[過去ログ] ガンダムEXTREME VS 初心者集まれ【EXVS】 (540レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 2011/11/26(土) 11:48:25.13 ID:OWdo/s3F0(1)調 AAS
90戦目から立ち回り安定し始めたがストフリとフルクロこえーな
X1以外使ったら盾ゲーになる
302: 2011/11/26(土) 17:45:19.09 ID:XefZGUM00(1)調 AAS
250戦で勝率40%の少尉です
相方の上等兵がいるのですが
その相方と組むと勝つことができません
自分のせいでもあるのですが
こういう場合どうすればいいのですか?
自分は勝ちたいためにやっているのですが
相方は勝ちたい以上に楽しみたいだけにやっています
303(1): 2011/11/26(土) 17:53:42.70 ID:9pVEVcLiO携(1)調 AAS
>>298
上手い人の動きとか覚えたいなら秋葉とか新宿で見学。
プレイしたいならそこから2-3駅適当に移動して過疎ゲーセンでプレイ。
コミケ時期なら屑リーマンも湧かないだろうし。
コミュ含めて揉んで欲しいならローカルスレとか見ながら予め何等かのコンタクト取った方がいい。
人がランダムで広く集まらないゲーセンほど野良や外様には厳しいよ。
304: 2011/11/26(土) 19:16:06.29 ID:MVDwk44/0(1)調 AAS
>>303
( ・ω・) ?
助言については友人が金プレ二人いるから多分問題なし
いいことではないけど野良でシャッフルプレイするなら立ち回り地雷でも参加する権利はある・・・よね?
やってるとこ見てもらって駄目なとこ指摘してもらったりする予定なんだけど
305(3): 2011/11/27(日) 00:12:42.22 ID:4t7V85qJ0(1)調 AAS
今日初めてプレイしたんですが、れっきとした格ゲーだったんですね
自分は今までいわゆるオーソドックスな2D格ゲーをやってきたのですが、ガンダム好きで近々家庭用も発売されるそうなので本格的に始めたいと思いました
1個だけ質問なのですが、このキャラで始めればゲーム内のシステムや立ち回りを覚えられるっていう、ストリートファイターでいうリュウ、ケンみたいな機体を教えてください
前調べした段階では、コスト2000の機体で初代やF91などがいいのかなと思ったのですが、あっているでしょうか
306: 2011/11/27(日) 00:44:53.42 ID:F2wTXT1e0(1)調 AAS
>>305
隠者おすすめ
307: 2011/11/27(日) 01:23:15.38 ID:un+H61JM0(1)調 AAS
隠者やめいw
F91がすごくいいよ
308: 2011/11/27(日) 01:35:30.96 ID:6icSZQl/O携(1)調 AAS
>>305
マスが至高
309(1): 2011/11/27(日) 01:53:18.20 ID:tIMDy5Pa0(1)調 AAS
だれかダブルオーガンダム使うときのアドバイス頂戴
310: 2011/11/27(日) 02:04:23.82 ID:/Rbbw9q60(1)調 AAS
>>305
このゲームはコストを調整することも重要だから、癖のない初代、隠者、νあたりを練習しておくといいんじゃないだろうか
2000台ではF91やヴァサもいいと思う
311: 2011/11/27(日) 09:26:38.89 ID:KixMXR8lO携(1)調 AAS
>>309
普段3000機に乗って三回覚醒(もちろん状況次第だけど)をしっかりできてるなら、後はライザーと生の切り替えに慣れるだけ。
この基本ができてないなら、他3000機に乗ったほうがいい。V2とかTXとか
生で盾したりわざと食らったりして味方を守りつつ覚醒、時間稼ぎして、
ライザーと覚醒で相手低コを狩ったり荒らしたりダメとり。
後はWIKI読んで適当に動画見とけ
312: 2011/11/27(日) 14:47:40.68 ID:5VdqJWgsO携(1)調 AAS
初心者はF91がいいんじゃないかと思う。
初心者が乗りやすいルナザクや2000の中では最強クラスのシャゲは強力な攻撃を持ってるんで放置できない。
シャゲやルナザクに乗ってる奴が下手だとわかったら真っ先に落としにくることが多いから初心者にはきついよ。
313: 2011/11/27(日) 22:15:20.00 ID:OsvzlVy/0(1)調 AAS
対クアンタの立ち回りってどう動けばいい?
GNフィールドとか苦手すぎる
314: 2011/11/27(日) 22:23:32.80 ID:e0+nh3eL0(1)調 AAS
アドバイス欲しいなら使ってる機体書こうな
315: 2011/11/27(日) 22:46:12.62 ID:QhrO79itO携(1)調 AAS
そもそもマルチすんじゃねーよ、と言いたい。
316: 2011/11/28(月) 00:08:16.45 ID:GGuuN9Lg0(1)調 AAS
スモーやプロヴィ使ってる
317: 2011/11/28(月) 01:14:32.30 ID:LjVHrx9aO携(1)調 AAS
初心者は初代、隠者、TX辺りが良いかと
F91はMEPE使えないとソッコー落とされる
318: 2011/11/28(月) 08:00:23.00 ID:PvOTEiPj0(1)調 AAS
モニターにカードって入れられるの?
319: 2011/11/28(月) 12:29:30.48 ID:PvZFVT5h0(1)調 AAS
モニターが割れるだけだな
320: 2011/11/28(月) 14:44:19.35 ID:HEb17xz60(1)調 AAS
つい最近NEXTからEXVSに移行したからMEPEの仕様変更忘れてよく被弾しちまう
cpu戦しかまだやってないからそこまで酷い目には遭ってないけど
321(2): 2011/11/28(月) 17:47:26.60 ID:oAf6lw2m0(1/2)調 AAS
MEPEとはなんでしょうか
322(1): 2011/11/28(月) 18:11:34.44 ID:6X14FY2D0(1)調 AAS
>>321
とりあえずwiki見なさい
323(1): 2011/11/28(月) 18:20:19.05 ID:SjAUX2vO0(1)調 AAS
>>321
メタルピールオフ、略してめぺ
機体の装甲を少しずつ溶かしながら動くことで、敵のレーダーにはあたかも質量を持った残像があらわれたかのように錯覚させる特殊技
324: 2011/11/28(月) 19:49:41.13 ID:oAf6lw2m0(2/2)調 AAS
>>322 >>323
おお、ありがとうございます
F91のあの動きの事ですね
325(7): 2011/11/28(月) 19:57:11.21 ID:JPEDQln30(1/3)調 AAS
今日わりと連勝できて気分がいい元帥が質問に答えるよ
立ち回りとかでも何でも答えられる範囲で
326(1): 2011/11/28(月) 20:01:40.75 ID:ly4fYOn20(1)調 AAS
>>325
パンツの色は?
327(1): 2011/11/28(月) 20:05:04.73 ID:tECe1y7C0(1)調 AAS
>>325
フルクロス格CSの対策を教えてください
機体はサザです
328: 2011/11/28(月) 21:10:17.53 ID:JPEDQln30(2/3)調 AAS
>>326
紺だ
>>327
サザビーだったら出切れば近寄られる前にマントを剥がしておきたいね
こっちの方がロック距離は長いから見合ってなければ後格でスタンからゲロビでもCSCでもマントは剥がせるから積極的に狙いたいところ
剥がれてなくてしかも寄ってきてるって時はブースト使わせてワンチャン横虹合戦にするしかないかな。一応ゲロビも選択肢に入れていいと思うけど
一応言うとフルクロ相手に高飛びは厳禁。Nサブは上に居たら緑ロックでも当たったりするし
329(1): 2011/11/28(月) 21:14:36.56 ID:8p9Ncmqh0(1)調 AAS
>>325
百式のサブはどんな時に使えばいいですか?
330: 2011/11/28(月) 22:40:55.69 ID:JPEDQln30(3/3)調 AAS
>>329
基本的にはよろけがとりやすいから引っ掛け目的かな
格闘のカットにも向いてるしミリ殺しにもいい感じに使えるよ
331(1): 2011/11/29(火) 03:07:06.02 ID:8p0B4YI20(1)調 AAS
>>325
シャッフルでのゴッドの立ち回りが難しい
どんなときに前衛張っていいと思います?ほぼ相方補佐で動いてるんですけど(2500↑と組んだ場合
332: 2011/11/29(火) 03:16:06.42 ID:aTAY9T3J0(1)調 AAS
アクチョン仮面参戦してくれ
333: 2011/11/29(火) 12:29:24.31 ID:kZCqYW9Q0(1/2)調 AAS
普通にありがたいアドバイスが来てて濡れた
334(1): 2011/11/29(火) 13:46:44.84 ID:h8h64SZEO携(1)調 AAS
>>325
メッサーラ使うと蜂の巣にされることが多いんですがどうしたらいいでしょうか?
他の2000で楽にかわせる射撃がメッサーラには刺さりまくって辛いです。
335: 2011/11/29(火) 18:52:21.88 ID:kZCqYW9Q0(2/2)調 AAS
メッサーラ自体動きが遅めだから玄人好みの機体みたいだけどね
336(2): 2011/11/29(火) 19:33:35.81 ID:jYoWBrAV0(1/2)調 AAS
ID変わってると思うけど一応>>325です
>>331
ゴッドで2500と組むのなら前に出てあげた方がいいよ
格闘のカット耐性は無いけどメイン当てて特射NNNとかBD格とかでダウン狙って荒らしまわってあげると相方もだいぶ着地を取りやすいと思う
X1と組むんだったら迷うけど多分覚醒の恩恵をより受けるゴッドが出た方がいいと自分は思う。X1もBD格入れやすいだろうし
>>334
メッサは動きが遅いから特格で誘導切りながら逃げるのが理想かな
一応は普通にレバー入れながら慣性踏んで逃げたら大丈夫だと思う
大きなダメージソースがサブしかないから難しいよねメッサ
337(1): 2011/11/29(火) 20:06:18.69 ID:EIS7C7XUO携(1)調 AAS
>>325
X1改やフルクロスから逃げる方法教えてください
慣性ジャンプやら盾やらやってるけど「この瞬間ry」やら「いまだ!」の声と共に切り刻まれてます
338: 2011/11/29(火) 21:20:49.56 ID:jYoWBrAV0(2/2)調 AAS
>>337
近寄られる前にマントを剥がしておくのがまず一番の対策
剥がせば基本的には振り向き撃ちで対処出来ると思う
339: 2011/11/29(火) 21:21:21.75 ID:CWKx8s5E0(1)調 AAS
最近勝つことができないし
家庭版発売するから
そっちで特訓してからすることにする
それの方がいいよね?
340(1): 2011/11/29(火) 21:33:56.05 ID:PRgx66hH0(1)調 AAS
100戦くらいしかやってないが、同じくらいの実力の友達を圧倒したい
機体はTX
家庭版でボコボコにするには何度もやるしかないですか?
341: 2011/11/30(水) 02:57:01.57 ID:Lu3SZqbZ0(1)調 AAS
>>340
腕前が同じならTXでフルボッコは無理
フルクロス、クアンタ、升、ガンダム、金相撲
などの対処に知識と経験が必要な機体に取り換えることをオススメする
TXに愛が合ってTXでボッコにしたいなら使い続けるしかない
342: 2011/11/30(水) 04:21:28.77 ID:U7oVZTps0(1)調 AAS
MF好きで使い続けてる俺の耳に痛い言葉だ
だが愛ゆえに最強 使い続ける覚悟はあるぜ(きりり
343: 2011/11/30(水) 08:42:36.34 ID:neBjVBUVI(1/2)調 AAS
格闘起き攻めされると勝てん...どう対象すればいいんだ...
344: 2011/11/30(水) 12:23:47.17 ID:Rz5HM48DP(1)調 AAS
1.ハンサムな俺は突如起き上がりの無敵時間で殴ってフルコンというアイデアが浮かぶ
2.向こうでデスコン入れられてる相方がきっと助けてくれる
3.かわせない、現実は非情である
345: 2011/11/30(水) 14:05:32.19 ID:neBjVBUVI(2/2)調 AAS
1は慣れてる人には全く効かない。
2は希望あるな
結論を言うと3安定ですね。
346: 2011/11/30(水) 17:57:26.44 ID:oXXqk2sf0(1/3)調 AAS
>>336
ヨコからだが、マジで初心者にはありがたいアドバイスすぐる
俺もデビューするわ
347: 2011/11/30(水) 18:33:42.98 ID:oXXqk2sf0(2/3)調 AAS
一応アケ版初心者スレ
2chスレ:arc
348: 2011/11/30(水) 18:33:55.04 ID:oXXqk2sf0(3/3)調 AAS
ゴバッタァ!
349: 2011/11/30(水) 20:15:27.75 ID:xizqRy5Z0(1)調 AAS
devilswing666
初心者狩り暴言メール注意
350: 2011/12/01(木) 02:57:12.23 ID:jqfFi8sX0(1)調 AAS
>>336
ありがとうございます 基本ダメよりダウン狙いで立ち回ってみます
悉くマスター使えよって言われるんですけど、神が好きだから頑張るっていうのは間違ってないですよね
351: 2011/12/01(木) 11:56:38.55 ID:GqQJXvwJ0(1)調 AAS
ヒート遠藤
352(1): 2011/12/01(木) 17:16:05.99 ID:WA5m2+fsO携(1)調 AAS
レスでガナザク使い続けても上手くならないみたいなこと書いてあったんですけど
どう思いますか?
自分ガナザク使ってるんで
353(1): 2011/12/01(木) 21:01:18.18 ID:SvzrWyEr0(1)調 AAS
AC版未プレイの初心者だがスサノオで40試合程やって勝率35%位なんだけど機体変えたほうがいいかね?
この機体好きだからできれば変えたくないんだが
354: 2011/12/01(木) 21:27:50.34 ID:oN0P5Hb30(1)調 AAS
友達と2人でやってたら1人に乱入されて2対1の形になったんだが、この場合ってどっちか1人は参加しない方がいいの?
355: 2011/12/01(木) 22:21:00.16 ID:1NCOJXga0(1)調 AAS
いやそんなことないよ。
わざわざ二人のところに入ってきたってことは相手も覚悟もしてるでしょ。
356(1): 2011/12/02(金) 01:06:05.30 ID:yweZ1FT6O携(1)調 AAS
>>352
最初、初心者同士でならある程度は勝てる。
そのうち、ガナ対応出来る相手や癖がわかる知り合いには勝てなくなる。
でも他の機体へ乗り換える際の応用範囲が少ない為、他の万能→万能乗換、万能→格闘乗換、
のように乗換をしても結局暫くは勝星が中々拾えない。
みたいな展開になりがちなので、ガナは他の万能機とセットで練習してた方がいい、と俺は思う。
357: 2011/12/02(金) 01:10:44.76 ID:2uTuJV0V0(1)調 AAS
CPU無しに出来る?
358(1): 2011/12/02(金) 01:17:35.26 ID:di0Ic02dO携(1)調 AAS
>>353
最低でも500回くらいは乗ってからこい
シリーズまったくやったことないなら万能機にしとけ
359: 2011/12/02(金) 06:29:41.12 ID:uxayMJpsO携(1)調 AAS
>>356
ご指摘ありがとうございます
参考にしてみます
360: 2011/12/02(金) 08:31:48.88 ID:FeQ0y/pKO携(1)調 AAS
誰か初心者部屋建ててくれー
361: 2011/12/02(金) 09:22:33.98 ID:4Xv4p0NW0(1)調 AAS
今初心者部屋建てても10連勝トロフィー狙いや狩に荒らされるだけだぞ
勝率限定部屋とかそういうのにしないと酷いことになるw
初心者のみって部屋に明らかに動きが違って20連勝してる奴いてワロタよ
しかも途中で機体乗り換える余裕まである始末w
362: 2011/12/02(金) 18:13:37.03 ID:QgRaWitWO携(1)調 AAS
オン対戦でデュナメス使おうと思ってるのですが、なにかアドバイスをください
363(1): 2011/12/02(金) 18:14:52.70 ID:Xydc5C0X0(1)調 AAS
>>358
ありがとボタン配置変えたら少しマシになった
364: 2011/12/03(土) 08:21:08.93 ID:fkEq7jSHO携(1)調 AAS
>>363
無駄に入魂しない
生格闘狙わない
横特を過信しない
トランザム溜まるまでは控えめに。慣れないうちは溜まったらすぐトランザムしていい
そのうち使うべきタイミングがわかる
365: 2011/12/03(土) 09:43:09.41 ID:r+TV6FijO携(1/2)調 AAS
初心者の皆さん
Wiki、特にコスト管理だけは見てオン対戦に来て下さい
コスト管理スルーでやりたい放題しても勝てるわけがありません
366(2): 2011/12/03(土) 12:26:07.89 ID:lkHCtoykO携(1)調 AAS
そうは言っても色々な機体を乗りこなせるほど上手くないんです
ひとつの機体でいっぱいいっぱいなんです
それとも初心者はコスト1000の機体にでも乗れって事でしょうか
初心者抜けないと好きな機体も使っちゃいけないんですか
367: 2011/12/03(土) 12:39:13.92 ID:1izXsek7O携(1)調 AAS
悲しいけどこれって戦争なのよね
直球投げれないやつが変化球投げれるわけないだろ?
368: 2011/12/03(土) 14:49:52.22 ID:r+TV6FijO携(2/2)調 AAS
1000でも3000と組んだ場合は3000が先落ちするまで支援に徹する、死なないということをこころがけてほしいだけです
2000 2000で組んでて先に落ちて復帰後突撃してる人が多すぎる
369: 2011/12/03(土) 16:40:22.41 ID:HUitynE40(1)調 AAS
>>366
好きな機体とかはとりあえずCPU戦でやるのがいいんじゃね。
初心者だから入っちゃいけないってことは全然ないけど、対戦はあくまでももう一人いるってことは忘れちゃいけない。
例えば一方がガンガン敵に特攻して即落とされて終了、みたいな展開された時、
特攻した奴は負けても遊べたと思うだろうけど、もう片側の人は何も面白く無いだろ。
370: 2011/12/03(土) 16:47:58.77 ID:rlRZRJSk0(1/2)調 AAS
まーそれはあるなー 相方の事を考えて自分なりに動けばいいさ
勝ちたいならWikiを見ればいいし
ただ、PS3は無料なわけだしWiki見て来いとかいうのは間違ってる や、ゲーセンでも本来はそうなんだけどさ
371: 2011/12/03(土) 17:15:29.25 ID:2lnQ5+z20(1/3)調 AAS
家庭版勢弱過ぎワロリンwwww
372: 2011/12/03(土) 17:24:01.66 ID:2lnQ5+z20(2/3)調 AAS
>>366
1000はやめとけ、2000にしろ。
上手い知り合いが居るならそいつにひたすらついて行って修行、居ないならボコボコにされながらうまくなるしか無い。
家庭版なら上手い人にフレンド登録依頼送って教えて貰うって手もある。
うまくないからってなにも考えないで突撃するんじゃなくて最初は、着地をしっかり取るだとかブーストふかさないように気をつけるとか、簡単な所から出来るようにすると良いよ。
いきなりwikiみても「こんなの全部冷静に考えられる訳ねぇじゃんww」ってなるのは良くわかる。だから負けた対戦をリプで見直して何処が悪かったのか見直す。それを直して…の繰り返し。
フレンドいねぇし、上手い人にフレンド登録依頼するの怖えええっていうなら、ID晒してくれれば俺弱いけどよかったら教えてあげるよ。
373(1): 2011/12/03(土) 17:31:15.33 ID:rlRZRJSk0(2/2)調 AAS
家庭勢弱すぎワロリンwwww
とか言ってる人が 弱いけど良かったら教えてあげるよ って何のつもりだこれ
上から目線も大概にしろよ初心者狩りしておいて今度は初心者指南ですか
374(1): 2011/12/03(土) 18:10:28.91 ID:2lnQ5+z20(3/3)調 AAS
>>373
弱いから教えてあげるっていってる。
初心者狩りなんかしてないよwwいつもアケ経験者部屋居るし。
狩られたからって当り散らさないでww
375: 2011/12/03(土) 18:25:48.07 ID:Cft9c0W20(1/2)調 AAS
プロヴィデンスが大好きで使ってるんですが
お勧めの戦法とかこの機体ならこれはできないとねーとか
基本はこんな感じーとか詳しい人いませんか?
相方におんぶに抱っこで50戦21勝と微妙な感じです
もしよければご教授ください
376: 2011/12/03(土) 18:48:56.92 ID:Cft9c0W20(2/2)調 AAS
質問スレ行って来ます(´・ω・`)
377: 2011/12/03(土) 19:38:18.74 ID:zMF2fD9U0(1)調 AAS
>>374
お前いいやつなんだろうけど最初の一レスが余計だったな
家庭用参入だけど一戦一戦考えつつやっていくよ
378: 2011/12/04(日) 00:34:01.24 ID:tFCnvuB60(1)調 AAS
本スレなり家庭用スレで言えばいいのに
初心者スレにわざわざ来て家庭用勢弱すぎwwとかいい奴なわけがない
379: 2011/12/04(日) 02:17:56.35 ID:tpKuOsJn0(1)調 AAS
まぁ芝生やしてる時点でお察しですよね
380(1): 2011/12/05(月) 06:05:04.15 ID:NVslA5eS0(1)調 AAS
弱いヤツが負けるなんてどのゲームでも同じだろ?
381: 2011/12/06(火) 03:20:28.28 ID:CLoq1jLo0(1)調 AAS
>>380
そうですね
で、それがどの発言に結びつく理屈なん?
382: 2011/12/12(月) 00:40:34.08 ID:bhGgwOVl0(1)調 AAS
このゲームの対戦の勝ち負けって何で決まってるんでしょう?
チームの体力が0になったら?その体力って何で規定されてる?
383: 2011/12/12(月) 06:35:14.33 ID:arvsx0ih0(1)調 AAS
通信で挨拶しない奴にろくな奴はいないことを知った
384: 2011/12/14(水) 13:01:53.50 ID:Q57tT0oG0(1)調 AAS
家庭版では通信しない奴は即キック余裕でした
385: 2011/12/16(金) 00:51:55.78 ID:GlxqTWDv0(1)調 AAS
ガンダム試作1号機の基本的なコンビネーション教えてもらえませんか?
基本的な動きはこのシリーズやってきてるんでわかるんですけど…
どなたかお願いします
386: 2011/12/16(金) 01:26:32.62 ID:Bpwlm3nN0(1/2)調 AAS
コンビネーションってなんぞ?
387: 385 2011/12/16(金) 03:01:24.02 ID:lB/veHimO携(1)調 AAS
ああ、コンビネーションじゃなくて、コンボです。
388: 2011/12/16(金) 18:16:20.62 ID:Bpwlm3nN0(2/2)調 AAS
っwiki
389(1): 2011/12/18(日) 18:31:31.95 ID:wxwvPp90O携(1)調 AAS
今作の機体ランクってありますか?
390: 2011/12/18(日) 21:39:16.40 ID:/7uAleWN0(1)調 AAS
っランクスレ
391: 2011/12/19(月) 02:20:38.43 ID:8ugqWd3s0(1)調 AAS
あげる。
8JKT-ZVFH-YNP9
392: 2011/12/20(火) 06:43:56.19 ID:8CAyIqP60(1)調 AAS
ゲームしてると思ったら、いつの間にか苦行だったでござる
何で俺こんなに必死になって覚えようとしてるんだろ
ゲームは娯楽だったハズなんだがなぁ、、、
393: 2011/12/20(火) 16:29:19.92 ID:RzXGBw2/0(1/2)調 AAS
ほんとそれなー
次はお前他人にその苦行を強要するようになるぞ・・・こうして大人気ないガチ勢への道を着々と・・・
394: 2011/12/20(火) 21:37:23.71 ID:uuBIW0aP0(1)調 AAS
外部リンク:live.nicovideo.jp
地雷を叩きまくって調子に乗りまくってたところに「一緒にしてくれた人ディスって楽しいの??」と図星を言われて一気にテンションダウンして黙り込む
次の放送外部リンク:live.nicovideo.jp
にて「悲しいねそんなコメントしかできんのか」「荒れるのもニコ動だから仕様が無い」と開き直り、リスナーも共感して擁護する
ちなみにこれらの発言は「一緒にしてくれた人ディスって楽しいの??」と言うコメント一つに対して言っている
395: 2011/12/20(火) 22:27:05.37 ID:RzXGBw2/0(2/2)調 AAS
板違いの書き込みしてるお前はそれ以下の存在ってことだな!わかる、わかるぞ!
396: 2011/12/21(水) 01:30:19.63 ID:7KPyBftm0(1)調 AAS
もうアケの対戦人口激減だし、のんびりCPU戦でもやってるほうが楽しい。
もっともそれならアケやる必要もないんだがw
397: 2011/12/24(土) 06:21:20.81 ID:bnAKwqaP0(1)調 AAS
ゲーセンの雰囲気ってよかったよな
398: 2012/01/06(金) 23:10:03.62 ID:J6zwFt6Y0(1)調 AAS
NEXTからなんだけどNEXTPLUSでも練習できるテクニックってある?
399: 2012/01/12(木) 22:16:20.52 ID:ZktRfacKO携(1)調 AAS
>>389
ホワイトはしっかりここに居すわれよ(笑)
400: ◆IgQe.tUQe6 2012/01/13(金) 10:10:26.15 ID:c2yk+njh0(1)調 AAS
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
401: 2012/01/14(土) 12:59:54.32 ID:omOBBdnG0(1)調 AAS
起き上がり核置かれたらどうすりゃいいの?
402: 2012/01/14(土) 13:14:09.04 ID:/vec9+J40(1)調 AAS
そのまま寝てる
盾で防ぐ
403(1): 2012/01/14(土) 16:52:13.28 ID:2G9J9dr8O携(1)調 AAS
既出ならすいません
ストフリのレバー特射が避けれません
どうやったら避けれますか?
404: 2012/01/14(土) 19:17:22.40 ID:zr/JJmuH0(1)調 AAS
>>403
旋回
もしくはステップ
もしくはしっかり着地したあとBD
三つ目はオススメしないけどね
405(1): 2012/01/15(日) 12:56:11.48 ID:1b/gaev50(1)調 AAS
旋回もステも普通に食われるだろ
普通に慣性ジャンプでおけ
406(2): 2012/01/15(日) 14:11:42.02 ID:BWjIa5LuO携(1)調 AAS
>>405
日々の嵐も勢力なくなり衰退しましたな、ホワイトブター
高齢には克てませんね?w(笑)
407(1): 2012/01/16(月) 17:14:51.38 ID:ceZdQgNoO携(1)調 AAS
>>406
1分で速効レスなのか……
やっぱ無職か、white(笑)
408: 2012/01/17(火) 11:07:30.03 ID:jm1EbEjv0(1)調 AAS
いやーゴトラタン面白いねw
誤射は本当に申し訳ないけど…
409(2): 2012/01/18(水) 16:29:04.88 ID:7frfvP4pO携(1)調 AAS
>>407
1分もしないうちにレスしてるホモチョン(笑)
410: 2012/01/20(金) 19:25:38.13 ID:v3kaqSbgO携(1)調 AAS
>>409
ガンダムに執着してきたぞ、ホモサピエンス
411: 2012/01/27(金) 17:59:11.60 ID:bXnSDpa2O携(1)調 AAS
>>406
基地害白(笑)
412: 2012/02/06(月) 07:29:40.74 ID:FfywAOdZ0(1)調 AAS
うーんこの
413: 2012/02/06(月) 21:58:19.45 ID:6W8EBrJH0(1)調 AAS
なぜユニコーンは換装できる時間があんなに短いのに選択画面だとデストロイモードなんですかね?
詐欺ですか?
同じ様なV2はちゃんと選択画面でもV2のままなのに
414: 2012/02/07(火) 11:03:35.18 ID:FTNXQ+bg0(1)調 AAS
ユニコーンモードだと絵的に地味だから。
415(4): 2012/02/07(火) 22:34:02.86 ID:H9yfnVTK0(1)調 AAS
援護向きで、自衛がしっかり出来る機体って何がいる?
416(1): 2012/02/07(火) 22:35:59.45 ID:6TNg5M2lO携(1)調 AAS
>>409
即res.レンダの気血害ホワイトブター
417: 2012/02/07(火) 23:56:41.06 ID:5RadkHxN0(1)調 AAS
>>415
ガナザク
418: 2012/02/08(水) 01:26:44.42 ID:NVifJvML0(1)調 AAS
逆に言うと援護と自衛しかできないけどねガナは
419: 2012/02/08(水) 03:44:06.03 ID:37IPX03B0(1)調 AAS
ガナザクは前衛
420: 2012/02/08(水) 18:43:51.00 ID:oJDtgijt0(1)調 AAS
>>415
個人的には初代かな
絶え間ない弾幕はれるし、異次元判定の横格があるしね
ガナは……他の機体に行きにくくなるからあまりオススメしないかな
やるなら、ケルみたいに必中のつもりでいくといいかも
421: 2012/02/13(月) 23:45:27.22 ID:I4kggVON0(1)調 AAS
ゼロカスって実際どう?
422(1): 2012/02/13(月) 23:52:19.99 ID:AhUk5s81O携(1)調 AAS
>>416
さっきから80?47歳のクソは低能っぷりからホワイトブター臭がする
423: 2012/02/14(火) 00:03:10.79 ID:/El5G/Xx0(1)調 AAS
今まで連ジ、エウティタ、連ザ2、ガンガン、NEXT、EX VSと全部家庭用でやってきたものなんだが
ゲーセンでもやってみたいなーとは思うけど、この腕で行っていいものか、すでにできあがった空気に入れるか不安で一歩踏み出せない。
やっぱり通ってる人たちからすると迷惑とか思うん?
424(1): 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 2012/02/14(火) 00:16:37.86 ID:kcXH6FQA0(1)調 AAS
通信返してコスト管理がそれなりにできれていれば大丈夫だよ
425: 2012/02/14(火) 00:25:37.43 ID:rXwR2Fjm0(1)調 AAS
>>424
おぉ、楽勝だぜ!!ってほどの自信はないけど、それなりには出来てると思ってる。家庭版で少尉と中尉の間ちょろちょろしてる程度の腕だが。
426: 2012/02/17(金) 10:22:19.94 ID:1y01E0lKO携(1)調 AAS
正直隠者ってランク的にどうなの?
427: ホワイト害基地ニ―ト 2012/02/17(金) 10:31:08.21 ID:IQ181owcO携(1)調 AAS
>>422
外部リンク:speedo.ula.cc
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s