[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 25【言の葉の庭】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408
(1): 2017/01/19(木) 01:16:36.21 ID:xFUj5rTa(3/15)調 AAS
よしりんブログ見て来た
かつてはオウムと戦った人が、映画での洗脳全肯定とは
老いたなあ、よしりん
ゴー宣初期の頃に自ら予言してた通り、今や搾りかすの老害と化している
409
(1): 2017/01/19(木) 01:18:18.41 ID:soV6d6Pq(2/5)調 AAS
>>407
既存の常識に捕らわれていたら大ヒットは作れないな
410: 2017/01/19(木) 01:21:50.84 ID:soV6d6Pq(3/5)調 AAS
日本の実写映画が、作品そのものを作り上げることが目的ではなく、
芸能村で製作自体をイベント化して、内輪で盛り上がってるだけなんだよね
だから映画のオリジナルの作品じゃなくて漫画や小説原作でもかまわないわけだし、
そんなことやってるから去年の例のアニメ映画や特撮映画みたいなcontroversialも無い

要するに文化祭の準備と変わらないことをやってるので、
現場で味噌汁つくることとかを自画自賛するアホな業界人が呑気に生き残ってる
411
(1): 2017/01/19(木) 01:21:52.24 ID:/hIhsC/U(1/4)調 AAS
やっぱ単に読解力の問題なんじゃないの?
何度も見にいったりさぁ
412
(1): 2017/01/19(木) 01:22:26.75 ID:xFUj5rTa(4/15)調 AA×
>>409

413
(1): 2017/01/19(木) 01:27:22.73 ID:/hIhsC/U(2/4)調 AAS
この童貞臭がたまらないんだろうが!って言えばいいのに
童貞ドタバタアトラクションムービーだろ…
好きな奴は好きだろうから人の好みまで否定しないよ
芸術だの傑作だのいってる奴は目と脳がどこに付いてんのか聞いちゃう感じ

この映画の自己中感独りよがり感がどうしても自分は受け付けないんだけど
だがそれが良いって奴もいるだろし
自分は無理だけど
414: 2017/01/19(木) 01:27:24.92 ID:soV6d6Pq(4/5)調 AAS
>>412
200億売れたからね
415
(1): 2017/01/19(木) 01:29:23.59 ID:xFUj5rTa(5/15)調 AAS
ひとつだけ、君縄脚本が一般からの応募でシナリオコンクールに出されて、入賞する可能性を考えた
それをこれをシュールなコメディとして映画化しようと考える監督が現れる可能性
例えばこれにナレーターを追加して、キャラの行動にツッコミまくるとか
入れ替わって学校に行くシーンに→おい休めよ!
名前は名前はで「スキダ」のシーンに→名前っつーただろうが!
やっと会えたねのシーンに→イチャついてる場合か!
という具合に
416: 2017/01/19(木) 01:30:12.38 ID:20hzHj16(1/4)調 AAS
珍海「ペロペロ」
417
(1): 2017/01/19(木) 01:33:37.28 ID:/hIhsC/U(3/4)調 AAS
文学ごっことか言うけど評論界隈シネフィル界隈を馬鹿にすることで精神安定保とうとするような典型きみなわキッズってそもそも基本文学読んでなさそ
純文読めなさそうだよね
じっくり腰を据えて人物の感情を追いかけて味わうとかいかにも苦手そう
418: 2017/01/19(木) 01:33:40.82 ID:xFUj5rTa(6/15)調 AAS
>>413
笑えない「パンツの穴」や「グローイングアップ」みたいなものか
419
(1): 2017/01/19(木) 01:35:14.43 ID:xFUj5rTa(7/15)調 AAS
>>417
文学どころか、漫画やキッズアニメやラノベすら見てるか怪しい
420: 2017/01/19(木) 01:42:20.92 ID:/hIhsC/U(4/4)調 AAS
>>419
正確には「見てても意味がわかってるかどうかが怪しい」んだよなー
自分は見てわかってるつもりが実は理解できてない
読解力ってそういうことだし
きみなわリピートしちゃう子ってそういうイメージ

繰り返し味わえるような人間性やドラマの深さが皆無だから
リピートするのってストーリーを理解するためとか映像快感(低経験値による刺激)をひたすらおいかけるためとかしか理由ないんだよね
なんか一生懸命でちょっとかわいそうな感じある
421
(1): 2017/01/19(木) 01:57:14.33 ID:5A97Mftc(1/3)調 AAS
>>415
まさしくそれをやったのが「ハルヒ」第一話であり、ブルーチーズ並みにカビの生えた手法
ハルヒ=角川=ステマの図式が公式にしているスレなのに、そんなのも知らないのか?
つまり、そういう内容だと「またステマハルヒのぱくりか。それに、つまらないし」と言われて速攻で没になる
422: 2017/01/19(木) 01:58:50.81 ID:xFUj5rTa(8/15)調 AAS
あくまでも対立図式の話だが
80年代の大映ドラマにちょっと似てるかも知れない
あの当時の大映ドラマってギャグとシリアス紙一重で、同じドラマを見て本気で感動して泣いてる人と、ゲラゲラ笑ってる人がいた
423
(1): 2017/01/19(木) 02:00:24.49 ID:xFUj5rTa(9/15)調 AAS
>>421
???
あれはそもそもツッコミ担当のキョンの一人称で書かれた話だし
424
(1): 2017/01/19(木) 02:04:51.38 ID:5A97Mftc(2/3)調 AAS
>>423
脚本だけ見たら、ハルヒに似すぎているからね
パクりに見えるから没になる
425
(1): 2017/01/19(木) 02:05:57.28 ID:xFUj5rTa(10/15)調 AAS
>>424
???
ハルヒって誰か人格入れ替わったり隕石落ちて来たリしたっけ?
426: 2017/01/19(木) 02:07:14.29 ID:xFUj5rTa(11/15)調 AAS
むしろハルヒはパタリロ的懐かしさを感じたけどね
地頭的には頭いいハルヒに「アホかお前は」連発するキョン
まんまパタリロにツッコむバンコラン
427
(3): 2017/01/19(木) 02:08:45.02 ID:qBOZWh8/(1/10)調 AAS
小林よしのり…。これかぁ。

『シン・ゴジラ』は見てる最中から「理屈」と「言葉」が
溢れ出してきて、童心ではさっぱり見れなかった。
わしはハリウッドの「ゴジラ」や「キングコング」の方が
好きである。童心だけで見れるからだ。
本物の知性は少年少女の「無意識」に何が生まれて
いるのかを洞察できなければならない。
『君の名は。』には現代社会で最も重要なメッセージが
内包されているのだが、理屈好きな大人でさえ、それを
言語化できないほどに娯楽に徹していたから凄いのである。
428
(1): 2017/01/19(木) 02:10:32.78 ID:5A97Mftc(3/3)調 AAS
>>425
そうでなくて、突っ込みところ満載の作中劇を、突っ込み担当キャラが突っ込みまくるところ

まあ、ヒロインが彼氏にふられたら「セカイ」が終わるのはハルヒ的だな
429: 2017/01/19(木) 02:10:42.39 ID:xFUj5rTa(12/15)調 AAS
>>427
童心で何故君縄なんだろうね
そもそも現代社会で最も重要なメッセージって何よ?
人格入れ替わって乳揉むことなの?
430: 2017/01/19(木) 02:13:01.82 ID:xFUj5rTa(13/15)調 AAS
>>428
あんた自爆してないか信者として?
段々論旨が君縄はハルヒのパクリという方向に向かってるぞ
431: 2017/01/19(木) 02:13:41.75 ID:AkTyEXiC(1)調 AAS
>一方で、英国では『千と千尋の神隠し』の半分に達しておらず、フランスでも600万ドル以上であった『千と千尋の神隠し』に対して現状で100万ドルに満たない。
>ヨーロッパではまだスタジオジブリ作品ほどの認知度は得られていない。

フランスで君の名は。って100館以上でずっと公開してもらって、二週目はさらに規模増やしてもらったにもかかわらず
そのまま圏外にいって即死亡したけど、ただ見向きもされなかっただけだよな

イギリスで初日だけ大きく公開したらしいけど、ずっとやってもオタクが入るのは初日だけで
以降はたいして客が入らずこうなることがわかっていたからではと思う
432: 2017/01/19(木) 02:52:07.75 ID:9qFG5o/K(1)調 AAS
今敏が生きてたら作品で新海disってたんだろうな
妄想代理人を見てそう思う
433
(1): 2017/01/19(木) 04:42:39.17 ID:VOxMDpbs(1)調 AAS
外部リンク:www.oricon.co.jp

(日本版『ミュウツーの逆襲』)が全米3000館で公開され、興行収入8000万ドル以上、その他の国々でも約9100万ドルを記録

1ドル=120円として

ミュウツーの逆襲 アメリカ 96億 その他海外(中国なし)109.2億

君の名は 海外(ほとんど中国残りは韓国) 105億
434: 2017/01/19(木) 04:52:32.67 ID:mDicYyxU(1)調 AAS
【悲報】国外賞レースで惨敗の『君の名は。』 「海外でも大絶賛」とは何だったのか・・・

・第74回ゴールデングローブ賞最優秀アニメーション作品賞 ノミネート選外
外部リンク:www.cinematoday.jp
・第28回全米製作者組合(PGA)賞アニメーション映画部門 ノミネート選外
外部リンク:gunosy.com
・第70回英国アカデミー賞アニメーション作品賞 ノミネート選外
外部リンク:www.bafta.org
・第21回サテライト・アワードアニメーション映画賞 ノミネート
外部リンク[html]:umikarahajimaru.at.webry.info
・第13回女性映画批評家協会賞「アニメーションの最優秀女性キャラクター」 ノミネート
外部リンク[html]:umikarahajimaru.at.webry.info
・英ガーディアン誌選出「The 50 best films of 2016 in the UK」 選外
(日本映画では是枝裕和監督の『海街diary』が17位にランクイン)
外部リンク:www.theguardian.com
・英エンパイア誌選出2016年ベスト映画25 選外
外部リンク:eiga.com
・BBC選出2016年ベスト映画トップ10 第10位
外部リンク:www.cinematoday.jp
・第22回リュミエール賞アニメーション映画賞 ノミネート選外
外部リンク[html]:umikarahajimaru.at.webry.info
・仏カイエ・デュ・シネマ誌選出「2016年の映画ベスト10」 選外
外部リンク:eiga.com
・第89回アカデミー賞長編アニメーション部門 ノミネートすら絶望視されている
外部リンク:zuuonline.com
435
(1): 2017/01/19(木) 04:54:00.32 ID:5cbbW3NA(1)調 AAS
>>189
>>185
画像リンク

436: 2017/01/19(木) 05:39:52.11 ID:vC2yc2pq(1/3)調 AAS
再掲
日本アカデミー賞とは?
外部リンク:www.japan-academy-prize.jp

↑のリンクの2016年度会員所属内訳と2016年度賛助法人を見るといかに映画会社と芸能プロが票を持ってるかわかる

賛助法人の方にも東宝関連企業がずらり。
脚本賞は、「脚本がいい映画だ」という既成事実を作りたい東宝の意向が
強く反映されていると見るべきだ
437: 2017/01/19(木) 05:55:30.98 ID:o9XwdOT7(1)調 AAS
>>435
クッソ笑たwwwwwwwwww
次回は新海にロボット&宇宙戦争ものを書いてもらって
ガンダムのラストシューティング的な名シーンにこんなテロップ入れてみたらエエねん
プライドも糞も無いなぁ・・・・・メディアが勝手にやってるとか言い訳なんだろうけど

後、ハルヒの話題を連呼する隠れ信者ってアホなんか?
ツッコミシステムなんてパタリロ、うる星で完成してるだろ
438: 2017/01/19(木) 06:35:18.56 ID:xnLElZYU(1/2)調 AAS
>>408
ね、ショックでしょ
見たくはなかったわ
439: 2017/01/19(木) 06:45:52.03 ID:dLQybdik(1/4)調 AAS
毎日映画コンクール、アニメーション映画賞受賞おめでとうw
440: 2017/01/19(木) 06:50:12.19 ID:sMBWvVop(1/5)調 AAS
とりあえず入れとけ感。
いやまぁ、声の形はイマイチぱっとしないし、言うてビジュアルは君縄は凄いからな
片隅はなぜか別枠っていう
441: 2017/01/19(木) 06:50:56.99 ID:xnLElZYU(2/2)調 AAS
毎日でもこの扱いかよクソ縄

なんかもう荒れる方向に選んでないか
442: 2017/01/19(木) 06:54:26.62 ID:soV6d6Pq(5/5)調 AAS
>>433
μ2もほとんどアメリカだけじゃん
443
(1): 2017/01/19(木) 07:01:17.95 ID:eMqtDGew(1)調 AAS
画像リンク


毎日、主要賞にはかすりもせずw
444
(2): 2017/01/19(木) 07:49:34.10 ID:J2CyT6mN(1)調 AAS
本スレが今更三葉の人間性に愕然としててアホちゃう?
何回も見てりゃあ暴力的思考のセカイ系だってわかるやん
最終兵器彼女でさえ、ラストは身内との別れをちゃんと描いとるのに
445: 2017/01/19(木) 08:05:33.62 ID:4JnHRZ7Q(1)調 AAS
ミュウツーのアメリカ以外の欧州はイギリスで1076万ポンドだな。14億くらいか。
あとデンマークで64万ドル。imdbのデータベースに載ってた。
446: 2017/01/19(木) 08:05:48.01 ID:rEv0zZ3g(1/5)調 AAS
>>427
これ皮肉だよな?
447: 2017/01/19(木) 08:17:21.18 ID:Ne/QO1IQ(1/5)調 AAS
>>444
ホントに今更だな。
主人公キャラ二人とも全く魅力がないなど
ここでは散々言われてるのに。
やっと目が覚めたのかな。
448: 2017/01/19(木) 08:33:38.85 ID:92HXi0go(1)調 AAS
435
ガールズちゃんねるでも批判あったんだよねコレ
けど世界邦画の件で
「君縄の話題が出る度ジブリヲタのせいでジブリが嫌いになります!」「私も信者のせいでジブリ嫌いになりました!」「ジブリは反日が作った映画!!君縄は愛国心溢れる人が作った映画!!」「ジブリは韓国人思想で新海は日本人思想」
「ジブリは10代無視して大人向けばっかり千尋もののけツマンナーイ」
ってばっかり
まぁガールズちゃんねるってステマあるって言われてるから多分…
449: 2017/01/19(木) 08:37:54.74 ID:rEv0zZ3g(2/5)調 AAS
ジブリ叩いてアンチの仲間割れを誘ってるんだろうなぁ
450: 2017/01/19(木) 08:43:33.95 ID:i9ouWrO6(1)調 AAS
割れを誘うにも書き込む内容アホ過ぎやろw
んっとに屑でクソが多いな
451: 2017/01/19(木) 08:53:37.03 ID:U9QREUas(1)調 AAS
ガルちゃんは最初批判だらけだったのに秋頃からではな急に絶賛意見激増でバランスおかしすぎるからお察しでしたよ
あー悪評が高いことに気づかれて指示受けて風評操作に乗り出されたんだろうなーって

本来女が多い場所だからあからさますぎだよね
まぁ女が見たら不快に思うの明らかな内容なのに手を入れるの遅すぎなんだよねw
452
(1): 2017/01/19(木) 09:00:23.96 ID:rEv0zZ3g(3/5)調 AAS
一般的に共感型の女性陣が批判的になるってのは
理屈抜きでつまらないってことなんだよな
その上理屈で考える評論家にもつまらないと言われる

だったら誰が面白いと言ってるのか?
453: 2017/01/19(木) 09:06:23.31 ID:DdomRDSf(1)調 AAS
いちいち、あっちは韓国でこっちは日本って極端な決めつけで対立煽るのが君縄工作員的だね。
すごく理論破綻した対立工作だし、流されやすい女といえども逆効果じゃないの。
454: 2017/01/19(木) 09:07:22.84 ID:a5CEipRv(1)調 AAS
君縄がヒットしたといわれる主要な国

中国
韓国
タイ(バンコク)

いずれの国もネット(スマホ)普及が著しく、SNSも大変盛ん。
つまりステマのしやすい国。

中国なんかはステマ大国だというし、yahoo台湾のレビューで星5が連発していたのも
うなずける。
455: 2017/01/19(木) 09:07:24.68 ID:TTzhmWjc(1/3)調 AAS
>>427
新海の嫁が小林の愛人だったってマジなのw?
最初から擁護方向がどうも変。
456: 2017/01/19(木) 10:20:59.62 ID:qBOZWh8/(2/10)調 AAS
業者はヤフーレビューの信頼度ダウンを狙った撹乱戦法に出てるのか?

星5とか1とかで宝くじが当たりましたとか背が伸びましたとかデタラメ書くレビューが連続してる。
457: 2017/01/19(木) 10:29:08.51 ID:xFUj5rTa(14/15)調 AAS
>>444
以前よりは少しだけ(あくまでも少しだけね)マシになってたね
以前はほんの少しの批判も疑問も許されなかったからね
以前なら「三葉たんを悪く言うなウギャー!」「三葉たんは乙女ウギャー!」「三葉たんは処女守り続けてるウギャー!」
とか炎上ものだった
458
(1): 2017/01/19(木) 11:11:41.42 ID:N9BGucMh(1)調 AAS
>>452
新海の描く世界観は昔から童貞処女脳の連中には好評だからそいつらが何回もリピートしてんだろ
童貞処女率も上がってるらしいし
459: 2017/01/19(木) 11:15:45.21 ID:xFUj5rTa(15/15)調 AAS
>>458
幻の少年少女との出会いを永遠に待ち続ける層だな
460
(3): 2017/01/19(木) 12:20:23.76 ID:qCXITRFn(1/6)調 AAS
新海さん、韓国でもやらかしてるんだね。
韓国の惨事セウォル号沈没が君縄のストーリーにある程度溶け込んでます、って
言ったらしいね。
461: 2017/01/19(木) 12:21:55.96 ID:Kp0m+b9r(1)調 AAS
がるちゃんで
三葉の転ぶシーンはパクってない!とか言ってるやついるわ
いや結構似てるがな
462
(1): 2017/01/19(木) 12:29:27.08 ID:W7mfxu6D(1/2)調 AAS
>>460
マジで! ホントなら注目浴びるために震災や大規模な事故を利用してるだけやん
463: 2017/01/19(木) 12:32:51.79 ID:qCXITRFn(2/6)調 AAS
世界中のニュースを耳にする現代人が作品を作ると何でも溶け込んでることに
なるなんて都合いいよね。
「新海尊師、奇跡が起きました!」「あ、それ、俺が念じたやつだから」

セウォウル号を絡めた新海誠の発言に対する韓国人の反応
・ヘル半島で、どのようにマーケティングをすべきなのかを知っているようだwwww
・あんな尻を舐めるようなことを言っても、前売り率は下がっている
 動員数300万人でもギリギリであろう
464: 2017/01/19(木) 12:32:57.56 ID:sMBWvVop(2/5)調 AAS
>>462
彗星を311メタファーとか言ってる人が多いが、
シンゴジよりその扱い方が乱暴だから、ただの舞台装置でしょ
465: 2017/01/19(木) 12:33:51.34 ID:Ti+5Hd1h(1)調 AAS
>>460
韓国ネットのウォッチ翻訳サイトを見る限りでは、
割と好印象で受け取られているみたいだけどねw

もちろんネットの傾向に寄るだろうとは思うけれど
466: 2017/01/19(木) 12:43:08.25 ID:qCXITRFn(3/6)調 AAS
そうだね、ネットの傾向に寄るね。
イルマーレ盗作疑惑は韓国でも言われ出してるけど、盗作派と盗作ではない派
がいるみたい。「正直、ストーリー的には、あちらこちらで見るストーリーで
ある映像がきれいだから見た」というやつもいるね。
467: 2017/01/19(木) 12:49:45.37 ID:E+VoCf8l(1)調 AAS
新海監督セウォル号発言が読めるサイト
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
サイトの信憑性は知らん
468
(2): 2017/01/19(木) 13:01:00.25 ID:bIK26bqf(1)調 AAS
背ウォル号の件は冷めた目で見てたもんだけど人が亡くなってるんだからさ…
震災もそうだよなに考えてるのかこの監督
469: 2017/01/19(木) 13:06:23.86 ID:W7mfxu6D(2/2)調 AAS
琴線に触れる事を後付けで言ってるだけにしか見えんけどなぁ
470: 2017/01/19(木) 13:07:03.65 ID:sMBWvVop(3/5)調 AAS
>>468
何も考えてないでしょ
別になんとも思わんがな
単に見るがわが勝手に311と準えてるだけで。
新海自身の発言は知らないが
471: 2017/01/19(木) 13:13:52.67 ID:nLtXnz2E(1)調 AAS
話の信憑性はさておき、こういう話が漏れ出て擁護されない傾向にある時点で売り手の下品下劣さを物語っているよな
472: 2017/01/19(木) 13:21:45.87 ID:qBOZWh8/(3/10)調 AAS
翻訳サイト使ってみた。大体意味分かるな。

Q : ‘雲の向こう、約束の場所’(2004) ‘秒速 5センチメートル’(2007) などでもぽつんと存在する二人の人物が運命の作用あげく擦れるように
縁を結ぶ話をして来た。
A : “実は私は人と人が会うのに特別な理由があると思わない。 それは運命というより偶然と偶然の重なった結果ではないか。 それなのに
私たちは私がこの人に会ったのが大事な縁で理由があると思う。 正しくそんな瞬間に人々は話を作り上げる。 それは自分の生を理解しよう
とする身震いのようなのである。 この映画も同じだ。 どう思えば、結末でミツハとTakiが会う理由を一篇のアニメーションで作ったものと
言える(笑い).”

Q : こんなに運命的な作品を作った監督が ‘運命を信じない’と言うなんて、人々ががっかりするようなのに(笑い).
A : “他のインタビューでは ‘運命の相手がいるということを言うためにこの作品を作った’と言ったりした(笑い).”

Q : 前作では運命的縁の中でも遂に成り立つことができない人物の孤独とさびしさに集中した。 ‘お前の名前は。’義結末は違う。
A : “日本でもこの映画を見て ‘シンカイ監督がまさかハッピーエンドを作ったのか?’と応じた観客が多かった(笑い). 日本社会と私自分が
弁韓結果のようである。 2011年東日本大震災が起きる前だけでも日本人大部分は ‘東京はこのまま相変わらず維持されるはずで、私の生も
変わった状況なく続くこと’と思った。 その時期に私は彼と反対に、何かつぼにはまらないで行き違うことで生の意味を探そうと思った。

東日本大震災以後今の日本人は ‘私が住むこの町内が明日今すぐ消えることもできて、この生がいつ終わるかも知らない’と言う無意識を
共有している。 こんな時代を生きて行く日本人に必要なのは ‘あきらめずにただ一つの命でも戻してつかまなければならない’と叫ぶ話では
ないかと思った。”

Q : 最近何年の間多い惨事と事件事故を経験した韓国人にも必要な話だ
A : “‘お前の名前は。’ シナリオを書いた時が 2014年である。 あの時日本でも歳月号惨事に対する消息を連日接した。 なかでも一番驚いたの
は、船が沈む瞬間にもその中にある学生たちに ‘その席にそのままありなさい’と案内放送した事実である。 本当に衝撃的であった。 あの時
感じたものなどもこの作品にどの位解けて交ぜている。
473: 2017/01/19(木) 13:23:23.14 ID:btKiyzY6(1)調 AAS
>>443
あんなにごり押ししてまさか音楽賞を逃すとは。RADなんとかは気の毒だな。
474: 2017/01/19(木) 13:23:24.49 ID:2pzKXA6Q(1/8)調 AAS
>>460
あの船が沈没する前日に
中国高官が韓国高官に「韓国は中国の朝貢体制に復帰すべき」と言ったらしいね
もし、船が沈没してなかったら、もっと議論になっていた
475: 2017/01/19(木) 13:27:05.11 ID:nYWQ1zIo(1/2)調 AAS
とりあえず安い日に見てきたけど、作品の流れを寸断させるレベルで爆音でRAD曲流してりゃ
信者が否定してもそれはMVだよとしか…
早送りのアレとか開き直ったとか思えないレベルでクリップ的だし
OPもバックでストーリー進行させるならまだしも、本編ダイジェストだからなぁ…

ただ、画の作りは(元)ジブリやらIGやらシャフトやらかき集めてきたからか
そこはよく出来てはいたけど、あとは…
476: 2017/01/19(木) 13:34:07.20 ID:nYWQ1zIo(2/2)調 AAS
あと、例の逆ギレ見るにセルアウトした自覚はあるんだな
477: 2017/01/19(木) 13:43:21.76 ID:20hzHj16(2/4)調 AAS
Q : こんなに運命的な作品を作った監督が ‘運命を信じない’と言うなんて、人々ががっかりするようなのに(笑い).
A : “他のインタビューでは ‘運命の相手がいるということを言うためにこの作品を作った’と言ったりした(笑い).”

ふざけとんのか 珍海
478: 2017/01/19(木) 13:55:12.14 ID:wjTBR8Bn(1)調 AAS
行き当たりばったりでしゃべるから。
わからないこと、考えてないことは正直に言ったほうがいいのに
479
(1): 2017/01/19(木) 13:59:51.74 ID:qCXITRFn(4/6)調 AAS
地震、津波、台風など自然災害が多いからそれらに畏敬の念を示す神道が日本
に根付いた。そんな国に隕石まで落ちてくる設定なんだから神社ハードすぎ。
そんな抗えぬ運命である自然災害と神社は結びつくテーマかもわからないが、
人災であるセウォウル号の船沈没を一緒にしちゃいかんだろう。
新海の中では何でもありなんだな。しまいには欧米ではテロの悲しみまで語り
そう。大人の悪気なんだか、幼稚な感性なんだかわからん、この監督。
480
(1): 2017/01/19(木) 14:24:13.27 ID:qBOZWh8/(4/10)調 AAS
>>479

上の韓国インタビューで言ってるが

東日本大震災以後今の日本人は ‘私が住むこの町内が明日今すぐ消えることもできて、この生がいつ終わるかも知らない’と言う無意識を
共有している。 こんな時代を生きて行く日本人に必要なのは ‘あきらめずにただ一つの命でも戻してつかまなければならない’と叫ぶ話では
ないかと思った。”

ただ一つの命でも戻してつかまなければならない

戻してつかむ?命を?

日本語インタビューを韓国語訳したものを更に日本語に自動翻訳したものだからニュアンスが正確かは分からないが、なんで命を戻して
つかむなんて発想になるんだ!?
481
(1): 2017/01/19(木) 14:51:14.47 ID:20hzHj16(3/4)調 AAS
ゲージツ家(風)虚言癖坊や

それが ペロペロ珍海
482: 2017/01/19(木) 14:57:25.78 ID:b7bL9EZ8(1)調 AAS
新海はプライドが強すぎるのかバカなのか知らんが
欠点を認める強さも、愛嬌も、余裕も無いから
インタビューが言い訳、こじつけ、矛盾だらけの大全集になる
483: 2017/01/19(木) 15:07:01.39 ID:85xXivhW(1)調 AAS
>>481
珍海くん!
萌音ちゃんが使ったマイク
ペロペロしちゃダメでしょ!
484: 2017/01/19(木) 15:19:32.14 ID:TH7ATR4t(1)調 AAS
呆れた
40にもなってこれなの
485: 2017/01/19(木) 15:27:36.22 ID:sMBWvVop(4/5)調 AAS
笛ペロは昭和の漫画でよくある話
486: 2017/01/19(木) 15:29:35.18 ID:SwFtPcj8(1/6)調 AAS
君の名は。の組み紐
画像リンク

そうかの旗
画像リンク

完全に一致
487: 2017/01/19(木) 15:31:05.13 ID:SwFtPcj8(2/6)調 AAS
笛舐め変態キチガイ新海の幼稚な思考回路
1、入れ替わった女が、特技で奥寺と男をくっつけようとするシーンを入れたい
(この時点で不要なシーンであるが新海はアホであるから気付かない)
2、編み物してたから奥寺の制服を縫う展開にしよう。
(早退したり、予備に着替えない矛盾)
3、チンピラに切らせよう!
(混雑した明るいカフェで、制服を着たまま切られて気付かない矛盾)
(料理全額無料になったチンピラがなぜ制服を切るのかという矛盾)
(なぜか本人も同僚も客も気付かない矛盾)
(回りも気付かない矛盾)
(カッター出した時点で銃刀法違反なので、新海が無知だと良くわかる)
4、ついでにエロシーンも入れよう!
(彼女でもない女が密室でスカートを脱ぐ矛盾)

一つの話でこれだけの矛盾が発生する。
驚くべきはこの一連のシーンが話に関係ないという事。
誰のキャラも立たず、話も一切展開しない。
救いようのない糞脚本である。

すぐできるから→他人のスカートのケツに幼稚園児の落書きのような絵
→うわぁ有難う!
(新海は元々無知なのに、取材や調査をしないため、
刺繍と縫い止めの違いが理解できていない点もアホ)

明らかにおかしいよね。矛盾というか2人ともキチガイだよね。
異常な人間描写をして、それが異常だとわからない。
つまり新海が監督の能力以前に、通常の社会人であれば理解出来る事が
理解できないアホだという事ですね。
488: 2017/01/19(木) 15:31:26.78 ID:SwFtPcj8(3/6)調 AAS
しね君の名は。のステマ工作員と
クソ映画しか作れない能無しのバカ新海が
おまえは笛でも舐めて永遠にシコッてろカス。
今まで真面目にレビューしてきた人に土下座して謝れよ変態。

外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
外部リンク:movies.yahoo.co.jp
489: 2017/01/19(木) 15:32:09.38 ID:SwFtPcj8(4/6)調 AAS
主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

自分で書いておこう言ってたじゃんww叫ぶ前に書こうよw
新海よ、お前は最悪の糞映画を作ってステマだけで売り上げた
映画史上最悪のバカ監督だ。

中国公開2日間で600万人。
↓7000スクリーンで割ると2日間で857人。
単価1200円、売上一日50万ちょっと。経費を引くと?

韓国公開一週間で140万人。
2万4千回スクリーンで割ると一回58人。
490: 2017/01/19(木) 15:32:44.01 ID:SwFtPcj8(5/6)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
491: 2017/01/19(木) 15:33:13.32 ID:SwFtPcj8(6/6)調 AAS
君の名は。の組み紐
画像リンク

そうかの旗
画像リンク

完全に一致
492
(1): 2017/01/19(木) 16:04:27.95 ID:+0FM6FMb(1/3)調 AAS
興収スレ、縄信者の巣窟と化しててほんとひでぇな
あそこは元々景気の良い作品には賛辞だけを送るスレだったのに
やたら片隅を敵視する書き込みが多い
493: 2017/01/19(木) 16:07:45.78 ID:3ckABnwb(1/2)調 AAS
>>492
元からいた住人って大半消えてそう
494: 2017/01/19(木) 16:14:27.38 ID:sMXJKWB1(1)調 AAS
>>468
サイコパスでサタニストなんだろうな。
495: 2017/01/19(木) 16:20:23.37 ID:op2cYEnu(1)調 AAS
君縄の興収が、ジブリ作品の何か(ハウル?)を抜いた頃だったか
何の関係もない片隅のすずのAA使って、ジブリを嘲っていた奴がいて
その下衆さにドン引きした覚えが
496: 2017/01/19(木) 16:31:11.35 ID:iTSZZ8Tl(1/2)調 AAS
俺も興収スレちょくちょく覗いてたけど、
冬ごろから特にウザくてあんまり立ち寄ってないや。
497: 2017/01/19(木) 16:41:35.59 ID:c/K1dqcI(1)調 AAS
キモそうだから覗いてもないなそのスレ
死んだとは聞いてるけど>興収スレ
498
(1): 2017/01/19(木) 16:46:39.21 ID:sG8ht6MV(1)調 AAS
年末の「見せてもらおうか…紅白ブーストの力を!」ってシャアの台詞パクってたり
「三葉たんが○○を組紐がで閉めちゃったぁぁぁ」「三葉たんとダースベーダーの殴りあい」「○位と○位が…入れ替わってるぅ」ってあのノリ続きについていけなくて見切りました
499: 2017/01/19(木) 16:57:03.01 ID:ZIdKvYEn(1)調 AAS
君縄専用興収スレあるのに何で乗っ取りみたいなマネしてるんだろう
君縄ツエー言いたくてたまらないんだろうか
出しゃばれば出しゃばるほど嫌われるのに
500
(1): 2017/01/19(木) 17:11:31.08 ID:GdLH6BUm(1)調 AAS
山里亮太 芸能人のアニメ声優に反対姿勢
2chスレ:mnewsplus
↑山里って古舘の番組で君縄3回見た、聖地巡礼までしてるって言ってたのに
501: 2017/01/19(木) 17:39:23.70 ID:Y9k2X+71(1)調 AAS
>>498
キモすぎでしょ
502: 2017/01/19(木) 17:48:36.58 ID:TWAlQG0v(1)調 AAS
>>500
山里は世渡り上手いからな
頭もいいから相手をヨイショするのが得意
君縄を3回見たも嘘臭い
あの番組で株を上げたのは後の深海の暴走を予言した古舘だけだったな
503
(2): 2017/01/19(木) 17:57:18.70 ID:qBOZWh8/(5/10)調 AAS
女性自身インタビュー
外部リンク:jisin.jp
>あのとき誰もが(震災前の生活を)、“取り戻したい”とか(被災者を)“救いたかった”という気持ちを抱いたと思います。その思いの総量みたいなものをなんとかしたいと、ずっと感じていました
>今回は、震災のときに抱いた祈りや願いを映画にしたいと思って、奇跡に手を伸ばすというか、奇跡が起きる作品にすべきだと思いました
504: 2017/01/19(木) 18:16:41.25 ID:2pzKXA6Q(2/8)調 AAS
君の名IMAXは、悪くない客入りだったが、びっくりするほど入るわけではなかったね
505: 2017/01/19(木) 18:23:23.91 ID:8Lea4RQm(1)調 AAS
危機にあって人を助けるのは奇跡じゃない
それまでに積み重ねされたインフラの強靭性であり、
ダメージコントロールが確立され、縮退運転が保証されたシステムであり、
自ら生き残る術をもつ住人であり、
高度に訓練され危険に立ち向かう職業の人々だろうが

いつも思うんだが、新海という人は社会基盤について考えたことないんじゃないのか?
蛇口捻れば水が出るのは当然とでも思っているんじゃないのか?
506
(1): 2017/01/19(木) 18:32:52.84 ID:+0FM6FMb(2/3)調 AAS
>>503
これをまじめに言ってる神経が本当に信じられない
震災の犠牲者ダシにして金儲け。寄付でもしたら?
507
(1): 2017/01/19(木) 18:36:38.99 ID:+0FM6FMb(3/3)調 AAS
死ななければ奇跡なのか?被害の規模に対して死人が極端に少なかった熊本地震などはコイツにとって災害でもなんでもないんだろうな
こないだの火事にしてもそうだけど災害の犠牲というのは命の有無だけじゃない

奇跡を起こしたいとかほざいておきながら田舎街は遠慮なく消滅させる
コイツのなかの災害ってどういうものを言ってんだろ
508
(1): 2017/01/19(木) 18:40:42.06 ID:sGwplVyD(1)調 AAS
新海は悪そうな奴ではないが、とてもじゃないが人様の前に出せるシロモノではない。
テレビでトクトクと真摯に語る姿を見るにつけ、「ちょっとズレてる」と思う。

どう頑張ってもやっぱりオタなんだよ。
509: 2017/01/19(木) 18:41:30.85 ID:hgnDuNrn(1/10)調 AAS
新海が真似れるもんなら真似てみろなんて事を言ってたけど
結局こういう浅はかな部分も真似なければと思うと誰も真似たくねえよな
クリエイターの矜持としては
510: 2017/01/19(木) 18:42:19.14 ID:UKys0yCJ(1/3)調 AAS
>>503
これが本当なら奇跡を起こすために新海はこれから何らかの仕組み作りに資金を出したり
自ら立ち上げたりするんだよな?
ずっと思ってて、そういう想いも込めた作品でお金が入ったなら
それ相応の行動を起こしてもらわなくちゃ
511: 2017/01/19(木) 18:47:04.22 ID:TTzhmWjc(2/3)調 AAS
>>508
色々喋らせてみたけどダメだこりゃ使えるトコ無いわ。
ってのある気がする。こんだけ売れてるのにメディアの露出が少なすぎると思う。
512: 2017/01/19(木) 18:51:16.31 ID:jSamICTb(1)調 AAS
不謹慎てか人としてわからん
オタでももうちっと発言は考えるぞ
513: 2017/01/19(木) 18:58:07.16 ID:kQd0igEQ(1/2)調 AAS
>>506
ほんとにね
新海ってたぶん親しい人の死にまだ立ち会ったことないんじゃないか
考えがあまりに軽いんだよね
これならまだあの花の方が人の死と遺された人に向き合った作品だと思う
ストーリーの是非はともかく
514
(2): 2017/01/19(木) 19:01:55.72 ID:hgnDuNrn(2/10)調 AAS
あれもどうかなと思うけどね
安易に幽霊とか出したり甦らす話でしかもお涙頂戴路線を安易に行う作品は総じてカス
515
(2): 2017/01/19(木) 19:03:03.21 ID:qBOZWh8/(6/10)調 AAS
>>514
ん?あの花のめんまって生き返るの?
516
(2): 2017/01/19(木) 19:03:27.63 ID:DQgDdhLM(1)調 AAS
>>507
完全同意
信者が君縄を完璧なハッピーエンドとか言ってるの聞くとヘドが出る
故郷は失われてるし、細かいこと言うなら
家畜ペット野生動物が皆殺しだし産業基盤崩壊で痛みの残るエンドのはずが、
新海演出に乗せられて主役二人のみを考えて見てしまうのだろうな
517
(1): 2017/01/19(木) 19:06:57.48 ID:hgnDuNrn(3/10)調 AAS
>>515
>安易に幽霊とか出したり

この文言が読めないのか?
518: 2017/01/19(木) 19:07:18.84 ID:kQd0igEQ(2/2)調 AAS
>>515
いや成仏させる話だから
519
(2): 2017/01/19(木) 19:20:26.39 ID:dLQybdik(2/4)調 AAS
>>516
3年の間に糸守で死んだ人の事は諦めて新しい生活に踏み出した人間もいるかもしれない
その新しい生活の中で生まれた新しい命もあるかもしれない
そういう子供は歴史を書き換えた瞬間にいなくなるわけだな

いなくなった子供の事は誰も覚えていない、最初からいなかったんだから

ハッピーエンドですかw
520: 2017/01/19(木) 19:21:11.50 ID:hgnDuNrn(4/10)調 AAS
>>516
結局そういう上っ面だけで構築した映画だからなあ
流行ったのもあれこれ仕掛けた事でブームが上手く起きたお陰
ネットでは無く生の周りの感想を聞くに鑑賞後の満足度も決して高いとは言えないし
各賞レースで尽く外されるのもその為だろう
521: 2017/01/19(木) 19:25:06.07 ID:2pzKXA6Q(3/8)調 AAS
>>480
新海監督に対する韓国の反応。カイカイ通信
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
522
(1): 2017/01/19(木) 19:27:11.54 ID:Ne/QO1IQ(2/5)調 AAS
>>514
まあ、見たならどう評価してもいいし、
俺もあの花の「さあ、泣け」みたいなのは
苦手なんだが、蘇るとか言う辺り、見てないよね?
見てから言えよな。
見ないで他作品貶す信者を笑えないぞ…
523: 2017/01/19(木) 19:27:26.07 ID:qCXITRFn(5/6)調 AAS
新海って「手を伸ばす」って表現好きだなぁ。諦めたくない人に手を伸ばす、
奇跡に手を伸ばす、とかさ。遠距離恋愛とか届かぬ想いとか好きだからなぁ。
自分も小学生の頃描いた女の子のイラストに涙流させるの好きだったな。
ドラマチックになるからね。新海はその切ないドラマチック要素がないと作品
作りできないんだろうね。引き出しが少ないから。
そういえば女性漫画家の方が好きって言ってたのもそう言うことだろうね。
524
(4): 2017/01/19(木) 19:28:14.83 ID:qBOZWh8/(7/10)調 AAS
>>519
いや、そもそもだな、死ななかった糸守の人間が外の町の人間と結婚したとする。改変前の歴史でその相手が他の人と結婚して子供
が生まれていたとしたら、死ななかった糸守の人間と結ばれる事で前の歴史で生まれていた子供が消滅する訳よ。

500人の死者の中に3年後の改変発生までに結婚適齢期の人間が何人いたかは分からないが、少なくとも数十人の子供が消滅した可能性
があるよね。
525: 2017/01/19(木) 19:29:07.79 ID:ZEiOFsUB(1/2)調 AAS
今回の作品はエンターテイメントに徹したんじゃなかったっけ?
被災者の祈りをエンターテイメントにして救われるのが1番いい結末だと思ってそうしたってこと?
526: 2017/01/19(木) 19:34:13.60 ID:hgnDuNrn(5/10)調 AAS
>>522
あの花が死人が蘇る作品とか言ってませんが?
>安易に幽霊とか出したり甦らす話でしかもお涙頂戴路線を安易に行う作品は総じてカス
これは別にあの花だけを限定の話じゃない
それらの要素があり安易にお涙頂戴に走るのは総じてカスと言ってるだけ
あの花は幽霊をだしててお涙頂戴路線だからこの文言にも内包はされてるが
死人が蘇る作品とは言ってないだろ大丈夫か?
527: 2017/01/19(木) 19:34:49.95 ID:sMBWvVop(5/5)調 AAS
まぁポジティブに見るならそうだが、
故郷消滅してるけどな
528
(1): 2017/01/19(木) 19:37:59.08 ID:ZEiOFsUB(2/2)調 AAS
なんか他作品を貶して内部分裂させたがってるの増えてきたな
そうじゃないなら荒れてそうな場所に来てドヤ顔したいだけの人かな?
529: 2017/01/19(木) 19:38:41.23 ID:20hzHj16(4/4)調 AAS
>>524
確かにそうだ
消えてしまった人間にとっては恐ろしい話だなw 高校生がちちくりあったおかげで自分が無いことになっちまったw
530
(1): 2017/01/19(木) 19:38:58.57 ID:hgnDuNrn(6/10)調 AAS
じゃあ訂正しとくわ
まさか似たような勘違いをするのが2人も現れるとは思わんかったわw

>安易に幽霊だしたり”または“甦らす話でしかもお涙頂戴路線を安易に行う作品は総じてカス

これなら流石に勘違いはしないだろ

>>528
どう見ても勘違いして絡んできてる方がやばいだろw
531: 2017/01/19(木) 19:45:27.92 ID:Ne/QO1IQ(3/5)調 AAS
新海、口開くたびに言うこと変わるな。
だからこそその薄っぺらさが作品に出てるのか。
532: 2017/01/19(木) 19:46:36.92 ID:9JMCP+yD(1)調 AAS
>>519
それ、自分も同じくモヤモヤしてるとこだわ
時間を一本線で考えるなら、三葉は死ななかったけど、本来あった未来を消滅させている

じゃあ、元の三葉死亡世界とは並行してる、三葉生存世界が新しく出来たと考えても
恋した女が死ぬ(死んでいた)元の世界は、やはり変わりなくあるわけで
情感たっぷりに盛り上がって巡り合った女は、瀧が恋した死んだ女とは別人という笑えなさ
533: 2017/01/19(木) 19:49:35.72 ID:8ZbwFO8D(1)調 AAS
新海「昨日アパホテルに泊まりました居心地良いわー」
シナ「は?ふざけんな新海君の名は。は糞映画だ!金返せ!!」
新海「たかがホテルに泊まったくらいで騒ぐなやww」
シナ「公式サイト荒らしまくったるわ糞珍海が!!!」

今後こういう形で炎上しねえかな
534: 2017/01/19(木) 19:49:45.21 ID:hgnDuNrn(7/10)調 AAS
そういう考察をして単なるハッピーエンドじゃない奥が深いとか言ってるアホ信者前に見たけどな
作中にそれらを示唆する演出をちゃんと施してないのに何を言ってんだがと思ったけどw
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*