[過去ログ] iPhone X Part18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 2017/11/05(日) 10:10:32.82 ID:BjZ6h9zL(1/31)調 AAS
丸2日使ってる感想だと不満点とかほとんど感じなくなってくるな
アプリも主要なものはほとんど対応してるしゲームはあれか・・・まだ微妙すぎるな
43: 2017/11/05(日) 10:13:53.21 ID:BjZ6h9zL(2/31)調 AAS
>>39
trueトーンに設定しとくと周辺環境で変わる画面の色合いに一貫性持たせて変化を少なくするって機能じゃね?
59: 2017/11/05(日) 10:31:30.00 ID:BjZ6h9zL(3/31)調 AAS
ディスプレイの大きさに比べての表示情報のバランスは確かに不満点だな

まぁここに関してはハードの問題じゃないからアップデートがんばっていただきたい
64
(2): 2017/11/05(日) 10:36:05.02 ID:BjZ6h9zL(4/31)調 AAS
>>57
個人差あるからあれだけど、重いゲームでもしない限り何も気にならない
applepayはめちゃくちゃ使いやすいよ サイドボタン2回押すだけだから自然に握ってる形だけで完結するし
65: 2017/11/05(日) 10:37:22.26 ID:BjZ6h9zL(5/31)調 AAS
>>60
いや間違いなくiPhoneだよ
使いやすいiPhone
73
(1): 2017/11/05(日) 10:45:18.89 ID:BjZ6h9zL(6/31)調 AAS
しつけぇなw Xの所感聞かれて言ってるんだから7と8持ち出す必要あんのかよ
74: 2017/11/05(日) 10:51:04.54 ID:BjZ6h9zL(7/31)調 AAS
>>72
グレーのほうはPVD処理で黒くしてるっぽいからシルバーより摩耗耐性があるんじゃないのかね
87: 2017/11/05(日) 11:02:47.35 ID:BjZ6h9zL(8/31)調 AAS
>>83
まぁ禿る時は禿るわな ちょっとの擦れが目立たないのはグレーで深い傷が目立たないのはシルバーってとこか
94: 2017/11/05(日) 11:09:02.68 ID:BjZ6h9zL(9/31)調 AAS
>>89
最後の一行がブーメランするぎるんだがアスペかお前
122
(1): 2017/11/05(日) 11:48:43.46 ID:BjZ6h9zL(10/31)調 AAS
>>115
すまん理解するのに時間がかかったw 
Assistive Touchにホーム設定して顔認証しながらポチ―でスワイプ無しのホーム表示できるで
206
(1): 2017/11/05(日) 12:47:59.12 ID:BjZ6h9zL(11/31)調 AAS
発色の話なのになぜ輝度になるかわからない
212: 2017/11/05(日) 12:51:24.96 ID:BjZ6h9zL(12/31)調 AAS
>>202
ホームバーが起点になって色々な操作するから下スワイプは本当に違和感無くできるようになるね
215: 2017/11/05(日) 12:52:55.06 ID:BjZ6h9zL(13/31)調 AAS
>>200
7wまでの対応じゃなかったかな
218
(2): 2017/11/05(日) 12:54:04.80 ID:BjZ6h9zL(14/31)調 AAS
日増すごとにXの評判上がってるじゃないか現実をみようぜ
237: 2017/11/05(日) 13:07:08.39 ID:BjZ6h9zL(15/31)調 AAS
>>221
アンチが沸いて楽しく本スレ見られるのなんて今時期くらいでしょうが
260
(2): 2017/11/05(日) 13:23:52.32 ID:BjZ6h9zL(16/31)調 AAS
iPhoneXの一番の進化はホームボタンが無くなったiPhoneってことになりそうなんだけど
触れられないアンチがそこは突っ込んで来ないな
287: 2017/11/05(日) 13:38:41.62 ID:BjZ6h9zL(17/31)調 AAS
>>275
この変更が一番良いポイントで今後のiPhone間違いなくこの仕様になっていく場所だから
馬鹿にしたほうが釣れるんじゃねーの?って思ったの
296
(2): 2017/11/05(日) 13:42:06.59 ID:BjZ6h9zL(18/31)調 AAS
>>290
ボタンポチが馬鹿にしてるって発想アスペじゃない?
そもそもこれまでのスマホはホームボタンありきなんだし、ここに書き込んでる連中は
自分の経験上使ってきたボタンポチには戻れないって言ってる奴がほとんどなんだが…
389: 2017/11/05(日) 14:00:27.76 ID:BjZ6h9zL(19/31)調 AAS
昨日から何回目だよw
418: 2017/11/05(日) 14:12:59.76 ID:BjZ6h9zL(20/31)調 AAS
>>414
弄ったうえでの感想だわ メリットなんだよ
423
(2): 2017/11/05(日) 14:15:36.76 ID:BjZ6h9zL(21/31)調 AAS
>>420
確率は低そうだけどどこの技術の話?
428: 2017/11/05(日) 14:19:25.83 ID:BjZ6h9zL(22/31)調 AAS
>>426
残念ながらのぞき込むしかないな おきっぱユーザーは指紋のほうがよさそう
439
(1): 2017/11/05(日) 14:28:41.81 ID:BjZ6h9zL(23/31)調 AAS
>>431
Qualcommの技術の話だよなやっぱ 喧嘩してるのはロイヤリティ関連だったと思う
だからディスプレイ指紋認証は搭載確率低いよなぁ

そしてfaceIDが楽だし実用的でメリットかなりあるから来年も搭載されると思う
466: 2017/11/05(日) 14:48:46.15 ID:BjZ6h9zL(24/31)調 AAS
たしかにマルチウィンドウは欲しい・・・が残念Mが付いてるからXでは要らないってことだわな
492
(1): 2017/11/05(日) 15:05:37.65 ID:BjZ6h9zL(25/31)調 AAS
>>485
顔近づけるとか発想貧弱かよw
527: 2017/11/05(日) 15:22:03.86 ID:BjZ6h9zL(26/31)調 AAS
>>507
これは可能性あるな
552: 2017/11/05(日) 15:31:27.81 ID:BjZ6h9zL(27/31)調 AAS
HUAWEIは実際良いもの出すよほんと馬鹿にできない
564: 2017/11/05(日) 15:33:24.63 ID:BjZ6h9zL(28/31)調 AAS
>>517
appleが人材引き抜きもしたらしいし、ディスプレイ認証は2020辺りを目途で開発進んでるのかもな
579
(1): 2017/11/05(日) 15:34:53.05 ID:BjZ6h9zL(29/31)調 AAS
ID:ZgvnH7Pmお前うるさいなほんと
Galaxyは良いスマホだろーが認めたくなくてもいいもんは良いんだよ
681: 2017/11/05(日) 15:45:21.46 ID:BjZ6h9zL(30/31)調 AAS
>>605
いや的外れなGalaxy批判してるから見るに堪えなくて すまん
889
(1): 2017/11/05(日) 16:21:47.11 ID:BjZ6h9zL(31/31)調 AAS
>>887
それ使ってみてからの反応?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.650s*