[過去ログ] 【新海誠】君の名は。274 (1217レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): (ワッチョイ 4356-QYIN) 2017/10/27(金) 00:06:46.03 ID:5K/9/XDw0(1/4)調 AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
と書いて改行してから本文を入力してください。
※置き忘れ用の保険として最大3行まで置いといて下さい。

新海誠監督作品
『君の名は。』 2016年8月26日公開

声の出演:神木隆之介 上白石萌音
作画監督:安藤雅司
キャラクターデザイン:田中将賀
音楽:RADWIMPS

出会うことのない二人の出逢い。
運命の歯車が、いま動き出す

■公式サイト
外部リンク[html]:www.kiminona.com
■公式Twitter
Twitterリンク:kiminona_movie

煽り・荒らしはスルーしましょう。反応する人も荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次スレ立ては>>950が宣言して立ててください、
立てられない場合は指名して下さい。
踏み逃げ、荒らしの場合は宣言して同意を得て立てること。

◆前スレ
【新海誠】君の名は。273
2chスレ:animovie VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: (ワッチョイ 6956-VnCl) 2017/10/27(金) 00:07:24.58 ID:5K/9/XDw0(2/4)調 AAS
■スタッフ
原作・脚本・監督:新海誠
キャラクターデザイン:田中将賀、安藤雅司
作画監督:安藤雅司、井上鋭、土屋堅一、廣田俊輔、黄瀬和哉
演出:居村健治
オープニング作画監督:田中将賀
回想シーン演出・原画・撮影:四宮義俊
美術監督:丹治匠、馬島亮子、渡邉丞
色彩設計:三木陽子
音響監督:山田陽
音響効果:森川永子
音楽:RADWIMPS
主題歌:「夢灯籠」「前前前世」「スパークル」「なんでもないや」
製作:「君の名は。」製作委員会
制作:コミックス・ウェーブ・フィルム
配給:東宝

■キャスト
立花瀧:神木隆之介
宮水三葉:上白石萌音
勅使河原克彦:成田凌
名取早耶香:悠木碧
藤井司:島崎信長
高木真太:石川界人
宮水四葉:谷花音
宮水トシキ:てらそままさき
宮水二葉:大原さやか
瀧の父:井上和彦
勅使河原の父:茶風林
勅使河原の母:かとう有花
ユキちゃん先生:花澤香菜
奥寺ミキ:長澤まさみ
宮水一葉:市原悦子
3: (ワッチョイ 6956-VnCl) 2017/10/27(金) 00:07:41.42 ID:5K/9/XDw0(3/4)調 AAS
■関連スレ
君の名は。 質問・考察スレ11(IP付き)
2chスレ:animovie

君の名は。 質問・考察スレ11(IP無し)
2chスレ:animovie

【新海誠】次回作について考察するスレ【君の名は。】
2chスレ:animovie

君の名は。の興行収入だけを見守るスレ 61
2chスレ:movie

君の名は。your name. 3
2chスレ:cinema

・キャラスレ
【君の名は。】立花瀧は前前前世からかっこいい 組紐5本目
2chスレ:anichara2

【君の名は。】宮水三葉は前前前世から可愛い 組紐72本目
2chスレ:anichara2

【君の名は。】名取早耶香は完璧犯罪やぁ可愛い5
2chスレ:anichara2

【君の名は。】宮水四葉はおっぱい揉むの好きやね可愛い 2
2chスレ:anichara2

【君の名は】奥寺先輩は大人の女性可愛い☆2【都会のお姉さん】
2chスレ:anichara2

【言の葉の庭】雪野百香里は金麦おっぱい可愛い 2缶目【君の名は。】
2chスレ:anichara2

・アンチスレ
【君の名は。】新海誠アンチスレ 59【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
4: (ワッチョイ eb0d-xXVv) 2017/10/27(金) 00:18:52.97 ID:0zZ/RNDz0(1/7)調 AAS
「君の名は。」パクり検証動画
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


「君の名は。」パクりまとめ(※台湾のYahoo!ニュースで取り上げられました)
外部リンク:togetter.com

トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は。』新海誠
外部リンク:togetter.com
5: (ワッチョイ eb0d-xXVv) 2017/10/27(金) 00:19:16.83 ID:0zZ/RNDz0(2/7)調 AAS
パクりじゃないってのは流石に無理があるでしょう...

これをパクりじゃないって言ったら世の中のパクり全否定してる様なもんってレベルw

本当に丸パクりで草

よくここまで忠実にパクったなw

正直言って良いシーンばっかパクってる。

偶然とは思えないぐらい似てる

言い逃れが不可能なレベルで草

ネタは寄せ集めなんて言われてたけどコンテ部分までって
さすがに偶然ではありえないよなあ、これ・・・

君の名は面白く見たけどこんなに似てると流石に擁護出来ん。

似てるっていうシーンならどんな作品にもあるけどアングルまで一緒ってなるとね...

カメラアングルぐらい変えよう

似てる構図なら分かるが仕草まで似てるとは...

オマージュ()とかリスペクト()とか言ってる人いるけど要はどれもパクりだろうが

オマージュって「尊敬」の念を込めている訳で、
さして注目もされず重要でもないシーンでここまで似せているのを果たして尊敬かと聞かれると…

少なくともオマージュとは言い難いので、良く言えばトレス(手抜き)、悪く言えばパクりですかね
6: (ワッチョイ eb0d-xXVv) 2017/10/27(金) 00:19:53.03 ID:0zZ/RNDz0(3/7)調 AAS
誰もが思った時かけに似てるシーンを指摘された時に、オマージュですと言えばいいのに「偶然」で押し通した
偶然と言った以上、演出上の類似はパロやオマージュではなく偶然似たのだと受け止めるしか無い

そこに該当部分の絵コンテがトレス&模写と判明
そうなると類似は偶然ではなくなり、パロ,オマージュの線も本人が否定しているので、結論としてはパクりであると言わざるを得ない

今後、仮に虹ほたをオマージュと認めた場合、では偶然だった時かけもオマージュなのでは?となり、パンフやブックレットに掲載された発言が嘘になってしまう
なので新海はもう一生黙るしかないのです
7: (ワッチョイ eb0d-xXVv) 2017/10/27(金) 00:20:28.36 ID:0zZ/RNDz0(4/7)調 AAS
画像リンク

これは言い逃れのしようがない1枚だよね。
完成したアニメではコンテとは全く違う、躓いて前につんのめる演技になっているこのカットのコンテが全てを証明している。

時かけの方は全力疾走中に前から靴が飛んできて顔を直撃した為にこんな風に後ろ向きに体を捻ったポーズになっている。
一方、君縄は走っていて躓いただけ。こんなポーズになる訳がない。実際、完成版では前につんのめって転倒するだけになっている。

これは作画段階でアニメーター(沖浦氏)が躓いただけでこんな後ろ向きに体を捻ったポーズになるのは不自然だと判断してコンテ
から芝居を変更したのでしょう。新海に断りは入れたでしょうけどね。

だが、最初のコンテで、躓いて転倒する芝居でこんな不自然なポーズを描いたのは時かけの動画を一時停止させて静止画を目の前で
見ながら模写した何よりの証拠です。

何も考えずにパクって芝居として不自然だとアニメーターに直される、恥ずかしさここに極まれりだね。
8: (ワッチョイ eb0d-xXVv) 2017/10/27(金) 00:21:27.93 ID:0zZ/RNDz0(5/7)調 AAS
新ネタ出ました。

833 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! sage 2017/10/22(日) 18:38:59.99 ID:uUNjl5NB
チャリの坂のシーンの構図とPANの演出
既視感あったんだが、茄子の2作目とちゃうやろか?
パクリオマージュ判定はさておき
道路の曲り方、構成要素、カメラ位置等々
元ネタは茄子じゃないかな? ジャッジよろ
画像リンク


852 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2017/10/22(日) 21:09:42.28 ID:uUNjl5NB
>>833
一応そこのgif
画像リンク

画像リンク


なお本編は祭り準備のシーンと同じく、
作画陣のレイアウト修正が入ってる模様
オマージュなら修正する必要ないのにね

この法則からすると、本編と絵コンテでレイアウトが変わってる所は何かしら元ネタがある可能性が高いという見方も出来る
9: (ワッチョイ eb0d-xXVv) 2017/10/27(金) 00:22:15.81 ID:0zZ/RNDz0(6/7)調 AAS
お互いの情報をやり取りするうちに3年差があれば、「あれっ?」って当然出てくるでしょう?
「えっ、SMAP解散すんの!?」みたいな(笑)。で、それについてはそれぞれ記憶をすぐ忘れちゃう。
記憶が曖昧になりがちっていう、まあタイムパラドックス的な説明が一応つけられなくもない
(フォロー的な設定があることにはある)。
要は、2人が接触して事態が解決に近づくたびにこの絆の存在の安定性も揺らぐ(ので記憶も曖昧になる)
っていうタイムパラドックス的な説明ができなくもない。でもやっぱり苦しいは苦しい設定。
「忘れちゃう」っていうことで、なんとなく濁されている感はどうしても否めないし。

第一、瀧くんの方が事後にヒロイン三葉の行方を追っていって、事態を後から「ええっ?」とか知るんだけど。
3年前にそんな大きな災害があったその場所のことを忘れているって。
瀧くんだけじゃないですよね。みんな、友達とああやって行って近づいていって。
「でもお前、ここってさ……」って周りも全員気づかないのはおかしい。
しかも、ピンポイントであの町が災害にあっているんだから、名前を覚えているでしょう?とかね。

あと、ネットを介したやり取りはできているのに、「じゃあ電話して話そう」とか、「直接会おう」とか、
具体的な解決に向けて力を合わせようっていう方向に話が全然行かないのも
非常に不自然だなという風に思ったりしました。

で、その全てを包括的に説明するために、全部が……特にあのヒロイン三葉の血統、血筋っていうのを中心に
運命づけられたこと的な暗示もされてはいるんだけど、それこそがザ・セカイ系的な、
全てが都合よく主人公たちの物語、センチメンタリズムに奉仕するためだけに存在するような
いびつさそのものであって、正直、「えっ、それでいいのか?」っていう感じはやっぱり僕はしてしまいます。
10: (ワッチョイ eb0d-xXVv) 2017/10/27(金) 00:22:53.82 ID:0zZ/RNDz0(7/7)調 AAS
災害を避けるため特殊能力を代々受け継いできたという、三葉のおばあちゃん。
あのおばあちゃんの現在っていうのもラストに入っていれば完璧だったのに、って思うんですね。

おばあちゃん、最終的にずっと受け継いできたものを失ってしまっているわけじゃないですか。
そのおばあちゃんがいま、どう生きているのか?とかね。
それを入れることによってその物語とか人物たちの広がりというか厚みがグッと広がって。
最後に過去からつながるおばあちゃんの現在っていうのを入れることで、
セカイ系的な閉じた感じっていうのがさらになくなったっていうか。
「ああ、完全にこれはもう大人の話にもなっている!」っていう風になったと思うので。

これ、実際の作品ではおばあちゃんが途中から、「おばあちゃんは意外と話を聞いてくれなかった」
っていうだけでばったりいなくなっちゃうっていうか、ばっさり役目を終えてしまうのが、
ちょっとストーリーの描写のバランスとしても上手くないと思うので。
それが入っていれば、より完成度は高まったと思いますね。
11: (オッペケ Sr9d-e64I) 2017/10/27(金) 00:31:05.31 ID:AjH9hGrCr(1)調 AAS
>>1乙やさ

>>4-10はNGテンプレw
12
(1): (ワッチョイ eb0d-20SA) 2017/10/27(金) 00:39:08.30 ID:63mHliTN0(1)調 AAS
今回DVDにて初めてこの映画を観ました、前評判は「感動した」「面白い」「泣ける映画」と、かなり好印象でしたが……
私的には煮え切らない内容でした。
前評判無しに観ていたら、もう少し変わっていたのでしょうか、
どうも話の展開がどこかで観たことがあるシーンが多く(特にラスト)
私個人としては、観たあとに何が残るのかと問われると何も残らない、
可もなく不可もない映画でした。
2度は観る気になれません
風の谷のナウシカのほうがまだ泣けます……。
13: (ワッチョイ c92a-YYNr) 2017/10/27(金) 01:00:23.83 ID:6TOGHeVp0(1)調 AAS
>>1
乙ぱい!
14: (ワッチョイ 1324-AYwW) 2017/10/27(金) 05:29:01.68 ID:lwJr7aSj0(1)調 AAS
みんなでアニメ界の佐野研二郎である新海監督を応援しよう

特技はトレースと不倫です
15: (オッペケ Sr9d-vhq4) 2017/10/27(金) 05:58:27.80 ID:f5QZL9gLr(1)調 AAS
>>12
今度はナウシカ出してきたの?
16: (ワッチョイ eb74-0PGh) 2017/10/27(金) 06:05:25.35 ID:bIbBz6+y0(1)調 AAS
>>1
天井の新スレがいいね
手がかかってんな
17: (ブーイモ MMeb-3rDe) 2017/10/27(金) 09:14:16.67 ID:PCM6/Cl7M(1)調 AAS
なんかのお題かよ!
18
(1): (スプッッ Sd73-s35z) 2017/10/27(金) 11:47:48.91 ID:ZVb6C7Gbd(1)調 AAS
TOHOシネマズ上野で11月1日〜2日で君縄上映
19
(1): (ワッチョイ 9b8a-01LR) 2017/10/27(金) 11:57:53.78 ID:T6Yn95NU0(1)調 AAS
TOHOシネマズ上野
11月1日(水)11:10、13:45、16:10、18:35、21:00
11月2日(木)10:45、13:15、15:45、18:15、20:45

単発の上映会
外部リンク:www.nirasaki-bunka.jp
東京エレクトロン韮崎文化ホール(山梨県韮崎市)
2018年1月14日(日) 10:30、14:00
20
(1): (ブーイモ MMeb-79bz) 2017/10/27(金) 12:13:14.83 ID:08mSIfOBM(1)調 AAS
>>19
上野、グランドオープン前だけどソフトオープンでチケット買えたら行けるのかな?

それとも何か他に条件あるのかな?
21: (スプッッ Sd73-qomF) 2017/10/27(金) 12:28:29.67 ID:Q5bKXZF6d(1/2)調 AAS
今後の単発上映会
●TOHOシネマズ六本木ヒルズ (スクリーン2)
 「WOWOW映画工房300回 & 『君の名は。』初放送記念
  新海誠オールナイト in 東京国際映画祭」【※完売】
  10/28(土) 20:00〜翌5:10
  雲のむこう、秒速、星を追う、言の葉、君の名は。

●TOHOシネマズ上野
 (11/4のオープン前の特別営業)
  11/1(水) 11:10、13:45、16:10、18:35、21:00
  11/2(木) 10:45、13:15、15:45、18:15、20:45
  外部リンク[do]:hlo.tohotheater.jp
●タワーホール船堀シネパル2 (東京都江戸川区)
 「第9回 船堀映画祭」
  11/11(土) 18:30、 11/12(日) 16:00
  ※昔の「君の名は」も上映されるので要注意。
  外部リンク:t-yomiuri.co.jp
●上田文化会館 (長野県上田市)
 「第21回うえだ城下町映画祭」
  11/18(土) 9:30
  外部リンク[html]:www.umic.jp
●シネマハーヴェスト (栃木県小山市)
  「第10回おもいがわ映画祭」
  11/18(土) 12:15、 11/19(日) 11:45
  外部リンク[html]:www.omoigawa-cinema-festival.com
●MOVIX京都 (京都市)
 「爆音映画祭 in MOVIX京都」
  11/19(日) 11:40
  チケット発売10/28(土) 0:00
  外部リンク[html]:movix-bakuon.com
●東京エレクトロン韮崎文化ホール (山梨県韮崎市)
 「シネマ倶楽部in韮崎 第1弾」
  2018/1/14(日) 10:30、14:00
  外部リンク:www.nirasaki-bunka.jp
22: (スプッッ Sd73-qomF) 2017/10/27(金) 12:35:31.95 ID:Q5bKXZF6d(2/2)調 AAS
>>20
お知らせのとこに、

「11月1日(水)〜3日(金)特別営業のご案内」(鑑賞される方のみ映画館は入場可能)
11月1日(水)10時開場
11月2日(木)10時開場
11月3日(金)13時開場

と書いてある。
23: (ワッチョイ 13c9-9WZ9) 2017/10/27(金) 13:01:43.51 ID:/M2GzVeM0(1)調 AA×
>>1

24: (ワッチョイ b136-46dc) 2017/10/27(金) 13:22:22.13 ID:qMLf0aFB0(1)調 AAS
DVD借りてきて3回観た32歳おっさんだけど
奥寺先輩は瀧(in三葉ver)の事が好きだったけど結局は他の誰かと結婚したよな=betterな選択
対して瀧と三葉は人生で最も大切な何か(人)を探し続けて再開したと
=bestな選択

リアルな話、実際に結婚して家庭持った奴らって人生でbestな人とは一緒になれず、その時に1番身近なbetterな人をbestな人だと言い聞かせてるのが殆どだと俺は思ってたわけだが

ラストの瀧と三葉の再会でそんなbetterな選択しかできなかった奴らは負け組なんだぞと言われてるような気がして辛かった
25
(1): (ワッチョイ 6956-VnCl) 2017/10/27(金) 16:46:49.77 ID:5K/9/XDw0(4/4)調 AAS
>>18
君の名は。を5回上映するし、ノーゲーム・ノーライフゼロも上映するのか

ULTIRAで〆たつもりだったし、ノゲノラも見納めたつもりだったし、平日だけど……
これは逝くしかないのか
26
(1): (ワッチョイ b3c8-nu9H) 2017/10/27(金) 16:47:49.49 ID:PYGw5KPl0(1)調 AAS
小山の映画祭はどうせなら秒速もやればいいのにと思った
27: (ワッチョイ c9fd-xcI6) 2017/10/27(金) 17:00:17.26 ID:X2ES0Q1z0(1)調 AAS
>>25
250席で最新鋭設備だもんねえ
28: (ワッチョイ a104-gWsO) 2017/10/27(金) 17:16:49.92 ID:IA+8OurR0(1)調 AAS
>>26
桜花抄で地元民泣ける
29
(3): (ワッチョイ eba2-wVwv) 2017/10/27(金) 19:35:40.75 ID:0ZJ+kfOr0(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>「君の名は。」は10年か15年に1本というくらいの大ヒットになりましたが、何かタイミングがかみ合って、
時代とリンクというかシンクロしたところがあったのだと思います。東日本大震災の影響が濃い作品ですけど、
タイミングとして観客側にもそれを受けとめる気分があったんじゃないでしょうか。

> 僕が作りたいのは、10年後も15年後も見てもらえる作品ではなくて、今の観客に「これは自分たちの物語だ」と感じてもらえる映画です。
世の中の変化が速いので、そこからズレてしまわないように3年に1本くらいのペースで作りたい。
アニメ映画のライバルはほかの映画だけではない。例えばメルカリ(フリーマーケットアプリ)のような、ネットに次々と現れるサービスもそうです。

> この半年、ほぼ自宅にこもって新作の脚本と絵コンテをやっていました。このさき半年もそういう生活でしょう。
「君の名は。」のあれだけの結果があっての新作なので、こんなに悩んだのは初めて。
今はその悩みを何とか脱して、お話はほぼ固まり、ロケーションも固まりました。楽しみにしていて下さい。
30: (ワッチョイ 53ea-NonF) 2017/10/27(金) 20:17:23.56 ID:E+WoSP2t0(1)調 AAS
次回作はハードルが高いな、これからが真価を問われる
31: (アウアウオー Saa3-+kVo) 2017/10/27(金) 20:30:27.72 ID:ZFgCAmqxa(1)調 AAS
>>29
おお、話が出来たかー楽しみ
32: (ワッチョイ 9962-oaFu) 2017/10/28(土) 00:03:06.38 ID:XNIg9IUx0(1/2)調 AAS
>>29
アホコメってアンチだらけだな
33: (ワッチョイ 33c8-nu9H) 2017/10/28(土) 00:16:54.33 ID:M7qb0VXP0(1)調 AAS
監督めっちゃ痩せてるけど大丈夫か?w
34: (ワッチョイ 9962-oaFu) 2017/10/28(土) 00:21:08.61 ID:XNIg9IUx0(2/2)調 AAS
確か新海はストレスが溜まると太りだすぞ
35: (ワッチョイ e9fa-20SA) 2017/10/28(土) 00:30:45.28 ID:qTEfM/8V0(1)調 AAS
それにしても地上波初登場はいつになるんだよ
36
(2): (ワッチョイ eb0d-20SA) 2017/10/28(土) 00:44:30.68 ID:T7NCEuNM0(1)調 AAS
テレビに新聞にとマスコミが騒いでるから何となく嫌な予感がしてましたが
やはり予感的中で男女の学生が別段ありきたりな場面をただ漫然と描いているだけ。
昔の映画よろしくあの大林監督作品の名作の転校生からの転用なのか?
男女の学生が身体も心も入れ替わる?
それもとても分かりにくい表現で不自然さが鼻について全く映画に入り込めませんでした。
またあり得ないだろう天体の衝突による無理やりな災害を男女の学生に絡めるなんてもうアニメワールドさながらで、
途中から真面目に観ている自分に嫌気が差すくらいの駄作でした。

なかにはこの映画に凄く感動する方もおられるようですが僕には感情移入なんて先ずは理解出来ません。
マスコミが騒ぐ=素敵なもの!と今の日本人は簡単に騙される!
僕も正に?悔しいですがその騙されたひとりでした。
この駄作で簡単に感動された方々に一つ提案ですが
大林監督作品の転校生や、さびしんぼう、異人たちとの夏などたくさん有りますから是非ともご覧ください、
今の日本人がいかに薄っぺらになってしまったのか?
流行り物だから素敵なんだ?って見てもいないのに過剰な評価をして
実際に感動を得ないのに感動したみたいな錯覚から本物を見極める目を持つべきと思います。
37: (ワッチョイ 6956-VnCl) 2017/10/28(土) 01:01:49.92 ID:2mvZ99Wu0(1)調 AAS
誌上初公開カットも満載 鉄道が登場するアニメ84作品一挙掲載の『アニメと鉄道』で思い出のシーンがよみがえりそう
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
アニメと鉄道
外部リンク:www.tabitetsu.jp

やはり新海作品が取り上げられるよな
この表紙は、秒速……うっ……苦しいw
最近の作品も取り上げられているがアニメ映画板的には聲の形が入っていないのが不満
38: (ワッチョイ c92a-YYNr) 2017/10/28(土) 01:25:35.39 ID:o6X4GxBE0(1/2)調 AAS
250億の興行収入の監督だから最低でも50億、基本100億の興行収入は求められるだろうから
ある意味有名になるって可愛そう。自分が本当に作りたい物も色々な事情で変更せざるを得ない
事も出てきそうだし。
39: (オッペケ Sr9d-vhq4) 2017/10/28(土) 05:23:52.87 ID:pce70m5Ar(1/6)調 AAS
>>36
その辺の作品、ちゃんと評論できるの?
40: (アウアウオー Saa3-m8ky) 2017/10/28(土) 07:46:03.48 ID:1hWXxQjOa(1)調 AAS
>>36
毎日毎日暇なんだなバカアンチ
41: (スップ Sd73-UHDo) 2017/10/28(土) 08:14:49.15 ID:bHQ4EEfod(1)調 AAS
間違いなく1本も観てないに決まっているだろ。
42: (オッペケ Sr9d-vhq4) 2017/10/28(土) 08:51:27.22 ID:pce70m5Ar(2/6)調 AAS
…何時も、何らかの権威使って「君の名は。」叩いてる
アイツか

(その内一回は、着物の着付け師?の自分のママがネタ
43: (ガラプー KK4d-Vuzl) 2017/10/28(土) 12:27:48.40 ID:3KYdfYzEK(1/2)調 AAS
脚本作りで今一番苦しんでるのは庵野だろう
44: (ワッチョイ d1c8-nu9H) 2017/10/28(土) 12:36:23.45 ID:Ndr4J9rE0(1)調 AAS
結末決めずに毎度作ってるのだろうな
45: (オッペケ Sr9d-10DW) 2017/10/28(土) 13:48:30.76 ID:8ZaOsZZYr(1)調 AAS
そんな中存在感を放つのがさやちんの胸の谷間
46
(1): (ワッチョイ a104-JAH9) 2017/10/28(土) 14:02:56.53 ID:MoiwDi0x0(1)調 AAS
今はもう上映もされない映画のサブヒロインに、なぜこんなにも心引かれるのだろう。

胸に谷間があるわけでもないのに。
47: (アウアウオー Saa3-+kVo) 2017/10/28(土) 14:32:38.37 ID:IfWXL3FNa(1/2)調 AAS
(胸が)寒いヒロイン
48: (ワッチョイ 3362-skjW) 2017/10/28(土) 15:03:08.15 ID:wEOrw+xG0(1)調 AAS
>>46
先輩「失礼ね、ブラまで見せたのに」
49: (ワッチョイ 93b9-d8cb) 2017/10/28(土) 15:04:01.53 ID:T0jFDKG40(1)調 AAS
本スレでもカクリヨでもさやちん人気で、三葉嫉妬。一方、さやちんは嬉しくないようだ
50: (ワッチョイ c92a-j9wB) 2017/10/28(土) 15:04:03.70 ID:jvFJg/kB0(1)調 AAS
TAMA映画祭、結局今年も去年もノミネート無しかよ。死ねや

中央大学どこにあるのか知ってんのかゴルァ
51: (ワッチョイ 910d-xXVv) 2017/10/28(土) 15:58:11.36 ID:+pGZvjD10(1/2)調 AAS
「君の名は。」パクり検証動画
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]


「君の名は。」パクりまとめ(※台湾のYahoo!ニュースで取り上げられました)
外部リンク:togetter.com

トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は。』新海誠
外部リンク:togetter.com
52: (ワッチョイ c92a-YYNr) 2017/10/28(土) 16:15:12.09 ID:o6X4GxBE0(2/2)調 AAS
さやちんと鶏チャーシューキャベツトッピングラーメン食いたい
53
(1): (ワッチョイ 0b65-MAE8) 2017/10/28(土) 16:20:42.95 ID:OtuEtSd00(1)調 AAS
今日観た映画で四葉の中の人がミックスでガッキーをババア呼ばわりし
サヤチンの中の人がプリキュアを徹底的に痛めつけてた
54: (ワッチョイ 910d-xXVv) 2017/10/28(土) 16:30:34.77 ID:+pGZvjD10(2/2)調 AAS
パクりじゃないってのは流石に無理があるでしょう...

これをパクりじゃないって言ったら世の中のパクり全否定してる様なもんってレベルw

本当に丸パクりで草

よくここまで忠実にパクったなw

正直言って良いシーンばっかパクってる。

偶然とは思えないぐらい似てる

言い逃れが不可能なレベルで草

ネタは寄せ集めなんて言われてたけどコンテ部分までって
さすがに偶然ではありえないよなあ、これ・・・

君の名は面白く見たけどこんなに似てると流石に擁護出来ん。

似てるっていうシーンならどんな作品にもあるけどアングルまで一緒ってなるとね...

カメラアングルぐらい変えよう

似てる構図なら分かるが仕草まで似てるとは...

オマージュ()とかリスペクト()とか言ってる人いるけど要はどれもパクりだろうが

オマージュって「尊敬」の念を込めている訳で、
さして注目もされず重要でもないシーンでここまで似せているのを果たして尊敬かと聞かれると…

少なくともオマージュとは言い難いので、良く言えばトレス(手抜き)、悪く言えばパクりですかね
55: (ワッチョイ a965-qonp) 2017/10/28(土) 18:26:59.32 ID:jwUQLWoT0(1)調 AAS
Anotherのコミカライズ、なかなかいいね。
テッシーのスクラップ&ビルドは前後編じゃなくて
3〜4回連続っぽいな。
56: (ワッチョイ 41c9-87m1) 2017/10/28(土) 20:26:08.42 ID:1rpoeX7O0(1)調 AAS
オールナイトのトークショーの配信はじまってるな
57
(1): (ワッチョイ b3c8-O+EC) 2017/10/28(土) 20:26:19.59 ID:5cNxRghZ0(1)調 AAS
君縄があわない奴は、「君たちはどう生きるか」を楽しみにしとけ
道徳的アニメみたいな感じかも試練けど(道徳の授業として学校で放送されるような内容)
58: (オッペケ Sr9d-vhq4) 2017/10/28(土) 20:33:19.03 ID:pce70m5Ar(3/6)調 AAS
>>57
まあ戦前のボンボン達の話なんで
同類の駿としても作り易い素材。

自分は、これ同様、その主人公とは
少し離れた友人の豆腐屋の息子しか
覚えてない。

外部リンク[html]:www5e.biglobe.ne.jp
59: (ワッチョイ 0bc8-nu9H) 2017/10/28(土) 20:37:21.15 ID:2He623wI0(1/2)調 AAS
お説教アニメはウンザリ
60
(1): (オッペケ Sr9d-vhq4) 2017/10/28(土) 20:41:03.62 ID:pce70m5Ar(4/6)調 AAS
まあ揚げ豆腐?の映画と考えてもらえば(まあ片隅の戦前だけバージョン?
61: (アウアウオー Saa3-+kVo) 2017/10/28(土) 20:56:06.21 ID:IfWXL3FNa(2/2)調 AAS
アンチの棍棒が増えた
62: (オッペケ Sr9d-vhq4) 2017/10/28(土) 21:07:00.98 ID:pce70m5Ar(5/6)調 AAS
それはどうかなぁ

国民の六割が田んぼに這いつくばって必死に生きてた時代に、
モダーンに悩んだり立ち直ったりする事の出来る生活してた
人達の話だぜ?宮崎駿が作ろうとしてるのは。

まあ「君」の名は。、に対抗しようとしての
話だろうけど、そう言った過去の(大日本帝国時代の)
豊かな生活の歴史のない一般国民に、共感を
受けるかどうか、かなり疑問。
63
(1): (ワッチョイ 9106-0QAE) 2017/10/28(土) 21:21:41.54 ID:ZTp8vRRx0(1)調 AAS
だから、タイトルだけ借りて、内容は別物なんですよ。元の記事にも書いてあるでしょ。
64: (オッペケ Sr9d-vhq4) 2017/10/28(土) 21:32:10.21 ID:pce70m5Ar(6/6)調 AAS
…風立ちぬパターン?

まじアカンわ(原作ra
65: (ワッチョイ a93f-vz9M) 2017/10/28(土) 22:01:17.73 ID:ILng7rJZ0(1)調 AAS
とうとうバカチョン君名信者は
宮崎駿大先生までDisりだしたかw
66: (アークセー Sx9d-7D0c) 2017/10/28(土) 22:09:30.27 ID:VS8tBU2zx(1)調 AAS
宮さんの新作またお説教くさくなるの?
本当にそうならあんまり期待できないな....
新海さんの新作は本当楽しみだが
67: (ガラプー KK4d-Vuzl) 2017/10/28(土) 22:19:19.36 ID:3KYdfYzEK(2/2)調 AAS
駿の新作もコンテ作業中かな
68: (オッペケ Sr9d-e64I) 2017/10/28(土) 22:32:14.00 ID:XfgfCUffr(1)調 AAS
パヤオさんの作り方は手間掛かるし非効率だよなあと前にNHKの番組を見て思った
69: (ワッチョイ 0bc8-nu9H) 2017/10/28(土) 23:16:24.83 ID:2He623wI0(2/2)調 AAS
アンチは君の名は。は昔の映画のタイトルパクった大騒ぎしてたがパヤオはたたかないんだなw
70
(1): (ワッチョイ 110d-20SA) 2017/10/28(土) 23:17:59.69 ID:wpuRxKZ90(1)調 AAS
人と人が入れ替わる、
この設定はあまりにも陳腐だと思います。
しかも、時空を超える、過去を変える、これってドラえもんでよくありますよね。

それからラストがよくありません。
彼と彼女二人は、過去を変え災害から人をまもるための縁であった。
それ以上のものではなかった、とすれば余韻が残りまだ良かったのです。
雪の日に歩道橋ですれ違う、そこで終われば素敵でした。
そもそも時間の差がたったの3年という設定が、どうしても恋愛に結びつけたかったのが見え見えで興ざめです。

大衆受けするには恋愛ものでなければならない、でももうネタは出尽くしている。
そこで彗星の落下などという大袈裟で不自然な仕掛けをして一見面白そうにしたというだけだと感じました。
若い人ばかりでなく万人に必要なメッセージはむしろ、過去は変えることが出来ない、ではないでしょうか。
71
(1): (アウアウオー Saa3-m8ky) 2017/10/28(土) 23:36:31.09 ID:XwQRgmyfa(1)調 AAS
ワンパターンで興ざめ
72: (ワッチョイ 6b6b-YYNr) 2017/10/28(土) 23:54:55.07 ID:LDVcs/gK0(1)調 AAS
しかし改めて考えると250億って凄いね。
あのポッピンQの250倍も稼いじゃうんだから。
>>53
悠木ちゃん最近役の幅拡げてきたからねぇ。
声の系統的には横山智佐の正統後継者ってトコなのかなぁ。
ちょっと生意気そうなトコあるけど、ファンはそこも含めて好きなんでしょ?
1-
あと 1145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*