[過去ログ] Genshin Impact General (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: (アウアウウー Sa5b-/SnM) 2021/09/18(土) 13:15:48 ID:GsC8A8oUa(1/7)調 AAS
原神はローンチもアップデートもすべて世界同時である。
音声は中国語、日本語、韓国語、英語に対応。
テキストは簡体中国語、繁体中国語、英語、フランス語、ドイツ語、日本語、韓国語、ポルトガル語、ロシア語、スペイン語、タイ語、ベトナム語に対応している。
このローカライズも行った上で世界同時にアップデートをリリースするという驚異的な体制だ。市場の大きな中国が含まれており、それでいて地域を選ばないのが原神の強みだ。
593: (アウアウウー Sa5b-/SnM) 2021/09/18(土) 13:16:10 ID:GsC8A8oUa(2/7)調 AAS
原神が他のゲームと比べて優れている点として、モバイル版があってもPCでの操作性や快適さが損なわれていないという点が挙げられる。
昨今、モバイルとPCのマルチプラットフォームゲームが多くリリースされるようになったが、「PC版」というよりはモバイル版をPCでエミュレートしているという程度のものがほとんどだ。
マウス+キーボードの操作に最適化されていなかったり、グラフィックはPCゲームのクオリティではなかったり、ユーザーインターフェイスがモバイル向けの配置や大きさだったりと、「あくまでメインはスマホ、PCはおまけ」程度のゲームが多い。
596: (アウアウウー Sa5b-/SnM) 2021/09/18(土) 13:16:32 ID:GsC8A8oUa(3/7)調 AAS
そんな中、原神はキーボードとマウスでの操作にしっかりと最適化され、PCでも直感的な操作が可能でアクション性が損なわれていなかった。
モバイルだけでなくPCやPS4でもしっかりと利益を上げられるように妥協がないというのも原神が他と一線を画する理由だ。
ユーザーの多さと収益性の高さでモバイルゲーム市場に活路を見出し、とにかくガチャで稼げるスマートフォンゲームを作っておけという近年の風潮とは少し異なる。
599: (アウアウウー Sa5b-/SnM) 2021/09/18(土) 13:16:57 ID:GsC8A8oUa(4/7)調 AAS
原神は例によって「ガチャ」を主な収益基盤としているゲームだ。
原神のゲームプレイはアクションRPG、システムはソーシャルゲームとみなすことができる。
原神は主に「キャラクター」と「武器」をガチャの景品として提供するが、原神においてキャラクターが手に入ることは他のソーシャルゲームとは異なる価値がある。
原神のアクションはゲームの楽しさの根幹を担っており、他のキャラクターと異なるスキルや属性を持ったキャラクターが入手できることにより、プレイヤーは新たな体験を得ることができる。
601: (アウアウウー Sa5b-/SnM) 2021/09/18(土) 13:17:39 ID:GsC8A8oUa(5/7)調 AAS
多くのソーシャルゲームのガチャでは、新しいキャラクターが入手できてもプレイヤーの体験はほとんど同じである。アニメーションやエフェクトが違っても、プレイフィールは同じだからだ。
そもそもモバイルRPGの場合、キャラクターよりも装備やアイテムをガチャの景品にしている事が多い。
一方、原神の場合、キャラクターが違えばスキルの効果だけでなくアクションそのものが変わるため、プレイヤーは違う体験を得られているという満足感を得ることができる。原神に「自動戦闘」が無いのは、それだけアクションの楽しさに開発者が自信を持っているからだ
画像リンク
605: (アウアウウー Sa5b-/SnM) 2021/09/18(土) 13:18:11 ID:GsC8A8oUa(6/7)調 AAS
原神のガチャでキャラクターを引ける確率は低く、★5のキャラクターの排出確率の低さはかなりのものだが、それでもユーザーはガチャに対して大きな不満を抱いていないようだ。
原神は無課金だとしても決してコンテンツ攻略が不可能というわけでなく、パーティの構成やキャラクタービルドによって戦略的に打開することが可能となっている。
原神の運営は、ガチャを引くために使う「原石」を大量に配布することがほとんどない。
「ガチャを引くこと」が目的になってしまっているソーシャルゲームも多いが、原神はあくまで探索や戦闘、クエスト、キャラクターの成長が楽しさの中核にあり、ガチャを引くこと自体が目的になってしまわないように配慮されているように感じられる。
原神も多くのゲーム同様、ガチャによって「強さ」をプレイヤーに与えるが、それだけなく「新しい体験」もプレイヤーに与えるという点が他のゲームと異なる部分だ。
609(1): (アウアウウー Sa5b-/SnM) 2021/09/18(土) 13:18:47 ID:GsC8A8oUa(7/7)調 AAS
原神はどちらかというとシングルプレイ寄りのオンラインゲームだ。マルチプレイも可能だが、必須ではない。
オンラインゲームにおけるマルチプレイやコミュニティは時にプレイヤーにとって参入障壁となることがある。
MMOで言えば、見知らぬプレイヤーとパーティを組んだり、パーティメンバーのためにギミックの予習をしなければならなかったり、どこのギルドに入ろうかと迷ったり、あるいはコミュニティ内での人間関係など、こういったものがゲームをプレイする理由になることもあれば、ゲームを辞める理由にもなることがある。
「人が集まらないからプレイできない」ということは原神では起こらない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.543s*