[過去ログ] 【made in】上部フィルター その13【made in】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912(3): 2010/01/03(日) 23:47:51 ID:qcA9pydO(1)調 AAS
グランデカスタム使って嫌だなぁ、と思ったことが一点ある。
揚水能力と散水器がつりあっておらず、とてつもなく水音が大きい。
散水器をはずせば水音が小さくなるが…。
なんでスレで話題にならないんだろう?と思うほど水音が大きいんだけど、みんななんともないの?
散水器が不良品かと思ってデュアルクリーンのととりかえたら悪化したしな。
デュアルクリーンの水中モーターの倍以上の水流があるようだけど、もう少し弱くてもよかったんじゃないの?と思う。
914: 2010/01/04(月) 20:04:29 ID:kgYGrmXT(1)調 AAS
>>912
おいらは設置後すぐにシャワーパイプを自作。何もかもカスタマイズ前提が
外掛けフィルタのデフォだと無理やり納得。
916(1): 2010/01/04(月) 22:48:51 ID:7PizmIrs(1)調 AAS
手遅れかもしれないけど>>900
現状で維持できているようなのでスライドがお勧め
デュアルとトリプルは水中ポンプなんで、陸ポンプのスライドがルックス的に一番親父さん喜ぶ
パワーアップしたい(素のまま)なら、金魚だとポンプの強いトリプルがいいんじゃないかな、さほどデュアルと変らないと思うけど
ポンプ交換しちゃうならスライド1択
トリプルとデュアルは水中ポンプなんで出力上げると目立つ上に、60用と同じポンプなんで社外品と交換する事になる
スライドなら60スライド用ポンプを使える(枠の上に載せる事になるけど、実用上問題無い)
>>912
音を気にする人はそもそも上部をチョイスしないんじゃ?
上部を使わなければならない理由ってあんま無いから、音が気になる人は外部を使う
918: 我孫子 2010/01/05(火) 01:54:09 ID:NDt6c6Lw(2/2)調 AAS
>>912
あんやだ、最近15ヶ月使用のグランデカスタム丸ごと新品と取り替えたわ。
懐かしい煩さだわ。
何もしなくてもそのうちにポンプがへたって割と静かになるわよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s