[過去ログ] 劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: (ワッチョイ 52c4-hooH) 2019/04/21(日) 01:47:30 ID:3Trd4KUa0(1)調 AAS
>>899 >>902
やっぱりユーフォは群像劇であって、原作で描かれている個々のエピソードだって、個別の話ではなく、
そういった出来事が部内のそこいらじゅうで起きている、というのを踏まえた代表例なんだよね。
テレビ版ではそれらを群像劇として描き、劇場版では個別の視点を切り出した個人の物語に再構成、
という2本立てだったからこそ受け容れられたんだと思う。
原作はだいたい
起 新体制のワチャワチャした群像劇
承 ワチャワチャの中の違和感を拾い上げていく
転 違和感が露見する大事件が次々に起こる
結 事件の解決過程を踏まえた全員で群像劇フィナーレ
という構成になっているけれど、オーボエの爆発は「転」の中でも最大級にデカい事件。
これを抜きで、しかも久美子視点で、物語を成立させるための最低限の群像劇要素を盛り込む、
という無茶をなんとか着地させたのは、別の意味で凄いと思うw
両方観たところで原作が描いている筋は理解できないにも関わらず、
エンタメ作品としては成り立ってしまっているどころか出来が良い。
だから原作組とアニメ組との乖離が生じてしまうんだ。
原作組が2年生編のTV版を切望するのもこのあたりだろうし、
リズ鳥や今作を大絶賛する人も多い一方、不満が残る人が多いのも、らへんじゃなかろうかと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s