[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 30【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2017/02/14(火) 01:26:06.71 ID:ygkF/473(7/15)調 AAS
栄えたほうに移動するってのもほんと非常識だね
こういう分断工作は「アンチは無駄にスレ量産してる!」ということを誇示するためのものなんだから
無駄にどちらも伸ばさず速やかに正しいスレに移行して必要ないほうは落とすのがマナー

自分の心象だけ優先するのも大概にしときな
49: 2017/02/14(火) 01:26:17.02 ID:XwC9EPue(23/23)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?

君の名は。の組み紐
画像リンク

そうかの旗
画像リンク

完全に一致
50: 2017/02/14(火) 01:27:31.17 ID:ygkF/473(8/15)調 AAS
>>45
自分勝手な君はどちらのスレにも書き込んで無駄に伸ばして信者の思うツボ
まずそっから勉強してくれ
51: 2017/02/14(火) 01:28:45.68 ID:OgcCiIDi(8/8)調 AAS
IDは正直
52
(2): 2017/02/14(火) 01:32:45.75 ID:NFDN+zXA(3/5)調 AAS
何かお題を出そうか

君縄で泣けなかった人、他にどんな映画で泣いた?
俺は昨日よそのスレで薦められて、ドラえもんの鉄人兵団(旧作)で泣いた
53: 2017/02/14(火) 01:33:43.85 ID:qVuAr+9Z(5/12)調 AAS
>>52
ニューシネマパラダイスの一番短い版で泣いたよ
54: 2017/02/14(火) 01:33:56.63 ID:W8vxNZCL(1)調 AAS
結局こっちでいいのかな?
55: 2017/02/14(火) 01:35:54.80 ID:qVuAr+9Z(6/12)調 AAS
きみなわは泣ける泣けない以前の問題だけどね…
56
(1): 2017/02/14(火) 01:44:10.25 ID:ygkF/473(9/15)調 AAS
安藤が批判した「新海のコンテは芝居が繋がってない」の実例
動画リンク[YouTube]


なぜそのままパンダウンで着水、にしないのか?
演出の基礎の基礎のアクションカット
(つなぎの手法の一つで、被写体のアクションの途中でカットを切って
次のカットでアクションの途中からつなげる手法。
2カット構成だがアクションが繋がっているように見えるようにすること。
「ACっぽく」と言われたら「だいたい繋がっているように見えればいいよ」ということ)
も出来てない。

経験不足の監督の作品ではこういう現象がまま起きるらしい
アリエッティで初監督だった米林も、制作終盤で前カットと次のカットでアクションが繋がってないシーンが発見されて
大慌てで修正するという顛末がドキュメンタリーで映されていた

珍海の力量なんてのはその程度のもん(星を追う子どもはもう四作目だけど)
57: 2017/02/14(火) 01:47:14.16 ID:NDwAu14i(1)調 AAS
映画じゃないけどナンとジョー先生で泣いたよ
58: 2017/02/14(火) 01:47:55.35 ID:CBnIXemS(5/8)調 AAS
君なわみたいに如何にも涙腺ポイントですよ泣いて下さいと
シチュエーションだけポンと出されても泣けないからな
過程こそ大事な訳で
59
(1): 2017/02/14(火) 01:50:43.53 ID:J1r1Nxuc(1/3)調 AAS
この一年くらいアンチスレのスレタイを変えてダメージコントロールしようとする流れがアニメ板でもよく見られる
60: 2017/02/14(火) 01:52:32.14 ID:ygkF/473(10/15)調 AAS
>>59
一年どころか大昔からある分断工作だよ
61
(3): 2017/02/14(火) 02:03:26.36 ID:ygkF/473(11/15)調 AAS
アホが二匹

23 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/02/14(火) 01:19:34.50 ID:NFDN+zXA [1/2]
>>1

ところでスレタイ変えたの、何か意味あるの?

36 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/02/14(火) 01:58:02.77 ID:NFDN+zXA [2/2]
向こうの方が人集まってるかな
スレタイなんて毎スレ変えてもいいと思うのだが

38 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/02/14(火) 02:01:37.26 ID:CBnIXemS [2/2]
>>36
俺も個人的にはそう思うよ
副題ついてるスレなんて新スレ毎に変わるスレもあったりするしね
だからなんとも思わなかったがどうしても駄目だった人もいたようで
62: 2017/02/14(火) 02:03:26.64 ID:8LUqoasm(1)調 AAS
外部リンク:goo.gl
これは、相当ショックだな。。
63: 2017/02/14(火) 02:03:36.49 ID:t9V9briF(1/2)調 AAS
>>56
そんな事より、気になったのは
列車が怪物に当たろうとする寸前で停止したのは
偶然なの?
男の人の超能力なの?

見ていて
「慌てて怪物を川に落とす」展開だと予想したけど
64
(1): 2017/02/14(火) 02:06:35.71 ID:XVhNquNC(1)調 AAS
>>61
くだらねぇ言い争いでスレ立て踏み逃げするテメェのせいだろダボカス
腹切って死ね
65: 2017/02/14(火) 02:08:06.84 ID:ygkF/473(12/15)調 AAS
>>64
踏み逃げ?
ここ何番でスレ立てとか決まってましたっけ?
指定がない場合は普通>>980辺りを踏んだ奴の仕事になると思うけど
66
(1): 2017/02/14(火) 02:09:01.62 ID:qVuAr+9Z(7/12)調 AAS
違法視聴する気がないのでHuluで見てみようとしたけど
他はあるのに星を追う子どもだけは配信されてないのな
本人的にも黒歴史な訳?

駿コピーに躍起になるなら
導入をどうにかしたほうがいいよ
駿はとにかく導入がすごいから
67: 2017/02/14(火) 02:09:12.89 ID:NFDN+zXA(4/5)調 AAS
>>61
つまんないことやってるなあ
昔1000取れなくて発狂してバスジャックやったバカがいたけど、似たタイプっぽくて怖い
68: 2017/02/14(火) 02:10:07.35 ID:CBnIXemS(6/8)調 AAS
>>61
スレタイ変更が駄目な人ってのはまあお前含む事だけど
わざわざ貼る程のもんでも無いだろ事実だし
前スレのやり取りで薄々感づいてたけど
お前結構アレだねえ…
69
(1): 2017/02/14(火) 02:10:14.40 ID:ygkF/473(13/15)調 AAS
>>66
ネットフリックスにあるよ
そういえば、ネトフリでも星を追う子どもだけ追加されるのが遅かったっけ
まああんなもん社会的に抹消したほうが都合いいだろな
70
(1): 2017/02/14(火) 02:10:59.38 ID:qVuAr+9Z(8/12)調 AAS
そんなのもうどうでもいいからその子煽んないでよ
平和に新海のダメさを語りたいんだよ
71: 2017/02/14(火) 02:11:55.49 ID:qVuAr+9Z(9/12)調 AAS
>>69
ありがとう
新海のために登録する気も起きないし
最初の5分くらいで見る価値感じないからいいや…
72
(1): 2017/02/14(火) 02:13:14.72 ID:ygkF/473(14/15)調 AAS
毎度スレタイが変更されてるスレと去年の10月から一切変更のないスレを同列視して
荒らしの常套手段を無理に肯定する意味ってなんなんだろ・・・
73
(1): 2017/02/14(火) 02:14:05.69 ID:CsDgbBBH(1)調 AAS
ようつべの星を追う子供何これ
これ通常スピード?早回し?
走ってるとこがゴキブリがサーッと滑ってく感じでキモい
74: 2017/02/14(火) 02:14:34.44 ID:qVuAr+9Z(10/12)調 AAS
>>72
もうこのスレ使う流れできてるから大人の対応で頼むよ
75: 2017/02/14(火) 02:15:59.77 ID:NFDN+zXA(5/5)調 AAS
>>70
うむ
消した
76: 2017/02/14(火) 02:17:29.26 ID:qVuAr+9Z(11/12)調 AAS
>>73
削除対策で早回ししてるんだけど
作画の荒が見事に出てるね
気持ち悪い動き
でも新海が描いたわけじゃないからなぁ…
監督としてのクオリティコントロールの面は追及していいとは思うけどね
77: 2017/02/14(火) 02:26:14.58 ID:CBnIXemS(7/8)調 AAS
描けないなら描けないなりに自分の理想に近づける為に細かく指示しないとね
それこそ高畑みたいに
まあそんな時間も予算も無いんだろうけど
そもそも動きまでを想定した完成形が見えてないんじゃないかとも思える新海
78
(1): 2017/02/14(火) 02:29:24.78 ID:tzyL5UIZ(1)調 AAS
君の名は冬休み&紅白ブーストもあり250億超えが決定した。これは、国内興行収入で邦画アニメでは千と千尋の拉致隠しに次ぐ成績である。世界合算では君の名が邦画1位となった
また、週末ランキング連覇も9週間、これは千尋に次ぐ快挙。そして22週にしてランキング首位返り咲き通算13回目の首位は今まで例を見ない快挙である
また、公開5月たっても週間ランキングに入っているのは怪物映画である。250億超えは単なる通過点で、270億、300億もありえる
世界でも大人気で、中国では100億円超え決定。韓国でも初動10億超え、日本以外の世界で最も売れた日本映画になった
ロングランについては、これはまだまだ先の話だが、邦画アニメでは今まで千しか達成していない一年超ロングランを、君の名は達成する可能性は大きい
春先には若干減速して箱も減ったりするかもしれないが、そこで4DXや4MXD、D-BOX、INAX、ウルトラ上映、TXN、イモサウンズ、ドルビーアトモス、爆音、絶叫上映のブーストはそれぞれ5億以上、合わせたら軽く50億以上は積める
史上二番目の一年超ロングランなら、さらに売上は伸びる。一周年記念で300館上映して、そこで千尋を抜く。というシナリオも良いかもしれない
79: 2017/02/14(火) 02:29:58.42 ID:qVuAr+9Z(12/12)調 AAS
安藤さんがいかに偉大で
きみなわをある程度見れるものにするためにどれだけの苦労があったのか
星を追う子どもの序盤五分で窺い知れてしまったね
80: 2017/02/14(火) 02:44:35.74 ID:dSWPOHp0(1/2)調 AAS
まだ続ける気かよ・・・
81: 2017/02/14(火) 02:51:06.72 ID:dSWPOHp0(2/2)調 AAS
>>78
今となってはこのクソコピペも虚しいなw
82: 2017/02/14(火) 03:05:39.19 ID:ygkF/473(15/15)調 AAS
動画リンク[YouTube]


新海って基本的にカットが繋がってないんだよね
このアクションシーンなんか本当に酷い
何回怪物が「ぐおー」ってカメラに向かって吠えるの映すねんってかんじ
ヒロインに殴りかかった後のなんか物が落ちるカットもどこからなにが落ちたのかもわからないし
少年が攻撃するとこもいちいち動作のひとつひとつでカット割りすぎ

動画リンク[YouTube]

言の葉の庭のここもすっごい変
キャラクターは大して動いてないのにカメラだけ適当にユラユラ揺れてるのが笑える
どのカットもおんなじような揺れ方で被写体とカメラの距離や動きに全く合わせてない
(ヒロインが倒れこむカットと顔上げるカットのカメラの揺れ方が同じ。顔を上げるアクションに合わせないでどうする?)
んで相変わらず動作ひとつひとつを割って映してるからカットに連続性がない

安藤の苦労は計り知れない
83: 2017/02/14(火) 03:20:07.44 ID:B1dAOAoY(1)調 AAS
クラナドは泣けたが、君縄はこれっぽっちも感動しなかった

なぜなのか
84: 2017/02/14(火) 03:32:18.27 ID:k5KujsS8(1)調 AAS
シチュエーションを断片的に散らかしておけば観客が脳内で補完してくれる、てのを「手法」と勘違いしてるからねコイツは。カットのつなぎなんてむしろ意図的にデタラメにしてる。
85: 2017/02/14(火) 05:43:26.34 ID:dcu7JHov(1/2)調 AAS
発狂在日工作員 「し、賞をとってないんだから絶賛もなかったニダ!
賞をとらない外国産映画は絶賛されてなかったことになるニダ!」
嫉妬に狂う在日の狂乱は見苦しいことこの上ないな

■The Guardian

目もくらむばかりに輝く“体いれかわりロマンス”。
新海誠監督は、自身が日本のアニメ界の新たなキングであるという評価を確立した。
「目が覚めると夢は消えている」というが、この素晴らしい映画ではそんなことはない。
スクリーンから不思議な光が消えたあとでも、観客はずっと楽しい空想の中に浸っている。

■EMPIRE

新海誠。この名前を覚えておいてほしい。もしこのクレイジーな世の中に少しでも
正義があるのであれば、これから数年の間に日本アニメ界の偉人である宮崎駿と
同様の評価を彼は受けることになるだろう。
そして彼は来年には早くもオスカー像を手にしている可能性もある。
アカデミー賞長編アニメ映画賞かアカデミー賞外国語映画賞。
いやその両方かもしれない。
今年、日本のアニメ映画を1本しか観ないつもりであれば、この作品を観るべきだ。
そして2回以上観るべき。

■The Telegraph

この映画は笑ってしまうほど美しい。
例えば雨のあとを描いた美しいシーンは、現実世界における「鮮明さ」「輝き」
「知覚能力」が洗練されたような感覚にさせる。
ストーリーを話すことはもちろんネタバレとなる。しかし、この作品に“本当の
ネタバレ”というものはない。新海誠作品を理解する唯一の方法は、自分自身で
その世界に浸り、織り重なった2つの命のそばにある自分の心の組紐を感じ、
銀色の弧を空に描く彗星を自分の目で見つめるしかない。
86
(3): 2017/02/14(火) 05:56:06.45 ID:YKIY+BFJ(1/8)調 AAS
ところで
ヤフーレビューの最新君縄クソ業者レビューがこれなんですが、、、
業者、ついに狂ったか? それともなんかやっちまったのか?

「GALAXY NOTE II 略新品」
dam***** さん 2017年2月14日 4時22分 閲覧数 16 役立ち度 0
総合評価 ★★★★★
最高と思いますよ
87: 2017/02/14(火) 06:24:03.22 ID:fQshMgwv(1/6)調 AAS
>>52
細田時かけ
ウルトラマンティガダイナガイア 超時空の大決戦

泣いたのとはちょっと違うが 
きまぐれオレンジロード あの日に帰りたい
88: 2017/02/14(火) 06:30:20.36 ID:oyKAOq66(1)調 AAS
>>86

89: 2017/02/14(火) 06:45:07.55 ID:118TU6qA(1/3)調 AAS
>>37をもう一度貼ります。
アンカーだど見ない人も多いと思うので。
90
(4): 2017/02/14(火) 06:45:25.94 ID:118TU6qA(2/3)調 AAS
◆2001年以降のロサンゼル映画批評家協会賞アニメーション映画賞受賞作品◆

○はアカデミー賞アニメ―ション映画賞(2001年創設)受賞作品、
△はノミネート作品 ×は落選作品

2001 『シュレック』○
2002 『千と千尋の神隠し』○
2003 『ベルヴィル・ランデブー』△
2004 『Mr.インクレディブル』○
2005 『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』○
2006 『ハッピー フィート』○
2007 『ペルセポリス』△
2007 『レミーのおいしいレストラン』○
2008 『戦場でワルツを』※アカデミー賞では外国語映画賞にノミネート
2009 『ファンタスティック・Mr.FOX』△
2010 『トイ・ストーリー3』○
2011 『ランゴ』○
2012 『フランケンウィニー』△
2013 『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』△
2014 『かぐや姫の物語』△
2015 『Anomalisa』△
2016 『君の名は。』 ×
91: 2017/02/14(火) 06:50:10.90 ID:118TU6qA(3/3)調 AAS
↑これのテンプレ入りについて。
LA批評家協会賞を獲ってアカデミー賞にノミネートもされない、この不自然さを陰謀論的切り口でアピールするならテンプレ入りもありでしょうが、
しかしながら君の名は。がLA批評家協会賞を獲ったことをわざわざアンチスレが世間に毎回アピールしてあげることになってしまう。これをどう思うかです。
92: 2017/02/14(火) 06:57:52.74 ID:J1r1Nxuc(2/3)調 AAS
陰謀どころか見え見えじゃん
93
(2): 2017/02/14(火) 07:25:51.52 ID:MuB/c+AU(1/4)調 AAS
LA批評家協会賞の授賞理由は不明だったっけ?
あれには笑ったw
94
(1): 2017/02/14(火) 07:30:02.46 ID:CBnIXemS(8/8)調 AAS
LA批評家協会賞で選ばれる=アカデミー賞で受賞が出来無くともノミネートはされるって流れが15年以上も続いてて
その流れを途切れさせた作品wって事実のが面白いし大事な気がするけどね
まあ自分はテンプレ入りさせるかどうかはどうでもいいけど
95
(1): 2017/02/14(火) 07:39:21.45 ID:R2trSjRV(1/2)調 AAS
>>93
理由が不明ってちゃんと聞いたり調べたりしつないだけで
さすがに不明って事はないだろw
96: 2017/02/14(火) 07:42:09.28 ID:MuB/c+AU(2/4)調 AAS
>>95
まぁそう言う事だろうけどさw
胡散臭さ倍増で記者GJ!って思ったw
97
(1): 2017/02/14(火) 08:14:35.57 ID:t9V9briF(2/2)調 AAS
>>93
「大人の事情」での受賞だったとしても
普通は「適当な受賞理由」を公式発表する
98: 2017/02/14(火) 08:41:14.94 ID:oJhJbyp+(1)調 AAS
>>94
いや面白いってレベルの話じゃないよ
ノミネート確実になることも含めて権威のある賞って言われてたんだよ
それを「受賞理由不明」の作品が受賞した上で初めてノミネートし損ねるっていう
権威そのものを失墜させてしまった
しかも自分の国のじゃなく海外の賞をだ
これネタにしてるけどまじでネタで済む話じゃない
ただでさえアニメ関連の賞って世界でも多くないのにその中でもちゃんとしてる賞を一つ潰してしまった
歴史の汚点として一生残ることだし今後LAの賞を受賞した作品にもずっと響くこと
だって監督なら誰もが欲しがる「ノミネート確定チケット」を「ノミネートされるかもしれないチケット」に変えてしまったんだからね
99: 2017/02/14(火) 08:43:14.08 ID:1RaOKPJr(1)調 AAS
>>97
LA批評家協会の広報の人間は実態を苦々しく思っていて
「理由なんて知らないね」と半ギレ対応したんじゃねえのw
100: 89=90=91 2017/02/14(火) 08:46:34.75 ID:BpQP6M+5(1)調 AAS
テンプレに入れたほうが良さそうな流れですな。もし自分がスレ立てする場合は、それを踏まえることにしますわ。
101: 2017/02/14(火) 09:03:18.41 ID:dns3/NHE(1)調 AAS
権威ある賞なのにやっちゃったよね
102: 2017/02/14(火) 09:45:45.01 ID:YKIY+BFJ(2/8)調 AAS
珍海の打ち立てた珍記録
103: 2017/02/14(火) 09:46:17.60 ID:iyKrDsOu(1/5)調 AAS
受賞したら舐められてる証拠だ。ぐわーペロペロ
104: 2017/02/14(火) 09:47:42.28 ID:xKmJ5oFA(1/3)調 AAS
まあ受賞理由とかわざわざ明記しないのも事実だけどな
105: 2017/02/14(火) 10:20:18.10 ID:7hzEmQ6i(1/5)調 AAS
そうか?
106
(1): 2017/02/14(火) 10:26:49.15 ID:xKmJ5oFA(2/3)調 AAS
うん。アカデミー賞とかも基本なになにが取ったって報道だけで理由とか普通書かないでしょ
発表を受けて専門家がこういう理由なのではって解説することはよくあるけど

海外の賞だと余計に内情わかんないこと多いし、そこはあんまり言っても仕方ないと思う
107
(1): 2017/02/14(火) 10:34:12.98 ID:Wk5NjmJV(1)調 AAS
>>106
それならそれでなんで「授賞理由は明らかにされていない」って敢えて報道するんだろう
108
(1): 2017/02/14(火) 10:38:05.26 ID:xKmJ5oFA(3/3)調 AAS
>>107
書き方がちょっと悪意あるだけで別におかしいことは言ってないと思うよそれ
毎日の記者が批判書いてたように君縄をよく思ってない記者も居るだろうし
109: 2017/02/14(火) 11:55:28.41 ID:J1r1Nxuc(3/3)調 AAS
>>108
かぐや姫の物語の時も同じように書かれているから、本来は明らかにするものなのかもな
110
(1): 2017/02/14(火) 12:08:24.72 ID:POR823vO(1)調 AAS
【京都】 韓国人が救急救命中の救急隊員をフルボッコ その間に患者は死亡
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

うーん、新海の共有云々は白けますねw

Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
111: 2017/02/14(火) 12:08:39.37 ID:tW78APNj(1/3)調 AAS
にしてもね
前哨戦とまで言われたのにね
112: 2017/02/14(火) 12:15:37.33 ID:ZY2UprZS(1)調 AAS
信者って珍海の親韓発言に関しては徹底的にアーアー聴こえないするよね
113: 2017/02/14(火) 12:24:02.73 ID:tW78APNj(2/3)調 AAS
聞こえないニダー てか
114: 2017/02/14(火) 12:26:02.35 ID:YKIY+BFJ(3/8)調 AAS
みんなで歌おう!
しあわせごはん愛のうた
動画リンク[YouTube]


おじさんをここまで熱くさせる唄の力を見習えや珍海

珍海、 次回作はよ珍海
115
(3): 2017/02/14(火) 12:57:18.31 ID:fQshMgwv(2/6)調 AAS
>>110
セウォル号事件の家族の姿なんかを見ても日本人とメンタリティが違うのは明らかだよなぁ。
韓国人って怒りや悲しみをストレートにブチ撒ける国民性なんだろ?
116
(2): 2017/02/14(火) 13:05:06.75 ID:w6y3O+pT(1/2)調 AAS
ていうより、悲しみを過剰に演出する傾向がある気がする
葬式に「泣き女」やとって号泣させたりする風習もあったよな
日本人は悲しみに耐える民族性だからずいぶん違うんじゃないかな
117: 2017/02/14(火) 13:12:54.55 ID:tW78APNj(3/3)調 AAS
価値観共有ねぇ
なんでこんな事言っちゃったのかな
あんまりにも評価されないから文化人ぶって知的に見られたいのかな
118
(1): 2017/02/14(火) 13:13:32.64 ID:iZ4gaC+/(1)調 AAS
君縄サラリーマン川柳の報道でも宣伝かよ
毎年サラリーマン川柳は世相反映しているのが定番だけど「サラリーマン川柳君の名はを題材にしたものも!」ってセットなのがね
119
(1): 2017/02/14(火) 13:23:22.31 ID:fQshMgwv(3/6)調 AAS
>>116
泣き女ねえ。
やっぱ全然メンタリティ違うわ。
120
(4): 2017/02/14(火) 14:01:45.19 ID:ysWj4dGw(1/6)調 AAS
日本にも泣き女、鳴き女の風習はあったはずだぞつうか日本に葬式の時に皆で号泣する習わしがあったのは魏志倭人伝にも書かれてた気がするんだが習ってないの?
日本と朝鮮の文化風習は混じりあってること位は認識しとけよ
日本の貴族の藤原氏だって先祖は渡来人だし伏見稲荷の祖霊も渡来人
主観でものを決めつけるのはバカ
121: 2017/02/14(火) 14:01:46.36 ID:kmB/ExHw(1)調 AAS
>>118
それラジオで聞いたわ
ウッザwwとか思ってた
気持ち悪い韓流映画
122
(1): 2017/02/14(火) 14:03:59.21 ID:KG2+34mk(1)調 AAS
>>120
未だにそんなことしてるの?って事だよ
お前は一人で魏志倭人伝の時代を生きてるんだろうけどよwww
123: 2017/02/14(火) 14:14:59.47 ID:XNVG4ROP(1)調 AAS
関係ないけど、twitterなんかの君の名は。観てきた報告で過剰なまでに号泣アピールして泣き女化してる奴多いな
よく解らなかったけどめちゃくちゃ泣いたとかw
124: 2017/02/14(火) 14:20:01.87 ID:w6y3O+pT(2/2)調 AAS
>>120
朝鮮と日本の文化が同一と思い込みたいのは分かった
125: 2017/02/14(火) 14:41:54.07 ID:iyKrDsOu(2/5)調 AAS
笛ペロ男が倭人伝に書いてなくてよかったな。
126
(2): 2017/02/14(火) 14:47:51.32 ID:gkSKlLPB(1)調 AAS
前哨戦って言ってもあくまで全米にある批評家協会賞の一つをとれただけだからなあ
シカゴ映画批評家協会賞とかNY映画批評家協会賞とかそういうのが各地にたくさんあってアニメ部門で評価が高いのはズートピアやkuboで受賞しまくってるのもこの2作
信者はLAだけではしゃいでたが受賞できたのはそのLAだけでそれ以外じゃノミネートもほぼされてなかったと思うよ
例えば今年のLA映画批評家協会賞で主演男優賞とったのはアダムドライバーだけど後はトロントくらいしかとれてなくてアカデミー賞にはノミネートされてない
LAで次点だったケイシーアフレックは今年度の賞レースでは圧勝中で(20個以上受賞してたはず)アカデミー賞にもノミネートされてる大本命
前哨戦全体の傾向を見ないとアカデミー賞にノミネートされるかどうかってわからない
信者はLAのアニメ映画賞だけ見て受賞作品は15年連続でアカデミー賞ノミネートされてたから君縄もノミネート確実!って勘違いしたんだろうね
127: 2017/02/14(火) 14:59:08.62 ID:TnjBeFzb(1)調 AAS
久しぶりにヤフーレビュー見てみたら新規投稿での高評価が減った代わりに
役立ち度で高評価を上げまくるやり方に変わっててワロタ
相変わらずあからさますぎるw
128: 2017/02/14(火) 15:11:40.86 ID:pE39Zk3i(1/2)調 AAS
>>126
他にどんなのがあるか挙げてくれたら嬉しいかな
アニメ系の賞で「外国製お断り」でないやつを
129: 2017/02/14(火) 15:57:44.37 ID:ysWj4dGw(2/6)調 AAS
>>122
戦前までは地方には泣き女を雇う風習があったみたいだけどね
GHQによって日本の土俗的風習はかなり潰されちゃったからなぁ
つうか「アジア」には共通の文化的遺伝子と精神性が根っこにあることを何で認知したがらないんだ?
日本の文化が何もないところから突然湧いてきたとでも考えてんの?
130
(1): 2017/02/14(火) 16:10:38.01 ID:20eYR31d(1)調 AAS
新海ちゃんこんなとこで親韓ぶりをアピールしても何にもなりまちぇんよ?w
131: 2017/02/14(火) 16:13:17.59 ID:6DWfgJtj(1)調 AAS
コクリコ坂の話を延々してたバカもよくよく長ったらしいレスを読むと新海擁護してて寒気がしたわ
縄信ホンマ糞
132: 2017/02/14(火) 16:16:55.54 ID:6I+Qw3qN(1/5)調 AAS
>>120
そういえばそういう話聞いてると日韓同祖論とか昔流行ったよな
反共時代に日本と韓国をなんとか近い関係にしたい勢力がよく流してた
お前みたいな奴ね
133: 2017/02/14(火) 16:23:19.60 ID:6I+Qw3qN(2/5)調 AAS
>>130
韓国での発言が予想以上に叩かれてるから
必死に関係者がフォローしてるんだろうよ
134: 2017/02/14(火) 16:23:57.82 ID:iyKrDsOu(3/5)調 AAS
「朝鮮」の次は「アジア」、その次は「人類」共通かね。
135: 2017/02/14(火) 16:24:23.03 ID:pE39Zk3i(2/2)調 AAS
>>120
日本が戦後に捨てた過去の伝統風習よりも
韓国が戦後に捨てた過去の伝統風習の方が
多いのでは?
136: 2017/02/14(火) 16:26:43.82 ID:6I+Qw3qN(3/5)調 AAS
>>126
「kubo」って今の時点で結構高評価なのか?

予告観た時はつっこみどころありそうな日中文化混ぜた作品(本人たちは日本のつもり)に見えたけど
なんか登場するキャラクター達の目が気持ち悪すぎて観る気が失せてくる
137: 2017/02/14(火) 16:27:58.70 ID:71VROQi0(1)調 AAS
>日本にも泣き女、鳴き女の風習はあったはずだぞつうか日本に葬式の時に皆で号泣する習わしがあったのは魏志倭人伝にも書かれてた気がするんだが習ってないの?

"あったはず""気がするんだが"
君縄みたいに都合よく忘れたり思い出したりする病気になっちゃったの?
"習ってないの?"
お前どこの国の人?
138: 2017/02/14(火) 16:33:35.56 ID:wmVR3XM0(1)調 AAS
朝鮮とかどうでもいいから作品が如何にクソかを語れよ
139
(1): 2017/02/14(火) 16:36:09.51 ID:YKIY+BFJ(4/8)調 AAS
>>86
ヤフーのこれ、もう消えてるな

ここに記録しといて良かったw
140: 2017/02/14(火) 16:37:14.23 ID:DoiLGw5A(1)調 AAS
朝鮮くさい映画やったんなぁこれ
141: 2017/02/14(火) 16:37:29.05 ID:HH4GoAeJ(1)調 AAS
黄昏時とか口噛酒とかの文化的バックグラウンドを改悪捏造する珍海そのものじゃん
思えばそういうディテールを捏造して「こういう文化があります」とか彼の国の手法そのまんまで酷いわ
その内少女像とか作品の中に出してきそう
142
(1): 2017/02/14(火) 16:50:57.07 ID:ysWj4dGw(3/6)調 AAS
韓国の政府政策や市民活動家や反日無罪で日常のウサを晴らしてるアホを嫌うのは当たり前だとは思うが
文化やメンタリティを批判するやつらはそういう韓国のアホ連中と同レベルに堕ちていっていることを自覚しろってんだよ
「○○だから××してもいい」みたいな免罪符を自分にすぐ発行しちゃうやつはすべからくバカ
143: 2017/02/14(火) 16:55:35.85 ID:7hzEmQ6i(2/5)調 AAS
何を言ってんだ…
144: 2017/02/14(火) 17:04:46.64 ID:dA4/TchO(1)調 AAS
はいはい新海アンチに戻りましょうねー
145
(1): 2017/02/14(火) 17:08:06.95 ID:u+Jr4WZz(1/2)調 AAS
新海の文化が共通してる発言を擁護したくて社員がファビョってんなw
146: 2017/02/14(火) 17:15:54.96 ID:iyKrDsOu(4/5)調 AAS
映画と違って過去は消せないやり直せないからなあ。
笛ペロが何か問題発言する度に周りが相応の苦労を強いられるわけだ。これが現実だあ。
147: 2017/02/14(火) 17:19:58.10 ID:fYaHEV+1(1)調 AAS
>>142
スレの盛り上げ役ナイス
148
(1): 2017/02/14(火) 17:27:38.84 ID:ysWj4dGw(4/6)調 AAS
いやずっと君なわは嫌いでアンチしてたんだけどいきなりネトウヨが混入して来たんで驚いてるとこだよ
ネトウヨと会話することってまず無いから試してみたがなるほど恐ろしく話が通じないなw
149: 2017/02/14(火) 17:39:30.12 ID:IsaaI3pR(1/3)調 AAS
>>86 >>139
うわー。画像で残しておけばよかった。

これってたぶん、ステマ業者の「別のお仕事」の誤爆だよね。
業者の存在の一つの証拠になりえたのに、もったいないことをした。
150: 2017/02/14(火) 17:41:49.04 ID:7hzEmQ6i(3/5)調 AAS
話が通じないというか、
今の話をしてるのにいきなり昔の歴史を持ち出されても話が噛み合う訳ないでしょ
日本の文化が中韓から多大な影響を受けてるなんて事は言われなくても分かってる話で
151: 2017/02/14(火) 17:43:58.07 ID:7TclSzV0(1)調 AAS
>>145
阿呆な発言だよな
韓国と何を共有するのやら
深海は福沢諭吉が何を言ったのか知らないのか
152
(1): 2017/02/14(火) 17:47:50.99 ID:ysWj4dGw(5/6)調 AAS
>>116>>119が日本にも近代まであった風習を持ち出してメンタリティが違うとか言い出すからでしょーが
根っこには同じものがあるのが長い歴史の中で変容してきたに過ぎないのに
それを嫌いと言うだけの理由で「まるで違う種族」と扱いたがるのはアホやで
153: 2017/02/14(火) 17:49:43.06 ID:7hzEmQ6i(4/5)調 AAS
近代まであった、今は無い
分かるよね?
154: 2017/02/14(火) 17:50:35.53 ID:u+Jr4WZz(2/2)調 AAS
ああ、新海アンチはネトウヨで話が通じないってことにしたいからスレチ話を繰り返してるのね
>>148
>ネトウヨと会話することってまず無いから試してみたがなるほど恐ろしく話が通じないなw
155: 2017/02/14(火) 17:54:31.39 ID:iyKrDsOu(5/5)調 AAS
「バカ」「ネトウヨ」「アホ」
ほほー。
主観でものを決めつけるのはバカらしいからそのバカが踊り狂うのをもう少し見ていようか。
156
(2): 2017/02/14(火) 18:05:21.39 ID:ysWj4dGw(6/6)調 AAS
いや、なんでもかんでもこじつけて韓国叩きたいだけのキチガイ連中と同類になりたくもないんでこのまま君の名は。アンチの方を辞めるわ
キモい
157: 2017/02/14(火) 18:24:31.28 ID:bKdlJIVt(1/2)調 AAS
うわあ
158: 2017/02/14(火) 18:27:31.78 ID:YKIY+BFJ(5/8)調 AAS
何だ何だ何だ

珍海でも来てるのか?
159: 115 2017/02/14(火) 18:29:33.13 ID:fQshMgwv(4/6)調 AAS
>>156
最初からアンチなんかじゃないくせにププ!!

まあ、俺は別段韓国嫌いって訳じゃないし好きでもないけど、新海の今回の発言はリップサービスにしても余りよろしくないよなぁ。

少なくともセウォル号事件の家族や最近の朴大統領糾弾デモとか見てると、今現在の国民性が似てるとはとても思えないよな。
韓国が激しやすぎるのか日本人が去勢されてるのかは分からないけどさ。
160: 2017/02/14(火) 18:31:46.60 ID:tezavkX1(1)調 AAS
アンチの方も辞めるわ(信者)

アンチスレが馴れ合いスレだと思ってんのも草
161
(1): 2017/02/14(火) 18:33:25.87 ID:4Vm+ADXS(1)調 AAS
新海が価値観共有発言してネトウヨが紛れ込んだだけでしょ
アンチはネトウヨってこじつけたいだけかよ
162: 2017/02/14(火) 18:36:43.71 ID:s+gCNkxf(1)調 AAS
まあぱくりまくり盗作癖の時点で新海には韓国の血が流れてるw
163: 2017/02/14(火) 18:38:11.72 ID:208fpAzR(1/3)調 AAS
レス遡っても「日本と韓国は価値観共有してない」「メンタリティが違う」と新海の発言は間違ってるってレスしか見かけないが
バカ縄信者には韓国叩きに見えるんだなw
164: 2017/02/14(火) 18:41:21.35 ID:IsaaI3pR(2/3)調 AAS
韓国ネタはこのスレでも意見が分かれるところだと思う
165
(1): 2017/02/14(火) 18:47:37.22 ID:208fpAzR(2/3)調 AAS
新海が自分の意見出すとボロが出るってのが分かって収穫だったわ
震災を元に映画作ろうと思ってセウォル号に影響されたってのも変な話だし

韓国のネットユーザーが立てた君縄が動員1000万人達成するための条件スレで
「食い物を褒める」「セウォル号に関して触れる」って条件を見事にクリアしてて向こうの奴らも鼻で笑ってたぞw
166
(1): 115 2017/02/14(火) 18:52:25.35 ID:fQshMgwv(5/6)調 AAS
>>165
何それ詳しく!
167
(2): 2017/02/14(火) 18:58:03.30 ID:208fpAzR(3/3)調 AAS
>>166
映画”君の名は”、韓国で観客1000万人を動員する方法
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
168: 2017/02/14(火) 19:08:25.13 ID:g+0UVCjb(1)調 AAS
今週は何位だったの?
169
(1): 2017/02/14(火) 19:25:18.41 ID:BtxK01+w(1/3)調 AAS
君縄って時かけと比較してもかなり類似してるとこあるしなパクったって言われても仕方ないレベル
170
(1): 115 2017/02/14(火) 19:41:30.47 ID:fQshMgwv(6/6)調 AAS
>>169
パンフ引用

三葉が町役場に行く途中の坂道で転びますが、その転がり方を見るたびに時かけを思い出します。このシーンの転がり方にこだわりは
あったのでしょうか…?

僕も絵コンテを描いていて、「あー、時かけと被っちゃうなあ、どうしよう…」と思っていました。でもどうしようもなくて。人は転ぶ時は
転ぶし、まあいいか、と(笑)。沖浦啓之さんにご担当いただけて、素晴らしいシーンにしていただけました。
171: 2017/02/14(火) 19:46:10.39 ID:YKIY+BFJ(6/8)調 AAS
「あー、俺またパクっちゃうなあ、どうしよう…」

それは間違いなく病気です
172: 2017/02/14(火) 19:49:44.72 ID:j1JIXv6N(1)調 AAS
うへぇこれは酷いわ
173: 2017/02/14(火) 19:50:46.32 ID:BtxK01+w(2/3)調 AAS
>>170
転がるシーン以外も似てるんですが…
174: 2017/02/14(火) 20:07:40.04 ID:BtxK01+w(3/3)調 AAS
ただただ転がるとこが似てるんじゃなくて
シュチュエーションも設定も何もかもが似てる
女子学生が人を助けるために必死に走って坂から転がる
んで時間差物だし
よくこれでまあいいかってなるな
1-
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s