[過去ログ] 【君の名は。】新海誠アンチスレ 22【言の葉の庭】 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2017/01/04(水) 06:52:51.56 ID:H5+hN0nY(1/17)調 AAS
>>22
ハルヒの主人公に名前がないのに比べたらマシ
40: 2017/01/04(水) 06:55:00.74 ID:H5+hN0nY(2/17)調 AAS
>>27
うる星やつらは「選定基準は地球人で最も生命力が強い」という説もある
44(1): 2017/01/04(水) 07:33:31.56 ID:H5+hN0nY(3/17)調 AAS
>>43
ラム・ザ・ホォエバーは駄作として名高い
74(2): 2017/01/04(水) 12:18:14.40 ID:H5+hN0nY(4/17)調 AAS
>>73
新海過去作品が入っているから
新海は海外からは評価されている
新海を評価していないのは日本のキモオタだけ
深夜アニメからは一つもランキングしていないし、細田も新海に負けている
79(1): 2017/01/04(水) 12:36:35.40 ID:H5+hN0nY(5/17)調 AAS
>>76
日本のキモオタが絶賛する深夜アニメは一つもランキングしていないよ
81(2): 2017/01/04(水) 12:42:42.90 ID:H5+hN0nY(6/17)調 AAS
>>80
だから、キモオタランキングでなく、純粋に質が評価されたランキングってこと
日本のキモオタが評価する深夜アニメのハルヒ(笑)、まどか(笑)、ラブライブ(笑)、ガルパン(笑)は一つも入ってない
83(1): 2017/01/04(水) 12:49:09.78 ID:H5+hN0nY(7/17)調 AAS
>>82
少なくとも、君の名以前の単館上映時代ですら、細田作品を越えている
86(1): 2017/01/04(水) 12:59:38.16 ID:H5+hN0nY(8/17)調 AAS
>>85
だから、深夜アニメは海外では人気出ないし売れないから
クールジャパン戦略の為には深夜アニメはリストラする必要があるってこと
わかったか?
89: 2017/01/04(水) 13:07:59.38 ID:H5+hN0nY(9/17)調 AAS
>>88
まあね
業界の人員を考えたら
深夜アニメを廃止して、深夜アニメ会社もいくつか潰して、君の名みたいな一般アニメを増やすのが大正義
95: 2017/01/04(水) 13:39:08.69 ID:H5+hN0nY(10/17)調 AAS
>>90
深夜アニメは内容が酷いから、ほとんど見られてない
96: 2017/01/04(水) 13:40:13.10 ID:H5+hN0nY(11/17)調 AAS
新海アニメ映画は、海外でも円盤が売れているが
深夜アニメで海外で円盤売れた作品は皆無
116(1): 2017/01/04(水) 18:40:41.79 ID:H5+hN0nY(12/17)調 AAS
>>112
出資者が資金を回収する為に無料で宣伝しているのか
119: 2017/01/04(水) 18:58:27.00 ID:H5+hN0nY(13/17)調 AAS
2017年2月に映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」を控える
アニメ監督・伊藤智彦氏と2016年のアニメ業界振り返る。
2016年のアニメ界最大の話題は映画「君の名は。」でした。
試写会に呼んでいただいて、前情報なしで見させていただいたんですけど、割と圧倒されました。
僕は現在「劇場版ソードアート・オンライン」を作っていますが、劇場作品として比べられるのは嫌だなと(笑)。
見終わって、興行収入200億円を超えるとは分からなかったですけど「売れるな」と思いました。
まず、若い人が見てもわかりやすい。新海イズムというよりもプロデューサーの川村元気イズムなんじゃないかなと思います。
深夜アニメ寄りのアニメーションって、高校で考えると、40人いるクラスで人気がない3人が、
現実逃避したり、自己実現をさせるためのアイテムなのに「君の名は。」は残りの37人を巻き込んでいる。
リア充に向けた映画なんです。リア充がこぞって行ってしまったので、残りの3人は立つ瀬がない。
くそっと思いながらも、見てしまう。
昨今、実写映画を含めて、リア充に属する子が見に行けるものをアニメが提供できなかったのではないかと思います。
スタジオジブリ、特に宮崎駿がといってもいいですけど。小難しい話を作り「説教くさい」と感じる子たちがいっぱいいたんじゃないかと。
「君の名は。」に説教は何もない。「僕もこれぐらいだったらできるんじゃないか」「こういう世界いいじゃないか」と
見た若い人は素直に感じてるんだと思います。
ジブリのような家族連れではなく、中高生に向けてフィットしたアニメ映画ができるというのはエポックメイキングでした。
内容について評論家筋には辛辣なことを言われるんだけど、別にいいじゃん。それがエンターテイメントだと思います。
外部リンク:www.buzzfeed.com
120: 2017/01/04(水) 18:59:40.14 ID:H5+hN0nY(14/17)調 AAS
最新
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 *62070 君の名は。
*2 *61882 映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶク…
*3 *56989 バイオハザード:ザ・ファイナル
*4 *53035 ローグ・ワン スター・ウォー…
*5 *46299 ファンタスティック・ビースト…
*6 *27663 ぼくは明日、昨日のきみとデー…
*7 *26843 海賊とよばれた男
*8 *23675 土竜の唄 香港狂騒曲
*9 *10120 仮面ライダー平成ジェネレーシ…
10 **6700 この世界の片隅に
[2017/01/04 18:35 更新]
177(1): 2017/01/04(水) 21:55:00.97 ID:H5+hN0nY(15/17)調 AAS
>>174
シニアは恋愛経験あったとしても結婚してないか
結婚しても奥さんとうまくいってないのでは?
205: 2017/01/04(水) 23:13:30.84 ID:H5+hN0nY(16/17)調 AAS
外部リンク:www.buzzfeed.com
海外でのアニメ事情なら、さっき貼ったSAO映画の監督のインタビュー記事に面白い話が
>今後、日本国内市場だけに向けてアニメを作るのは不可能です。とにかくパッケージ(DVD)が売れないので。
>配信サービスでいうと、
(中略)
>1話あたりの実入りはよく、現場が赤字になることはないらしいです。
>ただ海外のイベントで現地の関係者に聞いたのが「配信会社がアニメの宣伝を積極的に行わないので、人気が海外で飛び火することはないだろう」ということでした。
>短期的にはお金が入りますが、中長期的にみると作品のためになるかは微妙な感じもうけます。
しかし、一番ウケたのは
>深夜アニメ寄りのアニメーションって、高校で考えると、40人いるクラスで人気がない3人が、現実逃避したり、自己実現をさせるためのアイテム
これかなw
207: 2017/01/04(水) 23:16:25.09 ID:H5+hN0nY(17/17)調 AAS
>>206
小箱も埋められない雑魚だから仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s