[過去ログ] プリキュアシリーズ劇場版総合122 (1067レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2017/10/30(月) 10:30:11.50 ID:0trSuOyO(1)調 AAS
>>135
ごちうさのキャラスレ見てると映画館でしこるとかなかなかハードなこと書いてるからなぁ
140: 2017/10/30(月) 10:32:55.80 ID:RsDN62OI(5/6)調 AAS
今年はぶっ飛んだ設定の割にキチガイ回は無いなと嘆いていたが
まさか劇場版がそれだったとは
ゲストキャラ二人ともキチガイ過ぎるw(褒め言葉)
141(1): 2017/10/30(月) 10:33:01.55 ID:Pc5ODCDR(1/4)調 AAS
きららがモデルをしている
mktnも小説後にはパリに
フェアリードロップも出店しているのでつぼえりとかはいつでも来られそう
シエルがかつていた店もある
メルシィプリキュアのキュアアールが戦っている上に場合によってはゆうゆう派遣される
スマプリ組が本の扉をつかって食べ歩きに
まほプリ組も家族旅行もといお告げの使命の為に来訪
全部パリに揃ったらどうなってるんでしょうかねw
ヨーロッパだから設定上ブルースカイ王国も近くにあるだろうしまこぴーもワールドツアーやってるしw
142: 2017/10/30(月) 10:59:35.48 ID:RsDN62OI(6/6)調 AAS
今回のまほプリチーム出演は、スターズ方式のせいで3年で御役御免になる、Goプリ以後のチームへの救済策
と言うか埋め合わせなのかも知れない
もしそういう意図なら、来年以降も秋映画に先代がゲスト出演が慣例化しそう
まあそれ言い出したら、先にGoプリも埋め合わせてやれよとも思うが
あちらは2回オールスターズ参加してるし
まほプリは1回だけだし
143: [sag] 2017/10/30(月) 11:51:12.24 ID:5uSmSdeY(1)調 AAS
作品絞った所為ですぐ消えてしまったハピネスよりマシ
144: 2017/10/30(月) 11:58:51.97 ID:5agVFj63(1)調 AAS
そう言えばパフロマモフって奇跡の魔法からの付き合いだけど
あの時ドリスタや今回のように前々回の妖精もセットって事はなかったね
145: 2017/10/30(月) 12:18:31.58 ID:8wS384Wp(1)調 AAS
14歳の魔法使い組は何しに来たの?
146: 2017/10/30(月) 12:28:20.27 ID:Pc5ODCDR(2/4)調 AAS
プリアラスレにも貼ったけどこっちにも
@precure_movie:【週末興行成績・動員数ランキング堂々の第1位!】
数ある競合作品の中、本作が動員数ランキングで1位をとりました♡
大ヒットを記念して、11月2日(木)に大ヒット舞台挨拶も実施します!
チケット好評発売中!詳しくは公式HPへ!
Twitterリンク:precure_movie
147: 2017/10/30(月) 12:45:52.82 ID:TObakwyD(1)調 AAS
しかし、来週からはマイティ・ソーが公開されるし翌々週にはゴジラも控えてるし、さすがに連続首位はきびしいかなあ
148: 2017/10/30(月) 12:52:06.60 ID:HEDfjLuU(2/2)調 AAS
めでたいな
やっぱり子供向けが1番よな
149: 2017/10/30(月) 13:20:33.16 ID:AwRH9Ht5(1)調 AAS
これが限界だろ
プリキュア映画は基本早熟
150(1): 2017/10/30(月) 14:06:45.29 ID:yYEOeE5m(1/2)調 AAS
自分は笑えたが、なぜか子供はあまり面白くなかった模様。
オドレンウタエンやらトラウーマやらカラス天狗みたいなキモくておもろい悪者がいないかららしい。
>>141
何の縁もゆかりもないまほチームだけパリにいるけど、
他のメンバーがどこかで背景に、とかポスターがあるとか、
なんて噂が流れたらさらにリピーター増えそうw
151(1): 2017/10/30(月) 14:21:40.77 ID:Td7E3yKL(1)調 AAS
オールスターズでは背景に脇役がいるのは結構あったね
152: 2017/10/30(月) 16:49:08.50 ID:GhDOtgAn(1)調 AAS
公式ページのレシピでは残念なことに
ミルフィーユのパイ生地は、市販の
パイシートを使うと書いてあったけど
劇中で作ったような方法の
パイ生地作成のレシピって、どこかにあるかな?
153: 2017/10/30(月) 16:56:55.14 ID:75FIH+TF(1)調 AAS
ググれよ
154: 2017/10/30(月) 17:00:31.15 ID:Pc5ODCDR(3/4)調 AAS
フィユタージュ・アンヴェルセあるいは逆折り込みパイで検索すればぞろぞろ出てくんぞ
155: 2017/10/30(月) 17:32:56.86 ID:Pc5ODCDR(4/4)調 AAS
外部リンク:www.oricon.co.jp
土日2日間で動員17万659人、興行収入1億9310万1900円
対モフルン比だと動員比122.3%、興収比119.4%
これは最終結構行くんじゃないか?
156: 2017/10/30(月) 17:38:30.35 ID:xQZe13XO(1)調 AAS
これはすごいw
157: 2017/10/30(月) 18:06:08.71 ID:Sbf82KxL(1)調 AAS
すごっ
158: 2017/10/30(月) 18:10:00.25 ID:oYQXwlVY(1/2)調 AAS
まあアレだ
売りスレでやってくれ
良かろうと悪かろうとな
159: 2017/10/30(月) 18:43:57.88 ID:oYQXwlVY(2/2)調 AAS
声優座談会(第三回・最終回)
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
160: 2017/10/30(月) 19:05:50.21 ID:GrUjuybY(1/3)調 AAS
劇場版『プリキュア』が初登場1位 5年ぶり2度目
外部リンク:news.nifty.com
10月28日・29日の映画動員ランキング(興行通信社調べ)は、
人気アニメ「プリキュア」シリーズの劇場版最新作
『映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』が、
土日2日間で動員17万659人、興行収入1億9310万1900円をあげて1位を獲得した。
「プリキュア」シリーズの初登場1位は、
2012年公開『映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!』以来、
5年ぶり2度目。昨年公開された『映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!』
(全国213館/興行収入6億7000万)と比較して動員比122.3%、興収比119.4%の好スタートを切った。
161: 2017/10/30(月) 19:09:30.34 ID:O8Jkxrb0(1/2)調 AAS
オールスターじゃないのに魔法つかいプリキュアが出ててどうなのとか言ってる奴もいたけど、去年の秋映画の短編にキュアフローラ出てたよな。
まほプリもゴープリも数字は振るわなかったが愛されるプリキュアだったからな。
162: 2017/10/30(月) 19:11:05.15 ID:O8Jkxrb0(2/2)調 AAS
しかし女児はマジで過去を振り返らんな。
娘達はあんなに好きだったまほプリより今のプリキュアが好きらしい。
過去シリーズに愛着持つのは、大人とか、もっと大きくなってからなんだろな。
163(1): 2017/10/30(月) 19:13:27.10 ID:p/JXGQAV(1)調 AAS
首都圏は台風による悪天候だった中で去年比120%はすごいんじゃないか?
悪天候だったらからこそ映画館に人出が集中したと言うべきかもしれんけど。
164: 2017/10/30(月) 19:19:08.42 ID:GrUjuybY(2/3)調 AAS
映画キラキラ☆プリキュアアラモード」が首位獲得、「ブレードランナー 2049」は2位、「先生!」5位発進
外部リンク:eiga.com
10月28日〜29日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。
2週連続で台風が日本列島に襲来したが、この週末は4本の新作が初登場。
首位は「映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」が獲得した。
今年2月からテレビ放送が開始された「キラキラ☆プリキュアアラモード」の劇場版で、
「プリキュア」劇場版シリーズの通算23作目となる。
全国217スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員17万0659人、興収1億9310万1900円をあげた。
この成績は昨年10月に公開され、最終興収6.7億円をあげた「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」の
興収比119.4%。初登場1位獲得は、12年公開「映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!」以来2度目となり、
好調なスタートとなった。
「ブレードランナー 2049」は2位デビュー。
傑作SF「ブレードランナー」から35年ぶりに製作された続編ということで、非常に注目が集まった。
10月27日から全国593スクリーンで公開され、土日2日間で動員14万9947人、興収2億2649万3800円を記録。
興収では「プリキュア」を上回った。
3日間では動員20万4100人、興収3億0528万3600円をあげている。
前作ファンの40代、50代の男性を中心に、若者や女性まで幅広い客層が見受けられた。
IMAX 3D版の稼働率が高く、スクリーン数が全体の4.7%にもかかわらず、興収に占める割合は19.3%で、
鑑賞者のうち約5人に1人はIMAX 3D版で鑑賞している。
単価の高い4D版でも上映されており、まずは興収15億円超えが期待できる出足となっている。
5位には「先生! 、、、好きになってもいいですか?」が初登場。人気漫画家・河原和音の大ヒット少女コミックを、
生田斗真と広瀬すず共演、三木孝浩監督で実写映画化した純愛映画だ。
全国336スクリーンで公開され、オープニング2日間で動員10万人、興収1億2700万円をあげた。
最終興収10億円突破が当面の目標となりそうなスタート。
そして、アニメ「特別版 Free! Take Your Marks」は8位にランクイン。
前週首位デビューした「ミックス。」は3位に後退したが、累計興収は公開9日間で6億円を突破した。
165(1): 2017/10/30(月) 19:25:36.04 ID:y8Rk0Oev(1)調 AAS
>>163
多分今回は、悪天候はプラスに働いたんだと思う
なにせ今月は週末の天気がずっと悪くて運動会などの行事が潰れまくり、家の中で過ごすのはもうウンザリという気分になってただろうから
166: 2017/10/30(月) 19:28:34.70 ID:jd2GU8ZD(1/2)調 AAS
特別版Free!に観客をもっと取られるかと思ったが、そんなことはなかったぜ
167: 2017/10/30(月) 19:30:59.15 ID:7lRSGK1Q(1)調 AAS
ヒットの要因は福原遥の起用にあると思うよ
そうとう変わってるからな、あの人
168: 2017/10/30(月) 19:31:42.90 ID:QaLD8fv8(1)調 AAS
>>165
確かに、商業施設内のシネコンなんかは大雨でも家族連れで出かけるには持ってこいだしな。
169(1): 2017/10/30(月) 19:43:31.41 ID:X93aSL3z(1)調 AAS
観てきたがまほプリやハピチャに比べて悪役の動機がちょっと弱いかなーって思った
170(1): 2017/10/30(月) 19:44:13.41 ID:LI3cTJpk(1)調 AAS
>>150
場所によんじゃね?
うちの所じゃ声あがるくらい女の子にうけてたぞ
171: 2017/10/30(月) 19:47:42.67 ID:+149mdJ0(1)調 AAS
>>169
アンチスレでやれハゲ
172: 2017/10/30(月) 19:55:12.55 ID:o6j7HdVI(1)調 AAS
ドリームスターズのアンチだらけのスレでなに言ってんだ?
173(1): 2017/10/30(月) 20:04:49.95 ID:wCx+zkQY(1)調 AAS
土田豊という宝
やっぱ目が追いつかないバトルとか意識高いストーリーとか客は求めてないんだよな
174: 2017/10/30(月) 20:22:56.17 ID:Hxr1i3Jf(1)調 AAS
動機なんてつまらんものだしキラプリには丁度いいアホな悪役。
175: 2017/10/30(月) 20:29:54.78 ID:yYEOeE5m(2/2)調 AAS
仲間と群れるなと迫る師匠に、仲間の大切さを説くシエルって、
フォーゼのバルゴvs弦太朗だな。
>>151
スイーツモチーフだからカオルちゃんを出してほしい、声は出せないけど( ノД`)
>>170
こっちは夕方の回でみんな疲れてたのか、あんまり盛り上がってなかったな。
176: 2017/10/30(月) 20:55:48.79 ID:aUuHBxb/(1)調 AAS
>>173
今回のギャグ全振り路線って土田監督のおかげなのかな
最後の最後までプレハブ小屋とか倒れたエッフェル塔で笑わせにきてるしw
去年の映画のタナカリオン監督上ケン作画とかならどういう映像になるか想像はできたけど、土田演出ってあんまり印象に残ってないな
177(4): 2017/10/30(月) 21:47:21.98 ID:8msu44F9(1)調 AAS
平日だけあって客3人。自分とおばあちゃん+幼女。
去年のキュアモフルンと違ってのギャグ路線。幼女がずっと大笑いしてたわ。
パルフェの変身失敗シーンのためとはいえ、6人の変身バンク2回はダレた感がある。
EDのダンスがないのは残念。去年は「アラ・ドーモ」で幼女姉妹が踊っていて微笑ましかった。
おばあちゃんがエンドロール始まると同時に「終わった。帰るよ。」って
幼女を連れ出していったんだけど、やっぱり老人には退屈で全く面白くないのかな。
スーパースターズの予告くらい観させてやれよ。
178: 2017/10/30(月) 21:59:30.55 ID:GrUjuybY(3/3)調 AAS
第2位は、スイーツショップでパティシエをしている宇佐美いちか(キュアホイップ)たち“キラパティ”のメンバーが、
スイーツ作りに奮闘しながら、謎の怪物と戦う『映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』。
第3位は、生田斗真と広瀬すずの共演で、教師と生徒の純愛を描く『先生! 、、、好きになってもいいですか?』に決定しました。
************************************
1位『特別版 Free!−Take Your Marks−』94.1点
2位『映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』92.2点
3位『先生! 、、、好きになってもいいですか?』91.3点
4位『リュミエール!』88.8点
5位『ゲット・アウト』84.9点
6位『彼女がその名を知らない鳥たち』84.9点
7位『ポンチョに夜明けの風はらませて』84.6点
8位『ポリーナ、私を踊る』83.9点
9位『ブレードランナー 2049』82.9点
(10月28日ぴあ調べ)
2位『映画キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!』92.2点
「カメに会うところやキュアジェラートが動物に変わっちゃうところがおもしろかった。
おもしろくて、カッコよくて、かわいいジェラートが一番好き!」(4歳・男子)
「キュアパルフェが戦っているところや、最後が好き! プリキュアの服が可愛かった!」(6歳・女子)
「友達と協力して一緒にスイーツを作るところは絆を感じた。主人公がラストに言っていた
『仲間がいるといいね』って言葉は、一緒に観ている娘にも響いたと思う」(38歳・女性)
外部リンク[html]:prtimes.jp
179: 2017/10/30(月) 22:09:54.57 ID:813gkVvq(1)調 AAS
>>177
昔の人だと映画のエンドロールを観るという概念が無いかもしれんからなぁ
昔の映画はそもそもエンドロール無いし
180: 2017/10/30(月) 22:20:26.21 ID:DxDJvZJ/(1)調 AAS
>>177
いやいやいやいや、おばあちゃんになるとね、もう思考回路が映画よりも別の
ほうに想いが行っちゃう場合があるわけよ
昔のおばあちゃんのコントとかでも、何度も同じことを言ってしまったり、耳が
遠くて何度も聞くとかあるでしょ?
中には、ちゃんと引出しの出し入れが出来るおばあちゃんもいるけど、
そういうキュアフラワー的なおばあちゃんはマレだと言っても良いかもw
181: 2017/10/30(月) 22:29:17.35 ID:jd2GU8ZD(2/2)調 AAS
>>177
プリキュアの映画に慣れていれば、(予定がある限り)次の映画の予告までがセットと考えるところだが
特に洋画だと通常はエンドロールになれば名前ばかりで作品の映像はない
それに、エンドロールが終わるまで見てしまうと、他の観客が一斉に出口に向かうから、帰るのが10分以上は遅れる
この混雑を避けるために、エンドロールになった段階で上映は終わったとみなし、退場する人を劇場ではよく見かける
Goプリ3本立てをパンプキン王国まで見てレフィを見ずに帰ってしまった親子連れが出たのもこのせい
182: 2017/10/30(月) 23:17:30.08 ID:80yV3kDm(1)調 AAS
>>61
みらいがキラパティ内にいたり所々新規カットはあったよ。茶色線で頬赤いのは監督か中谷さんの趣味なの?
183(1): 2017/10/30(月) 23:33:12.70 ID:2/xp/b8C(1)調 AAS
映画観に行った。
ドリームスターズより面白かったというのが正直な感想。
あと、ゲスト声優、尾上さんがしっかり声優演技してるのに驚いた。
同じくゲスト声優の悠木碧ちゃんとの掛け合いも良くて芝居に違和感無かったし。
同じく本職じゃない加恋ちゃんや遥ちゃんですらしっかりしていくのに結局時間を要していたのに。
やっぱ舞台に立ち続けている役者は声優としての素質も自然と備わっていくんだろうかね。
(とりあえず尾上さんを誰かそそのかして他の作品のオーディションを受けさせとけw ありゃ歌舞伎俳優だけでは勿体無い)
184: 2017/10/31(火) 00:15:09.25 ID:Nw4BodQj(1/4)調 AAS
舞台って声張って誇張した演技をしなきゃいけないからアニメ的な表現も掴みやすいのかな
185(1): 2017/10/31(火) 00:23:02.26 ID:H9lqMkTb(1)調 AAS
そもそも声優は俳優の副業だったからね
186: 2017/10/31(火) 00:58:31.11 ID:8ZSipbpr(1)調 AAS
>>185
本来はそれなのにな。声優の上位互換が俳優。
しかし、今でもまず発声すらまともに出来てない俳優のほうが多いわ。
187(1): 2017/10/31(火) 01:06:22.23 ID:BiVoD75P(1/3)調 AAS
ビジュアルを優先した弊害やね
188: 2017/10/31(火) 01:47:48.35 ID:GFWUZ32X(1)調 AAS
インタビュー記事見てると尾上さんは山ちゃんを声優や役者として尊敬かつかなり意識しているようだしねえ
もちろん歌舞伎という基礎がちゃんとできているのもあるんだろうけど、今後声優としてのオファーも増えてくるんじゃないかな?
それほどまでに今回の演技は拍手を送りたいくらいの怪演というべき良いものだったと思う
189: 2017/10/31(火) 02:58:05.58 ID:XJs6GC/E(1/5)調 AAS
>>183
今回尾上さんが最大の功労者だと思う
あの人と、あの人連れて来た人凄いわ
190: 2017/10/31(火) 03:09:18.56 ID:XJs6GC/E(2/5)調 AAS
竹内順子さんか田野アサミさんか寿美菜子さん、あるいはそのお三方をまとめてゲストに呼んで、応援上映会やったら凄いだろうな
もちろんりんちゃんさんやあかねちゃんや六花ちゃんになり切ってツッコミ連発で
あるいはBDの特典で、副音声でお三方のツッコミ実況付きとか
191: 2017/10/31(火) 06:32:41.63 ID:S3K1K7FJ(1)調 AAS
>>187
今の量産型アイドル声優にも言えることだな
192: 2017/10/31(火) 06:38:44.87 ID:yz/EnPFt(1/4)調 AAS
魔法とプリンセスに頼ったおかげだな
長編にまで過去作呼んだのはプリアラだけ
つまり、プリアラには単独映画がない(笑)
193: 2017/10/31(火) 07:41:47.16 ID:Rm/0EP2C(1/3)調 AAS
おもしろ過ぎだろまた見に行くわ
194: 2017/10/31(火) 07:50:38.99 ID:4u6AOyoN(1)調 AAS
マジ?今から並ぶわ
195: 2017/10/31(火) 07:56:46.73 ID:lrbimKwX(1)調 AAS
来年へのイイ足がかりになったな
196: 2017/10/31(火) 08:00:20.13 ID:wy+MU6oJ(1)調 AAS
完成度高すぎワロタ
197: 2017/10/31(火) 08:33:04.92 ID:WnIyFg94(1/2)調 AAS
>>177
ある程度から上の年齢層の人ってドラマアニメ漫画小説問わず物語耐性ない人多いよ
話や登場人物や作りやテーマ性とかそういう部分に興味がなく考える事もなく、翌日には忘れてる。
そもそも子供向け作品なんかは見せるものであり子供のついでに見るって事もしない。
拒絶反応すら出してる場合もあるから説明も出来ない。
それが悪い訳でもないけど。
198(1): 2017/10/31(火) 08:34:56.10 ID:lHNg5/1V(1/2)調 AAS
ジャンピエールいいキャラだな
トレビア〜ン一緒にやりたくなった
199: 2017/10/31(火) 09:49:59.30 ID:XJs6GC/E(3/5)調 AAS
去年の反動があるかも知れないね
今回の初登場一位は
もちろん天候やら目立った対抗馬がいないことやら、外的要因も多いと思うけど
去年の夏以降、某大ヒットアニメの影響か、やたらとアニメ映画(実写映画もかな)が泣ける感動路線のものばかりになった
もちろんコメディもあったけど、大々的に宣伝していた作品は大抵その路線
そういうの見てた人、子供に見せてた人はいい加減気付いたのかも知れない
現実が世知辛いのに、何でわざわざ映画見て泣かねばならんのか
映画って娯楽のはずなのに
そのタイミングでやって来た今回のプリアラが大好評
という流れではないだろうか
まあ我田引水な私見だけどね
200(1): 2017/10/31(火) 09:57:40.32 ID:WnIyFg94(2/2)調 AAS
まあキュアモフルンはもう少し明るい路線で見たかったってのはあったね
大魔法フェスティバルとか、くま達の村とか面白い部分はあったんだけど
201: 2017/10/31(火) 09:57:59.06 ID:HttO6ecT(1/2)調 AAS
>>198
行けるなら海老名か北九州の応援上映行こうぜ
楽しいぞー
202: 2017/10/31(火) 10:03:43.62 ID:5E2fX0/I(1)調 AAS
>>200
シリアスとバトルに尺使いすぎたな
まほプリ本編スタッフだったらバトルの後にお祭りで遊んで締めてる
203: 2017/10/31(火) 10:07:19.07 ID:Qcge2II30(1)調 AAS
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
「クラスで一番の美人は金正恩の性奴隷になった」
金正恩は性奴隷として拘束した10代の少女らを秘密の施設に収容している
2017年9月20日
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
↓
金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
画像リンク
画像リンク
「10歳女児誘拐事件」から13年
幼女愛好男が「私はまた必ずやる」
植木善和(60)
新潮 2017年9月28日号
外部リンク:www.dailyshincho.jp
画像リンク
小6児童抱きしめキス 56歳教師逮捕 茨城県常総市の小学校の教師・吉田信夫 2017年9月22日
画像リンク
画像リンク
メガネ無し(コンタクト使用中?)
眉毛の高さが左右非対称(ブサイク障害者)
画像リンク
女子生徒とのわいせつ行為を撮影した疑い、私立高校講師逮捕 2017/9/21
画像リンク
出身校
流通経済大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科
千葉英和高等学校に在学していました
Facebookリンク:100008133429295
↑中学〜大学まで剣道部で活躍してた人です
★メガネはメガネ障害者です
204: 2017/10/31(火) 10:32:55.56 ID:jdsHCJBF(1)調 AAS
今回はTV版OPでどこまでネタバレされてしまうんだろう。
キュアモフルンん時は全フォームフルボッコまで見せてしまったから多分キュアミラクル・マジカルの戦闘シーンまでやっちゃいそう。
205(1): 2017/10/31(火) 10:45:02.06 ID:6fnaLm34(1/10)調 AAS
ポルナレフ師匠がアホ過ぎてクックの洗脳じゃなくて素でも酷いことしそうだな
いつも家賃の取り立てだと思ってビビるのがベタでワロタ
206: 2017/10/31(火) 10:52:22.86 ID:BiVoD75P(2/3)調 AAS
>>205
来客はそれしかないんだろうなと思うと少し切ない
207: 2017/10/31(火) 10:58:21.61 ID:XJs6GC/E(4/5)調 AAS
究極のスイーツに取り込まれて、むしろ嬉々としてるようにしか見えない師匠
特撮でよくいる、自分が作った怪獣に殺されて果てる、マッドサイエンティストを彷彿とさせる
個人的に真っ先に想起したのは、ゲッターロボの漫画版に出て来る、自分が作った兵器で自分が殺されることを夢見る老科学者だった
208: 2017/10/31(火) 10:59:57.04 ID:QV9jq/Hs(1/3)調 AAS
>カメに会うところやキュアジェラートが動物に変わっちゃうところがおもしろかった。
あれを見て、烈車戦隊劇場版を連想した
亀・ナマケモノ・イルカ・パンダ・ざりがに
209(1): 2017/10/31(火) 11:00:59.79 ID:QV9jq/Hs(2/3)調 AAS
師匠が自分が招いた事態について反省していないことに誰も言及しない
210: 2017/10/31(火) 11:01:05.01 ID:6fnaLm34(2/10)調 AAS
タクシーにでも乗るかーと言ってタクシーにホントに乗るとは思わんかった
誰か運ちゃんからハンドル奪ったんだろな
211(2): 2017/10/31(火) 11:13:25.51 ID:XJs6GC/E(5/5)調 AAS
>>209
むしろ基本的な生き方は最後までブレないのが師匠の魅力
ただそれでも、想い出のミルフィーユが美味しいと言ったこと
最後の方で地道に(多分)普通のスイーツ作ってたこと
見てた子供招いて作り方教えたこと
等々の小さな変化はあった
この人はこのぐらいがいい塩梅
212: 2017/10/31(火) 11:19:14.17 ID:6fnaLm34(3/10)調 AAS
序盤で見せてたデコ頭突きとかカラスを避けるのとか終盤バトルでやるのとか普通で好きだなああいうの
この動きはトキってのは燃えるな
213: 2017/10/31(火) 11:40:24.74 ID:BiVoD75P(3/3)調 AAS
シエルの額に映り込むシーンは熱かった
214(1): 2017/10/31(火) 11:43:52.76 ID:yz/EnPFt(2/4)調 AAS
やたらと魔法つかいプリキュアのシリーズ構成を褒めてるな
脚本を担当した魔法つかいプリキュアのシリーズ構成の村山と魔法つかいプリキュアたちに頼った結果が実ったね
シリーズで唯一秋に単独がない映画として歴史に残りそうで何より
215: 2017/10/31(火) 11:53:20.79 ID:6fnaLm34(4/10)調 AAS
アニメの夢色パティシエールの怨念をはらしたから次は宇宙兄弟あたりがいいかな
216(2): 2017/10/31(火) 11:59:17.46 ID:QV9jq/Hs(3/3)調 AAS
>タクシーにでも乗るかーと言ってタクシーにホントに乗るとは思わんかった
料金支払ったの?
217: 2017/10/31(火) 12:15:24.84 ID:Rm/0EP2C(2/3)調 AAS
かねくらいあるだろ
218: 2017/10/31(火) 12:23:00.96 ID:uTI1joGD(1/8)調 AAS
>>211
分かりやすく泣いたり懺悔したりしないし、自分の仕事に対する取り組みは一切ブレずに、
弟子や周囲に対する見方がちょっと変わるだけ、ってのが地味に渋いよな
全体的に子供向けだけど、ジャンピエールの内面だけは大人の視点じゃないと理解できない
この采配は憎いね
219(1): 2017/10/31(火) 12:26:39.24 ID:6fnaLm34(5/10)調 AAS
ナマケモノのあおちゃん以上に怠け者のパンダゆかりさん可愛いな
220: 2017/10/31(火) 12:29:14.02 ID:Rm/0EP2C(3/3)調 AAS
4日て、宮本佳那子のライブあるから海老名行けねぇ
3日は両国国技館で某イベントだしよ
221: 2017/10/31(火) 12:54:05.74 ID:uTI1joGD(2/8)調 AAS
クックにしても、掘り下げ不足とか思う人がいるかもしらんが、掘り下げ描写に意味はないんだよな
お涙頂戴な事情を描いて同情や共感で評価されても解決しないし、余計に惨めになるだけ
頑固一徹な職人のジャンの姿と正面から向き合うことでしか解決しない
だからあの、言葉を交わさないラストが際立つ
222: 2017/10/31(火) 13:21:34.55 ID:6fnaLm34(6/10)調 AAS
ゆかりさんが図星を突く精神口撃が見事に効いてそれで怒って更に敵が強くなっちゃう展開が面白いな
223: 2017/10/31(火) 13:37:20.26 ID:7iOIoRc+(1/3)調 AAS
>>216
あおいがなんとかしたんじゃないか?
224(1): 2017/10/31(火) 13:43:21.45 ID:ExOpaRgD(1)調 AAS
30代のオッサンが一人で観に行ったんだが、たまに同業者が一人か二人ぐらいいた時にはホッとする
225: 2017/10/31(火) 14:11:16.57 ID:uTI1joGD(3/8)調 AAS
>>224
オンラインで席取りすれば、不自然に一席だけ取ってる場所があるから同業いるの分かるぞ
226(1): 2017/10/31(火) 14:14:23.87 ID:EvXIT8cD(1/2)調 AAS
今回はライトの使いどころ多くてよかった。
エンディングでも使ってたのはご愛嬌。
>>214
キラプリ人気に便乗して、後輩の出番を奪った魔法つかいの悪名は永遠に残るね。
227(2): 2017/10/31(火) 14:19:30.24 ID:uTI1joGD(4/8)調 AAS
今までの「春はオールスターズ」っていう前提が崩れたのに、「秋は単独」って前提を
持ち出すのがお門違いだと思うけど
しかも制作陣じゃなくて作品叩きに走ってる辺り、正気を疑うわ
228: 2017/10/31(火) 14:20:24.92 ID:7pUGmkEG(1/4)調 AAS
>>211
クマタ、ソルシエール、パンプルル父と、唆された悪者は反省するのが定石のところ、
ここまで自分の信念に忠実なのはいっそ清清しい。
229(4): 2017/10/31(火) 14:24:46.92 ID:uQjz+ufD(1)調 AAS
上映が終わったら大声で独り言の感想を語りはじめたおっさんがいてびびった
こっちまで風評被害にあうからやめて
230(1): 2017/10/31(火) 14:36:45.32 ID:7pUGmkEG(2/4)調 AAS
>>227
春は過去作とのコラボっていう前提は変わりないし、その反論はおかしくない?
231: 2017/10/31(火) 14:39:13.72 ID:/CXjhj9h(1)調 AAS
>>229
こえーww
232(1): 2017/10/31(火) 14:44:40.76 ID:HttO6ecT(2/2)調 AAS
そういやふと豊洲の舞台挨拶のこと思い出した
なな子さんが台本読んでたらショコラに謎の新技が
「まさか新しいおもちゃでもでる?」そんなことはありませんでしたーw
そらあのザリガニジャンプアタックできるためのおもちゃあったら面白いけど
つかあの技名なんて言ってるんだっけ
233(1): 2017/10/31(火) 14:45:33.25 ID:uTI1joGD(5/8)調 AAS
>>230
現状、春が「すべてのプリキュアシリーズ」じゃなくて、「最新作含めて3作」っていうのは
過去キュアの扱いを大きく変更したわけだろ
俺はDS予告の時から、初代〜スイ辺りが完全に切り捨てられて胃の調子が悪くなるくらい
ショックだったけど、大友の都合なんて関係ない
そういう大きな舵取りをしてるのに、「春はコラボで秋は単独だろ、ASじゃなくても『単独』だろ
それだけは無条件に絶対だろ、なぜ『単独』じゃないんだ!」って意見はただの我侭だと思う
234: 2017/10/31(火) 14:47:39.59 ID:EvXIT8cD(2/2)調 AAS
>>219
でもやってることは普段と変わらんw
>>229
上映中じゃなかったのが不幸中の幸い。
235: 2017/10/31(火) 14:50:37.46 ID:vHkJSxfA(1)調 AAS
>>229
どんな事言ってた?
236(1): 2017/10/31(火) 15:01:36.39 ID:yz/EnPFt(3/4)調 AAS
>>226
キラプリがそんなに人気あるなら魔法つかいはいらないと思うの
NG出なかったことでお察しください
とりあえず魔法つかいにはお礼を言わないとダメだよ
販促終わった過去作をわざわざ出すなはそういうこと
237: 2017/10/31(火) 15:07:27.54 ID:yz/EnPFt(4/4)調 AAS
>>227
これまでは
春はオールスターズ
秋は単独
だったのが崩れて
春は3シリーズ
秋は(おそらく今回だけ)単独排除
になってるの
キラプリの単独映画はどこにもないということで
キュアモフルン以前とは違うの
今回の映画はキラプリが魔法つかいの人気に頼った映画なの
238: 2017/10/31(火) 15:15:27.34 ID:7pUGmkEG(3/4)調 AAS
そういえば、今回って映画と連動したオモチャ出てたっけ?
>>233
そうか、とりあえず胃をお大事に。
239(1): 2017/10/31(火) 15:24:00.43 ID:Nw4BodQj(2/4)調 AAS
キラリンクッキーとメモワールミルフィーユかな
240: 2017/10/31(火) 15:50:13.07 ID:Z5gze7UQ(1)調 AAS
春映画が妖精軽視先輩軽視した結果だから
不満な奴は宮本怨め
241: 2017/10/31(火) 16:02:17.24 ID:3W2sRWcZ(1)調 AAS
俺もドリスタがオールスターズにならなかった理由がわからなくて混乱して、それを考えると未だに涙が出る
一度決めた約束は絶対に変えないでほしい。絶対に
次の春映画はオールスターズになる、と思って何とか毎日生きている
242: 2017/10/31(火) 16:17:11.19 ID:7iOIoRc+(2/3)調 AAS
プチドリームスターズではマスコット組がメインだったけどそういえば春のドリスタではマスコット同士の絡みって全然無かったような…
冒頭のライト紹介のとこ以外絡んでたっけ?
243: 2017/10/31(火) 16:42:36.18 ID:CN1wO0uJ(1)調 AAS
>>216
お金持ちがクレジット払いだろw
244(1): 2017/10/31(火) 16:47:47.50 ID:WVW+YAgl(1)調 AAS
プリキュアの使命感を持たせないまほプリが今回は使命感を持って動いていた
245: 2017/10/31(火) 17:01:43.88 ID:Nw4BodQj(3/4)調 AAS
>>244
先輩ぽくてかっこよかったね
246: 2017/10/31(火) 18:39:05.56 ID:lDM9U+xN(1/5)調 AAS
よかった面白かった
去年は悪者が出てこなかったが、今年はついに敵の意思自体が存在しなかった
画面が暗転することはなく初めから終わりまでギャグ映画に徹した
東映まんが祭りから派生したからそれでいいんだけど珍しくテーマは無かったな
敢えて挙げるとプリアラが本来目指してたスイーツ食べて笑顔になる
247: 2017/10/31(火) 18:42:29.90 ID:6fnaLm34(7/10)調 AAS
ギャグっていうか師匠にしてもそういうキャラなんだなって感じるな
レギュラーキャラも彼女ららしいことをいつもどおり見せてたし
無理にギャグをやるやつだとキャラを崩壊させるんだよな
248(1): 2017/10/31(火) 18:45:01.08 ID:lDM9U+xN(2/5)調 AAS
ラストのまほプリ最終回のみらリコそっくりさんみたいな感じで
クックの生まれ変わりみたいな女の子が出てきたところはほっこりした救われた感じだった
1年前と同じモチーフやってる、この手はまほプリで見たとも思った
あれってみんなの話だよって意味なのかね
249: 2017/10/31(火) 18:47:55.13 ID:lDM9U+xN(3/5)調 AAS
無差別スイーツ格闘流みたいな完全にギャグにしか見えないし
ジャンプアニメみたいに練習しても出来ないような奥義使ってたし
完全な昭和アニメ
250: 2017/10/31(火) 18:50:54.36 ID:lDM9U+xN(4/5)調 AAS
紺ん回の
251: 2017/10/31(火) 18:57:35.49 ID:lDM9U+xN(5/5)調 AAS
今回のバトル自体、みらリコが遊んでたら敵が来て邪魔されたみたいなレベルだし
敵に大きな意図もないし、敵の作ったスイーツを利用するところにも何の含みも無いし
今回、明るい話になったのはまほプリの貢献が大きな気がする
まほプリからプリアラへのエールだよ
252(1): 2017/10/31(火) 18:58:01.92 ID:7pUGmkEG(4/4)調 AAS
>>239
ありがとう。
前回はキュアモフルンのぬいぐるみが出たりしたけど、
今年はバンダイからの玩具ノルマはなさそうな感じか。
253: 2017/10/31(火) 19:21:25.17 ID:XqAGl48o(1/2)調 AAS
>>248
救われたんだなってことで安心はしたんだが、
時系列考えると浄化されて過去に転生したことになるのだろうか……
まあ数年後ってやったら対象年齢にはわかりにくいか
254: 2017/10/31(火) 19:39:38.79 ID:UTTJku2v(1/4)調 AAS
>>72でも指摘されていたけど
長老がミラクルライトじゃなくて傘を振り回していたのは
大友観客を揶揄しているようだった
モブのパリ市民の大人たちは持っていたのになぁw
あと、お菓子モンスター群のエクレアが長いたこ焼きに見えて仕方がない
255: 2017/10/31(火) 19:44:47.96 ID:XqAGl48o(2/2)調 AAS
は?
ヤクルトスワローズdisってんの?
フランス人はあんま傘差さないはずだけれどな
持っているのはおかしい
256: 2017/10/31(火) 19:45:00.80 ID:NN7bTGVt(1)調 AAS
まぁ長老生霊だし…
>>252
もしキュアキラリンのぬいぐるみとかあったら、需要出そうだとふと思った
257: 2017/10/31(火) 20:02:07.15 ID:UTTJku2v(2/4)調 AAS
へー
ヤクルトの試合では児童入場者にミラクルライト配られるのか
知らなかったわー
258: 2017/10/31(火) 20:06:32.88 ID:uTI1joGD(6/8)調 AAS
キラプリ放送前の番宣で「ねこマカロン!キュアマカロン!」で爆笑した覚えがあるが、
今回の映画を見ると、「エクレア芋虫」で誰か変身して欲しくなるな
259(1): 2017/10/31(火) 20:16:23.17 ID:gPEYaBxm(1)調 AAS
>>229
おっさん「なんでビブリー出てねーんだよ!」
260: 2017/10/31(火) 20:40:45.61 ID:KPu1ecfV(1/12)調 AAS
あおちゃん、酷い役じゃなくてよかったね
改心枠だしプリキュアに昇格出来そう
261(1): 2017/10/31(火) 20:47:20.41 ID:KPu1ecfV(2/12)調 AAS
今回教訓みたいな内容がまったくなくて
敵の攻撃自体がギャグでプリキュア改心枠みたいなキャラで終始明るいだけなんだけど
映画ってこれでいいんじゃないかと思う
ドラえもんみたいに映画になったら急に真面目になったりよそ行きになったりする方がおかしい
262: 2017/10/31(火) 20:52:16.47 ID:KPu1ecfV(3/12)調 AAS
1人掛けの同業者が端に居て真ん中空いてたから取ってみたら空いてて誰も来なかった
久しぶりにいい席で見れたわ
やっぱり平日いいな
明日1日なのもあると思う
263: 2017/10/31(火) 20:58:19.03 ID:6fnaLm34(8/10)調 AAS
一人より仲間と一緒にやろうって話だな一応は
264: 2017/10/31(火) 21:03:37.66 ID:KPu1ecfV(4/12)調 AAS
群れてない仲間って難しいけどなそこは結局描かれてないし
仲間だってことならTV本編で既に説明されてる事だからな(先週のことじゃないよあくまでTV本編全体で)
265(2): 2017/10/31(火) 21:09:00.47 ID:F6hc1TZk(1)調 AAS
週末は用事あるから仕事帰りに見てきた
地元では夕方にやってるのは久しぶりかもしれない
他には家族連れが一組で幼女様の視線が痛かったぜ…
テレビ本編は録画したまま見れてないけど楽しめた!
いやあ、面白かった 満足満足
たまった本編も早く見なきゃ…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*