[過去ログ] 【ゲルキャとデジムが】戦場の絆射カテスレ3発目【神隠し】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643(2): 2012/09/22(土) 00:03:17.61 ID:qulF1kRM0(1)調 AAS
まぁ、PMしたらPNばらまかれるからね。
前回、撮影して無修正まいた馬鹿がいたから嫌なんじゃない?
644(2): 2012/09/22(土) 00:56:50.46 ID:u6h3qXu30(1/3)調 AAS
>>643
それ以前に>>637(ID:NhikHSHf0)みたいな発言してる
バカはPMに一人も来なかったがなw
【名無し核地雷が自慢できると思ってるモノ】
・Sクラス(ゴミでも逝けますw)
・大将(ゴミでもなれますw)
・青(赤を名乗る度胸は無いw)
・搭乗1000回
(元々はヘタクソに対しての「お前みたいな地雷は1000回乗らなきゃ
(乗っても)理解できねぇよアホw」という意味なのにねw
まともな腕なら1〜2ケタ乗りゃ理解できるw)
これ豆な
645: 2012/09/22(土) 01:08:01.87 ID:u6h3qXu30(2/3)調 AAS
おっと書き忘れ
・有名赤青金バッジ倒した
(実際の誰かと言わない辺り…w 金バッジは大したことないのも
たくさんいるんだがw)
こんだけ並べてくれるといい加減失笑モンだなw
あとリプレイがどれぐらいで見れるようになるかも誰か教えてやれw
バカ丸出しだなw
646: 2012/09/22(土) 01:10:21.29 ID:u6h3qXu30(3/3)調 AAS
>>639
まぁ逆にドムキャにボコボコにされるのに一票w
647: 2012/09/22(土) 01:13:09.86 ID:0xBnP65P0(1)調 AAS
>>643
それはあるなぁ。
どこかの少年大佐がPMでランカーに挑んだ動画が貼り付けられてたことが
あったけど少年大佐が思い切りズタボロにされてた。
貼り付けた奴が「大人げなさすぎ」とか「大佐を倒して満足ですか」と
書き連ねてたけど、PMでランカーに挑んでみたかっただけの動画でも
そんな見方をする人がいるんじゃお互いPN晒してPM対戦することもできやしねぇ。
必然的にサブカだけのPMになっちまうわなぁ。
>>644
日付変わってIDも変わってるから誰か分からんぞ。
説得力持たせたいならレス番でいいから名前付けておけ。
648: 2012/09/22(土) 01:32:06.21 ID:y257S3uiO携(1)調 AAS
口論の勝ち負けとかどうでもいいからさ、
単純に運用の見本として赤青将相手に上手く戦えてるいいリプレイ見せておくれよ
649: 2012/09/22(土) 02:03:35.00 ID:BDgIHGCz0(1)調 AAS
ヒマラヤ44蛇単機護衛で赤青将官をフルボッコにする将官もいるからな
ドムキャでアレカスをフルボッコに出来る将官がいても不思議じゃない
650: 629 2012/09/22(土) 05:38:19.04 ID:xsZ4BPES0(1/5)調 AAS
ふいー疲れた、夜勤→夕勤のコンボでクタクタだぜ
なんか俺が書き込むとこういう流れになるがレスないのも
つまらんし、射スレって前はこれが通常運転だったよね
ある程度そういう意図をもって書き込んでるし
>>630
まず俺は632でも635でも644でもないよ
能書き垂れたのは俺だからそんなにわめくでないよ
言いたいことは大体639が書いてくれたから俺も同じ考え
651(2): 629 2012/09/22(土) 06:19:53.32 ID:xsZ4BPES0(2/5)調 AAS
以下重箱の隅をつついたり揚げ足を取る作業
>有名赤将や金バッジも倒してるけど不足か?
不足でございます。そもそも倒すってなんだよ
敵機撃破!ジョイプラ熱田 ユウ って表示されれば倒したことになんの?
>B散徹じゃゼフィアレカスを捌くのは無理だってわかってんだよ
ワタクシも分かっております
捌くってなんだよ、ドムキャでゼフィアレカスを「捌く」時点で立ち回りがおかしいです
>PNを名乗る程の者じゃないが→有名赤将や金バッジも倒してるけど不足か?
矛盾してね?
>B散徹じゃゼフィアレカスを捌くのは無理だってわかってんだよ
>お前なら出来るってんなら尚更リプレイを見せにゃならんわなw
できないので見せれません
さようなら〜〜
652(1): 630 2012/09/22(土) 06:34:29.19 ID:6qi0Pyss0(1/2)調 AAS
>>651
>そもそも倒すってなんだよ
吊りドムタンで体力MAXから撃破すれば倒した事になるんじゃね?
全国大会ベスト4クラスなら何度も倒してるがな
揚げ足取りにもなっとらんぞw
653(2): 630 2012/09/22(土) 06:39:02.87 ID:6qi0Pyss0(2/2)調 AAS
>>651
>ドムキャでゼフィアレカスを「捌く」時点で立ち回りがおかしい
B散徹でタゲ受けしながら戦うんだったよな?>>625
お前の戦場ではゼフィアレカスは存在しないのか?
280強機体は対象外なら最初からそう言えってのwww
654: 629 2012/09/22(土) 06:48:46.53 ID:xsZ4BPES0(3/5)調 AAS
>>642
基本野良で戦闘勝利が目標だから
PMで敵機撃破!には特別意味を見出せない
逆に俺が連邦280円だったらドムキャにあっさり取られるとかない
そういう話じゃない
>>639
言いたいこと大体言ってくれてどうも
>>644
たぶん630(ID:NhikHSHf0)は
語ってるだけのゴキブリか
青かもしれないが
>条件反射で射を嫌って余裕無い高コ並べて勝つる!の連邦脳?
この辺だろう
大体青とか金バッジとか1000回とかわざわざ書き込んで…
自分の発言が自分の格を落としていることに気付いていない
あんたに解説されなきゃわからんらしい
俺的な今回のキーワードは「捌く」かなぁ
こんな発言されたらリプレイとかどう考えても無意味だし
まぁ「捌く」の定義が明確ではないけども
655: 629 2012/09/22(土) 06:54:25.89 ID:xsZ4BPES0(4/5)調 AAS
>>653
いたんかいな
だから俺は625じゃないって
625の人は大体ageるじゃんか、俺は基本sageだし
仕事終わって飯食って眠いから
起きてレスついてて気力があれば書き込む
656(1): 2012/09/22(土) 07:48:05.27 ID:HSMzNzQp0(1/2)調 AAS
痛いのが来たなあ
それなりに盛り上がって楽しくドムキャ論議してんのに、青将・金バッチ倒して・搭乗1000回の腕自慢?
こういう空気読めない奴って、リアルでコミュ取れてるか心配になるわ
どのMSも最多層(佐官レベル)での活用術を考えれば十分で、だれもトップ層・廃人層で使える
使えないの話をしてるつもりは無い(はず)
最近の射乗りでココで語る連中は結構わきまえてるの多く、昔の某FA神みたいな意味不明な供述する
キチガイもいない
トップ層での話はSNS()の中でやってくれと言いたい
俺もメインSでマッタリ組だが、ガチっぽい空気ならムキャなんて出さないし、お遊び空気なら出すこともある
657: 2012/09/22(土) 07:59:55.95 ID:VYuJ8yGs0(1)調 AAS
個人的には>>634のムキャリプ動画がすげー見たい
俺が見ただけだと上手過ぎて何やってるのかわかんねーってなるかもしれんけど、
射スレ住人の解説が貰えたらすごい参考になると思うんだ
658(3): 2012/09/22(土) 11:11:58.49 ID:90M5igQY0(1)調 AAS
以前貼ってあった肝駿河ムキャリプをドウゾ
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
659(2): 629 2012/09/22(土) 17:29:03.46 ID:xsZ4BPES0(5/5)調 AAS
あー寝た
>>652
やはり君とは色々噛み合わんようだ
ガトーさんに敵機撃破!言われてオナニーしたいんじゃなく
作戦成功が表示されるためにどう動くかってことを簡単に書いただけなんだが
>>653
上でも書いたが俺は625じゃない
で、まずは話をするためにある程度言葉を定義づけると
タゲ受け:”ロックを貰っている、もしくは相手が基本的に自分のことを見ている状態”
捌く:例えば格なら1枚サブでダウンさせてもう1枚に1ドローとか
”最低1枚から上記タゲ受けしつつ他の敵にもプレッシャーをかけ自分は被弾を抑える”かな
自分で書いてて思ったが上記の捌くなら俺も出来るわ
でも、格のそれとドムキャのそれじゃ言葉は同じでも立ち回りはまるで違う
普通捌くって言うと上記格のそれや、カス焦げで2枚見るような立ち回りをイメージするからさ
そんなことドムキャでやろうとして1000回も乗って検証したけど結果無理
って言ってるように聞こえて、何だコイツ?って思った訳よ
660(1): 2012/09/22(土) 18:28:19.08 ID:AT6npXvf0(1)調 AAS
>>659
うっさい馬鹿
661: 2012/09/22(土) 20:21:55.41 ID:/y4OQSFuO携(2/2)調 AAS
また皆で射PMやりたいなぁ(´・ω・`)
サイド7かオーストラリア演習場で
662(1): 2012/09/22(土) 21:09:00.85 ID:HSMzNzQp0(2/2)調 AAS
ドムキャ1000回のID:6qi0Pyss0将官様はどこいった?
1000回乗ってどんな動きするか、我々下々の雑魚将・佐官に教えて欲しいんだけどな
最初から煽るだけの口だけ将官てのは分ってるけど、俺から見れば将官すらも怪しい
ムキャ乗った事無い黄色尉官だろうな
文句・反論があるなら、金バッチ倒せてムキャ1000回という大口叩いた以上、ID:6qi0Pyss0((ID:NhikHSHf0)は
どんな動きができるのかを証明すべき
ま、出てこないか、また能書き垂れて逃げるだけだろうなw
663: 2012/09/22(土) 23:44:12.66 ID:qlLq2cuE0(1)調 AAS
うむ、本来の隔離スレの姿になってるな、久しぶりに
664: 629 2012/09/23(日) 00:17:54.73 ID:vPFQXPYw0(1)調 AAS
>>660
死ねカス
活字4文字以上読めないんだから2ちゃん来るなよ
665(2): 2012/09/23(日) 02:14:57.25 ID:0zJqxTxQ0(1/2)調 AAS
話変わるが、射スレによくいた台湾の人が東京来てるらしいから、
だれか、構ってやれよ。
俺は東京組じゃないから無理だが、ドムマイとかどうよ?
感謝スレにいるよ。
666(1): 2012/09/23(日) 08:43:47.26 ID:81FFtFJ40(1/2)調 AAS
>>665
今、特アはアレだから。
667(1): 私の星 2012/09/23(日) 11:10:20.95 ID:z02f3qP80(1/3)調 AAS
>>666
彼は台湾在住のイングリッシュ圏の人だったような。
>>665
私も田舎モンだべ。
>>659>>662
ムキャでそれら相手だとアウトレンジで抑えるのが普通だしねぇ。
アレカスゾフィの間合いでやりあったらそりゃ厳しいに決まってる。
そんな距離に入れておいて「勝てないね!(キリッ」それその間合いに
入れるのが悪い。アウトレンジ=タゲ受け無し後方垂れ流しと思ってる点も
残念なプレイヤー特有の思考回路。
>>402
半分落とした。orz
668(1): 2012/09/23(日) 11:35:20.96 ID:z02f3qP80(2/3)調 AAS
>>658
大佐戦のだがムキャが事務粕を返り討ちにしてるね〜
>>656
だが、
ムキャ肯定派=昔の某FA神
ID:6qi0Pyss0((ID:NhikHSHf0)=アンチ某FA神
の構図だと思うんだが。
昔の某FA神「マンセルしつつBRA(自動2連射仕様)で引き撃ち迎撃しま」
アンチ某FA神「ギャンは高機動だから不可能!(キリッ」
669(2): ミ☆(台) 2012/09/23(日) 11:40:37.09 ID:Nmy+ChzB0(1/2)調 AAS
>>667
外見は台湾系ですよ、国籍のこうとう学歴だけはアメリカ。
日本語の会話はそこまで上手くないけど意思を伝うだけなら支障がないかとw
明後日の朝の便で帰還するなので
良かったら今日か明日お時間があれば是非w
670: ミ☆(台) 2012/09/23(日) 11:41:10.97 ID:Nmy+ChzB0(2/2)調 AAS
こうとう学歴X
高等学校以後の学歴◯
671: 私の星 2012/09/23(日) 11:52:46.65 ID:z02f3qP80(3/3)調 AAS
>>669
そうでしたかw
東京からは遠方在住なんでご一緒は残念ながら無理ですが
またPMとかしましょう〜。
672: 2012/09/23(日) 12:21:06.08 ID:0zJqxTxQ0(2/2)調 AAS
ドムマイ氏は東京在住じゃなかったか、すまない。
やはり2ch経由でリアルで会える人は少ないのかもな。
673(1): 2012/09/23(日) 13:13:18.77 ID:81FFtFJ40(2/2)調 AAS
特アの血が通ってると思うだけで不愉快になるから止めとくわ。
674: 2012/09/23(日) 13:24:54.07 ID:+50oVgP60(1)調 AAS
○:まともな思考した善人
×:オツムの弱い悪人
これだけさ。国も血も人種も関係ねー。
675(1): 2012/09/23(日) 13:48:38.01 ID:EGlz9Shj0(1)調 AAS
>>668
真性の統失とはこういう自演ゴミの事を言うんだろうな
もう今となっては4年も前の事を自分の都合の良い様に自分から言い出した揚句
しかも自分自身の事を昔の某FA神(正確に言えば当時はFA大佐)とか言い出すのはマジで頭やってるの?
676: 2012/09/23(日) 14:00:06.94 ID:SaguC2M30(1)調 AAS
大佐クラスは中身の差が激しいからなー
なんともいえんな
極端に中身の差があれば性能差なんて関係ないしな
677: 2012/09/23(日) 14:10:08.68 ID:lRmTid6/0(1)調 AA×
>>673
![](/aas/arc_1327139571_677_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:::
外部リンク::::
678(1): 629 2012/09/24(月) 00:35:04.65 ID:Oehxt4LR0(1)調 AAS
絆以外のことで荒らすなや
絆で荒れるのは別にいいがね、過疎スレだから多少荒れないと書き込みないし
で、ドムキャ1000回の人はもう来ないの?
来ないなら来ないでいいか
俺の中で1000回の人は敵機撃破!でオナニーしたいだけっていう結論になったし
679: 2012/09/24(月) 14:52:58.00 ID:6lJe5eCM0(1)調 AAS
>>669
無関係のモノですが、楽しんでいってくださいね〜(=◎=)/
680: 2012/09/24(月) 15:28:27.90 ID:pep+npES0(1)調 AAS
>>675
アソチFA神連中の
「FA神はキャノン米AWBRA装備でギャンを格闘(無いだろw)だけで倒せると言ってる!」
とか無茶苦茶言い出してる時期を持ち出さないだけずいぶんやさしさを感じるが。
自分の過去のDQN発言持ち出されて顔真っ赤にしてんじゃないよ〜
681(2): 2012/09/24(月) 21:19:22.08 ID:XgzI0j6O0(1)調 AAS
昨日今日とムキャ出してきましたが楽しいですね
とは言っても130勝程度の大尉、少佐レベルの人間ですが・・・
682: 2012/09/24(月) 23:26:24.34 ID:eJNH1saEO携(1)調 AAS
>>681
俺は危うくジムキャIIに目覚めそうになったぜ
メインAで置き撃ちしたりマシで弾幕張ったりうっかりジャンプした奴をBに切り換えて撃ち抜いたりと……
高コストだからうっかりで墜ちれない機体だけどな……
683: 2012/09/25(火) 18:52:58.77 ID:TsHzCA440(1/2)調 AAS
>>678
1000回(失笑)とか言ってるわりに具体的な運用とか何も語ってないし
アレカスゼフに凹られるって自分で言ってるし、スカしの地雷尉官でしょどうせ。
アレカスゼフ側に乗ったからってムキャ狩れるかどうかすらあやしい。
リプで凹られてるカスと同レベルが関の山だろうなw
で、実際どの程度ムキャ使えてるんだろうね>ALL
>>681とかどんな感じで戦ったのかしら?
684: 2012/09/25(火) 20:21:11.11 ID:OA5q/Pcl0(1)調 AAS
そんなことよりFAの話をしようぜ!
685: 2012/09/25(火) 20:52:29.59 ID:8+CK0eAo0(1)調 AAS
米Aの対拠点威力を昔に戻す。話しはそれからだ
686(1): 2012/09/25(火) 21:10:45.58 ID:TsHzCA440(2/2)調 AAS
FA神をまた召喚するのか
FA射タンは、今どう思われるんだろうな
687: 2012/09/25(火) 23:41:24.52 ID:4m4xDVa00(1)調 AAS
>>686
とっくに絆止めてるんじゃない?>FA
688(1): 2012/09/26(水) 01:07:16.83 ID:/RbB+kHf0(1)調 AAS
津波に流されたってデマは嘘だったのかな?
FAの話が出るたびに心の中で黙とうしてたけど。
689: 2012/09/26(水) 03:15:54.17 ID:+AQn/8qC0(1)調 AAS
FAはタンクにコンバート
690(1): 2012/09/26(水) 07:36:21.44 ID:ASHWsqhcO携(1)調 AAS
バージョン2.5のドッカンゲーで射は使えるどころかゲーム崩壊のゴミカテになったあたりから神は信者が増えなくて自然と消えただけだろ
名無しの同一は普通にいるぞ
691: 2012/09/26(水) 08:45:26.43 ID:5lfgG7ePO携(1)調 AAS
そういやFA神いなくなったね
ハル坊は今もたまにリプで見かけるな
692: 2012/09/26(水) 09:16:43.64 ID:ked4JKSe0(1)調 AAS
この前、タンク乗ってヒマラヤ登り右ルートから行こうと思ったらさ、FAでタンク援護する!って大佐に言われたんだ。
ほう俺の知らない運用法あるのかと思ってタンク乗ったけどやっぱ難しかった
ライン下がる下がる。俺が肉壁になってもなー。敵アンチどうにかする以前に俺が爆散しそうだったし
693(2): 2012/09/27(木) 13:15:32.97 ID:uealMD9m0(1)調 AAS
>>688
流され真偽はともかくその頃から消息不明と噂
>>690
×信者
○アンチの捏造発言に呆れ果てた観客
単にFAよりアンチの方が酷いってのに気付く人が増えただけ
694: 2012/09/27(木) 18:44:52.07 ID:OXNf3nIJ0(1)調 AAS
>>693
だよね。今日も黙祷しとくかな。
695(1): 2012/09/27(木) 20:53:10.51 ID:PX9JdsVQ0(1)調 AAS
>>693
最初の頃のFA神はマジで神懸かってたけどな
NYR44で拠点を米Aとロケ砲で砲撃しながら追撃してくるギャンを振り切れるんだぜ
障害物が多くて隠れるのに最適な位置とかも言ってたが、障害物多い方がFA的に逃げづらくて難しいと思うんだがどうなんだろ
つか当時ですらFAが拠点叩くならガン無視でFAだったけどさ
696: 2012/09/27(木) 21:20:15.75 ID:tvZDo9RiO携(1)調 AAS
記憶障害と判断力低下がはんぱないな
病院いけ
697: 2012/09/28(金) 06:45:10.66 ID:aprGag6Y0(1/2)調 AAS
>>695
2アンチ&護衛1FAタン1の布陣だと思ったが。
義眼理論じゃないが拠点撃つ回数が少ないのを売りにしてたな。
米リロ中にモビ戦迎撃やフルアンとかするという。
当時のFAの武装、今の事務頭180mmとほぼ同等の射程あったんだな…。
698: 2012/09/28(金) 16:07:20.54 ID:eXHK88Fn0(1)調 AAS
超初期の、まだFA神とか名乗ってない頃の話だから、射スレ(当時は中スレか?)に引っ込んだあとは知らんよ?
とりあえず想定が読めなかったから、ある程度レスしてからは触れないようにしてたし
レギュレーションが連邦フル護衛だったりFA単騎だったり、それまで前提にしていた地形が無くなったり変わってたり
後期はそこら辺まともになってた?
699: 2012/09/28(金) 23:24:42.51 ID:aprGag6Y0(2/2)調 AAS
FAの主張は初期ぐらいで、中期〜後期は単にアンチの捏造と
FAのツッコミ煽りの繰り返しでまともな議論なぞなかった。
各枚数展開時の想定の動きはFAは回答はしてたと思ったが。
単騎無視時は米拠点に投げた後アンチ側背面を突くとか。
180mm射程なら確かに届きそうだ。
700: 2012/09/28(金) 23:40:38.49 ID:xJzgByNf0(1)調 AAS
FA神の話を撒いても出てきませんなぁ。
黙祷!
701(1): 2012/09/29(土) 00:13:59.24 ID:Hq9jNQfd0(1)調 AAS
いくらネタが無いからって
わざわざあんなキチの話なんかすることもあるまいに
それともあれか?
コテ外した本人がさりげなく話を撒いてるのかね?
702: 2012/09/29(土) 00:41:48.92 ID:cYHjT7GY0(1)調 AAS
>>701
もうFA神が現れる事はないんじゃないか?
現れたら『PMで白黒つけようぜ』とか
『リプレイうpしろ』とかってなるだろうから
そもそもFA神が全一レベルであろうがなかろうが万人が扱えるわけじゃなかったし
ただ地雷が量産されただけ
今の寒ジムの寒マシAグレを見てれば分かるはず
703(1): 2012/09/29(土) 09:38:23.47 ID:v89tlyTVO携(1/3)調 AAS
初期に言ってたのって、FAで拠点割りながらギャン食えるってやつだろwあれでキチガイ認定されてFAって名前がついた気が
開幕護衛から入ったのに枚数崩してアンチにきて、平地でグラップルもせずにFAのBRで消滅するウンコギャンをたまたま引いただけなのに、それが当たり前のように言ってなかったっけw
ちなみに当時のFAって今の比じゃなく遅かったからね
704: 2012/09/29(土) 12:45:09.56 ID:PhVz+jj30(1)調 AAS
>>703
↑
護衛や敵タンク側喰った味方が来るまでくらいは逃げれるって言ってただけの話が、
引き撃ちもできない核地雷の嫉妬でこういうトンデモ話になります、って例w
今みたいに近い距離で馬鹿火力出る仕様じゃないんだからw
当時じゃ地雷やマジ基地ですら自衛射撃で喰えるとか言わない
ギャン喰えるとか改変したのは後期の捏造アンチ
ちなみに相手の機体を当時最速格のギャンに設定したのもアンチ
それともFAにやられたウンコギャン本人なのかな?
動画も出てないギャンの挙動描写がやたらと詳細だし
705: 2012/09/29(土) 18:38:34.47 ID:+fRdW6iH0(1/2)調 AAS
>動画も出てないギャンの挙動描写がやたらと詳細だし
そういう妄想力は豊富なんじゃない?
勝ち筋に対するイメージ力は足りないのに。
話の流れをどんどん違う方向に持っていくのは
ネガティブラーの得意技だしな。
706: 2012/09/29(土) 21:51:17.76 ID:v89tlyTVO携(2/3)調 AAS
いやいやバカにされたFAがキチガイ臭全開で喚き散らしてただろ>ギャン話
なんでみんなからキチガイ認定されて隔離スレ扱いされたと思ってんだよw
2の後期辺りになるころは煽りモード時と誇張除けばまともな運用語れるくらいの頭にはなってたけど、最初の頃はホントに酷かったけどマジで覚えてないの?当時稀に尉官とか下士官が賛同してたけどその類?
707(1): 2012/09/29(土) 22:02:31.51 ID:v89tlyTVO携(3/3)調 AAS
と暇な時間使って何回か書いたけど死んじまったやつの暗い過去なんて書いてもしょうがねぇな‥
FA神大好きなお前らはやつの明るい過去でも書いてくれよ
708: 2012/09/29(土) 23:13:33.24 ID:+fRdW6iH0(2/2)調 AAS
>>707
単純に鮮度の古い話を持ち出してくるのが悪い。
もう止めてる人間の過去なんか書いてどうするんだ???
709: 2012/09/30(日) 08:19:17.83 ID:t0CkXIwb0(1)調 AAS
止めてる人間なのに当時あった事を都合良く言って
必死に擁護する珍獣IDが2匹いるスレはここですか
710(1): 2012/09/30(日) 18:12:20.03 ID:OMVHQZNe0(1)調 AAS
きっと本人が二台のPC使って
せっせとカキコしてるんだろうw
かわいそうだからスルーしといてやれw
711: 狙撃大王 2012/10/01(月) 18:40:18.43 ID:kQfvfG4a0(1)調 AAS
>>710
>きっと本人が二台のPC使って
アンチ論者に対するアンチが生まれるのはこういうところ
二人居るということを認めず、2台のPCを一人で使って〜と捏造してる
そういう人らが過去の話を持ち出してきたところで
「自分に都合良い形で整えてるだけじゃねーのか?」
って反応するだけだ、信頼性が無い
712: 2012/10/01(月) 21:29:55.68 ID:KWd7BQjl0(1)調 AAS
昔の話なんざどーでもいいんだよ
もう少し建設的な話題を「よろしく!」
713: 2012/10/02(火) 20:25:34.74 ID:jGZkEWNX0(1)調 AAS
FA使うには武装が云々運用が云々と自分の戦い方を語ったところで
味方に瞬間的枚数不利を補える、複数見れる能力のある人がいる
敵に瞬間的枚数不利を活用して効率的にダメージ与える能力のある人がいない
この条件のどちらかがないと、自分の戦い方自体ができないって忘れたらあかんよ
714: 2012/10/02(火) 20:55:23.58 ID:Xfauv60b0(1/2)調 AAS
両軍まとめた使える機体ランキング作ろうぜ
715: 2012/10/02(火) 21:33:02.09 ID:8PCoPWKj0(1)調 AAS
まずジュアとゲルキャの最下位争いから始まります
716(1): 2012/10/02(火) 21:56:01.38 ID:hdjtNOJL0(1)調 AAS
コストパフォーマンスから言ってもジュアッグがゲルキャを上回るだろう。
ついでにゲルキャはアパムが不可能だがジュアッグはアパムできるしな。
アサルト装備のゲラ、ジムキャノン2、ゲルキャの3つが最下位争いじゃないかね…
717: 2012/10/02(火) 23:35:58.51 ID:Xfauv60b0(2/2)調 AAS
陸ゲルは上位だよね
718(1): 2012/10/03(水) 03:42:15.26 ID:rCm8tiw40(1)調 AAS
>>716
ミサイサAは今はどうなんだろ
一時期アホみたいな性能だったようだが
しかし装備まで考えるといくらなんでも面倒くさそうだ…
上位は連邦がジム頭、BD3、蛇、G3
ジオンがゲルG、素ゲル、ガルマ…かな?
ランキングっつーか機体ごとの特性をまとめた方が早そうだ
719: 2012/10/03(水) 03:49:01.53 ID:2aKX5ZFQ0(1)調 AAS
ガルマB
デジムレール
720(1): 2012/10/03(水) 07:29:22.93 ID:CeOFg1qKO携(1/3)調 AAS
ドムキャって何位くらいだろ
44でお世話になってるんだが
721: 2012/10/03(水) 17:09:38.89 ID:L2j72p2w0(1)調 AAS
>>718
ミサイサはAもBも悪くは無いが、下位レベルには滅法強いものの
上位レベルになってくるとリロード時間とコスト高さによる使い潰しが効かない
Aミサを歩いて回避、Bをかいくぐって回避するタンク、つまり遠距離戦での
回避能力に優れた敵を相手にすると前に出れないミサイサは
ランキング的には真ん中あたりに位置するような気がする。
昔のミサイサAは歩きに刺さる誘導と低バラにも75威力が2発高バラには3発刺さる
外道威力が前線を粉砕する狂犬ジムと合わさってたから最高位に輝いてたけどね…
722(2): 2012/10/03(水) 17:27:31.54 ID:dX/zHvxt0(1/2)調 AAS
>>720
ミサポ強化によって自衛力はあがったけどどうなんだろうね
俺も好きだけど真ん中の下くらいじゃないか?
723(1): 2012/10/03(水) 19:52:37.18 ID:CeOFg1qKO携(2/3)調 AAS
>>722
ジオン10機中5位かぁ
搭乗回数見ると、一時期ゲラザクばっか乗ってたから未だに上位に居るわw
724(1): 2012/10/03(水) 20:35:12.44 ID:dX/zHvxt0(2/2)調 AAS
>>723
ジオンだけだと 陸ゲル、ゲル、ガルマは確定だろうから4位か5位だろうなぁとは思う
ゲラザクあんま乗ったこと無いんだけどどうなん?
射カテはガルマとムキャが多いな、搭乗数
つーか武器別でやらなくていいよね
途方もない事になるし
725(1): 2012/10/03(水) 22:35:53.78 ID:CeOFg1qKO携(3/3)調 AAS
>>724
rev3でザクバズ弱体されちゃったからあんま乗ってないけど、平地で置き撃ち出来れば有りなんじゃないかな。
1発ダウンだけどロック外から当てれれば結構AP減る…気がするw
機動5で旋回早くなって置き撃ちしやすくなるけど、APがメチャ少ないから火力ゲーな現状かなり苦しい。
Sクラス行くと弾速遅く誘導無いバズって認知されてるから、ゲル系BR担いでった方が無難。
現にSクラスで出したらチャテロくらったしw
順位決めは同意。
武装別なんてやったら多すぎて決まんないわw
726(1): 2012/10/04(木) 01:37:06.53 ID:0DvTrA/K0(1/3)調 AAS
>>722
ミサポは弱体の一途にしか思えんが。
ハンミサタイプの方がムキャの武装の隙を埋めれてまだ使い道があった。
近ミサポタイプに変わったばかりの時はまだ自衛で使いたい奴は使えば?
くらいの誘導はあったが、その誘導さえ弱体されたからね。
今の誘導性能ならちょっと気合い入れてメインやテッコー叩き込んだ方がマシ。
まぁ、それ以上に散弾を外すってのが論外過ぎるが。
散弾のポテンシャル考えたらミサポやグレとかゴミだわ。
727(1): 2012/10/04(木) 01:39:30.70 ID:kxqxWlHC0(1/2)調 AAS
ゲルキャのA砲が1発撃ち切りでリロ4カウント/チャージ1カウントで
威力は現在のA砲MAXチャージと同等でヨロケ性能のままなら
少しは生まれ変わるかもしれんとか思ってしまった
少なくともチャージしてヨロケって残念武装ではなくなるから…さ
本スレで連邦がージオンがーとやりあってるのを見て
「お前らとりあえず現状のゲルキャを見てみろ。話はそれからだ」
って物凄く横槍入れたくなった
>>725
ゲラバズなら素ゲルバズでいいんじゃねって気がしなくもない
ゲラはラケと初期バズでチクチク攻めるのが好きだ
割と味方から嫌われるが、仕事してんだから許してくれよん
728(1): 2012/10/04(木) 02:24:47.12 ID:0DvTrA/K0(2/3)調 AAS
>>727
ゲルキャは3.0直後のバンナム手抜き仕事仕様が酷過ぎてイメージ最低だが
取りあえず隠し手直しで言うほど酷くはなくなってるぞ。
(まぁBRが強化されたからギリギリおk、ってレベルではあるが)
メインは判定も見た目通りで弾速もギリギリおkになったからよかったが、
3.0直後の、見た目に反して細いままの判定、自分の後ろから同時に撃たれた
素ゲルBRに追い越される超鈍足弾速でよろけしか取れなかったから、どうしようも
なかったもんな…。
高速一発ダウンの旧Aキャ、砂蒸発のREV.1Bキャ復活しないかなぁ。
前者は+20、後者は+70までならコスト払うからさ。
あとゴミミサポなんとかしろ。誰も使わんぞあんなもん。
729(2): 2012/10/04(木) 02:36:09.26 ID:kxqxWlHC0(2/2)調 AAS
>>728
まあ一時期よりはよくなってるけどさ、やっぱフルチャージでヨロケっておかしくね?って話
「フルチャージでもヨロケしか取れないのはゲルキャA砲だけ!」
って売りにもならんよこのキャッチコピー
しかもBR詰んで「扱いこなして」ようやく地雷級から抜ける程度、だもんなぁ
ホントどうしてこうなった
ゲルキャのミサポは
1.機動低下そのままでリロ改善or誘導改善
2.性能そのままで機動低下撤廃
のどっちかが必要でしょ
全部付いたらぶっ壊れるからどれかでいいけど
730: 2012/10/04(木) 03:07:57.03 ID:jeSm/eeP0(1)調 AAS
>>729
メインの「弾の」性能自体は問題ないんだが、「チャージ仕様」との
組み合わせが最低だからな。使える使えない以前に「センスを疑う」仕様。
おかげで「サブ的にしか」扱えない。
これは違う側面からだがガンキャムキャメインにも言える部分。>サブ扱い
はっきり言って今のこいつらのキャノン(失笑)は、バカンナムの頭の悪さの
結晶と言っていい。
頭の弱いバカに仕様決めさせるとこうなるといういい例だわ。
湿気弾キャノンに手持ちBR以下のバラダメビームキャノンとか
肩に担ぐ意味の無い不良品じゃねぇかw
731(1): 2012/10/04(木) 12:01:53.61 ID:V+ooB2pi0(1/2)調 AAS
>>729
ゲルキャのミサランは1点だけ変更すればいいんだよ。
1発ダウンのダウン値300からダウン値100へ変更。
威力55の弱誘導ミサランが一気にFAのミサベイA並みの火力にUPする。
これなら他がゴミでも機動低下がついてても「相応」だろうさ。
FAの対ぐらいになる機体ぐらいにゃなりそうだ。
ビームキャノン?BR?ミサランリロードまでの繋ぎと考えりゃ相応な性能だろう・・・w
732(2): 2012/10/04(木) 12:53:38.15 ID:ehQDtuSl0(1/4)調 AAS
>>726
そうかなぁ
歩き、フワジャンとれるくらいの誘導あるからそこまで弱いとは思わないけど
走ってくれたらメイン、徹甲当てれるし
当たってくれたらダウンで瞬間枚数有利とれるし
あと拡散そこまで強いか?と俺は思います
733(2): 2012/10/04(木) 14:27:27.91 ID:0DvTrA/K0(3/3)調 AAS
>>731
ミサラン隠し強化でも入ったのか?
WIKIじゃ何をトチ狂ったのかスプの名前出してたが、ゲルキャのミサランなぞ
先読み硬直狙いして一発当たるのがやっとのゴミ誘導&弾速だったはずだが。
バラダメとか以前の問題。一発あたりのダメ以外全てが産廃クラスの性能。
3ヶ所くらいは今より改善されなきゃコストマイナスでも使わんわw
>>732
垂れ流し厨が増えると迷惑だから言いたくないが、拡散だけでも仕事できる。
まぁ使いこなした上にミサポグレ無しで立ち回れなきゃいけないけどな。
垂れ流し厨はすぐにリンチされて何もできずに乙るから使うなよー
734: 2012/10/04(木) 15:52:26.84 ID:oY7bWTO00(1)調 AAS
一発ダウンの弾を3連射する意味不明兵器<ゲルキャミサ
射程300m代だった時期はロック送りで敵2〜3機にぶち当ててたんもんだが
今はレンジ内に2機入れるのがやっとでんがな
735: 2012/10/04(木) 15:55:35.74 ID:ehQDtuSl0(2/4)調 AAS
>>733
そうなんですか?
今度また出してみようかと思うので、拡散の使い方を教えて頂けると嬉しいです
736: 2012/10/04(木) 16:58:41.26 ID:dcTrL+z8O携(1)調 AAS
44で拠点弾担ぐならサブは芋でいいしな
737: 2012/10/04(木) 17:21:45.96 ID:V+ooB2pi0(2/2)調 AAS
>>733
別に、低誘導ミサランでもタンク狙ってばら撒きゃいい
必要なのは火力だしな。
まあ仮定装備の話だからそれについてあれこれ言ってもしょうがない。
しかし、別スレではガルマは赤か青かで揉めてるようだ。
基本的には赤でアパムというか斬り込み要員、青でマンセル組んだ味方と
歩き崩し&射撃戦だと思うんだがな、またはそれに限らず柔軟に対応すればいいだけの話。
738: 2012/10/04(木) 17:29:32.88 ID:ehQDtuSl0(3/4)調 AAS
俺がいろんな所でID真っ赤にして書き込んでいるせいかと思うと申し訳ない限りです
739(1): 2012/10/04(木) 23:24:43.61 ID:HCxkazgzO携(1)調 AAS
>>732
ドムキャで瞬間枚数有利ね‥
覚えた言葉使いたいのはわかるけど、意味とか使い道とかも考えて言葉は使った方がいいよ〜
740(1): 2012/10/04(木) 23:30:42.63 ID:ehQDtuSl0(4/4)調 AAS
>>739
あれ?まちがってる?
ダウンさせてダウン中の枚数有利を作ることじゃなかったでしたっけ?
741(1): 2012/10/04(木) 23:52:23.87 ID:ZH++gzPL0(1)調 AAS
>>740
ダウン取ってからどうする
742(2): 2012/10/05(金) 00:12:56.82 ID:Xdm7GyLs0(1/5)調 AAS
>>741
もう一枚の方見て、噛まれそうならタックルかミサポ
噛みそうなら転かしたやつが格の邪魔しないか見てる
743: 2012/10/05(金) 00:25:25.17 ID:Xdm7GyLs0(2/5)調 AAS
アンチか護衛かでも変わってくるのかな?
あれ、わからなくなってきた・・・
744(1): 2012/10/05(金) 02:03:58.77 ID:GFzt4UHr0(1)調 AAS
>>742他
ミサポは鋭角移動には刺せなくなってるのでわかってる相手には信頼性が低い
タックルは迎撃ならともかく積極的に狙いに行くのは論外
パンツ持ちなら多少戦えなくもないが、昔ならともかく現状の連邦厨火力環境では
やはりリスクが高い。そんな戦い方するならもう近距離出すべき
745(1): 2012/10/05(金) 02:17:34.75 ID:xfG3cfU90(1)調 AAS
>>742
味方格闘機の相手まで転がしてどうする
結局敵二機とも微ダメで無敵貰って味方悶絶
安定によろけ取れる手段がないんだよ
A砲は硬直しかとれなくて論外
拡散のダウン値もかなり高くて、よろけとったところ追撃入れると即ダウンするし
746(1): 2012/10/05(金) 04:12:01.25 ID:wD4+wEs8O携(1)調 AAS
ドムキャでダウン取って瞬間枚数有利……
射スレが隔離スレだってのを思い出した
747(1): 2012/10/05(金) 06:37:04.06 ID:HFa/dMwHO携(1/2)調 AAS
ドム系やゾック・ジュアらは前線からちょい下がったとこで支援するタイプって感じだよな
旋回遅いしタックルの届く距離で戦うならガルマやゲル系でいい
拡散NL楽しいよ
タンク散弾みたいに範囲そこそこあるから、障害物挟んでにらみ合いん時に助かる
748: 2012/10/05(金) 08:53:20.86 ID:Xdm7GyLs0(3/5)調 AAS
>>744 >>745 >>747
私の理解不足、思い込み、勘違いの是正
またムキャの使い方、現状の説明ありがとうございました
動かせるかどうかわかりませんが、味方の邪魔にならない程度に出して試してみます
>>746
隔離されるべきは私だけですのでこれからも射カテスレをよろしくお願いいたします
改めまして駄レス失礼しました
誠に申し訳ありませんでした
749(1): 2012/10/05(金) 09:25:07.26 ID:Xdm7GyLs0(4/5)調 AAS
あと、よろしければ
本気でムキャ乗る気あるならこれだけは知っとけ
というものがありましたら教えていただければ幸いです
750(1): 2012/10/05(金) 10:19:49.78 ID:xmJVeKO70(1)調 AAS
単騎運用前提で動きなさい
751(1): 2012/10/05(金) 12:35:30.87 ID:U6mDvyUa0(1)調 AAS
散弾NL
752: 2012/10/05(金) 14:46:57.18 ID:ESxXG2FY0(1)調 AAS
味方殺すだけやん
753(1): 2012/10/05(金) 15:17:43.70 ID:HFa/dMwHO携(2/2)調 AAS
レーダーの内側に敵をいれない
味方がやられてても突っ込まない
常に第三者視点でいること
ぶっちゃけて言えば、
味方餌にしてどれだけ近づかれずにダメージを与えられるか?
が、仕事。
754(2): 2012/10/05(金) 20:57:56.22 ID:Xdm7GyLs0(5/5)調 AAS
ただいま戻りました、レスありがとうございます
>>750 さんと>>751 >>753 さんたちは違う運用ですか?
755: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+1:5) 2012/10/05(金) 23:44:16.60 ID:NG0qkJi20(1)調 AAS
>>754
射タンかコスト限定戦で徹甲弾装備するかどっちしかやらない
756: 2012/10/06(土) 00:36:36.26 ID:OgcIs/SsO携(1/4)調 AAS
>>754
マンセル組みづらいんだから言ってることは一緒じゃね?
44だと3アンチ任せて、自分は拠点弾持って釣りタン役やるし。
757(2): 2012/10/06(土) 08:19:03.10 ID:Y5/keHdg0(1/2)調 AAS
まあ44で拠点弾積んで敵を一匹釣りながら拠点落とす
ぐらいでないと味方からは歓迎されんわな
護衛が要るのならば、よりコスト安く早く拠点落とせるザクキャ乗れやドアホって感じだし
66なんて問題外、拡散バラ撒くと敵を落とすより早くダウンさせられて無敵時間プレゼントされた敵が味方を落とすほうが早い
758: 2012/10/06(土) 14:48:44.33 ID:yASe7Uhb0(1)調 AAS
拡散好きなんだけど、積むと機動↓がきつい。ドムキャの良さがスポイルされてしまう。
759: 2012/10/06(土) 17:58:44.79 ID:OgcIs/SsO携(2/4)調 AAS
>>757
まあ大抵、見つかるなり「あぁドムキャかw」みたいな視線投げ掛けて放置されるんですがw
拠点撃破後のバックアタックが気持ちいい(*´Д`)ハァハァ
66でドムキャ出すときはだいたいアンチだから、敵タンク見つつこっち来た敵護衛をいぢってる
拡散NLがレーダー外周まで届くから、敵護衛をB砲でダウンさせてもチクチクするには最適
機動低下はキツいよね…
普段逃げれる距離にいてもスッとこられると噛まれるから、余計に距離おかないとヤバイ
…が、距離おくとメインの着弾が遅れる…慣れるしかないね
760: 2012/10/06(土) 18:07:24.51 ID:8JNTFuI2O携(1)調 AAS
バーストだよね?
まさか野良とか(笑)
761: 2012/10/06(土) 18:10:10.86 ID:OgcIs/SsO携(3/4)調 AAS
えっ
野良ですよ
762(1): 2012/10/06(土) 20:06:40.17 ID:Y5/keHdg0(2/2)調 AAS
タヒね
としか言いようが無い
とんでもねー地雷さんでしたか
やれやれ
だから射乗りが嫌われるんだよ
763: 2012/10/06(土) 21:02:52.49 ID:OgcIs/SsO携(4/4)調 AAS
ハィハィ地雷地雷
764(1): 2012/10/06(土) 21:38:34.87 ID:ipCMNWDu0(1)調 AAS
>>757
バカかこいつ
拡散支援受けて無敵で狩られる核地雷以下は何やってやっても乙るわ
連撃入れた後は相手は無敵だから絶対やられますとか言ってるのと同レベル
こういうドバカって、一発ダウン武装味方が敵に当てただけで発狂してんじゃねぇか?w
その内グレクラも産廃とか言い出しかねんな
765(1): 2012/10/06(土) 22:03:36.96 ID:U43HLOyl0(1)調 AAS
>>762
そういうのはムキャより前で戦える様になってから言おうな核地雷が
今日2ヶ月ぶりくらいに絆やってムキャ何回か出したが、
最近の格近はタンクや射カテの後ろでウロウロするのが流行りみたいだなw
あちこちのスレでエラそうに機体がどうこうほざいてやがるが、結局誰かが
エサになるまで誰も前に出やしねぇ
カテや機体以前の問題
先ず頭の悪さ治したら済むレベルを卒業しろっての
>>749
味方が乙るとか言ってる奴の言ってる事は聞く必要なし
妄想だけで語ってるアホだからな
現行は拡散とテッコー使うべきかな
使わないならムキャ使う意義が薄い
あと拠点弾は使わなくていい
今は環境が射タンに不向きだから
766(1): 2012/10/07(日) 00:34:19.34 ID:Ekpdc/td0(1)調 AAS
まぁ野良なら3アンチ作ってその中の1枚って感じが一番生きるかねぇ
タンクも合わせると実質的4枚だし
拡散ダメは低いから最初は味方我慢しなきゃだめだけど
味方乙るとか言ってるのは噛むの我慢できないから乙るだけ
せめてB砲1発で落ちるくらい削るまで我慢してほしい(もう少し多くても大丈夫か?)
BR射やガルマと組んでるときと同じ動きしたら乙るのは当たり前
767(1): 2012/10/07(日) 01:23:03.97 ID:6dl/RKdw0(1/2)調 AAS
>>766
「ラインを張る」という概念が無いからね、今のゆとり地雷は
バカみたいにガッついて攻撃しようとするから連携もクソもない
無茶苦茶なタイミングで手を出して無敵でフクロにされる様な状況に
自分から飛び込んでいく
拡散と一緒にチマチマいじめてるだけで近でも400〜500Pくらい楽勝でいくのに
768(1): 2012/10/07(日) 02:01:09.73 ID:6dl/RKdw0(2/2)調 AAS
そういや今日ゲルキャミサラン使ってみたんだが、コイツこっそり手直しされてたぞ
弾速があからさまに上がってた
これなら硬直刺すくらいはできる
相変わらずリロとかウンコだからわざわざ使うにはまだほど遠いが以前よりはマシ
769: 2012/10/07(日) 05:24:35.84 ID:gElKVQ5YO携(1)調 AAS
これは日曜に備え宇宙でゲルキャ出させる連邦のステマ…使ってみるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s