「残念な相手」と言っても前みたいに拠点に回復に戻るタンクとかは止めてくれよ いくらなんでもハードル下げ過ぎだからなww つーかあれだけ豪語しておいて「まともな相手」の勝ったリプレイの1本も無いなんて言い訳にしても苦しすぎるw いつまでも逃げんなよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/951
952: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/16(火) 12:30:16.11 ID:bjRJWrbX0 >>950-951 >つーかあれだけ豪語しておいて「まともな相手」の勝ったリプレイの1本も無いなんて っ鏡 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/952
953: 786 [sage] 2012/10/16(火) 12:30:34.04 ID:wa12nPxV0 >>949 まああれだ お前が持ってるリプレイの中で「これは相手がマシじゃね?」って奴で十分だぞ 正直、射タンは相手の判断ミスに漬け込む戦術だからどうしても残念に見えるものだからな 持ってる物を出すだけの筈だからすぐ出るよな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/953
954: 786 [sage] 2012/10/16(火) 12:32:42.11 ID:wa12nPxV0 >>952 「核上に奇策で勝った動画」のつもりなんだけどな あれが残念な敵というお前さんの階級、戦跡を知りたいものだな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/954
955: 786 [sage] 2012/10/16(火) 12:37:05.10 ID:wa12nPxV0 >>949 そうそう、>>929で「あれぐらいならムキャで散弾撒きながら同じルート走っても同等以上の戦果出ますよ 」 とか言ってるから拡散弾でよろしくな 拡散+拠点弾でアレゼフィの追跡をどうかわすのか スゲェ楽しみになってきたぞww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/955
956: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/16(火) 12:46:35.02 ID:cZxjQz8wO いちいち煽り口調でしかで話せないのは脇から見てても哀れだぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/956
957: 黒猫 [sage] 2012/10/16(火) 15:00:56.97 ID:3+axIsqm0 >>956 さらに伝説の人はムキャタンで釣りとは言ってない様子 ざっとスレを見返したが、該当するのはムキャで囮になってゲルJが狙い撃つってあたりか 自身で上げたドムのリプもそうだが、自分が絶対なんだろうなぁ あれが格上、ねぇ… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/957
958: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/16(火) 18:11:09.70 ID:jImPaw+S0 >>953 なんていうか射縛りでもしてるの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/958
959: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 00:41:22.77 ID:NkjnGBRu0 つーか射Sランカーの伝説のの戦績とか知らないとか言ってる時点で 上がりたてのカン違い黄色笑官じゃね? ドムC御神体蛇Cマンセーだから典型的な垂れ流し厨。 ドムの釣りも何かカン違いしてるしな。 単に逃げるだけならどの機体でもできるっつのw 逃げながら拠点なりモビなりに火力を出してはじめてドムの意味がある。 同時にできないカスがドムタンとか語るな。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/959
960: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 00:41:45.68 ID:gBWKR9ptO >>916の動画、連邦ひどいなw とりあえず陸ガンが糞すぎ。ジオンは格トロが動きは悪いけど多少でも砂の移動阻害できたのがよかったね。 赤ザク砂の集中砲火どんまい くらいしか感想がでない 2nd時にBD2が格トロ頭から抑えて陸ガンが前で引き撃ちしてるだけで勝ち負けは変わってる動画 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/960
961: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 01:00:10.30 ID:NkjnGBRu0 >>950 >ボロ勝ち動画があるって言ったのはお前自身だからな 817 :伝説の:2012/10/10(水) 03:18:03.69 ID:FBDy+jTO0 まともそうな人が出てきたから少し リプは特別ムキャすごいぜとかいう意味でのものじゃないですよ。 リボBのなんて両軍の半数以上が将官晒しスレリストの面子大集合!のリプだったはずだしw ただある程度「ムキャってどんな感じ?」という意味で見所あるかな〜というのを 撮ってみただけですので。 あと、あんまりボロ勝ちのリプは基本避けてます。「相手残念」で話を終わらせられちゃうので。 >あんまりボロ勝ちのリプは基本避けてます。 786は日本語も不自由なご様子。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/961
962: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 01:11:16.05 ID:rOfKnzWs0 950回避 >>943 どうもだす 追加で聞きたいのですが、B砲以外弾切れ時のカットはどうしたらいい? 例えば2アンチ時、徹甲撃った後、拡散はリロ終了まで2〜3cnt 味方が格に噛まれた、距離は150以遠くらいかな 自分は、味方がレバー入れてる、軸が合ってる時ぐらいしかB砲当てらんないんだけど 近づくとドローで飛んできたりとか怖いし… B砲の当て方でもそれ以外の対処法でも教えてもらえると今後のためになります >>946 流れからして件のリボAリプのことだと思ってた、俺は786じゃないからわかんないけど 浮きキャノンは射角上げのことかな? 超雑に書くと ボンボンッ!命中!ボンボンッ!命中!ヒィィーンダンダンッ、ズガァァァン!命中! ヒィィーンダンッギュワッ ポヒューン 命中! の繰り返しだよねwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/962
963: 黒猫 [sage] 2012/10/17(水) 01:47:40.03 ID:7Bu+MXzF0 >>962 ドムキャ最近乗ってないのに脳内再生余裕でしたwwww ……もう末期患者かも分からんね >950回避 スレ進行遅いし、次スレは>>980か気がついた時でいいんじゃね >>786 名前付け忘れたけど>>952も自分ですよ、と >あれが残念な敵というお前さんの階級、戦跡を知りたいものだな 階級はRev1時に大将経験者、野良専で勝率はRev1時代に連邦6割2分ほど ジオンは6割5分越え、どっちも末期のみで計算すれば7割近くあったハズ なんせ連邦は大佐になるくらいまで負け越しでしたからな('A`) 初期稼動組だけど、ロケテ組の跳梁跋扈はまさに地獄だったなぁ 負け越し分は3桁行ってたのを、コツコツ返していったもんだ…… とはいえ、あの頃は大佐にも良質なプレイヤーが多かったし、街運良かった方だろうね 日々是「みんなのお陰だ」を忘れずに(-人-) Rev2以降含めて連邦5割強ジオン6割前後かな 携帯サイト解約したから今の分はさっぱ分からん 誇れる数値かどうかは知らんが、こんな感じでいいのか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/963
964: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 01:55:26.37 ID:NkjnGBRu0 >>960 その酷い連邦に一戦目負けてんだからなw ただのS底辺マッチングでしかない。無闇に乱戦やってたまたまジオンが勝っただけ。 何もしてないドムとか、普通に他の前衛機に差し替えたらもっと楽に勝てたんじゃね?w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/964
965: 黒猫 [sage] 2012/10/17(水) 02:00:58.51 ID:7Bu+MXzF0 と、いらん自分語りをするのはやめた方がいいと、レスしてからさすがの黒猫も猛省 >>916の動画で一番謎なのは、開幕タンクが砂IIの射線切りにいってるところだよな そりゃまあ丘の上なら射線通らなくもないが…ちょっと向こう行ったら届かないし タンクが量タンというのはまあ置いとくして、中央硬め撃ちならまず間違いなく連邦勝てたんじゃね 中盤は実際砂IIがかなり火力を活かしてるし そしてその最大の被害者がシャアザク、マジで南無 中央でライン作れば別に陸ガンの迷走も(そこまで)目に余る行為ではない…いやないな、ない ともかく、全く連携が取れてない連邦が格上って本当に、本当にどのレベルなのかと問いたい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/965
966: 伝説の [sage] 2012/10/17(水) 03:52:56.59 ID:r69VK7H30 >>962 >浮きキャノン 射角上げじゃないですよ。フワジャンプして撃つことです。 キャノン系は自分より下方向の相手に撃つ場合着弾性能が良くなるという 性質があるので、撃ち下ろす位置取りにすると刺しやすいのです。 (おそらく相対位置的に山なり弾道の昇りが省略されるせい…でしょうか) もちろん普通の直線弾道兵器同様、浮いて遮蔽の向こう側に射線を通す効果は 共通なので、キャノンの利点である遮蔽越え撃ちの効果も更に高まります。 特に徹甲は初期射角が低いので、遮蔽向こうに撃ち込みたい場合重要な テクニックとなります。 >カット 「諦める」 もともと高速カットには根本的に向かない機体です。 できない事に悩んでるヒマがあったら、できる事で挽回する事を考えた方が 建設的です。拠点割られるのが確実な時に、敵タンクにいつまでも固執しない ようにするのと同じですよ。 ムキャのカットは散弾を展開している時に周囲をよく見ていて、味方に噛みに 行きそうな敵機を見つけたら優先的に散弾を放り込んであげるぐらいです。 >味方がレバー入れてる、軸が合ってる時ぐらいしかB砲当てらんないんだけど 当然です。腕前以前に、そもそもそういう条件下でしか当たらない性能なんですから。 B徹甲の素キャノンはカットにはまったく向かないので本当にたまたま軸などが 合ってた時以外は狙わなくていいですよ。時間と弾のムダですからね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/966
967: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 06:06:07.89 ID:8dML6Tgu0 ホントに味方餌にしてばらまく運用しかできないんだな 連撃中の格闘機にさせるくらいの性能あるミサポでいいや http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/967
968: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 09:57:48.76 ID:rOfKnzWs0 >>966 なるへそ 先の条件だと、結局B砲当てらんなくて微妙な位置取りになるより 散弾撒くのにベストな位置取り取ったほうが結果としては良くなるか… でもチャテロされない?テロってほどではないけど了解打たれる… あ、色々答えてくれてどうもだす 立ち回りが少し?変わりそうなので精進してきます http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/968
969: 786 [sage] 2012/10/17(水) 12:19:04.28 ID:ugb2QvuT0 >>966 擁護レスに隠れて逃げてんなよw 信者の言い様ではさぞ高名なSランカーのようだがそんなお人が「まともな相手」とのリプレが無いとは不自然極まりないな ひょっとして格下相手にS量産しかできなかったのかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/969
970: 786 [sage] 2012/10/17(水) 12:21:46.90 ID:ugb2QvuT0 >>966 >拠点割られるのが確実な時に、敵タンクにいつまでも固執しない ようにするのと同じですよ。 ニムを見捨ててタンクに砲撃して結局拠点割られたお前が言うなwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/970
971: 黒猫 [sage] 2012/10/17(水) 12:23:59.63 ID:tOJ9NMOh0 >>969 いい加減空気嫁 擁護すら出ないリプ上げて俺様自慢しか出来ないのがいつまでも食い下がってるのはみっともないぞ ダリオだってフルボッコ食らって反省したというのに… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/971
972: 786 [sage] 2012/10/17(水) 12:24:49.64 ID:ugb2QvuT0 このスレも残りわずかなんでそろそろマジレスするが 結局>>905はどう対応すんだ それが分かれば引き下がってやるよ お前の苦しい言い訳を信じてリプも待ってやる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/972
973: 狙撃大王 [sage] 2012/10/17(水) 12:27:10.65 ID:twYUzeBf0 >>958 >>953じゃないけど、自分は射遠狙縛りプレイ…しかし意外と近格が凹まない。 射カテ使えるようになるまでそんなに貯金したっけか、格は0のはずだが…?? >>916の動画からすると、別戦だけど味方に引いたことあるわこの人。 その時もドム乗ってたような…俺はジオン1番機で注意払ってたからちょっと記憶に残ってるが。 動画については1戦目にぼろ負けした相手なら格上といえるだろうけれど 2戦目の動きを見る限りでは玉石混合に見えるし。 1戦目に奇策で勝てたのなら2戦目も奇策に引っかかるのは格下だし 1戦目に奇策で負けたのなら2戦目の反応は素早いだろう 1戦目に正攻法で勝てるのなら2戦目に奇策をかける必要はなく 1戦目に正攻法で負けるのなら2戦目の内容は奇策でも結構な競り合いになると思ふ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/973
974: 786 [sage] 2012/10/17(水) 12:28:46.76 ID:ugb2QvuT0 一応これでもドムキャの性能は評価してるんでな 昨日も残念ガベ大佐を味方にゼフィアレ大将Sと22マッチになったがムキャ散弾パンチでキッチリ勝ってるしな 目を離すとすぐに斬られる大佐のお守りは大変だったが こんな事書くとお決まりの「相手が残念」合唱が始まるだろうけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/974
975: 786 [sage] 2012/10/17(水) 12:32:24.57 ID:ugb2QvuT0 >>971 伝説がリプを上げればすむ話 後出しジャンケンしかできないお前のレスなんて求めていないぞw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/975
976: 786 [sage] 2012/10/17(水) 12:40:49.09 ID:ugb2QvuT0 >>971 お前は少しはまともと思ったがそうでもなかったな これだけ言ってもリプを出さない、>>905に回答しない事についてはどう思うんだ? お前が本当に大将なら今出てるリプでドムキャ散弾はOKなんて思えないと思うのだが? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/976
977: 786 [sage] 2012/10/17(水) 12:44:27.49 ID:ugb2QvuT0 >>966 時間切れなのでここまでにするが>>905には答えろよ リプレイは撮れたらで良いからな なんで今出せないのかは聞かないでやるよww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/977
978: 黒猫 [sage] 2012/10/17(水) 13:11:22.26 ID:Z3H4wZ/S0 >>976 >>905に関しては>>946で説明してるじゃん それで不足ならあとは知らん ムキャがNSを救わなかったことに関しては、何度もNSの立ち回りが悪いと述べてるが? そこに関しては伝説の人と話し合ってるからそっちを参考にしてくれ 要望に応じてレスするのを後出しじゃんけんというようなのとはこれ以上つき合えん あとは好きにしてくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/978
979: ゲームセンター名無し [] 2012/10/17(水) 13:32:01.30 ID:fwlRluZP0 >>974 ゼフィアレマンセルに対して散弾パンチで勝ってるリプよろしく 自分がクレクレしてる速度でさっさと出せよ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/979
980: ゲームセンター名無し [] 2012/10/17(水) 14:09:12.36 ID:VC/wsYtD0 >979 部外者だけど 44以上じゃないとリプ申請出来無いんじゃ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/980
981: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 14:10:21.79 ID:fwlRluZP0 >>973 百万歩譲って786が格上に、伝説が格下に勝ってるリプだとしても 786(Lv.1)vs連邦(Lv.2) 伝説(Lv.10)vs連邦(Lv.9) ぐらい違いがあるけどなw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/981
982: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 14:15:50.56 ID:fwlRluZP0 >>980 そうだよ。別に22の(しかも既に終わってる)リプ出せとは言ってない。 786が自分で言ってるくらい当たり前の速度で対アレゼフィ入りの 別のリプをまた撮ってこいと言ってるだけ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/982
983: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 16:56:30.30 ID:NEiQDpRc0 >>658のttp://www.youtube.com/watch?v=iQYyX9162Y8&feature=plcp見た ニム挟まれて取られた時は単純に「6番機、劣勢だぞ」とでもうってやればよかったと思うぞ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/983
984: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 16:58:14.68 ID:NEiQDpRc0 ↑アレがドムキャから転身した時に http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/984
985: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 22:14:38.11 ID:rOfKnzWs0 >>983 300レス以上もこの話題で引っ張ったんだな 射スレでは稀に見る快挙だわwww >>786 結局君の主張は、ドムキャB拡散徹甲はS上位では通用しない 通用するってんなら格上に勝ってるリプ上げろや!何!?いいリプがない? しょうがねーな、なら文章でいいから俺のドムキャ対策破ったら認めてやんよ? でおk? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/985
986: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/17(水) 22:15:58.78 ID:8dML6Tgu0 Aミサポ徹甲で頑張ってる俺に一言 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/986
987: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/18(木) 00:17:43.92 ID:nMBMtHd+O ついてこられても迷惑だから敵陣からでてくんなよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/987
988: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/18(木) 01:45:52.25 ID:40ipTPsX0 >>985 しかしDQN>>786は、リプでも文章でもとっくにフルボッコ完敗しているのに、 必死に見なかった事にしてがんばっちゃってるからねw もうそろそろ放置してもいいんじゃね? 彼はワンパン喰らって鼻血鼻水涙でグシャグシャになった顔で地面舐めながら、 妄想という名の夢の中で「フヒヒ…、ボクちゃんが……最強…だ…」と 一生つぶやいているだけだろうからさw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/988
989: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/18(木) 01:54:51.63 ID:tjgcDNls0 >>988 ダリオですら最終的に謝ったというのに、な はっきりいってやってる事はとあるコテハン相手のアンチと同じレベルだしな それよりもそろそろ次スレの時期の様相だけどどうする? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/989
990: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/18(木) 02:02:41.58 ID:40ipTPsX0 >>989 踏んじゃった(かも)だけど誰かスレ立てよろすこ。 786とか、このまま射スレが消えてうやむやにしようと密かに画策してる かもしれないしなw まぁこれ以上居座られてもウザいだけだが。 そろそろ別の機体の話もしようず。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/990
991: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/18(木) 02:30:08.17 ID:tjgcDNls0 >>990 なら、なんだか話が流れたっぽい射カテ機体のランキング(のようなもの)とか 改めての機体特性とかの話でもすべきかねぇ 一応次スレ立ててくるけど、スレタイには期待しないでくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/991
992: ゲームセンター名無し [sage] 2012/10/18(木) 03:11:41.34 ID:tjgcDNls0 次スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1350497399/ スレタイに他意はない テンプレになりそうなものを編集してたらなんとなく http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/992
993: 伝説の [sage] 2012/10/18(木) 04:17:03.06 ID:VxTTBbJR0 >>991-992 もつカレーです(´・ω・) ランキングですか〜。 「順位」っていうとなかなか難しい肝しますが… 状況条件を見て「どれを選ぶか」そして「どう使うか」の方が肝要ですしね。 まぁ今回のムキャの様に色々話してお互い知識を得る場にすれば良いかと。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/993
994: 伝説の [sage] 2012/10/18(木) 04:39:50.71 ID:VxTTBbJR0 >>986 散弾の便利さとミサポのあまりにもな弱体に捨ててしまったけれど… ミサポで動かしてA徹甲で刺すという感じですかね? それはそれでそれなりにやれそうな気もしますね。 型にはまらなかった時に空気になる危険がかなり高そうでコワイですが。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/994
995: 786 [sage] 2012/10/18(木) 11:16:32.81 ID:nh8B8b7Y0 おいおい、誰だよジオンスレに拡散した奴 お陰でお前らの大好きな伝説君がこき下ろされてるぜw >>>329 >あの人ほんとに相手がカスな時しか上げないよね >ほんと萎えるわ 一番機、射縛りですとか洒落にならねー こうなるからこっちからは上げないでやってたのにww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/995
996: 786 [sage] 2012/10/18(木) 11:19:02.77 ID:nh8B8b7Y0 >>985 そだよ 最初からそう言ってるんだけど何故か答えないチキン>>994 射撃ランカーってこんなカスしかいないのかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/996
997: 786 [sage] 2012/10/18(木) 11:21:45.90 ID:nh8B8b7Y0 >>981 そりゃねぇわwww 両方のリプ見てそう思ったなら精神鑑定が必要なレベル リボAリプの連邦はマジS最下層レベルだぞw ああ、Aクラの君には分からんかな? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/arc/1327139571/997
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s