[過去ログ] ONE PIECE-ワンピース- 【FILM RED】 Part3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208
(1): 2022/08/08(月) 20:11:49 ID:JYUzDXIe(2/3)調 AAS
>>203
ワンピース以外の作品は描かないだろうから生かされるのがワンピース劇場版しかないな。
209
(2): 2022/08/08(月) 20:11:58 ID:5XqTmJAr(2/3)調 AAS
>>200
南大沢。一応都内です
悲しすぎる…
210
(2): 2022/08/08(月) 20:14:12 ID:JYUzDXIe(3/3)調 AAS
>>209
府中はあったよ
211: 2022/08/08(月) 20:15:42 ID:5XqTmJAr(3/3)調 AAS
>>210
同じ京王線なら府中か調布に行けばよかった~大失敗
212: 2022/08/08(月) 20:18:30 ID:TjPNAeV9(5/6)調 AAS
TVアニメもくっそ作画いいし
東映もまじめにやれば売れるってやっとわかってくれそうや

ワンピースはアラバスタ~トットランドまでの失われた20年が痛すぎる
初期の頃は作画まぁ良かったのに
213: 2022/08/08(月) 20:18:39 ID:s8uel5SV(1)調 AAS
確かにTwitterで検索したらもう特典なくなった劇場出てきたみたいだね
214
(2): 2022/08/08(月) 20:19:41 ID:+iWXiAF5(1)調 AAS
パンフって買う価値ありますかー?
個人的にドラゴンボールスーパーヒーローは買う価値無かったなーと思ったのですが
215
(1): 2022/08/08(月) 20:20:05 ID:TjPNAeV9(6/6)調 AAS
>>208
尾田くん映画作る才能めちゃくちゃありそうだから
ワンピース終わったら東映で新海みたいにオリジナルアニメの監督やりそうだわ
普通に学園物の映画みたいわ
216
(1): 2022/08/08(月) 20:22:44 ID:zVgt0XUO(1)調 AAS
>>214
買った後に映画みてパンフレット読まずに捨てたわ、クソ映画すぎ
217: 2022/08/08(月) 20:26:20 ID:i9/trEX5(1)調 AAS
え、都内でも特典売り切れてるとこあるの!?
凄い人気だね
218: 2022/08/08(月) 20:27:31 ID:9ddgn047(5/5)調 AAS
自分はパンフ買えなかった。限定特典のCDって何が収録されてるんですか?
219
(1): 2022/08/08(月) 20:36:08 ID:tMyGTaMj(1/2)調 AAS
ルフィがライブから速攻帰ろうとしたとき
私も同じ気持ちでした
220: 2022/08/08(月) 20:37:07 ID:gEcnhJbH(1)調 AAS
>>216

221: 2022/08/08(月) 20:39:14 ID:gsXLbGbl(5/6)調 AAS
我が家は家族3人で行ったので3冊あるから1冊あげても良いんだけど
オフラインで渡すのは無理だなあ
222
(1): 2022/08/08(月) 20:39:54 ID:4xnQAH/f(1/3)調 AAS
>>210
東京の府中ってスクリーン大きくて、音響も良い?
あと、どれ程混んでる?

>>209
南大沢という場所は都心より離れていても、特典が在庫切れになる程混んでるの?
223: 2022/08/08(月) 20:43:39 ID:Zjy3rYs1(1)調 AAS
>>219
どう考えても同じ気持ちではない
224: 2022/08/08(月) 20:44:59 ID:gUaqmauI(1/2)調 AAS
ウソップとヤソップのやり取りが個人的に1番熱かったな
225: 2022/08/08(月) 20:45:25 ID:FAial2HX(3/4)調 AAS
>>166
シキは原作先じゃね
226
(1): 2022/08/08(月) 20:50:28 ID:gsXLbGbl(6/6)調 AAS
>>214
特典付きパンフは売り切れていたから分からないけど
通常版パンフは信者なら千円出しても満足するかな
40億巻の一味の絵(尾田がラフ描きしてるやつ)が
きちんとカラーでしっかり絵になってることと
あとは声優陣、製作陣のそれぞれの思いがコメントになってる
カラーウォーク買う人には良いかな
あとはウタの楽曲の制作したアーティストがどういう意図で
その音楽を作ったのかを結構語ってるからそれに興味ある人は良いと思う
ウタの年表なんかは入って無いし40億巻の
尾田の生のラフ絵の方が貴重な気がするけどw
227: 2022/08/08(月) 20:51:17 ID:6NV6pNzL(1)調 AAS
>>226
ありがとう!
買ってみます!
228
(1): 2022/08/08(月) 20:51:45 ID:jytUuO2h(1/4)調 AAS
>>222
スクリーンが大きいの1つと小さいの2つで今日は上映してた。
音響は普通。いつもは空いてるけど今日は混んでた。満席ではなかったけど。
229: 2022/08/08(月) 20:57:35 ID:+C6dAkSd(1)調 AAS
>>204
能力なのかもしれないけど子供と大人で歌い方も声色も変わってないは違和感強すぎてキツいな
わざわざ子供時代の歌なんか流さなきゃ良かったのに
230
(1): 2022/08/08(月) 21:03:54 ID:Mxs+lpM8(1/3)調 AAS
1番違和感あったのは死にかけで歌ってるのに歌い方が変わってなかった事
231
(1): 2022/08/08(月) 21:07:17 ID:9uVBsw4k(7/8)調 AAS
血縁があれば見聞色の覇気で感覚を共有できるって本編であったっけ?
232: 2022/08/08(月) 21:11:57 ID:jytUuO2h(2/4)調 AAS
>>231
見聞色の覇気ほとんど出ないしヤソップも出てこないから能力の深堀りない。設定はあるのかもしれないか。
233
(1): 2022/08/08(月) 21:14:35 ID:tMyGTaMj(2/2)調 AAS
>>230
これね 本当に芝居って大事だと思い知らされるよ
これはadoが死にかけた演技をして歌わないと出来ないからね
子供のウタの歌い方もそう

CDとは別に劇中用の芝居込めた録音する案はなかったのかね
234: 2022/08/08(月) 21:17:24 ID:4yCg6ZWj(1)調 AAS
ヤソップとの再会があんなんでいいのか
235: 2022/08/08(月) 21:19:50 ID:ew1Vn1A1(1/2)調 AAS
>>233
> これね 本当に芝居って大事だと思い知らされるよ

まあAdoもそこまでシンガーとして経験値も積んでないし、まだそこまで技量も出来てないから
仕方ないっちゃ仕方ないが、残念ではあるよな。
最初のワンフレーズだけでいいから、声を震わせかすれさせる、
だけで全然違うんだけどもね。
236: 2022/08/08(月) 21:28:55 ID:YPt7Ax6j(1)調 AAS
Adoライブにワンピースが乗っかっただけのAdoPV映画
237: 2022/08/08(月) 21:30:11 ID:4xnQAH/f(2/3)調 AAS
>>228
ありがとう!
特典の漫画が残ってるなら行こうと思う
238
(3): 2022/08/08(月) 21:33:33 ID:F7LOcffS(1/2)調 AAS
アラバスタで挫折、adoもそんなに好きじゃない、でもシャンクスは好きだから見に行きたいけど大丈夫かな
239: 2022/08/08(月) 21:35:21 ID:jytUuO2h(3/4)調 AAS
シャンクスだけ目当てだとキツい気がする
240: 2022/08/08(月) 21:36:49 ID:gUaqmauI(2/2)調 AAS
俺もビックマム辺り読んでないから、よく解らんキャラおったわ
まぁ大した役割じゃなかったけど
241
(1): 2022/08/08(月) 21:42:51 ID:aJCpSJJd(1)調 AAS
死にかけなのに歌が〜とかいう奴はadoの問題じゃなく脚本や収録時の指示の問題って分からんのかね
中盤にウタが泣くのを堪えたような声で歌うシーンとか凄かったやん
242
(1): 2022/08/08(月) 21:45:16 ID:yaj0vHsg(1/2)調 AAS
ブリュレがウタに次ぐヒロインちからを発揮していたというのに…
243
(1): 2022/08/08(月) 21:48:44 ID:Mxs+lpM8(2/3)調 AAS
>>241
別にadoを責めてないだろ
監督からここは子供の声で歌ってくださいとか死にそうになりながらも歌っているという体で歌って下さいと指示されて別録りしてるのにあの歌ならadoお前…ってなるけど
244
(1): 2022/08/08(月) 21:49:26 ID:Mxs+lpM8(3/3)調 AAS
>>238
見ない方が良い
245: 2022/08/08(月) 21:50:44 ID:T0HDKM7b(1)調 AAS
今日見てきました!とても最高でしたね!・・最後ウタが死んだ?ようなシーンで終わりましたが、自分はまだ生きているんじゃないかと思ってたりします、というか生きていてほしいと思いました。
246: 2022/08/08(月) 21:52:30 ID:5PVNYvie(1)調 AAS
ado目当てで見に行ったから歌のシーン物足りないくらいだったわ
テンポ悪そうだけど全曲フル上映してほしいわ
247: 2022/08/08(月) 21:54:07 ID:SKU94CeU(4/5)調 AAS
歌でありBGMでもあるから良いんだよ
248: 2022/08/08(月) 21:54:47 ID:nj4zy8zo(2/2)調 AAS
アルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』
2022年8月10日(水)発売&配信
CD&配信予約 外部リンク:ado.lnk.to
249: 2022/08/08(月) 21:56:50 ID:VR1ZwBuD(1/3)調 AAS
ワンピースそこまで好きなわけでもないので映画観に行く予定皆無だったんたが
観たら予想以上に気に入ってしまった
映画連動編のTV観たらまた観に行こうかな

あと40億巻めちゃくちゃいいな
ウタのキャラが好きになった人は是非手に入れるべきだわ
てか尾田こんな女子も描けるんだなとも思った

パンフも買いたくなってきたから探してみるかな
250
(1): 2022/08/08(月) 21:57:37 ID:AKfool9v(2/2)調 AAS
>>238
シャンクス目当てだったらあまりおすすめはできない
がラストのシーンだけは古参も大興奮なのは間違いない
251: 2022/08/08(月) 21:58:24 ID:WUZnbgG0(1)調 AAS
冒頭のライブが始まる前は現実で歌を聞いた瞬間から夢の世界だったってことなん?
252: 2022/08/08(月) 21:58:44 ID:VR1ZwBuD(2/3)調 AAS
>>215
確かに
観てみたいわ
253
(1): 2022/08/08(月) 22:00:53 ID:Zs3J+tUO(1)調 AAS
特典漫画読むと週刊連載と並行してこんなんやってるとか控えめに言って化け物だなと痛感するわ
254
(1): 2022/08/08(月) 22:01:43 ID:9uVBsw4k(8/8)調 AAS
尾田くんは女の子の描き方はアップデートし続けてるよね
255: 2022/08/08(月) 22:17:39 ID:4xnQAH/f(3/3)調 AAS
黄猿とベッグマンの銃絡みがあった後の、ウタが巨大化するシーンって何て言う曲?
ウタの曲一覧でも見つからなかった。
256: 2022/08/08(月) 22:22:22 ID:xFBGaaj+(4/4)調 AAS
>>254
初期から中身は割りと色んな女性描けてたと思うよ
マキノさん、ナミ、カヤ、ノジコ、ベルメールさん、ビビ、それぞれタイプバラバラだけどいかんせん、顔の良い女性陣の描き方はほぼ一緒という欠点はあった
ここ数年、女性でも顔つきに個性つけるようになった気がする
巨乳に対するロマンは変わんないけどね
自分はミスゴールデンウィークやペローナみたいな変則的な方が好みだな
257: 2022/08/08(月) 22:28:29 ID:ew1Vn1A1(2/2)調 AAS
>>253
デザイン監修とかじゃくて、全部自分で描いてるんだもんな。
多分ある種の空白恐怖症で、
「とにかくワンピース世界のどんな細かいことでも自分で描きたい、自分でデザインしたい」
みたいな感覚なのだろうかな。作業量が異常だと思うわマジで。
258: 2022/08/08(月) 22:33:26 ID:F7LOcffS(2/2)調 AAS
>>244
>>250
やっぱりか…しょうがないけど地上波まで待つか
259
(1): 2022/08/08(月) 23:00:25 ID:nVA/AeKC(1)調 AAS
ブルーノ出ると聞いてZぶりに観に行こうと思ってるんだが俺のブルーノは活躍するんか?そこだけが気になる
260: 2022/08/08(月) 23:02:27 ID:SKU94CeU(5/5)調 AAS
するようなしないような
261: 2022/08/08(月) 23:03:30 ID:TJVtQ813(2/2)調 AAS
>>259
いなかったらやばかった程度には活躍する
見せ場もある
262: 2022/08/08(月) 23:04:09 ID:BbGPb4Bq(1)調 AAS
居なきゃ詰んでたのは確かだけど凄いとかカッコいいかと言われるとちょっと…
って感じの活躍
263: 2022/08/08(月) 23:18:30 ID:VR1ZwBuD(3/3)調 AAS
映画連動編の演出誰がやるのかと思ったけどまさかの山内かよ
絶対見るわ
画像リンク

264
(1): 2022/08/08(月) 23:21:15 ID:288jPuhT(1/4)調 AAS
ブルーノのマスコット売りはどうしてこうなった感が強い今作の中でも割とトップの謎だと思う
265: 2022/08/08(月) 23:22:25 ID:A+nIqS8A(1)調 AAS
ブルーノはミニマム化したせいで最後の戦闘には参加できなかったけど、それ以外の部分では麦わらの一味より活躍してたまである
266
(1): 2022/08/08(月) 23:23:28 ID:yaj0vHsg(2/2)調 AAS
コビー、ブルーノ、ウソップ、ロビン、ブリュレは事態解決の鍵というか、こいつら誰一人欠けてても致命的に詰んでたな。ルフィの暴走を抑え続けたロメ男もか?
267: 2022/08/08(月) 23:26:56 ID:FAial2HX(4/4)調 AAS
>>266
ローいないと海水かけられた時と家を襲撃された時詰んでたな
268
(1): 2022/08/08(月) 23:27:01 ID:288jPuhT(2/4)調 AAS
そういやレイトショーでさっき見て気になったんだがバケツの水ぶっかけられたくらいで悪魔の実の能力者って力抜けるんだっけ?
クロコボーイじゃあるまいし
269
(1): 2022/08/08(月) 23:29:06 ID:jytUuO2h(4/4)調 AAS
>>268
そんなアンパンマンみたいな設定なかったと思うんだけどな。金づちなだけだったような。
270: 2022/08/08(月) 23:30:10 ID:288jPuhT(3/4)調 AAS
>>269
だよな
こんなん許されるならジンベイの強さが跳ね上がってしまう
271: 2022/08/08(月) 23:31:10 ID:qQ2TH6qh(1)調 AAS
海軍事前情報でウタの計画掴んでたくせに、動き出しが遅すぎて結局一般市民ごとウタを殺害の発想になるの無能すぎんか
事前に計画を止めるのには失敗したとしても、最悪の事態を想定して表と裏から同時に魔王を叩くのは海軍が戦力集めてやるべきことだったろ
272: 2022/08/08(月) 23:36:17 ID:y+Z6JGAF(1)調 AAS
単純に面白かったー!
すごいまとまってたと思うわ
そんなにワンピース知らなくても楽しめる良作
273
(1): 2022/08/08(月) 23:36:59 ID:+RBlXS4R(1)調 AAS
新時代中田ヤスタカやんけ
なんか演出とか踊りもPerfumeみたいじゃなかった?
274: 2022/08/08(月) 23:40:54 ID:MTJBminy(1)調 AAS
クマの着ぐるみ着てガレーラに無双してた頃のブルーノと今回のブルーノとの対比からもワンピース終盤を実感する
275: 2022/08/08(月) 23:43:49 ID:3wjftlN/(1)調 AAS
今見てきたけどめちゃめちゃ良かったわ
ウソップトヤソップシンクロからの総力戦熱すぎるな
276
(1): 2022/08/08(月) 23:47:11 ID:4EJ6Tkvt(1)調 AAS
黄猿とベッグマンの銃絡みがあった後の、魔王ウタが巨大化するシーンって何て言う曲?
ウタの曲一覧でも見つからなかった
詳しい人教えて!
277
(1): sage 2022/08/08(月) 23:49:59 ID:iR0OgmXJ(1)調 AAS
>>273
振り付けした人がMIKIKOさんだからね
278: 2022/08/08(月) 23:50:39 ID:288jPuhT(4/4)調 AAS
なんか映画に「悪魔」が出てくると聞いて悪魔の実の設定でも御披露目されてんのかとウキウキで見に行ったら悪魔の実とは直接関係のない別次元の一般通過悪魔だったことをお前に教える
279: 2022/08/08(月) 23:51:02 ID:2LJc583U(1)調 AAS
>>277

そりゃあの演出になるわな
Perfumeファンで知らずに見に行ってライブ見てる気分だったわ
280
(3): 2022/08/08(月) 23:57:19 ID:hFqHyJFQ(1)調 AAS
ウタに眠らされて現実世界で海軍とか操られてたけど、あれ麦わらの一味とかローも戦ってたはずなのに描写少なすぎやろ
普通にシャンクス一味とぶつかるやろ
281: 2022/08/09(火) 00:03:28 ID:7vApiu2w(1/4)調 AAS
シャンクスボロボロになってたろ
俺らの見えないところでボコボコにされてたんだぞ
282
(2): 2022/08/09(火) 00:07:58 ID:ZXwMUYVe(1/2)調 AAS
本編の新情報とかを期待してるひとは物足りないかもしれないけど一本の映画としてみたら過去最高じゃない?
結構直接的に今の時代とリンクするようなテーマ性があったのも意外だったけど良かった。
283: 2022/08/09(火) 00:09:22 ID:4J/m/9+H(1/24)調 AAS
明らかになった新設定としてはシャンクスがロジャーに拾われた赤ん坊だったって事かな
284: 2022/08/09(火) 00:11:34 AAS
今日4回目の鑑賞してきた
これ見るたびに味が出るわ
285: 2022/08/09(火) 00:12:15 AAS
>>282
過去最高はニワカだね君
ストロングワールドやフィルムZは超えない
286
(1): 2022/08/09(火) 00:13:17 ID:ZXwMUYVe(2/2)調 AAS
>>280
それいれると
終盤の戦闘シーンが現実の世界なのかウタの世界なのかわからなくてガチャガチャしてた
これだから尾田は…
とか言われるだろ!
287: 2022/08/09(火) 00:16:00 AAS
>>286
ルフィ側が仮想世界、シャンクス側は現実世界で分かるけど?頭悪いの君?
288
(1): 2022/08/09(火) 00:19:32 ID:zwxtO7SH(1)調 AAS
>>282
ベスト3には入るけど過去最高はないな
俺的にはデッドエンドの冒険、ストロングワールド、REDの順だな
289: 2022/08/09(火) 00:24:40 ID:A04BFohk(1/2)調 AAS
>>280
制限でもあるんじゃね
仮想世界で意識あると現実世界では操れないとかさ
290: 2022/08/09(火) 00:25:25 AAS
>>288
フィルムZ入らないのはニワカですな!
291: 2022/08/09(火) 00:27:39 ID:l8NTAJf1(1/2)調 AAS
最初は見てない奴等が叩いてるのが丸分かりだったけど段々このスレ本格的に気持ち悪くなってきたな
292
(1): 2022/08/09(火) 00:27:44 ID:7vApiu2w(2/4)調 AAS
ぶっちゃけウタウタの実とかいうよくわからんギミックが割と謎
やりたいことがマトリックスなら安直に「夢を見せるユメユメの実」とでも言っとけばよくないか?使い古された設定でしかないが使い古されてるってことは説得力があることの裏返しでもある
歌をメインテーマにしたいならこれまた王道だが「夢の中では感情が強い力を持つから歌で周囲の感情を操る~」だのこじつけようはあるだろうし
ラスボスも夢の中だし「悪夢の化身」とかそれっぽいこと言えるからな(別次元の歌の悪魔?ってなんなんだろう…)

まあ現実が夢に侵されていくっていう話そのまんまだとただのパプリカにはなるけど
293
(1): 2022/08/09(火) 00:30:19 AAS
>>292
ラスボスが夢の中って…お前も夢見てたのか?
294
(2): 2022/08/09(火) 00:32:13 ID:ms8hbePz(1/4)調 AAS
とりあえずID隠しはNGでいいわ
ID隠しててまともだった奴を一人も見たことが無い
295
(1): 2022/08/09(火) 00:33:10 ID:72xlg4Te(1/2)調 AAS
>>276
Tot Musicaのことなら試聴動画のウタカタララバイの後に少し聴ける
配信は10日、MVは17日に公開されるよ
296
(1): 2022/08/09(火) 00:35:14 AAS
>>294
自分がニワカ晒したからって人に八つ当たりやめてください
297: 2022/08/09(火) 00:35:43 ID:l8NTAJf1(2/2)調 AAS
読みにくい長文書いたら突っコミ入れられるのは当たり前だろ
何の映画見たのかと言いたくなるような感想だな
298
(2): 2022/08/09(火) 00:36:36 ID:+vlrJhth(1/2)調 AAS
シャンクスが黄猿の首に剣を当てて、黄猿が両手をゆっくり怯えながら上げて降伏…

シャンクス :『悪いな、親子喧嘩中なんだ』のシーン好きすぎるわ
299: 2022/08/09(火) 00:37:15 ID:ms8hbePz(2/4)調 AAS
>>296
やっぱこの認識は間違ってなかったようだわ
300: 2022/08/09(火) 00:39:03 ID:A04BFohk(2/2)調 AAS
>>294
それは言えるな
301
(1): 2022/08/09(火) 00:40:26 ID:aNERgAl9(1)調 AAS
アフレコは田中と名塚と池田が一緒に収録したそうだが
映画だと登場キャラも多いからアフレコのスケジュールや組み合わせを考えるのも大変そうだな
302
(1): 2022/08/09(火) 00:41:54 ID:CsAbcFe+(1/3)調 AAS
REDの欠点の1つは戦闘における一味が微妙だったことだな...
映画恒例ゾロサンの幹部戦が無いし、戦闘は戦争編の数倍ハイペースであれよあれよという間に終わってしまった
折角赤髪海賊団とのコラボなんだからしっかり技名言ってもう少しゆっくりやって欲しかったな

ストーリーの纏まり、敵キャラの濃さ、ワンピースらしさ、上映時間、戦闘シーン、ボスへの苦戦、ゲスト声優...全ての要素で及第点出してる作品はねじまき島の冒険だけだな この完成度は未来永劫越えられないわ
303
(1): 2022/08/09(火) 00:41:57 ID:7vApiu2w(3/4)調 AAS
>>293
別次元(仮想空間)にいた存在が現実に抜け出してきたって話なんだから夢だろうが何だろうが同じだろ
実の能力を「どうしてこの名前でこうなるんだ…?」っておかしな拡大解釈しちゃうオダッチのたまに出る癖が映画で発生しちゃったなって話で
304
(1): 稚羽矢 ◇2kaUxukfv2 2022/08/09(火) 00:42:42 ID:lZSZ9Fws(1)調 AAS
ウタで勃起した人他にいる?(笑)
負け惜しみポーズが手コキを想像させられる(笑)
305: 2022/08/09(火) 00:44:04 ID:UbOmj9P2(1/2)調 AAS
ワープレで山田と霜降りの小さい方が泣いてたのがいまだに納得いかない
ほとんど出番ねえじゃん
306: 2022/08/09(火) 00:44:06 ID:GFEDcCZT(1/3)調 AAS
>>298
ゼファー先生も言ってた能力に頼りすぎた結果だな
四皇クラス相手じゃ光の速さが何のアドバンテージにもならない
307
(1): 2022/08/09(火) 00:44:50 ID:ms8hbePz(3/4)調 AAS
>>301
なんかの番組でやってたけどコロナ対策で数人しかスタジオ入れないから大人数のシーンとかその場にいない相手と掛け合いしなきゃいけなくてかなり大変だったらしい
そんなんでも繋ぎ合わせたら違和感なくなるんだからプロって凄いわ
308
(1): 2022/08/09(火) 00:47:52 ID:UbOmj9P2(2/2)調 AAS
>>307
そんなこと今更言わなくてもみんなわかってますけど…
309
(1): 2022/08/09(火) 00:49:42 ID:7vApiu2w(4/4)調 AAS
ぶっちゃけ戦闘描写で真新しい発見があったのってラッキールウくらいなもんな気がしたわ
デブの肉弾戦車以外はなんか凄い斬撃やら普通に銃で撃つやらばっかだったような
あとはベンの腕が武装色纏ってたことくらいか
310: 2022/08/09(火) 00:50:37 ID:ms8hbePz(4/4)調 AAS
>>308
本当にみんな知ってる事ならわざわざテレビで取り上げたりしねえよ
自分の知ってる話は他の皆も知ってるに違いないと思い込むのはオタクの悪い癖だ
311: 2022/08/09(火) 00:50:39 AAS
明日もチケット買ったから5回目
312: 2022/08/09(火) 00:51:54 ID:UMsbNV5k(1)調 AAS
コロナ対策なんて何年前からやってんだよバカか
313
(1): 2022/08/09(火) 00:52:44 ID:CsAbcFe+(2/3)調 AAS
>>303
素晴らしい歌や好きな曲を聴いてる間は夢見心地で歌が作り出す想像世界に没入するもんだろ
なので、それを歌の能力とするなら別に拡大解釈にはならない
314: 2022/08/09(火) 00:53:19 AAS
>>313
これは良レス
315: 2022/08/09(火) 01:05:16 ID:+vlrJhth(2/2)調 AAS
40億巻GETできたわ、覇気の新技とか重要過ぎんかこれ
316: 2022/08/09(火) 01:16:14 ID:eni8fASH(1/3)調 AAS
>>280
それいれると
終盤の戦闘シーンが現実の世界なのかウタの世界なのかわからなくてガチャガチャしてた
これだから尾田は…
とか言われるだろ!
317: 2022/08/09(火) 01:18:33 ID:GFEDcCZT(2/3)調 AAS
ウタとルフィがハグするシーンもしハンコックが見てたら発狂してそう
夢の中でよかったなホント
318
(1): 2022/08/09(火) 01:28:45 ID:o4W8uFNX(1)調 AAS
夢の果てに触れてるのが中々予想外だったわ
詳細はまだ不明とは言え何のために海賊王になるへのアンサー出してくるとは
319: 2022/08/09(火) 01:29:09 ID:wLg0W1CG(1)調 AAS
矢尾さんがヘタになった気がした
こんなんだったっけ

>>119
都市部?それとも映画館が少ないところ?
320: 2022/08/09(火) 01:31:08 ID:dXAplJAn(1/5)調 AAS
>>309
口からビーム出しそうなゴリラとか
321: 2022/08/09(火) 01:41:22 ID:SGUzcAIR(1)調 AAS
>>243
単純に声優じゃなくて歌手だからAdoの限界があれだったとしか
仮にアフレコしながら歌ったのなら大人の指導不足に感じるし
322: 2022/08/09(火) 01:44:12 AAS
矢尾より平田も声出なくなってきてるよな
ワープレの時明らかに違ったし
323: 2022/08/09(火) 01:50:47 ID:kinR1teM(1)調 AAS
>>295
ありがとうございます!
324: 2022/08/09(火) 01:56:02 ID:/aNl61cs(1)調 AAS
この歌は収録されないのか

動画リンク[YouTube]

325
(1): 2022/08/09(火) 01:58:32 ID:ibl9Ps9t(1)調 AAS
>>318
なんかあったっけ?
326: 2022/08/09(火) 02:11:55 ID:sYCM9B80(1/4)調 AAS
>>298
> シャンクス :『悪いな、親子喧嘩中なんだ』のシーン好きすぎるわ

世界を巻き込む喧嘩や乱闘をしておいて、こういう風に扱わせるっていいよな。
327
(4): 2022/08/09(火) 02:12:10 ID:UsFraJoM(1/2)調 AAS
原作派なんだけど、フィルムレッドは見るべき?
ネットの口コミだと、酷評されてるのが気になる
見ようかかなり迷う
328
(1): 2022/08/09(火) 02:19:08 ID:sYCM9B80(2/4)調 AAS
>>302
俺としては、「敵が”魔王”」っていうのがやっぱ一番興がそがれたかな。
普通に「能力者」または「能力者の怨念や思念が宿った謎兵器」みたいなのでも
押し通せる範囲やろって思うんだよ、トットムジカ。

それこそ、ゴードンが本体で、ウタの才能に感動しながらもその才能の大きさに比べた
己の小ささにうちひしがれたり嫉妬したりのサリエリパターンで生み出した化け物、
てもいいわけだけどさ、とにかく敵にも「人の意志、人の感情」の何かが宿ってないと
なんとなくワンピース感がない気がするのよ。

もしくは、魔王と称するならシューベルトのアレを思わせる演出をいくつか挟むとか、
そういうお遊びぐらいは欲しかったかもなと。

予想外に良かったところとしては、この手の作品にしては珍しく「音楽」を手ぬかず扱っていたことかな。
先週のジャンプの巻頭マンガもそうだし、映画の作画でも、「音楽」にかなり拘ってると思うんだよね。
先週の巻頭なんか、本当に「新時代」のメロディの五線譜を描いてたぐらいで、
普通は謎楽譜とか謎音符で済ませるようなモノでも、ちゃんと「正しい楽譜」を描いてきてる。
今回のトットムジカ召喚曲がちらっと映ったが、あれ多分ちゃんとした正しい楽譜だろうね。
329
(2): 2022/08/09(火) 02:20:27 ID:q2G7QcM4(1)調 AAS
40億巻でウタが真実を知った後の心情を書いてあったんだけど
「死にたい」←※こうじゃない
っていう注意書きあって笑った
メンヘラに理解が深い尾田栄一郎笑えるんだが
330
(1): 2022/08/09(火) 02:21:10 ID:eni8fASH(2/3)調 AAS
>>327
個人的には楽しめたけどあくまでパラレルなのでそこが許容できれば
別にワンピースでやる必要性のない話をワンピースでやった感はある
331
(1): 2022/08/09(火) 02:23:03 ID:sYCM9B80(3/4)調 AAS
>>327
はっきり言ってしまうと

・本編における謎やストーリーに一切進展はないし関与もしない。
・というか、本編における時間軸には今回の話は存在できない。
 なにしろビッグマムやその子供たちが健在なのに、ジンベエが麦わら海賊団入りしてなじんでるぐらい。
・ウタも本編ではもう出てこないだろう。
・つまり、映画を見ても原作本編に何一つネタバレも影響もない映画

なんだけど、これをどうとらえるか、
「そんなのは嫌だ」なのか、「むしろそれだからこそ単純に楽しめるからヨシ」なのか。
それは貴方自身にしか分からないことだから、貴方が決めるべき。
332: 2022/08/09(火) 02:24:17 ID:sYCM9B80(4/4)調 AAS
>>329
> メンヘラに理解が深い尾田栄一郎笑えるんだが

なんなんやろな、人の感情や尊厳を踏みにじる演出に定評があるよな尾田栄一郎。
やっぱ師匠の影響なんだろうかな、徳永もそういうの本当に上手いし。
333
(1): 2022/08/09(火) 02:27:15 ID:72xlg4Te(2/2)調 AAS
>>327
かつて無いほどシャンクスが見られるのは間違いない
個人的にはアニメの内容も音楽も楽しめたんでおすすめしたい
334: 2022/08/09(火) 02:29:28 ID:G7slcu21(1)調 AAS
昨日から同じレスしてる奴に構ってやるとかお前ら優しいな
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s