[過去ログ] 【アニメゴジラ】GODZILLA 32【決戦機動増殖都市】 (426レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: (ササクッテロル Spf1-TSY6) 2018/06/18(月) 22:37:07.60 ID:2U44DNVwp(2/3)調 AAS
ミアナ:
「毒………」
232: (アークセー Sxf1-jgxh) 2018/06/20(水) 16:01:45.60 ID:5Bl++UW4x(1/3)調 AAS
>>201
>>202
レジェゴジのCGやエフェクトの一部だって日本の企業やデザイナーが作ってたりするし技術自体に遜色はないよ
シンゴジも特定部分だけ見ればハリウッド映画の批評家が賞賛するくらいのクオリティのCGだったりするし
それにもしも国内に技術がないとしてもそれならアメリカのCG会社にCG処理を外注すればいいだけの話

足りないのは予算
レジェゴジとかパシフィックリムとかは撮影費用が150億円くらい使ってる(その上で数百億円の利益を叩きだしてる)
10億円の製作費で50億円の興収を出せれば大ヒットっていう日本の映画市場とは予算の桁が違う
結局のところマシンパワー=マネーパワーだからお金の桁がそのままCGのクオリティに直結しちゃう
248: (ワッチョイ d224-Hkwf) 2018/06/20(水) 23:38:50.60 ID:a6HMnHk80(5/6)調 AAS
ポリピクは庵野と違って東宝の横槍を徹底拒否出来る立場じゃ無いからな
ウロブチも結局一人で書き切らしてもらえてないし
熱意を云々するなら、まず東宝をゴジラから外さないと
291
(1): (ワッチョイ 7f2a-Xmxm) 2018/06/21(木) 01:45:49.60 ID:DB8YTEA/0(1/2)調 AAS
そういえばネトフリってアニゴジ以外のゴジラ映画配信してるの?
341
(1): (ワッチョイ ff4b-ORze) 2018/06/22(金) 00:00:30.60 ID:LUnHopJ50(1/2)調 AAS
>>325
宇宙船とかロボットとか可動部が少ないものはいいけど生き物は苦手
ゴジラの皮膚がうねったりするCGは大変
かと言って自然に動かさないとロボットみたいな感じになる
この映画の登場人物が人形っぽいのもCGだから
もちろんディズニーみたいに金と手間と技術力かあれば生き生きと動かすことが出来るけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s