[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 22【言の葉の庭】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2017/01/03(火) 22:44:37.97 ID:AXHDeuTD(1)調 AAS
前スレ
【君の名は。】新海誠アンチスレ 21【言の葉の庭】
2chスレ:animovie

過去スレ
【君の名は。】新海誠アンチスレ 20【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 19【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 18【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 17【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 16【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 15【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 14【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 13【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 12【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 11【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 10【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 9【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
【君の名は。】新海誠アンチスレ 8【言の葉の庭】
2chスレ:animovie
2: 2017/01/03(火) 23:06:05.29 ID:p/KLI2sr(1)調 AAS
>>1
ありがとう 乙です
3
(2): 2017/01/03(火) 23:12:49.05 ID:VAH+yxXx(1/2)調 AAS
脚本が良くできてて矛盾は実はあんまない。
アラガー言ってる人は映画よく見てないだけ。
きちんと整合性は取れているよ。
映画をきちんと読み取れていないからそう感じるだけ。
4: 2017/01/03(火) 23:22:17.89 ID:KuikPTt4(1)調 AAS
>>3
矛盾がないのとご都合主義三昧であるという批判のは相反しねぇよ。
5: 2017/01/03(火) 23:23:36.38 ID:yw9ULNfL(1)調 AAS
>>3
「読み取る」と「こじつける」は別物。
6
(2): 2017/01/03(火) 23:23:59.50 ID:paOk100a(1/3)調 AAS
【朝日新聞】被災した少女、複雑な思い

大ヒット映画「君の名は。」。新海誠監督は作品の背景に東日本大震災があったと
明かしています。震災で肉親を失った少女に映画の感想を聞いてみると、複雑な思
いがのぞきました。
映画の主人公は、田舎町に住む女子高生の三葉と都心で暮らす男子高校生瀧。2
人は夢の中で心と体が入れ替わり、徐々にひかれあいます。彗星が地球に接近し災
害を思わせる出来事が進む中、終盤2人は大切な何かを忘れそうになります。
小学生の時に岩手県宮古市で震災に遭い、津波で祖母を失った女子高生(17)は、
「どんなに大きいことがあっても、人は忘れちゃうんだなって思って苦しかった」
と打ち明けてくれました。
震災後、盛岡市に引っ越しました。同じ県内での沿岸部から車で2時間ほどかか
ります。クラスに津波被災者はおらず、震災が話題になることもほぼないそうです。
映画を見終わった盛岡の友人の反応にも落差を感じたそうです。LINEやツイッ
ターで発信されるのは「あんな恋したい」「曲がめっちゃいい」「映像がきれい」。
共感しつつ、大切な人を失うことに引きつけて考えた自分の「忘れないでってこと
じゃないかな」という感想を発信するのはやめました。「かわいそう」と同情され
るのが嫌だったからだそうです。
「忘れるのは仕方ないのかな。でも、かすかでいいから震災のこと心のなかに残
っていてほしいと思っちゃった」。忘れちゃいけないと強く決意しても、忘れてし
まう。自分にも覚えがあることなだけに、少女の声が胸に刺さりました。(12月3日付夕刊)

画像リンク

外部リンク[html]:www.asahi.com...es
7
(1): 2017/01/03(火) 23:26:08.84 ID:paOk100a(2/3)調 AAS
新海監督、写真トレスの作業を公開
動画リンク[YouTube]

3:17から
8: 2017/01/03(火) 23:27:10.27 ID:VAH+yxXx(2/2)調 AAS
君の名は200億超えが決定した
これは、邦画アニメでは千と千尋の拉致隠しに次ぐ成績である
また、週末ランキング連覇も9週間、これは千尋に次ぐく快挙
また、公開4月たっても週間ランキングに入っているのは怪物映画である
冬休みも300館体制での公開が決定しており、紅白ブースターもあるから200億超えは単なる通過点で、250億、300億もありえる
世界でも大人気で、中国では100億円超え確実
ロングランについては、これはまだまだ先の話だが、邦画アニメでは今まで千しか達成していない一年超ロングランを、君の名は達成する可能性は大きい
春先には若干減速して箱も減ったりするが、そこで4DXや4MX、D-BOX、INAX、ウルトラ上映、TXN、イモサウンズ、ドルビーアトモス、爆音ブースト等のブーストはそれぞれ5億以上、合わせたら軽く50億以上は積める
史上二番目の一年超ロングランなら、さらに売上は伸びる 一周年記念で300館上映して、そこで千尋を抜く。というシナリオも良いかもしれない
9: 2017/01/03(火) 23:27:43.85 ID:paOk100a(3/3)調 AAS
>>6
リンクミス
外部リンク[html]:www.asahi.com
10: 2017/01/03(火) 23:32:31.24 ID:w0QRtl/T(1)調 AAS
連投くんも、飽きないねぇ
本スレキモそうだから覗いたこと無いけど退屈で来ちゃってんの?
11
(1): 2017/01/04(水) 00:11:46.61 ID:s8Re8YTG(1)調 AAS
また糞スレ立てたのかアンチは
飽きないの?
12: 2017/01/04(水) 00:53:17.15 ID:WtnCyUsO(1/4)調 AAS
>>11
君も数年後
人生経験を積んだら
「君の名は?ああ、頭の弱い人達をステマで動員したアニメ界の佐野と言われたひとのゴミ作品ね」
と書き込んでるよ
13
(2): 2017/01/04(水) 01:00:11.21 ID:8sJvIZSQ(1)調 AAS
前スレで新海が出会いに制限などないみたいなレスしてあったけど
いきなり知らない者同士の出会いを例えてみると
統一教会の合同結婚式なんかがそれに該当するのかもしれない
それを運命なんだというなら運命なんだろうけど一般ではかねり受け入れ難いかも

あと何百人かの町民を救う程の大偉業を成し遂げる主人公が
まるでン百億円の宝くじが当たった幸運な者かのように
瀧よ、今回はお前に決〜めたっ!っていうような行き当たりばったりの救世主決め
神の食指が動きがそんないい加減な取り決めでいいものなのか?
そういう必要最低限の箇所が杜撰過ぎるから観終わってからも
「あっ、そう、お好きなように、どうぞどうぞ!」となってしまう
14
(2): 2017/01/04(水) 01:19:57.63 ID:2TdV/wkR(1/6)調 AAS
新海監督「相手が瀧である必然性はない方がいいと思った」

僕は今回の作品中で「なぜ三葉が入れ替わったのが瀧だったのか」という理由は、敢えて描かないようしました。
三葉は誰かと夢の中で入れ替わる必要がありました。災害から人々を救うために、あるいは自分が助かるためにそうする必要があった。
ただ、その相手が瀧である必然性はない方がいいと思ったんです。

――なぜですか?

「瀧でなければいけない」という話にすると、それこそ決定論になってしまいます。
観客にとって、自分たちと入れ替え不可能な物語になると思ったんです。
脚本会議でも「なぜ瀧なのか?」という声は出ましたが、そこに理由があっては逆に駄目だと思いました。
瀧と三葉の出会いに必然性を求めると、物語の可能性を狭めてしまう。僕たちの人生の可能性を狭める話になる気がしたんです。

――2人の出会いは、まったく予測不可能な偶然で構わないと。

むしろその方がいいだろう、と思いました。
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
15: 2017/01/04(水) 01:25:23.07 ID:2TdV/wkR(2/6)調 AAS
>>14
これ読んで思うけど、三葉は災害から人々を救うないし自分が助かる為に未来の誰かと入れ替わる必要があったから無意識に入れ替わり
を起こしたってスゲー嫌な感じがするんだけど気のせいかな?
16
(2): 2017/01/04(水) 01:27:30.15 ID:F8WEhuKP(1/8)調 AAS
>決定論になってしまいます

十分決定論だろ。東京に住んでるイケメン高校生、人工の何%だ?
中途半端に決定論振りかざす事を「ご都合主義」と言うんだよ。
17: 2017/01/04(水) 01:30:40.59 ID:uHtPxua1(1)調 AAS
>>14
これ近年ラノベ業界でぶち当たってる問題と全く同じことしてんな
感情移入させたいがためにあえてって
結局合理的な理由付け出来ない作家がよく言ってることだ
あえてやってるんですって
18: 2017/01/04(水) 01:40:35.23 ID:d714L7OM(1)調 AAS
今日見てきてネット見たんだけど
信者の民度がかつて見たことないレベルの幼稚さで萎えてしまった
疑問点あげただけで興収があれだけいってるんだからそれで正解なんだとばかりで会話にならない
というより何を言っても興収がーと返ってくるんだが数字以外見えてないのかな
19: 2017/01/04(水) 01:51:51.10 ID:Zvf80JLx(1/4)調 AAS
アンチスレで言うべきことでもないかも知れないが、本スレに書くのも何だか悔しいので
ひとつだけ紅白のRADで褒めるべき点に気付いた
それは数少ない、今年のヒット曲を歌った歌手であること
他に今年のヒット曲歌ったのって、星野源とRADIO FISHとピコ太郎ぐらい
あとの面々は、カバーか昔の歌かメドレーばかり
20
(1): 2017/01/04(水) 02:12:06.20 ID:Zvf80JLx(2/4)調 AAS
>>13
元来アニメや特撮には巻き込まれ型の主人公は多い
ライダーやウルトラは大抵そうだし
ガンダムのパイロットも大抵そうだし
プリキュアはほとんどそうだし
戦隊もこのパターンが多い
深夜のハーレムアニメの主人公だって、大抵ある日突然美少女が降って来たリ、ある日突然死んだり、そんなんばっかりだし

だから巻き込まれること自体は大した問題じゃない
問題はこのアニメの場合、巻き込まれた瀧が一念発起して住民助けようとしたと言うより、三葉に再び会いに行くついでに助けたようにしか見えないこと
主人公ならやっぱりどこかで一念発起して成長しないと

それとやっぱり主人公になるには、何らかの必然は必要だと俺も思うよ
ニュータイプだからとか、そういう血筋だからとか、そういう前世からの因縁だからとか、体質が兵器に適合したからとか
21
(1): 2017/01/04(水) 02:18:49.09 ID:sQ1tRmyE(1/2)調 AAS
>>16
歪んだ性癖を映画という手法で顕示しつつ、炎上商法にも似たオタの餌付けやってる時点で
ある程度のプロットは決定済みだったのは誰が見ても明らかだよな
22
(1): 2017/01/04(水) 02:19:32.84 ID:2TdV/wkR(3/6)調 AAS
瀧が選ばれたことに理由があると、観客が我が事と感じられなくなるので、瀧が選ばれたことに理由はないことにしました。

これはつまりキャラとしての瀧に選ばれた理由があると瀧を自分と観客が感じてくれなくなるので困るという事で、冗談抜きでこれは
エロゲーの主人公に顔がないのとイコールの発想じゃないか?

瀧の顔を描かないなんて事はアニメでは不可能だから、瀧が選ばれた理由がない事で顔がない主人公と同等にしたという事だな。
23
(1): 2017/01/04(水) 02:23:47.57 ID:sQ1tRmyE(2/2)調 AAS
ハーレムアニメ エロゲーなんて普通の人は死ぬまで見ないから解らんなぁ
オタ必死すぎてキモすぎ
24: 2017/01/04(水) 02:27:10.54 ID:2TdV/wkR(4/6)調 AAS
>>23
ということはハーレムアニメ、エロゲーの文法という事は認めるわけだな。
2ちゃんのアニメ映画スレに来てる時点で普通の人ではないのだからw
25: 2017/01/04(水) 02:35:22.43 ID:2TdV/wkR(5/6)調 AAS
そもそも夜中の2時半にこんな板に書き込んでる時点でなぁ。
誰が普通の人だよw
26
(1): 2017/01/04(水) 02:39:12.95 ID:8xb7Aric(1)調 AAS
文法がハーレムアニメだろうがエロゲーだろうかは割とどうでもいいかなあ
君の名は。が問題なのはパクる目的が売れるための手段でしかないことだろ
元ネタの作品へのリスペクトとかゼロだし
27
(2): 2017/01/04(水) 02:55:21.87 ID:FLEDAzF2(1)調 AAS
堀井雄二のドラゴンクエストが世代を超えても人気があるのは
主人公に選ばれし者として選ばれた必然性があるからだと思ってる
(ちなみに私はWまでしかやってない)

この作品がうる星やつらみたいにすべて非現実的なコメディタッチに
仕上げてあったらなんだってアリだなって感じで解釈し許容できるんだけれど

全体がシリアスなのを踏襲している設定だから少しの遊びやおふざけが
すごく不謹慎に感じられたり無駄に思えてくる
例えば隕石落下までの時間がまるで文化祭まであと数日みたいな変な余裕感
28
(1): 2017/01/04(水) 02:58:05.08 ID:gqDx3Bdj(1)調 AAS
さすがキモオタw 思考が特殊すぎるわ
ハーレムアニメもエロゲーも解らんというてるのに
なんでそれが文法を認めたことになるんかなぁw
正月の深夜に人が起きててそんなに不思議かね?
29: 2017/01/04(水) 02:58:45.09 ID:Zvf80JLx(3/4)調 AAS
>>26
物語のパターンなんて20世紀までに出尽くしてるだろうから、いろいろ内容が被るのは仕方ない
問題なのは、この映画の場合ただネタ被り(パクり)してるだけで、繋ぎ方にオリジナリティが感じられないこと
30: 2017/01/04(水) 03:03:27.22 ID:MLreFEMI(1)調 AAS
大人になる事、社会に染まる事より青年期の妄想が大切という幼稚な深海の価値観
31
(1): 2017/01/04(水) 03:05:25.96 ID:GNAueoMT(1)調 AAS
>>20 
>>13です
私もそう思った
町民など全滅しても三葉だけ助かればいい
三葉さえ居ればあとの世界中の全人口がどうなろうと知ったこっちゃないみたいな

たぶん新海の中にはあるんだろう
そういう自己中で独善的な考え方が
そういうのを潜在的に抱えてる人達には共鳴し共感できたんじゃないだろうか?
32
(1): 2017/01/04(水) 03:38:34.24 ID:8QHIW7gi(1/2)調 AAS
>>6
津波被災地だが、まんまコレだな
「実は震災をテーマにした映画でした!」なんて宣伝するから、元日に初めて観たんだが
「え、三年でコレかよ・・・」という褪めた反応の人が多かった
瀧は子供だったから覚えてないんか、と思いきや
東京で彗星を見た光景はしっかり覚えてるんだよね
田舎で起こった大惨事=彗星が綺麗だったよなー、という感覚に呆然とした
33: 2017/01/04(水) 04:09:38.25 ID:Cqho71zD(1)調 AAS
日本人拉致 北朝鮮工作員 洪寿恵の素顔 ★★★必見
動画リンク[YouTube]


残虐非道な北朝鮮の拉致…日本国民が一時も忘れてはならない重大犯罪
外部リンク:blog.goo.ne.jp
北朝鮮の日本人連れ去り868人の衝撃!
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
34: 2017/01/04(水) 04:10:41.85 ID:lXOC+SPw(1/2)調 AAS
>>32
信者はなんやかんやして擁護しようとするんだろうが無理筋だよな
彗星見たのは覚えてて落ちた先で人が死んだのは忘れてるとかそんなアホな話があるかと
彗星云々は三葉と入れ替わってる間の出来事じゃないから「夢みたいで覚えてない」という言い訳も使えないし
新海は瀧を好青年風にしたかったかもしれないが制作者が無神経だからそれが滲み出てしまってる
35: 2017/01/04(水) 04:29:29.84 ID:Zvf80JLx(4/4)調 AAS
>>31
それが大ヒットしたんだから、今の世の中セカイ系な人が多いってことなんだろうね
自分と家族と恋人友人知人以外の人間にはほんと無関心無感動
だから知らない人が被災しようが犯罪の被害に遭おうが戦争で亡くなろうが知ったことじゃない
中国人やヤクザやDQNに近いメンタリティ
36
(1): 2017/01/04(水) 04:47:49.38 ID:Mm5QBt8D(1)調 AAS
別にアンチではないが組み紐だけでポニーテールの髪を結うのは無理じゃね
黒いゴムみたいのでまとめてからだと思うんだけど
それを描くと絵にならないのはわかるんだけどね
一度しか観ていないから何か見逃していたらごめん
37: 2017/01/04(水) 05:38:45.48 ID:WtnCyUsO(2/4)調 AAS
>>36
その物語の重要なガジェットの組紐ですら
千と千尋の丸パクリというトホホぶり
千と千尋はみんなで紡いだ糸で髪結びにして
神と結ばれ続けるという本当に上手い演出なんだけど
君縄は中国製のパクリ商品って感じ
38: 2017/01/04(水) 06:24:37.81 ID:8QHIW7gi(2/2)調 AAS
そういや、くどい程使われた「結び」って「絆」の事だったのかw
あれも外部から言い出した言葉だけど、絆商法でしかない
この作品には「君の名は・瀧くん覚えてないの?!」というサブタイトルを付けて欲しかった
39: 2017/01/04(水) 06:52:51.56 ID:H5+hN0nY(1/17)調 AAS
>>22
ハルヒの主人公に名前がないのに比べたらマシ
40: 2017/01/04(水) 06:55:00.74 ID:H5+hN0nY(2/17)調 AAS
>>27
うる星やつらは「選定基準は地球人で最も生命力が強い」という説もある
41: 2017/01/04(水) 07:02:57.16 ID:WNDuF6KM(1/3)調 AAS
うる星っていうか今なお一線で活躍してる高橋と比べるのは酷だろ
42: 2017/01/04(水) 07:16:28.54 ID:o4CG34of(1/2)調 AAS
>>27
作者の格云々は、うる星自体の完成度には直接関係ないが
うる星では初回に「生まれた時から災いを呼び寄せる特異体質」というのは、ちゃんと説明されているぞ
あたるは、どっちかと言えば瀧でなく三葉側の人間
43
(1): 2017/01/04(水) 07:23:09.65 ID:WNDuF6KM(2/3)調 AAS
世界の入れ替わりとしての整合性、完成度はラム・ザ・フォーエバーに遠く及ばず
感動ものとしても完結編に遥かに劣る 比べる相手が悪い
44
(1): 2017/01/04(水) 07:33:31.56 ID:H5+hN0nY(3/17)調 AAS
>>43
ラム・ザ・ホォエバーは駄作として名高い
45: 2017/01/04(水) 07:41:26.72 ID:2TdV/wkR(6/6)調 AAS
>>28
午前三時にこんな所で書き込みしていて普通の人とはよく言ったものだw
46: 2017/01/04(水) 07:42:20.96 ID:WNDuF6KM(3/3)調 AAS
>>44
駄作ってのは評価の話でその評価の基準は何?
言葉遊びじゃないけど、名作とは言ってないじゃん
だから整合性と完成度に限定して遠く及ばずと言ってる
47
(1): 2017/01/04(水) 07:58:26.21 ID:LK3ZJFUv(1/8)調 AAS
別に瀧が運命的に選ばれし者である必要は無いんだけどその場に呼ばれた以上はその責任を感じて欲しかったな…
つうか瀧が隕石のことを最初から覚えてて時間のズレにすぐに気づけば三葉は1回死ななくても済んでたんじゃん
町人や三葉1回殺しといて何故自分を責めないでいちゃつけるのよ瀧
48: 2017/01/04(水) 08:24:23.41 ID:fov/rYmD(1)調 AAS
宮崎駿の後継者とか言ってるのは信者じゃなくて
新海を貶めるアンチだよな?
49: 2017/01/04(水) 08:33:36.96 ID:IepGHapz(1/14)調 AAS
君の名は。が凄いのは 代理店に金を払って24時間スレ乱立して
ステマ全開なところだな。
ヤフー映画で単発ID連発してショーシャンク越えの満点連発とか
新海は金払って、馬鹿丸出しのステマ工作して恥を知れカス

正常な海外の評価(ステマは海外では犯罪です)
・If sappy love stories with magical realism are your thing
(ご都合的で感傷的なラブストーリーがお好きなら)
・trash entertainment for people who want to escape reality
(現実逃避したい人々のためのクズの娯楽。)
・Disappointing supervision (がっかりな監督。)
・Really disappointing (マジ失望。)
・An entertaining film with gorgeous visual but mediocre plot with flaws.
(欠陥だらけの平凡なプロットとゴージャスな映像が面白い映画。)

主人公「忘れちゃうから名前を書いておこう!」

夜空に絶叫w「お前の名前はミツハ!ミツハ!ミツハ!」

主人公「誰だっけ?」

自分で書いておこう言ってたじゃんww叫ぶ前に書こうよw
新海よ、お前は最悪の糞映画を作ってステマだけで売り上げた
映画史上最悪のバカ監督だ。
50: 2017/01/04(水) 08:34:43.99 ID:IepGHapz(2/14)調 AAS
君の名は。新海の素人以下の脚本
偶然ミツハが満員電車でタキを見つけるみたいに、
テッシーが偶然都内に来てて、偶然会うんだけど、
さらに偶然ミツハも都内に居て、偶然すれ違うんだけど、
さらに別の日に偶然別の電車に乗って、偶然電車が並走して、
偶然見つめ合って、電車を降りて改札を出てから、
探すと偶然見つかるんだよね。
その日に会わずとも、同じ電車の窓際に乗り続ければ良いんだけど
まぁアホ新海ですから。しょうがないね。
シナリオの基本である「出来るだけ偶然を減らす」
を破りまくりですw。
しかもそのシーンに意味がないっていう。新海のアホさ。
偶然に頼るより、場所がわかってるんだからまた登山して
ニューヨークの幻ごっこすればいいじゃん。
お互いに気になっていて、場所が分かってるんだろ?
だったらご神体に置手紙するとか、その方がまだキャラの行動が理にかなってるよね。
このウンコEDのせいで、元々キチガイ行動な主役二人がさらにアホになってる。
新海さん理解できる?オチ「 も 」クソですよ?
51: 2017/01/04(水) 08:35:41.53 ID:IepGHapz(3/14)調 AAS
君の名は。のクソ脚本
隕石の当日あたりからは完全に脚本が破綻。
前日にミツハが東京へ会いに事前連絡もせずに行って、
脚本の都合でメールはせず電話はつながらない。
なぜか「会えばわかる」などとキチガイ妄想をして、
脚本の都合で偶然満員電車の中にいるタキを
脚本の都合で偶然電車の外から見つける。
ミツハは日本野鳥の会か?視力ハンパネェなw
そしてキチガイ会話をしてゴミヒモを投げる。
満員電車で押し出されただけなのにwまた乗ればいいじゃん
なんで投げんの?意味が全くわからない。
いい加減にして下さいよ新海さん。
時間に余裕があるんだから普通に話しかけて、
それっぽい理由で手紙に書いて渡せばいいだろ。
〜日に色々あるけど助けてねとか。

脚本の都合で忘れる設定があるけど、
脚本の都合でなんとなく覚えてる設定もあるんだろw
脚本の都合で思い出す事もあるし、
脚本の都合で時代も場所も飛び越えるし、その日は
脚本の都合で隕石が落ちる朝だったりする。
脚本の都合である朝電車で女にゴミヒモを渡され、
脚本の都合でそれを3年間、身につけ続け、
脚本の都合でその理由は「なんとなく付けてた」と、主人公が口で説明。

新海のアホはこれで客が、「うんっ納得」ってなると思ってるの?
おまえと違って客には判断力ってものがあるんだよ。
52: 2017/01/04(水) 08:36:58.15 ID:IepGHapz(4/14)調 AAS
だから何で携帯をもってないの?その辺の人の借りてもいいし、
タクシー呼ぶなり、ヒッチハイクでもいいじゃん。
クレーター頂上から発電所まで走るとか金メダル全部取れますねw
ねぇバカ新海聞いてる?
(ちなみに緊迫するシーンでのクソマヌケな曲が最高にアホ)

からのー

えっ!携帯持ってるのかよ。今までのシーンは一体・・
(ここからバックBGMの糞オンチが絶叫し、セリフはかき消されカオス状態へ)

テッシー「消防が居ないと、避難が間に合わないから町長を説得しに行け!」
意味がわからない。時間がないのになんでそんなことをする?
携帯で連絡すればいいし、
そもそもお前が爆破したから消防から警察から爆破現場へ行くに決まってるだろ。
爆破をやる前にわかるよな?テッシーも新海みたいなアホなの?
言われたミツハも走って行こうとするし。もう全キャラが完全にキチガイです。
53: 2017/01/04(水) 08:37:17.44 ID:M+UcaN70(1/4)調 AAS
>>47
そういうところが一番の問題だよね
54: 2017/01/04(水) 08:40:52.00 ID:IepGHapz(5/14)調 AAS
新海の幼稚な思考回路
1、入れ替わった女が、特技で奥寺と男をくっつけようとするシーンを入れたい
(この時点で不要なシーンであるが新海はアホであるから気付かない)
2、編み物してたから奥寺の制服を縫う展開にしよう。
(早退したり、予備に着替えない矛盾)
3、チンピラに切らせよう!
(混雑した明るいカフェで、制服を着たまま切られて気付かない矛盾)
(料理全額無料になったチンピラがなぜ制服を切るのかという矛盾)
(なぜか本人も同僚も客も気付かない矛盾)
(回りも気付かない矛盾)
(カッター出した時点で銃刀法違反なので、新海が無知だと良くわかる)
4、ついでにエロシーンも入れよう!
(彼女でもない女が密室でスカートを脱ぐ矛盾)

一つの話でこれだけの矛盾が発生する。
驚くべきはこの一連のシーンが話に関係ないという事。
誰のキャラも立たず、話も一切展開しない。
救いようのない糞脚本である。

すぐできるから→他人のスカートのケツに幼稚園児の落書きのような絵
→うわぁ有難う!
(新海は元々無知なのに、取材や調査をしないため、
刺繍と縫い止めの違いが理解できていない点もアホ)

明らかにおかしいよね。矛盾というか2人ともキチガイだよね。
異常な人間描写をして、それが異常だとわからない。
つまり新海が監督の能力以前に、通常の社会人であれば理解出来る事が
理解できないアホだという事ですね。
55: 2017/01/04(水) 08:42:09.04 ID:IepGHapz(6/14)調 AAS
君の名は。のクソポイント
キャラは大勢出てくるが、全員が無駄セリフと無駄シーンで尺を潰し、
結果として存在価値0のキャラしか居ない。
その為、必要な部分が無くなり、感動ナシ、
話の展開もナシ、心理描写ナシ、恋愛の課程ナシ、
あるのは、耳を破壊する糞バンドの騒音だけ!

DQN→キャラがどんな設定かを説明しに出てくるだけ。もう凄い説明してくれるwしねカス新海
妹→メイのパクリ。ヒロインの説明が独り言にならないように話し相手になるだけw
ばばあ→脚本の矛盾を言い訳する為に出てくるだけ。
奥寺とバイト関連→旅に付いて行っただけ。
父→死別やらゴチャゴチャ設定したけどやっぱり意味がないw
テッシー→何でも言う事聞いて、爆破するだけの役。
放送女→何でもいう事聞いて、放送するだけの役。

でもドアの下の所が開閉するシーンはすっごいある!
すっごい引き戸が閉まる!
ドアの戸車マニアにはオススメ映画だよ!
絶頂間違いなし!おしっこ漏らして失神すると思うよ!

君の名は。のクソポイント
入れ替わったりワープしてるのに、なぜ
キャラが発狂して精神病院へ入院しないのか?
バカ新海にもわかるように教えてやるとな、
BTTFやターミネーターでは生死に関わる緊急性を与えて、
キャラの行動に矛盾が無いようにしてあるわけ。
親が金持なだけの何の才能もない新海さんわかる?
56: 2017/01/04(水) 08:44:23.10 ID:IepGHapz(7/14)調 AAS
君の名は。のクソポイント
入れ替わった後にすぐに話を展開させるかと思いきや
妹が先に家を出るとか、ばばあの昔話とか、要らないシーンばかり。

隕石でみんな死ぬ→お前アホか?と信じてもらえず、
それから試行錯誤する所が面白い所なのに、
なぜか脚本の都合でクラスメイトは一瞬で全員協力してくれる矛盾。

さらに放送塔を使おうとなる課程がネットで調べるだけ。
くっつくなよとじゃれ合う無駄シーンを入れる。
時間がないのに、キャラがキチガイのバカに見えるだけ。
しかも買い出しに行かせ、のんきに飯を食ってる。
隕石が落ちて人が大勢死ぬことを知っていて、救うのに必死になるべきシーンで
なぜ笑いながらじゃれ合う必要がある?
そんなキャラに感情移入して泣ける訳ないだろ?
新海よ。おまえは頭がおかしいのか?
それとも頭が悪すぎて気付かないのか?
もし気付いているなら監督しての資質以前に、人として最低だよ。
あんたは倫理観のかけらもないクズだ。
57: 2017/01/04(水) 08:45:45.67 ID:IepGHapz(8/14)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
58
(1): 2017/01/04(水) 09:02:04.68 ID:vQjhDSMa(1/4)調 AAS
大地丙太郎 ?@akitaroh
この世界の片隅にのヒットが嬉しいのは、この作品が、作風、キャスティングに
昨今流行りのセオリー的な媚びが一カ所もないのに、その話や演出の良さのみでの
評価の上のヒットだからなんだよね。なんつうかこのヒットを見て粗忽な企画者が
「それこの世界に続けーっ」となりそうもない作品つーかね。

これは糞縄への皮肉と受け取ろう
59: 2017/01/04(水) 09:06:07.56 ID:PJDXY9/L(1/3)調 AAS
徹底的に取材と考証を重ねて6年かけて1本の映画を作るなんて
真似しても何も美味しくないもんなw
60: 2017/01/04(水) 09:07:15.29 ID:IepGHapz(9/14)調 AAS
そうかそうか!君の名は。
なぜ主人公とヒロインは都内で偶然再会し、なぜか電話もメールもせずに、
電車を降りた駅ではなく、わざわざ改札を出て、さらにわざわざ移動して、
まるで必然であるかのように、創 価学会公 明 党の本拠地信濃町で再会したのか?

フランス、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ議会下院、
ドイツでカルト指定されている、創 価学会公 明党の本拠地信濃町へ
移動する必要がないのに、なぜ電話もメールもせずに
わざわざ移動して偶然に再会するのか?

そうかそうか、なるほど君の名は。
何百年も続く家業の神道を全否定する不思議な登場キャラ達。
かるとソウカ党員が大嫌いな神社の話で、
父は神道を捨てる(話の展開上必要ない設定)
ヒロインは神道を守るのを嫌がり、
神道を象徴する鳥居の前にわざわざ移動してから
「来世は生まれ変わって巫女とは別の人生を歩みたい」と絶叫する。
(これから儀式で直前の練習してんのに、神道を全否定)
巫女である妹が、神道のお神酒をAKB商法にしろと侮辱する。
そして巫女である姉が一切叱らない不思議。
(カ ルトそうかにとっては当たり前の考え方だが、一般には常軌を逸した会話)

カル トそうかこうめい党は1000万世帯居るので、平均2人世帯と仮定し、
2000万人X1800円=360億である。
まさか最後に信濃町が出るからなどと、毎週土曜日午前のそうかがっかい集会で
動員をかけたりしてないよね?
61: 2017/01/04(水) 09:11:05.89 ID:vQjhDSMa(2/4)調 AAS
カンヌ是枝裕和「とくに『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛りですからね。
ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど。
この映画に限らず、女子高生とタイムスリップという題材からは
そろそろ離れないといけないのではないか、と思います」
62: 2017/01/04(水) 09:14:01.07 ID:Zy/s/B6n(1)調 AAS
>>58
ちょw
まぁ確かに徹底的にしてた分ありゃすごそうではあるが
…でも映画によらず凝るべきだよね
63: 2017/01/04(水) 09:27:38.02 ID:lXOC+SPw(2/2)調 AAS
君の名は。で凝ってるのって口噛み酒出すところやおっぱいモミモミシーンとかだろ
背景美術は新海作品にしては凡庸だし
64: 2017/01/04(水) 09:33:19.55 ID:osvH1Jqn(1/5)調 AAS
そういうシーンはただただ狙ってんなーぐらいにしか思わなかった
1-
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.482s*