[過去ログ] この世界の片隅に★40©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:14:17.27 ID:Jd4rLeBn0(1/43)調 AAS
2016年11月12日(土)公開
原作 こうの史代
監督・脚本 片渕須直
アニメーション制作 MAPPA
プロデュース GENCO
この世界の片隅に 公式サイト
外部リンク:www.konosekai.jp
予告
動画リンク[YouTube]
海外版予告
動画リンク[YouTube]
次スレは>>950がたてること。
たてられない場合は安価指定。
前スレ
この世界の片隅に★39©2ch.net
2chスレ:animovie VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:16:18.28 ID:Jd4rLeBn0(2/43)調 AAS
スレでよくある質問
Q
すずさんの嫁ぎ先のお姑さん(北條サンさん)がよくやっている、ガラス瓶の中のものに棒を突き立てているのは何ですか?
A
「瓶搗き精米」です
戦時中は玄米しか配給されなかったので、白米を食べるには各家庭で精米を行う必要がありました
Q
「青葉」乗組の水原哲さんが最後の方で出てきたとき、あれは生きてるの?死んだ幻なの?
A
少なくとも映画の中に死んだことを示す描写はありません
原作者によると生きているとのことです
あの場に本当に立っていたのか、立っていたならなぜお互い声を掛けなかったかは、ご想像にお任せします。
3: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:17:14.43 ID:Jd4rLeBn0(3/43)調 AAS
Q
「傘を持ってきとるかいの」の意味は?
A
大人になるための儀式です
新婚初夜に定型の問答を行う風習が近世から昭和初期まであった様です
恋人として付き合う前に結婚するのが当たり前だった時代、夜の話を切り出すための知恵でした
Q
すずさんは妊娠したの?
A
妊娠の兆候(最近食が進まん)があったので「おめでた」として義姉さんに二人分の御飯を出されますが、次のシーンで医院からしょんぼりして出てきます
その晩、「朝二人分食べたのだから」と一人分にも満たないお粥の上澄みだけ出されます
検査の結果、妊娠は勘違いで、戦時の栄養失調からくる生理不順だった模様です
Q
すみちゃんが寝込んでいるときの、腕の痣は何?
A
いわゆる「原爆症」と呼ばれる放射線障害に見られる典型的な症状です
4: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:17:48.11 ID:Jd4rLeBn0(4/43)調 AAS
受賞歴 (順次追加)
広島国際映画祭(2016年新設)
ヒロシマ平和映画賞
第38回ヨコハマ映画祭
作品賞
審査員特別賞(のん)
第31回高崎映画祭
ホリゾント賞 (片渕須直監督、のん)
その他
Filmarks 2016年公開満足度ランキング 1位
5: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:18:21.93 ID:Jd4rLeBn0(5/43)調 AAS
次スレを立てる時は、
先頭に
「
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
」
を追加
(一行目はレス名にワッチョイ&IP表示を指定するコマンド、二行目は備忘録)
メアド欄に
「
ageteoff
」
を記入
(スレタイに「転載禁止@2ch.net」が付かないようにするコマンド)
6(1): (ワッチョイ bba9-fwhx [118.106.211.129]) 2017/01/10(火) 03:18:51.82 ID:Zy42ASx80(1/2)調 AAS
>>1乙もう飽きたー
7(1): (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:19:20.20 ID:Jd4rLeBn0(6/43)調 AAS
紹介まんが
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
↓
画像リンク
倉庫スレ
2chスレ:cinema
昭和三十年代草津港
画像リンク

8: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:21:23.36 ID:Jd4rLeBn0(7/43)調 AAS
48レス即死あるんかの?
9: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:26:04.44 ID:Jd4rLeBn0(8/43)調 AAS
>>6
そんなん覚悟の上じゃないんかね?
最後のひとりまで戦うんじゃなかったんかね?
今ここへまだ48カキコも必要なのに?
まだ左手も両足も残っとるのに‼︎
10: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:28:10.62 ID:Jd4rLeBn0(9/43)調 AAS
自分たちも、このままぼーとしていたら…
広島に住む一人の女性の姿を通して、戦前から戦後の日本を描いた漫画原作のアニメ映画を、
渋谷ユーロスペースにて(ようやく!ようやく!!)鑑賞。
昨日の夜から、近辺のどこの劇場のweb予約を探しても「満席」となっていて、本作品の注目度の高さを伺えました。
一方、自分は原作漫画も知らず、2016年の東京国際映画祭での上映時も「こんなちんまい映画をよく上映するなあ」と思ったくらい、本作品にはノーマークでした。
が。。。
2017年初映画にして、早くも年間1位が決定してしまいました!!
「戦争」というものを、一人称目線で描くことをで、確かにそこに生きていた人々に想いを馳せることのできる作品となっていました。
その頃の環境がどんな状況下でも、そこに生きていた人々は無条件に受け入れることしかできず、心のワダカマリをひた隠して、ユーモアを忘れることなくやり過ごしていきます。
そんな人々の悲喜こもごもを通して、「生きること」というテーマを、力強く誠実に描いていきます。
それに加え、全てを鵜呑みにできない語り口の曖昧さや、謎のままの部分、余白部分を観客一人ひとりの想像・主観に委ねていて、
何度も観て真意を探りたい欲求に駆り立てる創りになっているのも嬉しい限りです。
時間の飛び越え方、極端な省略や後追い説明の数々は、大林監督作品「あの空の花」のクラクラとした映画体験を彷彿とさせ、大好物がたっぷり!
無駄なところが1シーン1カットもない、濃密で極上な126分でした。
一点、真面目な話をすると、
鑑賞中、「あの頃の人々」が戦争の全体像を知らぬまま翻弄される姿を観て、「もしかしたら、今の、そして、数年後の自分たちのことを描いているんじゃないか…」と思わずにはいられませんでした。
昨今のキナ臭い情勢を見ていると、自分たちの知らないところで、刻一刻と「その時」が迫っていてもおかしくありません。
自分たちも、このままぼーっとしていたら、いつの間にか青空に戦闘機が飛んでいる、なんて状況になっているかもしれません。
そうならないためにも、このような映画を観て「戦争は二度としない!」という、国民の総意が必要なのだと思います。
選挙の度に、「どうせ何も変わらない」とやり過ごさずに、国民一人ひとりが確かな心で、どうすべきかを判断する必要があるのだと思います。
「戦争」なんかになったら、「経済」とか「子育て」とか「福祉」とか言ってる場合じゃないですからね。
とりあえず、全国民一度は観るようにしましょう!!
11(1): (ワッチョイ ebb4-/p3x [42.144.42.154]) 2017/01/10(火) 03:30:12.97 ID:ekhpj/Mg0(1)調 AAS
>>1乙じゃわすずちゃーん
12: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:34:31.23 ID:Jd4rLeBn0(10/43)調 AAS
>>11
この世界の片隅に…
ウチを見つけてくれて…ありがとう…
13: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:36:16.72 ID:Jd4rLeBn0(11/43)調 AAS
叶 精二@seijikanoh
質疑応答「イタリアの古い日常生活をどうやって調べたか」
高畑監督「調べることに対する敬意はそんなに持っていない。勉強して調べただけでは済まない。その内容を映画にどう入れたら面白いのかが問題。片渕君の『この世界の片隅に』にしても調べたからいい映画になったというわけではないと思う」
Twitterリンク:seijikanoh
14: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:40:47.95 ID:Jd4rLeBn0(12/43)調 AAS
このチケットが記念品レベル
Twitterリンク:yayayanoya
15: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:41:39.34 ID:Jd4rLeBn0(13/43)調 AAS
17:00〜この世界の片隅に
動画リンク[YouTube]
賛否ありそうだけど中々の分析力
この片はアナログVR(体験)だから言葉にならない。
感想が出ない。
16: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:53:34.61 ID:Jd4rLeBn0(14/43)調 AAS
お願いがあります。私どもの手で「この世界の片隅に」のロケ地マップを作りましたが、辰川バス停から先、
北條家があると想定されるエリアについては、あえて地図には載せていません。
そこから先は道の狭い一般住宅地で、そこに住まわれる方にご迷惑がかかるのを恐れてのことです。→
Twitterリンク:katabuchi_sunao
17: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:54:44.15 ID:Jd4rLeBn0(15/43)調 AAS
→それは原作者こうの史代さんご自身の危惧されているところでもあります。
そうした地域では車がすれ違えない狭い道を辿るしかないのですが、タクシーで乗りつけて来られる例があって危ない、という現地の声もこちらに入っています。
また、実際に残る段々畑は実質山地で猪が出るのど危険です。→
Twitterリンク:katabuchi_sunao
18: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:55:41.45 ID:Jd4rLeBn0(16/43)調 AAS
→旧上長ノ木・畝原・惣付のあたりはいわゆる「聖地巡礼」の目的地とされませんようお願いいたします。
すでに当該エリアを訪れられた方は現地の写真をネット上にアップされないようお願い出来ればと思います。
また、一部マスコミでも現地を取材している例が見受けられますが、これまで述べて来た
19: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:56:14.07 ID:Jd4rLeBn0(17/43)調 AAS
→理由をおくみ取りいただいて、今後はお控えいただけるとありがたいです。
道は狭く、私有地に踏み込むことで起こりかねないトラブル、実質的な物理的危険について製作委員会、監督、原作者、現地それぞれで憂慮しています。
現地にはコンビニも商店もなく借りられるトイレもありません。→
20: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:56:43.95 ID:Jd4rLeBn0(18/43)調 AAS
→そこは観光地ではないのです。よろしくお願いいたします。【拡散希望】 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
21: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 03:58:31.23 ID:Jd4rLeBn0(19/43)調 AAS
なんじゃろうめだまっこが付いとる?
うちはこんなん納得できん!!!
22: (ワッチョイ fbfc-HvS5 [124.27.54.83]) 2017/01/10(火) 03:59:56.69 ID:hxOqTs2C0(1/5)調 AAS
いせの 神風 敵國降伏
23: (ワッチョイ fbfc-HvS5 [124.27.54.83]) 2017/01/10(火) 04:00:22.99 ID:hxOqTs2C0(2/5)調 AAS
ちいさいこと から 大きな發明
24: (ワッチョイ fbfc-HvS5 [124.27.54.83]) 2017/01/10(火) 04:00:44.13 ID:hxOqTs2C0(3/5)調 AAS
おにをも ひしぐ 桃太郎
25: (ワッチョイ fbfc-HvS5 [124.27.54.83]) 2017/01/10(火) 04:01:18.60 ID:hxOqTs2C0(4/5)調 AAS
つぎの日本 ぼくらが になふ
26: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:08:17.17 ID:Jd4rLeBn0(20/43)調 AAS
第1回この世界(セカ)探検隊 Part1
動画リンク[YouTube]
片渕須直探検隊が呉を回ってくれて…
ながのきには行ったら住民の方の迷惑ですが、
皆さん監督が動画で冒険して言うてじゃ…
27: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:09:13.29 ID:Jd4rLeBn0(21/43)調 AAS
第1回この世界(セカ)探検隊 Part2
動画リンク[YouTube]

28: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:09:58.81 ID:Jd4rLeBn0(22/43)調 AAS
第1回この世界(セカ)探検隊 Part3
動画リンク[YouTube]

29: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:15:18.09 ID:Jd4rLeBn0(23/43)調 AAS
【New】『#この世界の片隅に』興行収入が10億円突破 上映も200館超える huff.to/2j1mvn4
アメリカ、フランスなど、全世界18カ国でも上映が決定している。
Twitterリンク:huffpostjapan
30: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:16:35.36 ID:Jd4rLeBn0(24/43)調 AAS
日本一古い映画館の高田世界館にこの世界の片隅にの字幕付き上映を観に来ました。
1911年(明治44年)開業だそうです。2、3枚目の写真は1年ちょっと前に見学させて貰った時のもの
Twitterリンク:koge2negi
31: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:20:43.25 ID:Jd4rLeBn0(25/43)調 AAS
「この世界の片隅に」監督らロケ地マップ作製
無料配布:朝日新聞デジタル
Twitterリンク:shonanfoobars
32: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:24:33.04 ID:Jd4rLeBn0(26/43)調 AAS
【速報!】
キネマ旬報ベスト・テンの発表を明日に迎え、その前哨戦として一足先に当館ではスタッフ&お客様が選ぶベストテンを発表致します!!(ドドン!)
およそ300タイトルから栄えある第1位を勝ち取ったのは・・・(続く…)
Twitterリンク:kinejun_theater
33: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:25:12.02 ID:Jd4rLeBn0(27/43)調 AAS
キネマ旬報シアター
このような結果に!
第1位「この世界の片隅に」
第2位「シングストリート 未来へのうた」
第3位「シン・ゴジラ」
第4位「ブルックリン」
第5位「ルーム」
第6位「怒り」
第7位「永い言い訳」
第8位「さざなみ」
第9位「リリーのすべて」
第10位「湯を沸かすほどの熱い愛」
Twitterリンク:kinejun_theater
34: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:28:54.77 ID:Jd4rLeBn0(28/43)調 AAS
高田世界館
スカラ座さんに対抗して…というわけじゃないのですが(笑)、当館スタッフによる『この世界の片隅に』イラストです。高田世界館のビジュアル面は当該スタッフに支えられております😇
Twitterリンク:takadasekaikan
35: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:29:59.32 ID:Jd4rLeBn0(29/43)調 AAS
✨新宿ピカデリー三が日(1/1〜1/3)動員ランキングベスト5🎉
1位:「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」🎊
2位:「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」
3位:「バイオハザード:ザ・ファイナル」
4位:「この世界の片隅に」
5位:「君の名は。」
Twitterリンク:shinpicca
36: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:32:22.77 ID:Jd4rLeBn0(30/43)調 AAS
立誠シネマプロジェクト
『この世界の片隅に』満杯になった時点で来られたご高齢のご婦人が「せっかくだから立ち見で観る」と言われ、
体力的にハードなのでお止めしようとしたんですが「いや、いく」と。上映中すごい不安だったんですが、
場内から出てこられて「途中、若い人に席譲ってもらって楽だった」と。
Twitterリンク:rissei_cinema
37: (ワッチョイ 6f44-IbiL [119.243.33.55]) 2017/01/10(火) 04:35:01.73 ID:I23YQSuj0(1)調 AA×
>>1

38: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:36:14.66 ID:Jd4rLeBn0(31/43)調 AAS
『この世界の片隅に』の劇場情報に奄美本当に乗ってた。。ここ映画館じゃなくて書店の二階でキッズ向けにプリキュアとか仮面ライダーやってるようなとこだぞ。よく上映決定してくれたな〜
世界の片隅やのうて、日本の片隅やねえ…えらいねえ〜♪
画像リンク
Twitterリンク:jam_xopowo
39: (ワッチョイ bba9-fwhx [118.106.211.129]) 2017/01/10(火) 04:37:06.59 ID:Zy42ASx80(2/2)調 AAS
キネ旬でベストワンが取れればかなり箔が付くなあ
40: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:38:03.58 ID:Jd4rLeBn0(32/43)調 AAS
この世界の片隅にのヒットが嬉しいのは、
この作品が、作風、キャスティングに昨今流行りのセオリー的な媚びが一カ所もないのに、
その話や演出の良さのみでの評価の上のヒットだからなんだよね。
なんつうかこのヒットを見て粗忽な企画者が「それこの世界に続けーっ」となりそうもない作品つーかね。
Twitterリンク:akitaroh
41(1): (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:39:33.40 ID:Jd4rLeBn0(33/43)調 AAS
明和電機
映画「この世界の片隅に」。まさに僕が中学、高校をすごした呉の家の場所だった。(西惣付。辰川の上)。中学時代に描いたスケッチブックを見ると、映画のシーンとシンクロする。やまのはの夕焼け、庭のあじさい、校庭の遠くに見える休山。
Twitterリンク:maywadenki
42: (アウアウカー Sa3f-8czw [182.251.240.2]) 2017/01/10(火) 04:42:02.94 ID:ZOCREzRJa(1)調 AAS
うちも優しう>>1乙うなりたいよ
この町のヒトラーみたいに
43: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:44:01.20 ID:Jd4rLeBn0(34/43)調 AAS
公開53日目の『この世界の片隅に』、朝日新聞に年賀挨拶の全面広告。のんと北條すずのあでやかな和服2ショットだ。
ヒロインと吹替え声優を一体化させる戦術は、本作では効果的。すずさんの挨拶は、ちゃんと旧仮名遣いで方言。今年は累計200スクリーンへ拡大。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
Twitterリンク:tshmz
44: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:45:07.56 ID:Jd4rLeBn0(35/43)調 AAS
あと48まで4つかのう
45: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:46:11.20 ID:Jd4rLeBn0(36/43)調 AAS
1月7日より公開の劇場情報➇
滋賀県 大津アレックスシネマ
京都府 イオンシネマ久御山
京都府 イオンシネマ高の原
大阪府 イオンシネマりんくう泉南
大阪府 シネプレックス枚方
兵庫県 宝塚シネ・ピピア
兵庫県 イオンシネマ三田ウッディタウン
#この世界の片隅に
Twitterリンク:konosekai_movie
46: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:47:10.38 ID:Jd4rLeBn0(37/43)調 AAS
1月7日より公開の劇場情報➄
東京都 キネカ大森
東京都 イオンシネマ日の出
東京都 イオンシネマ多摩センター
神奈川県 イオンシネマみなとみらい
神奈川県 イオンシネマつきみ野
神奈川県 横須賀HUMAXシネマズ
#この世界の片隅に
Twitterリンク:konosekai_movie
47: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:49:21.73 ID:Jd4rLeBn0(38/43)調 AAS
「この世界の片隅に」でキャラクターデザイン・作画監督を務めた松原秀典さんが1月21日に富山でトークイベントをすると。
その隣にはアニメのテーマパークを富山につくるという構想が^_^
Twitterリンク:shanbai
48(1): (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:52:14.10 ID:Jd4rLeBn0(39/43)調 AAS
祖父母の家が広島にあるので〈この世界の片隅に〉の風土描写、お祝の椀に入った蛤とか、墓に盆灯籠を立てるとか、
その盆灯籠も戦局が悪化するにつれ色がなくなっていく表現とか本当によくできてるなと思う。
ちなみに広島では年末年始にわに(鮫)の刺身を食べたりお湯に干柿を浸して食べたりする。
Twitterリンク:arah429
49: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 04:57:02.92 ID:Jd4rLeBn0(40/43)調 AAS
このスレを守って
このスレで待っとります
このスレに居らんと
>>1乙さんを見つけられんかも知れんもん……zzz
50: (ワッチョイ fb6d-NyjE [124.215.128.136 [上級国民]]) 2017/01/10(火) 05:28:41.99 ID:6wnRsCB50(1)調 AAS
片渕須直 この世界の片隅に 上映中 @katabuchi_sunao 2017-01-09 20:54:03
お願いがあります。私どもの手で「この世界の片隅に」のロケ地マップを作りましたが、辰川バス停から先、北條家があると想定されるエリアについては、あえて地図には載せていません。そこから先は道の狭い一般住宅地で、そこに住まわれる方にご迷惑がかかるのを恐れてのことです。→
片渕須直 この世界の片隅に 上映中 @katabuchi_sunao 2017-01-09 21:00:55
→それは原作者こうの史代さんご自身の危惧されているところでもあります。そうした地域では車がすれ違えない狭い道を辿るしかないのですが、タクシーで乗りつけて来られる例があって危ない、という現地の声もこちらに入っています。また、実際に残る段々畑は実質山地で猪が出るのど危険です。→
片渕須直 この世界の片隅に 上映中 @katabuchi_sunao 2017-01-09 21:07:56
→旧上長ノ木・畝原・惣付のあたりはいわゆる「聖地巡礼」の目的地とされませんようお願いいたします。すでに当該エリアを訪れられた方は現地の写真をネット上にアップされないようお願い出来ればと思います。また、一部マスコミでも現地を取材している例が見受けられますが、これまで述べて来た→
片渕須直 この世界の片隅に 上映中 @katabuchi_sunao 2017-01-09 21:14:06
→理由をおくみ取りいただいて、今後はお控えいただけるとありがたいです。道は狭く、私有地に踏み込むことで起こりかねないトラブル、実質的な物理的危険について製作委員会、監督、原作者、現地それぞれで憂慮しています。現地にはコンビニも商店もなく借りられるトイレもありません。→
片渕須直 この世界の片隅に 上映中 @katabuchi_sunao 2017-01-09 21:15:37
→そこは観光地ではないのです。よろしくお願いいたします。【拡散希望】 ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
51: (ワッチョイ ebb4-1Kxi [42.146.134.124]) 2017/01/10(火) 06:57:29.31 ID:QMya30u60(1)調 AAS
数名のかたの決死の働きが…!
スレの皆さんありがとうございます
スレの皆さんありがとうございます
52(1): (ワッチョイ 1bf9-h/4k [180.46.244.171]) 2017/01/10(火) 07:07:18.23 ID:JUaq0udC0(1/5)調 AAS
今日か
何時頃なんじゃろうか
53: (ワンミングク MMff-NyjE [153.155.239.201 [上級国民]]) 2017/01/10(火) 07:20:35.49 ID:mIgoZxsWM(1/10)調 AAS
某所から転載
片隅のことなら何でも知りたい方向け。
タイトル画面のタンポポにマスキング処理が甘い歩分があり、目を凝らすと切り取った跡が見える。
画像リンク

54: (ワンミングク MMff-NyjE [153.155.239.201 [上級国民]]) 2017/01/10(火) 07:22:19.10 ID:mIgoZxsWM(2/10)調 AAS
>>52
一二〇〇にwebベージにて公開予定。
55(1): (ワッチョイ 1b4a-x42g [180.25.76.142]) 2017/01/10(火) 07:36:12.47 ID:W/Ce4IqM0(1/6)調 AAS
>>48
良い感想だけど、ワニを食べるのは県北部地方の習慣で広島市や呉市にはないかと。
流通の発達していない昔は、山奥の村では新鮮な海の魚を食べるのは無理だったため、
ハレの日のご馳走には日持ちするワニを仕入れて食べる習慣だったみたいだね。
56: (ワッチョイ 2b2b-8czw [58.188.33.182]) 2017/01/10(火) 07:51:38.75 ID:HiiWe6e70(1/14)調 AAS
去年は特に邦画の当たり年だったから
何が1位だとしても納得せざるえんな
57: (ワッチョイ dfb4-e8Nd [125.9.170.215]) 2017/01/10(火) 07:52:22.44 ID:2jaclEKC0(1)調 AAS
かなーしくて
かなしくて
58: (アウアウカー Sa3f-FNPK [182.250.251.7]) 2017/01/10(火) 08:04:55.67 ID:H+0UzT/Qa(1)調 AAS
自分、キネ旬のランキングで取り上げてられるような邦画ほとんど観てないから
何が上位になっても文句言えないというかピンとこないことが多いw
見逃してる作品のタイトル見て「あ、これ面白かったのかな」と
邦画もっと色々観とかないといかんな、とは思うけど。
59: (ワッチョイ dffb-/NNG [59.146.196.176 [上級国民]]) 2017/01/10(火) 08:21:07.85 ID:UX0B26/o0(1/7)調 AAS
湯を沸かすほどの熱い愛が獲っても不思議ではないか
片隅に獲って欲しいけど審査員の好みによって変わるだろうしな
60: (オッペケ Sr3f-SrF4 [126.200.33.54]) 2017/01/10(火) 08:25:09.58 ID:FLt7Dytkr(1)調 AAS
ようやくサントラ買ったけど曲も良いな
61: (フリッテル MMff-+flj [219.100.139.236]) 2017/01/10(火) 08:27:09.85 ID:Y8xBBVd6M(1)調 AAS
邦画すごかったな
アニメ周りに集中していたけど
62: (ワッチョイ df2f-HvS5 [219.215.90.207]) 2017/01/10(火) 08:29:19.97 ID:zFFZkC1x0(1/43)調 AAS
>>1乙
63(1): (ワッチョイ bba0-pn3f [118.240.54.74]) 2017/01/10(火) 08:41:38.11 ID:ASFlKoyw0(1/4)調 AAS
この映画が外国の人にわかるのだろうかと自分も懐疑的だったが
ルーマニア人の東映アニメプロデューサーの感想で少し考えを改めた
Twitterリンク:Bogdan_Gyarmath
何でも国家がらみで考える人もいるし自分個人に置きかえて考えられる人もいる
国内でだってウヨサヨ論争にすりかえようとする奴は多々いるしね
それもまた世界のどこでも変わらないことなのかもしれない
64(2): (ワッチョイ ab35-TYNZ [218.223.123.130]) 2017/01/10(火) 08:56:47.53 ID:iovsC4Xk0(1/6)調 AAS
>>55
呉だがワニ刺しは食べないし食べたことがない。
親が倉橋の島嶼部出身だったこともあって、うちではすまし汁の牡蠣雑煮だ。
65(2): (バットンキン MMff-+flj [153.233.116.88]) 2017/01/10(火) 09:00:15.03 ID:FSTJcXsgM(1/13)調 AAS
そもそも日本人だって80年代くらいまでは「他国の人間にはわからない」って国籍でぶった切ってしまう考え方の奴はこんなに多くはなかったんだがねぇ
66(2): (ワッチョイ df2f-HvS5 [219.215.90.207]) 2017/01/10(火) 09:02:40.89 ID:zFFZkC1x0(2/43)調 AAS
わに は結局食ったことなかったな県北でないと売ってないし
画像リンク

67(1): (エムゾネ FFff-Onh+ [49.106.193.249]) 2017/01/10(火) 09:07:08.91 ID:r1wS9gpvF(1/2)調 AAS
>>64
正月から牡蠣とは羨ましい。やっぱり雑煮は地方色が出るねえ
68(1): (アウアウカー Sa3f-+flj [182.251.244.14]) 2017/01/10(火) 09:09:22.22 ID:7BLanF3fa(1/8)調 AAS
>>65
トトロの制作開始時に「もっと海外に受ける内容を」と言われたのに対して宮崎は「国外でもっとも評価されるのは
69: (アウアウカー Sa3f-+flj [182.251.244.14]) 2017/01/10(火) 09:13:34.84 ID:7BLanF3fa(2/8)調 AAS
>>68続き
国外で評価されるのはその国特有の内容(民族的、という言葉だったかもしれないが記憶が曖昧)であるはずだと主張して企画を押し通したらしい
90年代以降「民族的」の意味合いも変わってきちゃったからその辺で意識の断絶があるのかねえ
70(1): (エムゾネ FFff-Onh+ [49.106.193.249]) 2017/01/10(火) 09:13:42.65 ID:r1wS9gpvF(2/2)調 AAS
>>65
基本的に国内で完結してたから考える必要もなかったし、洋画の影響力が今よりはるかに大きかったからね。海外の映画好きに受けたのも邦画の中ではごく一握りだったし
71: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 09:15:58.58 ID:Jd4rLeBn0(41/43)調 AAS
>>66
鬼いちゃんのお嫁さん…
わにと…
波のうさぎ…
因幡の白うさぎじゃ…
72: (アウアウカー Sa3f-+flj [182.251.244.14]) 2017/01/10(火) 09:20:03.39 ID:7BLanF3fa(3/8)調 AAS
>>70
海外で評価された数少ない邦画が大抵いかにも日本的なものであることは忘れちゃいけないね
宮崎だって欧米で本格的に評価されたのはトトロからで、その後も一番受けてるのはもののけや千と千尋だ
73: (アウアウカー Sa3f-+flj [182.251.244.14]) 2017/01/10(火) 09:21:51.10 ID:7BLanF3fa(4/8)調 AAS
だからこの映画の受ける受けない、わかるわからんみたいな話を日本人同士でするのは全く無意味
74: (ガラプー KK3f-tTjA [KtU1HKe]) 2017/01/10(火) 09:23:16.75 ID:YplXt3GcK(1/17)調 AAS
羅生門とかねぇ
75: (ワッチョイ 6fe5-/uDL [119.239.184.51]) 2017/01/10(火) 09:26:02.35 ID:Jd4rLeBn0(42/43)調 AAS
日本のものは日本のもの…
今までそれで日本文化は充分に受けてきた。
心が通う、血が通う、愛の塊の様な今作が、
受けない筈がないし、だったとしたら、
観た人がいがんどるだけじゃ…
76: (ワッチョイ dfca-y5It [125.2.116.26]) 2017/01/10(火) 09:27:53.79 ID:lmqy8KRu0(1/25)調 AAS
「雨月物語」,「東京物語」,「七人の侍」,「ゴジラ」...
77: (アウアウカー Sa3f-+flj [182.251.244.14]) 2017/01/10(火) 09:29:26.94 ID:7BLanF3fa(5/8)調 AAS
外人にはわからんという人がどんだけ外人のことを知っとるんかのう
そん人らは外人の映画を面白がって見とるんじゃないんかのう
78(1): (アウアウカー Sa3f-+flj [182.251.244.14]) 2017/01/10(火) 09:33:28.12 ID:7BLanF3fa(6/8)調 AAS
トトロの草壁家の、とってつけた様な洋館みたいな部分が結核患者の隔離部屋で、だから近所の人に「おばけやしき」と呼ばれてたなんて日本人ですら半分もわからんかったんじゃないかのう
79: (ササクッテロル Sp3f-+flj [126.236.160.81]) 2017/01/10(火) 09:35:31.81 ID:MDFwAhzPp(1/5)調 AAS
海外の映画見てもカルチャーギャップでわからないから見ても意味ないと思ってる奴っているんだな
80: (ワッチョイ 6f9f-+flj [119.24.141.153]) 2017/01/10(火) 09:36:36.44 ID:fgj+N/oH0(1/8)調 AAS
それこそ海外(欧米?)文化っぽい作品って膨大な数があるわけで、そのなかから突出して目立とうとするのもけっこう難しいと思う。映画だろうとゲームだろうとマンガだろうと日本らしさ前面に押し出した方が受けることもある
それこそナルトとかは海外人気すごいし
81(2): (ワッチョイ dfca-y5It [125.2.116.26]) 2017/01/10(火) 09:39:19.06 ID:lmqy8KRu0(2/25)調 AAS
>>78
洋館部分が混在する様式は、明治以降普通にあったからねぇ
82: (アウアウカー Sa3f-+flj [182.251.244.14]) 2017/01/10(火) 09:46:12.82 ID:7BLanF3fa(7/8)調 AAS
>>81
それだけだと「やーいお前ん家、おっばけやしきー」「カンター!(怒)」の怒気がちゃんと理解できないんだけど、まあそれでもいい様になってるってこと
この映画でも、そりゃ小ネタの一つ一つはわからんことだらけだけど、何問題ない、現代日本人にもわからんことだらけだ
83: (アウアウウー Sa3f-x+A/ [106.181.92.188]) 2017/01/10(火) 09:57:29.55 ID:N1mioDLZa(1/7)調 AAS
ワニは三次だろ
84(1): (ワッチョイ df47-wEaH [123.255.130.41]) 2017/01/10(火) 10:03:28.65 ID:zu/FM4pO0(1)調 AAS
キネマ旬報ベスト10って今日の何時くらいに発表なんだ?
HP上であるんだろうけどまだだ。
全員5つ星だったんだから、上位であってほしい。
千尋と同じ3位くらいではあってほしいな。
85(1): (ワッチョイ 1b4a-x42g [180.25.76.142]) 2017/01/10(火) 10:07:59.98 ID:W/Ce4IqM0(2/6)調 AAS
>>64 >>66
広島市内住みだけど、市内のスーパー(フレ〇タw)でたまに見かけた事はあるよ>ワニ
たぶん、県北出身者が多い地域の店舗なんかだと、お客から仕入れてくれって要望が来るのかもね。
86: (ワッチョイ ab35-TYNZ [218.223.123.130]) 2017/01/10(火) 10:11:59.75 ID:iovsC4Xk0(2/6)調 AAS
>>67
…ちなみに、今年の正月は牡蠣を買いそびれたとです。
87(1): (ワッチョイ ab35-TYNZ [218.223.123.130]) 2017/01/10(火) 10:13:33.88 ID:iovsC4Xk0(3/6)調 AAS
>>81
旧海軍司令長官の官舎(入船山記念館)がガチでそれ。
88(1): (ワッチョイ df2f-HvS5 [219.215.90.207]) 2017/01/10(火) 10:17:24.15 ID:zFFZkC1x0(3/43)調 AAS
>>85
スレチだけど広島市のスーパーって23区より物価高いって知ってる?
スパークなんて東急ストア並みか越えてるんだぞw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s