[過去ログ] ガンダムEXTREME VS 初心者集まれ【EXVS】 (540レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2011/11/21(月) 01:17:36.37 ID:0aK03PGTO携(1/3)調 AAS
>>226
初心者相手に俺ツエーとか「普通にゲーム」じゃないよなwww
初心者台なんて作ってる店なら普通の対戦台もあるだろう。

そういう質の悪い釣りは本スレでやってろよw
もっと良い反応されるぞ。
230
(1): 2011/11/21(月) 02:07:33.65 ID:kM9TgLN70(1)調 AAS
スマホしか持ってないからカードあっても名前とか入れられないっつーね
231: 2011/11/21(月) 02:18:11.82 ID:H2I0w+Uj0(1/2)調 AAS
>>230
PSN経由で登録できるようになるかもよ
232
(1): 2011/11/21(月) 03:20:26.84 ID:u///o9Tq0(1/4)調 AAS
今日外出先で2時間ほどプレイしてきました ガンネクと操作違って動きが早いから楽しいんですけど
シャッフル1ライン4機だったからまぁ武装すらわからないよねっていう
今年のコミケでICカード作ってちょくちょくやったけど25戦3勝?くらい
負けることに苛立ちは感じないんだけど、練習用の台置くゲーセンが増えてくれてもいいんじゃないかなーと思いました
その点はPS3に期待してwktk

>>219
Wiki読むことを強制する人がいるゲーセンとか行きたくない・・・新参お断りゲーになったら廃れるだけなのに・・・
233: 2011/11/21(月) 03:59:39.17 ID:3oK8Vxeu0(1)調 AAS
>>232
結局は俺ルール炸裂で練習台で乱入して狩るバカもいるけどね。

対戦は一蓮托生の部分もあるから地雷で勝手に死なれて負けとか
それをやられた方はやっぱりキツイだろう。
そこまでは考えてもいいかと。

まあ新参とか初心者には優しくない環境が圧倒的に多いのが問題なのは賛同するけどね。
共闘可能乱入拒否みたいな設定とかもないし。
234
(1): 2011/11/21(月) 05:08:59.44 ID:k5aYp4Bz0(1)調 AAS
地雷とか気にしないけどなぁ
シャッフルのシステム上しょうがないじゃん
235
(2): 2011/11/21(月) 05:11:49.06 ID:H2I0w+Uj0(2/2)調 AAS
>>234
ズンダすらまともにできない人間が入ってきたら流石に嫌だろ?
236
(1): 2011/11/21(月) 10:49:00.12 ID:HVA7atco0(1)調 AAS
>>235
それは流石にw
まあ初心者台である程度鍛えてきてからかな
237: 2011/11/21(月) 12:05:02.23 ID:8pQvPq3+0(1)調 AAS
ズンダくらい初めてで適当にガチャガチャやってりゃできんだろ……
田舎だと初心者台とかないから辛い
238
(1): 2011/11/21(月) 12:25:24.86 ID:98UVtWe5I(1)調 AAS
射撃ボタンでCS溜めながら(人さし指)格闘ボタン連打(中指)するのが
苦手なんですがこれって慣れですかね?
239: 2011/11/21(月) 13:12:05.85 ID:u///o9Tq0(2/4)調 AAS
ズンダって言葉を分かってるのはガンネク以前の作品やってるかWiki見た人ですよね
俺は友達にPSPのガンネク借りて1ヶ月くらいやってイベントついでにEXVSやりにいったんですけど
ふわジャンとか赤緑黄色ロックの意味すらわからない状態で参加しちゃってました
地上走行繰り返してズサキャンゴッドシャドー出して横格からメイン射やって格闘振るだけでした 馬鹿の一つ覚え(←
とりあえず、CPU台か初心者台があるほど都会なのがうらやましいです そもそも地元にEXVS無いので隣の市に行く現状という
240
(1): 2011/11/21(月) 14:38:45.71 ID:0aK03PGTO携(2/3)調 AAS
わかりやすい地雷の例
2号機スタート(味方クアンタ)→開始即核→そのまま特攻クアンタより前衛状態→あっさり落ちる
→復帰即核撃ち→味方のクアンタ巻き込まれる→また特攻→また即落とされ
→この時点で瀕死のクアンタ涙目
さすがに見ていても可哀相だった。
241: 2011/11/21(月) 14:42:52.12 ID:Yzycf7XbO携(1)調 AAS
>>238
慣れ。ただそれが辛いようだとシャゲとか絶対使えないなW
射撃格闘両CSを溜めながら溜める場面なのかを考え必要なら盾なりでどちらかのCSをキャンセル等しつつ通信も返すとかね。
242
(2): 2011/11/21(月) 14:46:40.18 ID:u///o9Tq0(3/4)調 AAS
>>240
地雷=初心者 ではないと思うんですけど・・・
操作がわからないのなら初心者で、判ろうとする気が無いなら地雷だと
243: 2011/11/21(月) 15:21:36.03 ID:BGQ43mgg0(1)調 AAS
>>242
同じっす。向上心がある初心者でも金プレと同じ事が出来るかって言ったら無理でしょ?
まぁ、リプ見ずに帰るゴミよりは見て反省点見て治す初心者の方がマシかもしれんが
244: 2011/11/21(月) 15:50:59.72 ID:u///o9Tq0(4/4)調 AAS
初心者集まれとかスレタイに釣られた感がする
地雷という名の新参踏んで負けたくないからくるなってこと?
金プレ基準にする考え方ってどうなんですか
245
(2): 2011/11/21(月) 16:14:07.21 ID:jS9yLhI90(1)調 AAS
初心者=地雷ではねーだろ、ただの自己中と一緒だ。
ただネット環境が当たり前みたいになってるんだからwikiぐらいは見てきてほしい、あとは実際に操作すれば勝手はわかってくるだろ。
シャッフルで相方に文句言うやつは辞めちまえ、アーケードの2対2に向いてない。
246: 2011/11/21(月) 16:54:05.58 ID:0aK03PGTO携(3/3)調 AAS
>>242
特に初心者とは書いてないけどね。
地雷の話が出ていたからわかりやすい地雷はこういうのってことで書いた。
247: 2011/11/22(火) 01:21:42.70 ID:yRracwc2I(1)調 AAS
どこかで最初は1,2機体に絞ってやった方がいいって書いてあったの見たんだけど
いつ頃から3機目触ればいい?
248: 2011/11/22(火) 01:32:33.75 ID:d9W9njfhI(1)調 AAS
wiki見た方がいいかも
249: 2011/11/22(火) 03:00:39.95 ID:8qesXRTI0(1/2)調 AAS
wiki読め!とまでは言わないけど>>245が真理だな
250: 2011/11/22(火) 04:12:09.16 ID:bKRM42CY0(1/3)調 AAS
あのWikiの初心者云々は見ない方がいいと思うよ・・・リア友に古参プレイヤーがいるならリアルで教わった方がいい
地雷踏みたくないから新参セオリー覚えてから来いよ?みたいなのが滲み出すぎてる
連ザあたりからガンネクまでのどれかやってないと状況設定や用語が多すぎてわからへん
そしてあの大量の用語と駄文をゲーセン来る前に絶対読めとかどうかしてる
強くなりたいなら読め なら大いに同意するんだけどねあれ・・・PS3Wikiは別に作った方が絶対いいと思う初心者項目は
251: 2011/11/22(火) 05:27:08.87 ID:DDSNDPaZ0(1)調 AAS
格ゲーは触ったことあるけどガンダムは初って俺みたいな奴があのWIKIみると
頭がおかしくなって死ぬ
つうかアルファベット2文字にしすぎだと思った

なんかのMMOだかの調べで、中高生がやたらとアルファベット2文字にしたがって
それ以上の年齢は略称になりやすいだかってのを思い出す
252: 2011/11/22(火) 06:03:52.71 ID:8qesXRTI0(2/2)調 AAS
まあEXVSアケ勢は大概自己中ってことだな
253: 2011/11/22(火) 08:50:29.12 ID:LrjwDMArO携(1)調 AAS
>>219
特定したwwwww
254: 2011/11/22(火) 14:47:47.33 ID:8QE0E0FXi(1)調 AAS
最初はズンダと慣性ジャンプとステップ踏めれば良い方
255
(1): 2011/11/22(火) 15:56:05.31 ID:ZV8sAGV30(1)調 AAS
>>235 >>236
普通にそのズンダという言葉すら知らなかったわ・・・
まともに出来ないというより、知りもしないやつがゲーセンなんかでやるのはやっぱり恥ずかしいな
よしシノウ
256
(1): 2011/11/22(火) 16:33:20.96 ID:bKRM42CY0(2/3)調 AAS
慣性ジャンプしらねーんじゃねえか
ステップは多分2,3回やれば出すようには ただし射撃や格闘追尾を振り切れると気づく人間は少数
家庭版EXVSとPSP版ガンネクやってた人間はズンダとか判ると思う
が、ガンガン系自体の初心者も歓迎していかないとゲーセン廃れちゃうから中級者(迫真)以上の人が自己中止めないと(シャッフル
257
(1): 2011/11/22(火) 20:14:53.23 ID:EiMaJ3m70(1/2)調 AAS
>>256
家庭版EX VSが発売された未来から書き込みだぞ
258
(1): 2011/11/22(火) 20:19:16.12 ID:uE9mxZ7s0(1)調 AAS
>>255
ゲーセンに居ちゃいけない理由なんか無いだろ。
操作面で厳しいなぁって思うなら練習台入れば良い。
259
(1): 2011/11/22(火) 20:38:20.77 ID:EiMaJ3m70(2/2)調 AAS
知識だけで頭でっかちになってしまい動けてない初心者も多いよね
260: 2011/11/22(火) 21:57:42.90 ID:XVLhd8na0(1)調 AAS
>>258
練習台とかない田舎もあるんですよ!
まさに>>259がいってる状態に
261
(1): 2011/11/22(火) 22:53:50.52 ID:bKRM42CY0(3/3)調 AAS
>>257
いや、PS3の家庭版とPSPのガンネクはお手軽タイトルというか有名でガンガン系やったことが無い人でも触れる可能性が高いってことで名前出しただけ
これから先のゲーセンのことも踏まえた話さね
262: 2011/11/23(水) 00:25:48.40 ID:zanomrFSO携(1)調 AAS
>>261
まあ極論店が対応しないといけない問題だからな…

設置店舗が小規模範囲でも地域独占状態だとどうしようもないってなるのは分かる。
シャッフルVS台で糞常連客が張ってます店員も何も出来ません、何て店が都内ですらあるからな。
せめてシャッフルダブルスにしないとその糞常連客しかいなくなるぞ、って助言もスルーされるくらい。
ちなみにその店は言うまでもなく過疎化、今はシャッフルVSと固定がループで常連が集まるまで相変わらず狩り待ちでゲームしないで2席分捕り状態だった。
263: 2011/11/23(水) 04:30:37.02 ID:Xx0VXQBU0(1)調 AAS
今日は隣の市までエクバしに行くは
ゴッドしか使わん予定なんだけど着地取りされない+ふわジャン完璧にする+味方が殴られたらカット頑張る
これくらいを目標にしてくる 後何かあるかな
264
(1): 2011/11/23(水) 06:16:50.28 ID:Y82lsdFR0(1)調 AAS
技名を叫ぶ
265
(2): 2011/11/23(水) 07:51:45.12 ID:6IvhJveFO携(1)調 AAS
地雷が初心者向けじゃない機体を使ってると、イライラされることが多いから注意な。

うちのホームにも組んだら負け確のFbとかX2とかいて、かなり台パンされてるし…
266
(1): 2011/11/23(水) 08:31:31.68 ID:myH+wK5A0(1)調 AAS
>>265
俺地雷だけどなんだかんだで台パンされたこと無いんだよね
ホームの治安にもよる?
267: 2011/11/23(水) 13:18:49.63 ID:sjPUQYLu0(1/2)調 AAS
>>264
「ごっどふぃんがぁぁあああぁぁああ!!!!!!!!」
268: 2011/11/23(水) 13:19:12.36 ID:sjPUQYLu0(2/2)調 AAS
>>266
治安だね。
269: 2011/11/23(水) 13:24:11.62 ID:A7dV1gxg0(1)調 AAS
>>265
連ジのころから人型が使えない俺はなんかもうEXVSについていける気がしない
ヒルドルブ難しすぎでござる
270: 2011/11/23(水) 13:24:15.98 ID:o1hd9Yt70(1)調 AAS
00の戦い方ってwikiの通りでいいのだろうか…ブー格とか全然当たる気しないんだが
271: 2011/11/23(水) 13:28:27.28 ID:QXOFBM9i0(1)調 AAS
台パンとか睨みとか怖い者無しだな
ガチのDQNだったらどうすんだよ
272: 2011/11/23(水) 21:50:40.41 ID:7TspPGoC0(1/2)調 AAS
3回しか勝てんかったぜ
一回相手DXとヴァサ落としてDX残り半分以下、味方のデスヘルが落ちた直後GF届く距離のDX相手に覚醒して追っかけた
サテライトくろた
273: 2011/11/23(水) 22:04:00.89 ID:7TspPGoC0(2/2)調 AAS
連投スマソ
あと升と組んだときに相手がケルディム運命だったんだが
ケルディム先落ちさせて運命落としたところで升が先落ち
俺の耐久60 覚醒して運命追いかけたんだけど結局落ちた挙句逃げ切れんかった
あれは引いて升に暴れてもらうべきだったと後悔してる
274: 2011/11/23(水) 23:12:18.18 ID:bBfrzZx00(1)調 AAS
家庭版買っても、CPU戦しかやらなかったら上達しないのかな?
275: 2011/11/23(水) 23:27:58.72 ID:heUlzTld0(1)調 AAS
技術は身に付いても立ち回りが身に付かないと思う
276: 2011/11/23(水) 23:36:56.10 ID:kXwD8cEE0(1)調 AAS
立ち回りゲーだからなぁ
CPUとかただのコンボ練習
277
(2): 2011/11/24(木) 00:52:14.06 ID:+k7O//c1O携(1)調 AAS
動きが 速すぎてついていけない:
連ジ辺りの ロボットがガションガション動いてる感じが 好きだった。
278: 2011/11/24(木) 06:25:51.11 ID:l0SjNjVH0(1)調 AAS
>>277
時代は…変わったんだ
279: 2011/11/24(木) 14:24:11.06 ID:BKWN2Ayc0(1)調 AAS
>>277
連ジの方がコマテクがずいぶん必要だぞ
早く見えるだけで、操作は明らかに簡単になってる

今やった事ない人が、連ジとEXどっちやるべきかと聞かれたら確実にEXだよってくらい
280
(3): 2011/11/24(木) 14:27:11.85 ID:rNDMAadHO携(1)調 AAS
動画見てたら信じられんような速さでBR連射してるのをよく見るんだけど慣れればあれぐらいのことは出来るようになるものなのか?
人差し指で射撃、薬指でブーストボタン押してやってるけどキャンセル速度が思ったように上がらないんだけど。
現在はラゴゥとかだったらブーストダッシュ中に射撃連発しようとするとブーストボタン押すのが遅すぎるせいか高確率で空中へ浮いてしまうぐらいのレベル。
281: 2011/11/24(木) 14:56:13.24 ID:YvHDIbXv0(1)調 AAS
>>280
アケ操作に慣れてないなら誰もが通る道だと思うよ
慣れれば無意識に出来るようになるから練習あるのみ。
282: 2011/11/24(木) 15:24:52.18 ID:1sksFYLq0(1)調 AAS
やりたいけどシャッフル1レーンだしって感じで見てるだけになる
283: 2011/11/24(木) 18:47:16.74 ID:4n+zt1E1O携(1)調 AAS
>>280
シャゲを使うと、指の動きに強くなれるよ
284: 2011/11/24(木) 22:51:12.21 ID:yephbNFh0(1)調 AAS
NEXTのゲドラフに慣れてるとシャゲの操作が苦痛じゃない件
285: 2011/11/25(金) 08:21:04.14 ID:1V2l6a/u0(1)調 AAS
>>280
そのうち指がエロくなるから大丈夫
286
(1): 2011/11/25(金) 10:04:25.21 ID:nSZrUM1A0(1)調 AAS
今日秋葉原初心者台行って来ようかなぁ…
サブカどの位居る?
287
(1): 2011/11/25(金) 10:33:03.24 ID:t/Z/dNrD0(1/2)調 AAS
>>286
昨日秋葉の初心者台行ったけど、そんなにはいないかな?
ただ昼はフォビと初代で9連勝ずつ、夜は夜で灰プレなのにマスターで12連勝してた奴がいた。
人数にもよるけど、行った中に1〜2人くらい紛れてると思えばいいんじゃないかな
サブカなら動きが明らかに違うし、そう思ったら入らずに観戦モードしてるもの一つの手だよ
288
(1): 2011/11/25(金) 10:54:46.17 ID:OrCzjmEaO携(1/3)調 AAS
いつも行くところは初心者台ないけどみんなが声掛け合って
初心者の人達に変わってあげてーってやってくれるからありがたいなー
そういう人達のが多いから狩りする人も多勢に無勢でほとんど来ないし
新規参入を歓迎すればちゃんとやる人口も増えて盛り上がるのにね
289
(1): 2011/11/25(金) 12:22:24.34 ID:76BaX/HjP(1)調 AAS
最後の楽園だな、そこ
290
(1): 2011/11/25(金) 12:27:13.98 ID:fC/Jx1KX0(1)調 AAS
>>288
すばらしいわ
そういうとこならやってみる気になれる
291: 2011/11/25(金) 12:41:14.49 ID:bQ1eAa2/0(1/2)調 AAS
>>287
まあ冷静に考えて、平日ですら常に誰かしらサブカが居る状態って
そんなにいないって状態じゃないよね…
秋葉原は週末がやばそう。
292
(1): 2011/11/25(金) 12:43:54.65 ID:bQ1eAa2/0(2/2)調 AAS
まああれだな。
初心者用に初心者対戦用台リストがあると結構有用になるのか。
初心者台ってやってるの俺は秋葉しか知らないし。
293: 2011/11/25(金) 13:46:36.98 ID:OrCzjmEaO携(2/3)調 AAS
>>289>>290
中級者以上の人が圧倒的に多いからからあまりやれないけどね
金の無い学生は出来る限り無駄にしたくないし
大人達は割とすんなり話聞いてくれる
回転は悪いかもだけどうまいこと回ってるよw
店側も協力的なのが大きいと思う
294: 2011/11/25(金) 13:47:39.15 ID:OrCzjmEaO携(3/3)調 AAS
ごめん上げちった(´・ω・`)
295: 2011/11/25(金) 14:55:09.42 ID:t/Z/dNrD0(2/2)調 AAS
>>292
あ、それは欲しいかも
曹長だから初心者台に行きたいし、神奈川の南住みだけど初心者台でやりたいから
わざわざ秋葉まで遠征してるくらいだもの
296: 2011/11/25(金) 16:18:20.41 ID:bGPi8fZI0(1)調 AAS
秋葉原の将官推奨台がドラクエの100枚スロットに見えてきた
297: 2011/11/25(金) 16:23:13.78 ID:viJqXv9iO携(1)調 AAS
横浜のキャロットに初心者台あるよ。
大半はリアルで民度もそれなりだが、数人狩りをするクズ野郎がいる。
298
(1): 2011/11/25(金) 17:34:08.90 ID:Ou0ZD/Iq0(1/2)調 AAS
コミケんときに東京に行くんだけど初心者お勧めのスポット教えてほしい
今1等兵勝率15%のズベの素人 PSPガンネクを2ヶ月くらいやった程度
とりあえず友人と一緒にコミケ前日にはT/S新宿西口ゲームスポットに行く予定なんだけどあそこ初心者台確か少尉以下60%までで
サブカめちゃ多かった覚えがあるんだよね・・・
勝ちたいってわけじゃなくて練習になる程度に揉んでもらいたいって意味なんだけど、どこかありますか?
299
(1): 2011/11/25(金) 17:36:02.20 ID:lm+7Zjhk0(1)調 AAS
219です。
今更ながらアドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
現在TXメインで使っております。CPU戦で何回か練習してようやく少しばかり勝てるようになりました。

先日あげた「wikiを読め」の人はどうやらサブカの初心者狩りだったようで、先週の階級が大尉だったのに今日は伍長でした……
勝率が約250戦220勝ぐらいだった時点で疑うべきでした。
300: 2011/11/25(金) 17:59:29.71 ID:Ou0ZD/Iq0(2/2)調 AAS
>>299
Wiki読めとか台パンする奴は青〜銀プレくらいまでの人じゃないん?
超級者の金プレとかに勝てないけど、なまじ操作できるほうだから勝てないとイライラする、みたいな。
だからサブカ作って初心者狩って自己満足、また金プレやうまい人に負けてイライラ貯めて。じゃないかな
>>245でも言われてるけど、シャッフルで相方に文句言う時点で腕の伸び代は長くないんだけどね
俺は土地柄かもしれないけど金銀プレの人に文句言われたことは無いよ。内心糞がとか思ってるかもしれないけどそれがマナーだからね、うまい人はそれなりにマナー守ってる

でもエクバはまだいいほうだと思うよ。エクバ素人の俺がこんな偉そうに言えるのも別ゲーのほうがマナーひどかったからだから
競馬麻雀ゲーの方はもっと殺伐としてるし、パチスロでボーナス出せばその台俺が前に使ってたんだってイチャモンつけてくるDQNだって居るし
301: 2011/11/26(土) 11:48:25.13 ID:OWdo/s3F0(1)調 AAS
90戦目から立ち回り安定し始めたがストフリとフルクロこえーな
X1以外使ったら盾ゲーになる
302: 2011/11/26(土) 17:45:19.09 ID:XefZGUM00(1)調 AAS
250戦で勝率40%の少尉です
相方の上等兵がいるのですが
その相方と組むと勝つことができません
自分のせいでもあるのですが
こういう場合どうすればいいのですか?
自分は勝ちたいためにやっているのですが
相方は勝ちたい以上に楽しみたいだけにやっています
303
(1): 2011/11/26(土) 17:53:42.70 ID:9pVEVcLiO携(1)調 AAS
>>298
上手い人の動きとか覚えたいなら秋葉とか新宿で見学。
プレイしたいならそこから2-3駅適当に移動して過疎ゲーセンでプレイ。
コミケ時期なら屑リーマンも湧かないだろうし。

コミュ含めて揉んで欲しいならローカルスレとか見ながら予め何等かのコンタクト取った方がいい。
人がランダムで広く集まらないゲーセンほど野良や外様には厳しいよ。
304: 2011/11/26(土) 19:16:06.29 ID:MVDwk44/0(1)調 AAS
>>303
( ・ω・) ?
助言については友人が金プレ二人いるから多分問題なし
いいことではないけど野良でシャッフルプレイするなら立ち回り地雷でも参加する権利はある・・・よね?
やってるとこ見てもらって駄目なとこ指摘してもらったりする予定なんだけど
305
(3): 2011/11/27(日) 00:12:42.22 ID:4t7V85qJ0(1)調 AAS
今日初めてプレイしたんですが、れっきとした格ゲーだったんですね
自分は今までいわゆるオーソドックスな2D格ゲーをやってきたのですが、ガンダム好きで近々家庭用も発売されるそうなので本格的に始めたいと思いました
1個だけ質問なのですが、このキャラで始めればゲーム内のシステムや立ち回りを覚えられるっていう、ストリートファイターでいうリュウ、ケンみたいな機体を教えてください
前調べした段階では、コスト2000の機体で初代やF91などがいいのかなと思ったのですが、あっているでしょうか
306: 2011/11/27(日) 00:44:53.42 ID:F2wTXT1e0(1)調 AAS
>>305
隠者おすすめ
307: 2011/11/27(日) 01:23:15.38 ID:un+H61JM0(1)調 AAS
隠者やめいw
F91がすごくいいよ
308: 2011/11/27(日) 01:35:30.96 ID:6icSZQl/O携(1)調 AAS
>>305
マスが至高
309
(1): 2011/11/27(日) 01:53:18.20 ID:tIMDy5Pa0(1)調 AAS
だれかダブルオーガンダム使うときのアドバイス頂戴
310: 2011/11/27(日) 02:04:23.82 ID:/Rbbw9q60(1)調 AAS
>>305
このゲームはコストを調整することも重要だから、癖のない初代、隠者、νあたりを練習しておくといいんじゃないだろうか
2000台ではF91やヴァサもいいと思う
311: 2011/11/27(日) 09:26:38.89 ID:KixMXR8lO携(1)調 AAS
>>309
普段3000機に乗って三回覚醒(もちろん状況次第だけど)をしっかりできてるなら、後はライザーと生の切り替えに慣れるだけ。
この基本ができてないなら、他3000機に乗ったほうがいい。V2とかTXとか

生で盾したりわざと食らったりして味方を守りつつ覚醒、時間稼ぎして、
ライザーと覚醒で相手低コを狩ったり荒らしたりダメとり。

後はWIKI読んで適当に動画見とけ
312: 2011/11/27(日) 14:47:40.68 ID:5VdqJWgsO携(1)調 AAS
初心者はF91がいいんじゃないかと思う。
初心者が乗りやすいルナザクや2000の中では最強クラスのシャゲは強力な攻撃を持ってるんで放置できない。
シャゲやルナザクに乗ってる奴が下手だとわかったら真っ先に落としにくることが多いから初心者にはきついよ。
313: 2011/11/27(日) 22:15:20.00 ID:OsvzlVy/0(1)調 AAS
対クアンタの立ち回りってどう動けばいい?
GNフィールドとか苦手すぎる
314: 2011/11/27(日) 22:23:32.80 ID:e0+nh3eL0(1)調 AAS
アドバイス欲しいなら使ってる機体書こうな
315: 2011/11/27(日) 22:46:12.62 ID:QhrO79itO携(1)調 AAS
そもそもマルチすんじゃねーよ、と言いたい。
316: 2011/11/28(月) 00:08:16.45 ID:GGuuN9Lg0(1)調 AAS
スモーやプロヴィ使ってる
317: 2011/11/28(月) 01:14:32.30 ID:LjVHrx9aO携(1)調 AAS
初心者は初代、隠者、TX辺りが良いかと
F91はMEPE使えないとソッコー落とされる
318: 2011/11/28(月) 08:00:23.00 ID:PvOTEiPj0(1)調 AAS
モニターにカードって入れられるの?
319: 2011/11/28(月) 12:29:30.48 ID:PvZFVT5h0(1)調 AAS
モニターが割れるだけだな
320: 2011/11/28(月) 14:44:19.35 ID:HEb17xz60(1)調 AAS
つい最近NEXTからEXVSに移行したからMEPEの仕様変更忘れてよく被弾しちまう
cpu戦しかまだやってないからそこまで酷い目には遭ってないけど
321
(2): 2011/11/28(月) 17:47:26.60 ID:oAf6lw2m0(1/2)調 AAS
MEPEとはなんでしょうか
322
(1): 2011/11/28(月) 18:11:34.44 ID:6X14FY2D0(1)調 AAS
>>321
とりあえずwiki見なさい
323
(1): 2011/11/28(月) 18:20:19.05 ID:SjAUX2vO0(1)調 AAS
>>321
メタルピールオフ、略してめぺ

機体の装甲を少しずつ溶かしながら動くことで、敵のレーダーにはあたかも質量を持った残像があらわれたかのように錯覚させる特殊技
324: 2011/11/28(月) 19:49:41.13 ID:oAf6lw2m0(2/2)調 AAS
>>322 >>323
おお、ありがとうございます
F91のあの動きの事ですね
325
(7): 2011/11/28(月) 19:57:11.21 ID:JPEDQln30(1/3)調 AAS
今日わりと連勝できて気分がいい元帥が質問に答えるよ
立ち回りとかでも何でも答えられる範囲で
326
(1): 2011/11/28(月) 20:01:40.75 ID:ly4fYOn20(1)調 AAS
>>325
パンツの色は?
327
(1): 2011/11/28(月) 20:05:04.73 ID:tECe1y7C0(1)調 AAS
>>325
フルクロス格CSの対策を教えてください
機体はサザです
328: 2011/11/28(月) 21:10:17.53 ID:JPEDQln30(2/3)調 AAS
>>326
紺だ

>>327
サザビーだったら出切れば近寄られる前にマントを剥がしておきたいね
こっちの方がロック距離は長いから見合ってなければ後格でスタンからゲロビでもCSCでもマントは剥がせるから積極的に狙いたいところ
剥がれてなくてしかも寄ってきてるって時はブースト使わせてワンチャン横虹合戦にするしかないかな。一応ゲロビも選択肢に入れていいと思うけど
一応言うとフルクロ相手に高飛びは厳禁。Nサブは上に居たら緑ロックでも当たったりするし
329
(1): 2011/11/28(月) 21:14:36.56 ID:8p9Ncmqh0(1)調 AAS
>>325
百式のサブはどんな時に使えばいいですか?
330: 2011/11/28(月) 22:40:55.69 ID:JPEDQln30(3/3)調 AAS
>>329
基本的にはよろけがとりやすいから引っ掛け目的かな
格闘のカットにも向いてるしミリ殺しにもいい感じに使えるよ
331
(1): 2011/11/29(火) 03:07:06.02 ID:8p0B4YI20(1)調 AAS
>>325
シャッフルでのゴッドの立ち回りが難しい
どんなときに前衛張っていいと思います?ほぼ相方補佐で動いてるんですけど(2500↑と組んだ場合
332: 2011/11/29(火) 03:16:06.42 ID:aTAY9T3J0(1)調 AAS
アクチョン仮面参戦してくれ
333: 2011/11/29(火) 12:29:24.31 ID:kZCqYW9Q0(1/2)調 AAS
普通にありがたいアドバイスが来てて濡れた
334
(1): 2011/11/29(火) 13:46:44.84 ID:h8h64SZEO携(1)調 AAS
>>325
メッサーラ使うと蜂の巣にされることが多いんですがどうしたらいいでしょうか?
他の2000で楽にかわせる射撃がメッサーラには刺さりまくって辛いです。
335: 2011/11/29(火) 18:52:21.88 ID:kZCqYW9Q0(2/2)調 AAS
メッサーラ自体動きが遅めだから玄人好みの機体みたいだけどね
336
(2): 2011/11/29(火) 19:33:35.81 ID:jYoWBrAV0(1/2)調 AAS
ID変わってると思うけど一応>>325です

>>331
ゴッドで2500と組むのなら前に出てあげた方がいいよ
格闘のカット耐性は無いけどメイン当てて特射NNNとかBD格とかでダウン狙って荒らしまわってあげると相方もだいぶ着地を取りやすいと思う
X1と組むんだったら迷うけど多分覚醒の恩恵をより受けるゴッドが出た方がいいと自分は思う。X1もBD格入れやすいだろうし

>>334
メッサは動きが遅いから特格で誘導切りながら逃げるのが理想かな
一応は普通にレバー入れながら慣性踏んで逃げたら大丈夫だと思う

大きなダメージソースがサブしかないから難しいよねメッサ
337
(1): 2011/11/29(火) 20:06:18.69 ID:EIS7C7XUO携(1)調 AAS
>>325
X1改やフルクロスから逃げる方法教えてください

慣性ジャンプやら盾やらやってるけど「この瞬間ry」やら「いまだ!」の声と共に切り刻まれてます
338: 2011/11/29(火) 21:20:49.56 ID:jYoWBrAV0(2/2)調 AAS
>>337
近寄られる前にマントを剥がしておくのがまず一番の対策
剥がせば基本的には振り向き撃ちで対処出来ると思う
339: 2011/11/29(火) 21:21:21.75 ID:CWKx8s5E0(1)調 AAS
最近勝つことができないし
家庭版発売するから
そっちで特訓してからすることにする
それの方がいいよね?
340
(1): 2011/11/29(火) 21:33:56.05 ID:PRgx66hH0(1)調 AAS
100戦くらいしかやってないが、同じくらいの実力の友達を圧倒したい
機体はTX
家庭版でボコボコにするには何度もやるしかないですか?
341: 2011/11/30(水) 02:57:01.57 ID:Lu3SZqbZ0(1)調 AAS
>>340
腕前が同じならTXでフルボッコは無理
フルクロス、クアンタ、升、ガンダム、金相撲
などの対処に知識と経験が必要な機体に取り換えることをオススメする

TXに愛が合ってTXでボッコにしたいなら使い続けるしかない
342: 2011/11/30(水) 04:21:28.77 ID:U7oVZTps0(1)調 AAS
MF好きで使い続けてる俺の耳に痛い言葉だ
だが愛ゆえに最強 使い続ける覚悟はあるぜ(きりり
343: 2011/11/30(水) 08:42:36.34 ID:neBjVBUVI(1/2)調 AAS
格闘起き攻めされると勝てん...どう対象すればいいんだ...
344: 2011/11/30(水) 12:23:47.17 ID:Rz5HM48DP(1)調 AAS
1.ハンサムな俺は突如起き上がりの無敵時間で殴ってフルコンというアイデアが浮かぶ
2.向こうでデスコン入れられてる相方がきっと助けてくれる
3.かわせない、現実は非情である
345: 2011/11/30(水) 14:05:32.19 ID:neBjVBUVI(2/2)調 AAS
1は慣れてる人には全く効かない。
2は希望あるな

結論を言うと3安定ですね。
346: 2011/11/30(水) 17:57:26.44 ID:oXXqk2sf0(1/3)調 AAS
>>336
ヨコからだが、マジで初心者にはありがたいアドバイスすぐる
俺もデビューするわ
347: 2011/11/30(水) 18:33:42.98 ID:oXXqk2sf0(2/3)調 AAS
一応アケ版初心者スレ
2chスレ:arc
348: 2011/11/30(水) 18:33:55.04 ID:oXXqk2sf0(3/3)調 AAS
ゴバッタァ!
349: 2011/11/30(水) 20:15:27.75 ID:xizqRy5Z0(1)調 AAS
devilswing666

初心者狩り暴言メール注意
350: 2011/12/01(木) 02:57:12.23 ID:jqfFi8sX0(1)調 AAS
>>336
ありがとうございます 基本ダメよりダウン狙いで立ち回ってみます
悉くマスター使えよって言われるんですけど、神が好きだから頑張るっていうのは間違ってないですよね
351: 2011/12/01(木) 11:56:38.55 ID:GqQJXvwJ0(1)調 AAS
ヒート遠藤
352
(1): 2011/12/01(木) 17:16:05.99 ID:WA5m2+fsO携(1)調 AAS
レスでガナザク使い続けても上手くならないみたいなこと書いてあったんですけど
どう思いますか?
自分ガナザク使ってるんで
353
(1): 2011/12/01(木) 21:01:18.18 ID:SvzrWyEr0(1)調 AAS
AC版未プレイの初心者だがスサノオで40試合程やって勝率35%位なんだけど機体変えたほうがいいかね?
この機体好きだからできれば変えたくないんだが
354: 2011/12/01(木) 21:27:50.34 ID:oN0P5Hb30(1)調 AAS
友達と2人でやってたら1人に乱入されて2対1の形になったんだが、この場合ってどっちか1人は参加しない方がいいの?
355: 2011/12/01(木) 22:21:00.16 ID:1NCOJXga0(1)調 AAS
いやそんなことないよ。
わざわざ二人のところに入ってきたってことは相手も覚悟もしてるでしょ。
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.245s*