[過去ログ] ONE PIECE-ワンピース- 【FILM RED】 Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75(1): 2022/08/08(月) 13:19:59 ID:gsXLbGbl(4/6)調 AAS
>>48
同意
ちょっと椎名林檎っぽいし
全楽曲ミーシャに歌わせたらもっと上手いのかなと思いながら聴いてたわ
76: 2022/08/08(月) 13:20:29 ID:mFIMguw6(1/3)調 AAS
>>72
その40億巻に詳しく書いてあるけどウタの死生観がかなりズレてるからなぁ
77: 2022/08/08(月) 13:24:20 ID:SKU94CeU(2/5)調 AAS
善意ていうかウタの方が大衆に祭り上げられてたろ
海賊の被害を何故歌手に訴えるのか謎だったけど
で、ずっとこの世界で楽しく暮らせると言ったら
「それは困る」
という勝手さも描かれてた
78: 2022/08/08(月) 13:36:53 ID:qxBQFYqF(1)調 AAS
トットムジカが古代兵器と同等の力があると思ってもいいんだよね?
79: 2022/08/08(月) 13:39:39 ID:6jtyK31Y(1)調 AAS
テーマもウタのキャラも良いだけに
どうせならファンに媚びず本気で1本作ってほしかった感ある
ワンピース映画に求める内容じゃないかもだけど
80: 2022/08/08(月) 13:41:06 ID:QyAhGSaA(3/3)調 AAS
>>56
参考になったありがとう
流石に初見で4DXはやめとくよw
81: 2022/08/08(月) 13:47:19 ID:AKfool9v(1/2)調 AAS
ベックとゾロって同担なのな
やっぱサンジのあつかいかわいそう
82: 2022/08/08(月) 14:00:21 ID:KeLu93dd(1)調 AAS
トートムジカは昔のウタウタの能力者が研究して発明した能力ありきの兵器かね
マクシムみたいな
83: 2022/08/08(月) 14:03:02 ID:yNxlyemY(1)調 AAS
>>74
いや、ウタワールドというか、ウタウタの実ありきの存在だと思うし、古代のウタウタの実の能力者が作り出した存在とかじゃないかと
能力者が気絶したり、死んだりしても残存する創造物のような感じで
84: 2022/08/08(月) 14:06:30 ID:ugftK0le(1/3)調 AAS
ムジカのいる島にウタを置いていったらアカンよシャンクス
85: 2022/08/08(月) 14:28:25 ID:9uVBsw4k(1/8)調 AAS
adoが尾田の娘じゃないと説明つかないくらいado推しの映画で草
そのくせ面白いからずるいわ
86: 2022/08/08(月) 14:28:50 ID:FBvFafE+(1)調 AAS
眠らずに死んだ場合ウタワールドは解除されないから薬飲まずに恐らく死んだであろうウタは
自身のウタワールドの中で楽しい空想と一緒に生き続けるんだろう
87: 2022/08/08(月) 14:32:27 ID:xP+4/aTc(1)調 AAS
漫画では放置されてるウソップの見聞色、忘れられてた訳じゃなくてよかったw
88: 2022/08/08(月) 14:45:29 ID:88VmaD2x(1)調 AAS
地味にサンジも魔神風脚(イフリートジャンブ)を披露してたな
一瞬だけ炎が蒼色になってたからそうだよな?
89: 2022/08/08(月) 15:03:24 ID:mFIMguw6(2/3)調 AAS
ウタウタ能力の覚醒がトットムジカなのかもね
能力を覚醒させた前任者が寿命か何かで後任者に託すように、引き合せるようにあえて音楽の島エレジアにトットムジカの楽譜を封じてたのかもしれない 封印お粗末すぎるけど
90: 2022/08/08(月) 15:06:27 ID:2+lXjiY7(1/3)調 AAS
ウタがさっさと自害しなかったのは40億巻の通りだとシャンクス待ってたんだな
ただ狂暴化するキノコを計算に入れてなかっただけで
91(1): 2022/08/08(月) 15:15:08 ID:/arUzUPS(1/6)調 AAS
ウタ死ぬって聞いてたけど実際見たら後でどうとでもなるようにボカシまくりじゃんって思った
92: 2022/08/08(月) 15:21:09 ID:Z0WOWtKp(1)調 AAS
>>91
一応尾田先生の中では映画内では死んだことになってる
93: 2022/08/08(月) 15:28:19 ID:KLlvb7vw(1)調 AAS
土曜日はワンピースカードデッキ事(40枚?)配布だからやりすぎだよなぁ
94: 2022/08/08(月) 15:37:20 ID:cmYgmQ1a(1/2)調 AAS
「俺は能力を使いすぎた…」って意味深なセリフ気になってたけどただ単に能力使いすぎて疲れたよって意味でわろた
95: 2022/08/08(月) 15:38:28 ID:Ssn57LnG(1)調 AAS
激混みしそうなの嫌だったからミッドナイトショーで深夜2時くらいに観てきたわ
流石に空いてはいたけど、それでも半分くらいは席埋まってた気がするな
96(3): 2022/08/08(月) 15:41:56 ID:KvU0tcnW(1)調 AAS
サニー号が一番訳わからん
何のために擬人化して出てきたんだアイツ
97(1): 2022/08/08(月) 15:43:32 ID:luqEyjWy(1/3)調 AAS
映画まだ見てないが好評なのか?
なんか賛否両論ありそうだが
98(1): 2022/08/08(月) 15:45:17 ID:/arUzUPS(2/6)調 AAS
映画というよりミュージカルと思って見た方がいいと思う
99: 2022/08/08(月) 15:45:43 ID:Dy92OcX1(1/3)調 AAS
>>96
ベポとブルーノさんがマスコットみたいに小さかなったのも謎。。
100: 2022/08/08(月) 15:46:21 ID:Dy92OcX1(2/3)調 AAS
>>97
シャンクスたちの戦闘だけで見る価値あるよ
101: 2022/08/08(月) 15:46:53 ID:luqEyjWy(2/3)調 AAS
このスレ的には好評なのか
102: 2022/08/08(月) 15:47:41 ID:Esog70rc(1/3)調 AAS
>>96
ルフィ達がライブ衣装から変わったのとおなじ
ウタの趣味
103(2): 2022/08/08(月) 15:49:00 ID:mFIMguw6(3/3)調 AAS
今作ほど他人の評価がアテにならんワンピ映画って無い思うから気になるなら見てスッキリした方がいいとしか言えん
104(3): 2022/08/08(月) 15:49:04 ID:luqEyjWy(3/3)調 AAS
ちなみにリピートしたくなるレベル?
105(1): 2022/08/08(月) 15:55:22 ID:y2ekX2/L(2/2)調 AAS
>>104
ウタのキャラクターが気に入ればリピートしたくなると思う
好き嫌いめちゃくちゃ分かれるキャラ
106: 2022/08/08(月) 15:56:05 ID:OYkUONIM(1)調 AAS
Adoが嫌いってわけでもなければ、歌パートも別に苦痛ではなかった
歌がどうでも良ければウタの太もも見てればいいしね
ただ、ウタがクネクネダンスしてるのとかは見ててキツかったけど
107: 2022/08/08(月) 15:58:35 ID:/arUzUPS(3/6)調 AAS
FFX-2を思い出す映画
あれが好きなら気に入るんじゃない
108: 2022/08/08(月) 15:58:57 ID:9uVBsw4k(2/8)調 AAS
>>104
劇場配布の4億巻読んだらもっかい見てみたくなる
尾田くん設定まとめたノート描くのうまいわ
109(1): 2022/08/08(月) 15:59:42 ID:oAbMBjy1(1/5)調 AAS
前評判と全然違うじゃねえか
確かに前半はAdoのPVだったけど後半はオールスターファンムービーとして100点だろこれ
We areのアレンジBGMで戦うの熱すぎたわ
110(1): 2022/08/08(月) 16:01:38 ID:oAbMBjy1(2/5)調 AAS
>>98
映画見たことあんのかよ
前半はPVで後半は極上オールスタームービーだわ
やっぱネットの評価なんか当てになんねえわ
111: 2022/08/08(月) 16:02:10 ID:xFBGaaj+(1/4)調 AAS
>>103
分かる
ヒロインの性格や歌手の運用は万人受けではないかもしれない。けどエンタメとして十分練ってある出来で自分は好きだ
精神病んでて「私は最強」で既存のキャラクターたちをぶっ倒すヒロインは下手すると興醒めになるけどヘイト溜めないように調整された感があった
40億巻読むと低学年女子ウタと低学年男子ルフィがかわいい
112: 2022/08/08(月) 16:03:18 ID:oAbMBjy1(3/5)調 AAS
>>103
ほんこれ
前半がダルいのはその通りだけど正直そんなもどうでもよくなる後半出来だった
113: 2022/08/08(月) 16:04:25 ID:EzKn64Q5(1)調 AAS
トットムジカとの戦闘最終盤は、派手な戦闘に力入れすぎて何やってるのか全然わからんかったシーンが多かった
それはそれで面白かったが
114(1): 2022/08/08(月) 16:04:38 ID:/arUzUPS(4/6)調 AAS
>>110
2時間近い上映時間の内バトルメインは魔王戦の一瞬だけでそれ以外は急に歌い出すシーンばっかだし
そりゃ後者の方が印象に残るってもんよ
115: 2022/08/08(月) 16:05:37 ID:sgbMc4RP(1)調 AAS
映画館行ったら子供が入れる直近の時間帯は8~9割埋まってて諦めた
多分次の回も似たようなもん
諦めて20時以降を狙うわ
116: 2022/08/08(月) 16:06:14 ID:oAbMBjy1(4/5)調 AAS
>>48
歌声の音量バグりすぎだったわ
耳痛かったわ
117(2): 2022/08/08(月) 16:07:19 ID:MgB0bRlY(1)調 AAS
ワンピースって改めて鬱エピソードのクオリティが凄いなと思う
尾田栄一郎って鬼なん?
118: 2022/08/08(月) 16:10:55 ID:Esog70rc(2/3)調 AAS
>>104
公開初日に3週したやつならTwitterで見たぜ
人によるんだろうな
119(1): 2022/08/08(月) 16:11:11 ID:wqAWm9Ff(1/3)調 AAS
ウタの結末って視聴者のご想像におまかせしますってオチ?
つーか、自分が行った映画館では今日の時点で入場者特典終了しててもらえなかった
120(1): 2022/08/08(月) 16:13:11 ID:wqAWm9Ff(2/3)調 AAS
序盤でルフィがウタと再会するシーンなんだが、ハンコックが見たらブチキレるんじゃね?
121: 2022/08/08(月) 16:14:51 ID:SKU94CeU(3/5)調 AAS
主人公だから行く先々でモテるのだ
122(1): 2022/08/08(月) 16:17:14 ID:Esog70rc(3/3)調 AAS
>>117
正義の味方の海軍はこれ以上犠牲は出せない、市民ごとウタを排除しろ!ってやるし
世界の頂点天竜人は、ライブ中に奴隷にするとかいいだす阿呆だし
海賊のマムは、すごいね!、欲しい!といってライブ中にカタクリ差し向けるし
大海賊時代ってヤバいって感じやね
123: 2022/08/08(月) 16:19:44 ID:/arUzUPS(5/6)調 AAS
>>122
その割には最後は市民の居るところで戦争はできないとか言ってあっさり撤退してったな
海軍が行き当たりばったりすぎる
124(1): 2022/08/08(月) 16:19:49 ID:9uVBsw4k(3/8)調 AAS
>>117
ファンからウタへの現実がつらいという悲痛なメッセージみたいなのが
数十数百倍尾田のSBS宛に届いてるんだと思う
125(1): 2022/08/08(月) 16:21:44 ID:NyLMeGgo(4/6)調 AAS
>>75
新時代と私は最強、それとEDあたりならともかく、
闇落ち暴走した時の歌はAdoより似合う奴はそうそういないんじゃないか。
もちろん、上手い下手の話ならmisiaの足下にも及ばんのだろうが、
というか、Adoより上手いやつは沢山いるんだけど、
「メンがヘラって闇落ちしたウタの歌」をmisiaやらsuperflyやらが歌って
あそこまで似合うとは思えんというか。
林檎もメンヘラ女歌歌わせたら最高級だが、
Adoほどは「若さゆえの暴走した万能感に満ちた歌」にならない気がするんだよね。
尾田栄一郎より絵が上手い漫画家は星の数ほどいるのだろうが、
そいつの絵でONE PIECE描かれて果たして魅力的に見えるのかどうか、てのと似てるというか。
126: 2022/08/08(月) 16:23:15 ID:wqAWm9Ff(3/3)調 AAS
>>105
押しつけの善意という点でウタがある意味コロナ脳や医クラに近い人間だと思う
127: 2022/08/08(月) 16:24:25 ID:NyLMeGgo(5/6)調 AAS
>>120
あれ、今回の騒動やウタの思惑や能力があったから良かったようなもんの、
ただの世界的歌手のライブでやらかしてたらとんでもねえ妨害だよなw
「海賊に虐げられた人達の希望の歌姫」のライブで
「こいつシャンクスの娘だもん(笑)」てなあ…。
128(2): 2022/08/08(月) 16:25:36 ID:FAial2HX(2/4)調 AAS
>>109
アレンジBGMどこで流れてた?
129: 2022/08/08(月) 16:29:23 ID:9uVBsw4k(4/8)調 AAS
多分だけど、シャンクスはウタの養育費払ってないよな
130: 2022/08/08(月) 16:34:09 ID:Dy92OcX1(3/3)調 AAS
>>128
終盤の戦闘で流れたね
131(1): 2022/08/08(月) 16:46:45 ID:9BdUkjPw(4/4)調 AAS
見た人に聞きたいんだけど、原作派でも見に行くべき?
それとも面白くない?
ネットだとスタンピードより酷評されてるから気になる
132: 2022/08/08(月) 16:47:29 ID:oAbMBjy1(5/5)調 AAS
>>128
魔王と闘うとこ
133: 2022/08/08(月) 16:50:24 ID:x4U1xSbg(1)調 AAS
>>131
何回もスレ見にくるくらい気になるなら黙って見てきたらいいのに
134(2): 2022/08/08(月) 16:53:02 ID:9ddgn047(1/5)調 AAS
公開3日目の初回の時点でパンフ売り切れでショック。なんで?って思ってたけど限定版もあったのか。その影響か
ラスボスが異次元の化け物とか悪魔とかだと、オマツリ男爵のときもそうだったけど、どんなに戦闘シーン良くても今一つ盛り上がりに欠けるな
やっぱ生きた人間が、あの国王が悪党でも良かったと思う
135: 2022/08/08(月) 17:03:14 ID:2+lXjiY7(2/3)調 AAS
>>124
尾田っちに届いてるのはワンピースって何?って質問だろ
136(1): 2022/08/08(月) 17:24:33 ID:jwHHD8Uk(2/2)調 AAS
譜面に捕まって音符に意味があるんじゃないかってシーン
ブルックが得意の幽体離脱するんじゃダメだったのか…?
少なくとも俺は見てるとき幽体離脱しそうと思ってた
137: 2022/08/08(月) 17:26:20 ID:xFBGaaj+(2/4)調 AAS
>>125
adoの良さって明るい曲も暗い曲もこの辺りだと思う >「若さゆえの暴走した万能感に満ちた歌」
それがウタと一致して映画の面白さに繋がってる
138: 2022/08/08(月) 17:27:02 ID:itRTwnD4(1)調 AAS
あ、なるほど、ウタ。
夢女子か。
言い得て妙
139: 2022/08/08(月) 17:27:22 ID:9uVBsw4k(5/8)調 AAS
>>136
楽譜よりも先に見てしまうものがあるから…
140: 2022/08/08(月) 17:28:24 ID:Pdwn9wqz(1)調 AAS
コンテがよかったわ
141: 2022/08/08(月) 17:28:55 ID:9ddgn047(2/5)調 AAS
歌で催眠状態になって人々が操られる展開は、マクロスプラスのシャロン連想した
幼馴染の少女をルフィがぶん殴れるわけもないし、そこら辺のカタルシスは弱かったかな
142(1): 2022/08/08(月) 17:34:13 ID:d1AqvwJg(1)調 AAS
ウタからadoの歌声が浮きまくってだけどまぁいいのかな
牛を模したグリルで肉食うとかなかなかエグいねw
143: 2022/08/08(月) 17:44:18 ID:jMJJOO+J(1)調 AAS
まぁ伝説のおっさん書くのちょっと飽きたってので今回は良かったと思うわ
色んな面で今までと違う新鮮さは多かった
後半はあんまりギャグにいかずシリアスにやってくれたのも好印象
144: 2022/08/08(月) 17:54:31 ID:8Nu/TtaQ(4/4)調 AAS
>>142
大人のウタは別に気にならなかったけど幼少期のウタがあの声は違和感あったな
145: 2022/08/08(月) 17:55:55 ID:aIz4Mcor(1)調 AAS
黒ひげはヤミヤミなんぞよりウタウタを探すべきだったろ
相性抜群じゃん
146: 2022/08/08(月) 18:02:49 ID:9ddgn047(3/5)調 AAS
エレジアの被害録画してた奴の状況把握能力凄いな。あの混乱のあの惨状の中、トットムジカ復活の原因がウタの歌って見抜いてる
147: 2022/08/08(月) 18:05:12 ID:nj4zy8zo(1/2)調 AAS
【ONE PIECEカードゲーム最新情報】『ONE PIECE FILM RED』入場者プレゼント第2弾に「チュートリアルデッキ」配布決定!
外部リンク:one-piece.com
148: 2022/08/08(月) 18:05:42 ID:37ORizX6(1)調 AAS
サークル.K.シャンクス
149: 2022/08/08(月) 18:07:37 ID:bH5/yyjc(1/2)調 AAS
悲劇だよなー
それしか言えん
150: 2022/08/08(月) 18:07:46 ID:9uVBsw4k(6/8)調 AAS
トラファルガー・ローソン
151: 2022/08/08(月) 18:07:56 ID:0vV3WFG6(1)調 AAS
前半はウタのMVって酷評されていたのを見て期待値が下がっていたせいかそこまで気にならなかったかな
最後の共闘は激アツでコビーの活躍やウソップ達の見聞色シンクロなど見せ場も盛りだくさんで凄く良かった
152: 2022/08/08(月) 18:15:14 ID:AOjJ9/U5(1)調 AAS
この映画がダメな人がオマツリ男爵見たら泡吹いて倒れそう
個人的にオマツリはTOP5には入る面白さだが
153: 2022/08/08(月) 18:18:39 ID:9mKEduWi(1)調 AAS
>>114
ウタが歌っているシーンだってバトルメインだろ
歌いながら戦闘しているだけなんだし
154: 2022/08/08(月) 18:27:20 ID:lPqrg0jE(1)調 AAS
ゼファーの最後のが泣けたが生き残って欲しかったとは思わなかったが今回のは引きずるわ…
155: 2022/08/08(月) 18:36:53 ID:qO+vUgG3(1)調 AAS
曲数が多いのはいいけど何曲かはBGM扱いでも良かったかもね
156: 2022/08/08(月) 18:37:47 ID:JYUzDXIe(1/3)調 AAS
Adoってうっせーな以外も歌える歌手なんだなっていう感想、前半に歌集中しすぎに感じたが構成上仕方ないか。
名塚がうまかった。所々、れんちょんって話すような声色だった。
157: [0523321071] 2022/08/08(月) 18:38:48 ID:NJ/4yJhf(1)調 AAS
ワンピってこれまでにもいろいろな芸能人をモデルにしたキャラが出てきたけど
ゴードンさんのモデルってもしかして内田裕也か!?w
158: 2022/08/08(月) 18:40:27 ID:dzYg0b0d(1)調 AAS
またウタが歌いだしたよ…ってうんざりするシーンもあったがまあ面白かった
159: 2022/08/08(月) 18:41:34 ID:1U9Qppgd(1/3)調 AAS
「私は最強」も「逆光」もフルじゃないし動きもあるから
そこまで気にならなかったけどな
160(1): 2022/08/08(月) 18:42:34 ID:dw8zga8P(1/3)調 AAS
1作限りのキャラにしては良すぎると俺も思うかも
まぁアニメから原作にキャラが再輸入されて
設定も原作に沿う形に描き換えられた作品もあるからワンチャン?
161(1): 2022/08/08(月) 18:45:32 ID:spa/NXjy(1)調 AAS
100億達成したら100億ベリーの女ウタ(ado)か男ルフィーになるのか
162: 2022/08/08(月) 18:47:52 ID:S+w5U8s+(1/2)調 AAS
悪魔の実の能力者なんだからado一人じゃなくて歌手複数人でも良かったかも
そうすりゃ演技との声も違って当然で気にならなくなるし
163(1): 2022/08/08(月) 18:48:48 AAS
>>26
呪術廻戦勝利で草。
164: 2022/08/08(月) 18:52:00 ID:2+lXjiY7(3/3)調 AAS
>>161
シャンクスだろ
165: 2022/08/08(月) 18:54:49 ID:tdNJfzCe(1)調 AAS
ミュージカルは台詞が歌になってて歌い躍りながら物語進行する形式のことなんでこの映画はミュージカルとは違うな
これはただの挿入歌
166(1): 2022/08/08(月) 18:55:15 ID:xFBGaaj+(3/4)調 AAS
>>160
まあシキがまんまそれだよな
ウタがキャラソンというかイメージソングで戦うスタイルなのが新鮮だった
自分がマクロスやキンプリをタイトルでしか知らないレベルなので珍しくないのかもしれんが
歌で勢いを付けるのなら軍歌にも言えることだし
167(1): 2022/08/08(月) 18:57:15 ID:S+w5U8s+(2/2)調 AAS
しかし当たり前だけどadoは声が若いな
歌い方もまだ拙い所もあるし今しか聴けん声だね
168: 2022/08/08(月) 18:58:47 ID:eBJM+o4D(1/2)調 AAS
ワイ「ワンピースは麦藁団再集結までしか見てないけど映画だし歌ってなんかする熱気バサラ方式っぽいし絶対面白そうやな!
視聴後
「なんだこれは...なんだこれは...
169: 2022/08/08(月) 18:59:02 ID:TJ7Xd9TA(1)調 AAS
ラッキー・ルウのローリングサンダーはあれジャブみたいなもんだよね?大技じゃないよね?
170: 2022/08/08(月) 19:00:25 ID:jsEzLmU3(1)調 AAS
規制で書き込めないのかも知れんけど
ほんと5ちゃんて人いないんだな
171: 2022/08/08(月) 19:04:35 ID:ugftK0le(2/3)調 AAS
>>96
海賊が船旅出来ないように船を擬人化かな
172: 2022/08/08(月) 19:06:13 ID:ugftK0le(3/3)調 AAS
リピするほどか ルフィシャンクス・ウソヤソに涙出るほど震えたか
というとそこまでいかなかった
歴代最高売上とかいかなくてもいいし
コミック累計何億なんかもしかり
そりゃ金が入る人たちはリピってほしいだろうけど
173: 2022/08/08(月) 19:06:40 ID:bH5/yyjc(2/2)調 AAS
最期のセリフが、だよじゃなくてだぞなのがなぜか涙腺に来た
174: 2022/08/08(月) 19:07:26 ID:TjPNAeV9(1/6)調 AAS
シャンクスの子供と思われる子
髪の毛緑色なってた
つうかあの設定ならボンクレーとかも歌島呼べたくない?
遠隔でんでん虫で歌聞いたらあの島ワープできるんやろ?
175: 2022/08/08(月) 19:08:45 ID:TjPNAeV9(2/6)調 AAS
>>50
バトル画面白くなっててモロニカやった
最後ニカの後ろ姿普通に出て劇場ざわついて笑ったわ
176: 2022/08/08(月) 19:09:27 ID:TJVtQ813(1/2)調 AAS
40億巻よかったけど
もうちょっと本編にわかりやすく絡めてよかったろライブ削って
177: 2022/08/08(月) 19:10:37 ID:TjPNAeV9(3/6)調 AAS
魔王最初頭蓋骨3つでモロ黒ひげのマークで何か関係あるのか?って注目してたら
最終形態で頭蓋骨5個になってて関係ないんかいーってなった
178: 2022/08/08(月) 19:12:15 ID:s9c1kRp0(1/2)調 AAS
>>167
誰が良かったの?てかあなたが歌がうまいと思う人を教えて
179: 2022/08/08(月) 19:12:50 ID:eBJM+o4D(2/2)調 AAS
ウタ教祖を崇めよ
歌バトルして魔王()を圧倒する形式でよかったのに
180: 2022/08/08(月) 19:16:03 ID:9w+0FmXl(1)調 AAS
アフィカス工作員が無理矢理盛り上げてて草生える
181: 2022/08/08(月) 19:16:40 ID:IebX93jM(1)調 AAS
エンディング後って何かあった?
トイレ我慢できなくて途中で退室しちゃった
182(1): 2022/08/08(月) 19:16:43 ID:dyBF69XZ(1)調 AAS
>>163
ワンピースは2日間
183: 2022/08/08(月) 19:24:15 AAS
>>182
6億金曜日からワンピが+出来るとは思えないから
結果的に呪術廻戦勝利で草
184(1): 2022/08/08(月) 19:26:09 ID:NyLMeGgo(6/6)調 AAS
>>134
「魔王」ってなんやねん、て思うよな。
能力者とかその能力者が遺した謎機械とかそういうんじゃないんかいって。
185: 2022/08/08(月) 19:32:15 ID:dw8zga8P(2/3)調 AAS
再輸入っつうか逆輸入っつったほうが適切だったな
Dolby Atmos対応だけどIMAXだと音が5.1chにダウンミックスされてる様なので
この作品が本領発揮できるのはDolby Cinema版かDolby Atmos版な感じかな
186: 2022/08/08(月) 19:35:03 ID:TjPNAeV9(4/6)調 AAS
>>134
尾田監修の三作が人間だったし
まぁこういう敵もいいなぁって思ったけどな
今まで敵の幹部とわざわざバトルシーン書いてたけど
大きいボスに麦わら海賊団全員で戦うのが良かったわ
187: 2022/08/08(月) 19:35:23 ID:dw8zga8P(3/3)調 AAS
ダウンミックスじゃなくて
Atmos版から起こした12chではなく
5.1ch版の音声が流れる感じだな
188: 2022/08/08(月) 19:38:01 ID:1U9Qppgd(2/3)調 AAS
ウタ日記ガチ勢だった俺
喪失感から立ち直れない…
ある程度の展開は予想してたけど
落差がありすぎるぜ
189: 2022/08/08(月) 19:38:36 ID:cmYgmQ1a(2/2)調 AAS
ライブシーンを映画館の音響で観れたの大きかったな〜IMAXでも観たかったけど田舎すぎてIMAXのある映画館が近くにないのが辛い
190: 2022/08/08(月) 19:40:49 ID:chnny6iy(2/2)調 AAS
魔王は突拍子もないファンタジーボスと見せかけて悪魔の実そのものの秘密に関わってそうだなあ
悪魔の実自体、最初のひとくちを食べたやつにしか効果がなかったり
能力者が死ぬと同時にどっかの果実がその能力の実に変質するという謎アイテムのままだし
191: 2022/08/08(月) 19:41:15 ID:QUVaQmad(1)調 AAS
>>184
マムのところにいるホーミーズみたいな能力で作ったモンスターという線が濃厚だと思う
ウタも能力でモンスターを作り出してたし
192: 2022/08/08(月) 19:46:26 ID:+a1KSfgD(1)調 AAS
エンドロールで通って来た島の人達が
ウタの曲を聴いてるの泣きそうになったわ
喜んでるのは一緒なのに(懸賞金アップ等)
状況によって変わって見えるな
193: 2022/08/08(月) 19:46:45 ID:rEBhsJPH(1)調 AAS
トットムジカとか両世界から攻撃とかワンピースじゃなくていい展開でガッカリ
あと同時攻撃の時にどう攻撃してるのかわかりにくい
でも、でたー負け惜しみー♪っていうシーンだけは良かった
194: 2022/08/08(月) 19:47:54 ID:s9c1kRp0(2/2)調 AAS
埼玉のど田舎菖蒲に何故か最高に近い環境が整ってる不思議
195(2): 2022/08/08(月) 19:48:01 ID:5XqTmJAr(1/3)調 AAS
40億巻貰えなかった
196(1): 2022/08/08(月) 19:49:34 ID:/arUzUPS(6/6)調 AAS
仕方がないけど普段の喋りと歌で声質の差が大きすぎて違和感あったわ
197: 2022/08/08(月) 19:50:36 ID:VqupheSI(1)調 AAS
一番の見どころは微妙なナミの乳揺れ
198: 2022/08/08(月) 19:55:00 ID:pn1jIXNP(1)調 AAS
>>195
マジで、ジュースこぼしてダメにしたからもう一回貰いに行こうとしたのに
199: 2022/08/08(月) 19:59:52 ID:N9xQfwYl(2/2)調 AAS
>>74
いや普通に別次元の存在でしょ
ワンピースの世界では別次元なんて許さん!とか言い出すのか信者は
200(1): 2022/08/08(月) 20:02:17 ID:BlDDy+tw(1)調 AAS
>>195
どこ?
都内とかならさすがにまだあるよね?
201: 2022/08/08(月) 20:04:29 ID:itymPoKG(1)調 AAS
歌の魔王みたいなのってアニオリならまだ分かるけどアイデアとデザイン出し尾田がやってんだよな…
悪魔の実、悪魔が割と意味持ってる世界観で魔王とか出てくると結構勘繰っちゃう
最近は太陽神ニカとかルナーリア族とか中々凄いのがいるのが明かされつつある中だし余計に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s