[過去ログ] 君の名は。 質問・考察スレ 8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 09:47:41.26 ID:GB9sJkZ30(6/25)調 AAS
瀧と結った、組紐の話

原発再稼働の悪夢を癒すよ

---

何の話やねん

でも、中国で原発事故ったら、偏西風の風下の日本は
やばいぞ
395: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:30:42.05 ID:GB9sJkZ30(7/25)調 AAS
恋愛とは結び付けにくいね
396: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:38:21.75 ID:GB9sJkZ30(8/25)調 AAS
三葉が東京に行って瀧に組紐を渡したのは(結った?)のは、恋愛かもしれないけど(私が結われたわけでもないのに涙が出てくる)

恋愛の力が、結ったのかもしれないが

SFのように、タイムリープしない世界で、何を言えばいいんだろう

---

雰囲気壊してごめんなさい
397: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:53:18.47 ID:GB9sJkZ30(9/25)調 AAS
死んだ爺さんや婆さんが、震災前に言った(結った)ことをふと、思い出して、自分の人生を立て直したりするなら
涙が出てくるにせよ、悪くはないかもしれない
辛いけど

でも、それが恋人なら
辛いぞ
映画のように忘れられないからなあ

ふと、訳も分からず涙が出てくることはあるんだろうな
言われたこと結われたことを忘れてしまっても

ということかなあ
398
(2): (ワッチョイ 866d-/mAi) 2016/12/06(火) 12:02:40.87 ID:2y9VTF9L0(1)調 AAS
>>390
大切な何かを忘れそうになるけれど、決して忘れることは無かった
という話なのに、なんで「忘れちゃうんだな」という結論になるんだろうな

この子がこのスレに書き込んだなら、いくつもレスが付くだろうし、
友人にその感想を発信すると、同情と同時にいくつも反論が返るだろうに

この子に必要なのは、正義の新聞記者よりも、本音を晒せるネットと、
本音を語り合える友人と、子育ての責任をキチンと考える両親親族だろう
と思った
399
(2): (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:18:22.74 ID:2hNRrZ1nr(1/4)調 AAS
嫌な奴三人組がフリーターだったり女一人で牛丼食ってるシーンはなにを表してるんだ?
400: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:19:09.19 ID:+fXRXMd8d(1/3)調 AAS
>>329
この映画に感動した人々の集合意識が、過去に遡って新海監督に干渉し、この映画を作らせたんだよ。
401
(1): (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:20:46.36 ID:2hNRrZ1nr(2/4)調 AAS
新海誠ってハゲメガネかと思ったら違ってた
まあいずれハゲメガネになるからいっか
402: (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:21:00.63 ID:2hNRrZ1nr(3/4)調 AAS
誤爆
403: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:25:39.19 ID:GB9sJkZ30(10/25)調 AAS
>>398

忘れるんだけど(忘れても)
繋がっている(結ばれている)ということでしょ

涙が出てくるんだから

あなたも出てきたでしょ?
404: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:27:17.12 ID:+fXRXMd8d(2/3)調 AAS
>>390
君の名は。から自分なりの意味を汲み取って、観てよかったっていってるように見えるけどね。
別に苦しんじゃダメなわけではないし。
405
(1): (スフッ Sda8-Sj7H) 2016/12/06(火) 12:27:46.25 ID:W27TDKttd(1)調 AAS
>>348
デート前日の10/2に入れ替わっている(10/3朝に元に戻っている)んだから、三葉が生きているそれ以降の日は10/4しかない訳よ
なので隕石落下当日の10/4に瀧の魂が飛ばされたのは必然だと思ってる
406: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:28:34.15 ID:+fXRXMd8d(3/3)調 AAS
>>399
みんな一生懸命生きてるよ!ってこと
407: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:30:45.45 ID:GB9sJkZ30(11/25)調 AAS
人それぞれか

私も観てよかった

この映画のことも何れ思い出さなくなるだろうけど

組紐を見たときに涙が出てきたりして
408: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:36:23.36 ID:GB9sJkZ30(12/25)調 AAS
>>348
>>405

東京で組紐を渡した日の夜に瀧が入れ替わりに来た
瀧の体にあの世から三葉がやってきた
瀧は三葉が組紐を渡した日の夜(連続してるでしょ)にいったのは
そこに結ばれたから
409: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:38:13.47 ID:GB9sJkZ30(13/25)調 AAS
>>399
誰かに結われたことを思い出せないか
誰にも結われていないか

君がゆったれ!

リアルにそういう人がいるのだろう

暇な俺とかな、、、
410: (スプッッ Sdf8-s7mI) 2016/12/06(火) 12:39:58.20 ID:4K2d04K2d(1)調 AAS
>>401はどうか知らんけど、ハゲない家系ってのもあるんだよ。
監督の将来はどうかと新津組HPを見る・・・

・・・・
411: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:40:11.16 ID:GB9sJkZ30(14/25)調 AAS
ほっとくと、あの世に行ってしまいそうな奴がいるんだって

格差ブラックジャパン
世相を表しているに決まっている
412: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:43:59.40 ID:GB9sJkZ30(15/25)調 AAS
はとがをうまく使えてないなあ

とにかく、組紐が渡ってなければ、瀧はあの世に行ったな
まちがいない

組紐を渡したのは、恋愛からだろう
そこがいいんだろうな
413: (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 12:54:42.97 ID:xqXXuIUHd(4/5)調 AAS
>>398
忘れちゃうんだな、というのは周りの友人達のリアクションに対しての気持ちなのかもな。
414: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 13:12:57.96 ID:GB9sJkZ30(16/25)調 AAS
ブラックジャパンの広報なんてさ
嘘ついて、弱いやつをあの世と結おうとするだろ、、、

そういう世相のなか、こういうはなしは、、、

---

なんか空しくなってきたな
415: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 14:08:27.18 ID:GB9sJkZ30(17/25)調 AAS
また、脱線した
ごめんなさい

だまっとこ
416
(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 14:09:48.55 ID:0r8dKHmrd(1/3)調 AAS
お隣さんでもはぶにされてる奴やん
わざわざこっちくんな
声豚が
考察質問に全然関係ないし本スレにビビって書けもしないくせに
417
(1): (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 14:10:43.26 ID:xqXXuIUHd(5/5)調 AAS
>>416
このポエム君って有名人なのw?
418: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 14:11:30.03 ID:GB9sJkZ30(18/25)調 AAS
本スレがあるのか
しらんかった
419: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 14:12:37.71 ID:0r8dKHmrd(2/3)調 AAS
>>417
いやそいつは知らん
最近湧いたし
420
(2): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/06(火) 15:10:21.22 ID:QdmRAwD0a(1)調 AAS
忘れちゃうんだなと一番思わされたのは、糸守の名を聞いても瀧が災害のあった町だと最初気付かなかった場面だな
まぁ、瀧は入れ替わっても気付かないぐらいだからしょうがないんだけど
俺でさえ、福島の浜通りという名は今でも覚えているのに
421: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/06(火) 15:25:40.49 ID:FDcylS5XM(1)調 AAS
>>420
それは組紐の力
運命的な時間を遡る出会いの為に
なんじゃ無いのかな

先輩も司くんもすぐ閃いたのに
あの時点でピンとこないのはそういう事じゃ無いですか
422: (ワッチョイ f1d8-wK09) 2016/12/06(火) 15:35:24.60 ID:9SyNyhm90(1/2)調 AAS
ついこの間まで見ていた景色が過去のもので、尚且つもう無くなってるんだからな
423: (ブーイモ MM41-kPbp) 2016/12/06(火) 15:53:29.50 ID:gMgKfm39M(1)調 AAS
>>420
定期的に地震速報ででるしな。
424
(1): (ガラプー KK42-Ig7W) 2016/12/06(火) 16:35:31.54 ID:Rlb/Yx4AK(1/2)調 AAS
どうやら海外でも好評みたいで何よりだけど
こんなにウケてる理由ってなんでだと思う?
425: (スプッッ Sdf8-s7mI) 2016/12/06(火) 16:52:01.93 ID:TlXUFwN1d(1/2)調 AAS
色々言われているけど、
観た人の個人体験にかぶるから、に一票。
あと、大量の情報が音楽と一緒に抵抗なく入ってくる感がすごい。
普通の人の受け入れ限界ぎりぎりに設定されているのかも。
426: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/06(火) 17:00:18.53 ID:R1/Eha3na(1)調 AAS
アジアはまだしも、海外(特に欧米)ではここで考察されてるような非合理な点に突っ込み入れる人が出てくるかと思ったけど、意外と素直に感動して評価してくれてるみたいだな
Radwimpsの歌も字幕で意味追いながらだと日本人が観るほどの効果もないはずだけど
アニメ観る層の思考はあまり変わらないということかな
まぁ、そうでない人も少なからずいるんだろうけど
427: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 17:43:55.14 ID:GB9sJkZ30(19/25)調 AAS
入れ替わって、災害のない糸守に遂この間までいたんだから
錯綜するよ
忘れるというより
428: (ワッチョイ f1d8-wK09) 2016/12/06(火) 17:47:32.32 ID:9SyNyhm90(2/2)調 AAS
ちゃんと感想見たわけじゃないけど、この映画に対する感じ方は日本人だろうが外国人だろうが差して変わらないじゃないんかと。ただその反面日本文化的な描写とかもあるからそれに興味が惹かれたりするからではなんじゃないかね
429: (スプッッ Sdf8-s7mI) 2016/12/06(火) 17:51:04.01 ID:TlXUFwN1d(2/2)調 AAS
あ、ごめんなさい、海外限定の話か。
突然恋に落ちる描写、瀧が助けに行く描写、お互い求めているのに忘れさせられている残酷さ切なさ,それ故のラストの感動はばっちり伝わるってことなんだろうな。
さらに、日本人より風景の美しさや日本文化に感動する分が+αされてるかもね。
430: (ガラプー KK42-Ig7W) 2016/12/06(火) 18:39:04.70 ID:Rlb/Yx4AK(2/2)調 AAS
ミュージカル的な構成+日本の原風景の美麗な映像、キャラの感情が高まっていく感じなのかな

アナと雪の女王見たときに、脚本部分はどうかと思ったけど、Let it go のミュージカル部分だけで
なんかいいもん見た感じになったのを思い出した

たぶんこれも、細かい背景や設定部分がわからなくても、映像で観客の感情をもってくだけの凄みがありそう
431: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 19:18:25.95 ID:GB9sJkZ30(20/25)調 AAS
>>424

純粋
432: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 19:24:00.39 ID:GB9sJkZ30(21/25)調 AAS
心と体が共鳴するところ
アニメの描写がリアルにも共鳴する

涙だろうなあ
433: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 19:34:36.70 ID:oo7jgujZd(1/2)調 AAS
考察スレで

書かなくても

いいんでないw?

    みつを
434
(1): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/06(火) 19:36:55.72 ID:jTWqsHKx0(1/4)調 AAS
そういえば彗星当日にばあちゃんが瀧の言うことを信じてくれなかった理由って書かれてる?
中身違うのまで見抜いてて、伝承にも造詣が深いのに相手にもしてくれなかったのは違和感があったんだが
435: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 19:39:43.51 ID:GB9sJkZ30(22/25)調 AAS
ひねてるなあ
436: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 19:48:32.64 ID:GB9sJkZ30(23/25)調 AAS
>>434

それは、瀧も違和感もってるね

どういう演出なんだろう

一葉は直観的に瀧に任せるがよいと判断したということかなあ
意外なほど普通の反応なんだから
437
(2): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/06(火) 19:52:05.09 ID:jTWqsHKx0(2/4)調 AAS
地元に影響力高杉なばあちゃんが入れ替わり信じてくれて、「よっしゃこれで勝つる」と思ったのに肩透かしだった

まあ、それも全て見抜いた上でムスビに任せたということか
438
(1): (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 19:56:11.63 ID:oo7jgujZd(2/2)調 AAS
>>437
あそこ肩透かし食らったよねw

カンケー無いけど、サヤちんが大量のお菓子を買い出しに行ってたのが瀧による買収工作だというのは見ていてサッパリ伝わらなかったなぁ。
439: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 20:00:49.42 ID:GB9sJkZ30(24/25)調 AAS
>>437

恋愛には首を突っ込まないだろうし
当人が確信を持てないでいる何かがあれば、何か言った(導くというか、ヒントを出すとか、縺れをほぐすとか)のだろうけど

あの時点の瀧は確信を持っているから、もう任せるしかないような、、、
440
(1): (ワッチョイ 466e-/mAi) 2016/12/06(火) 20:04:13.86 ID:/WcqA7820(1/2)調 AAS
茶柱2本立てるという神業で瀧&三葉を熱烈応援してたやろw

最終的には親父のとこいって三葉の言ってたこと伝えてる。
441
(1): (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 20:06:32.62 ID:jqxdhdjz0(5/6)調 AAS
バァさんの「誰も信じやせん」てのはアドバイスであって自分が信じないって意味じゃないやろ
描かれてないだけで他でもいろいろ動いてくれてるんと違うかな?
442: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 20:09:15.56 ID:GB9sJkZ30(25/25)調 AAS
>>440
おおそうだった
>>441
なるほど

>>438
よくみてるね
443
(1): (ワッチョイ 86b4-5PJV) 2016/12/06(火) 20:58:31.40 ID:OWooXqAi0(1)調 AAS
既出だと思うけど
黄昏時のあとの三葉は自分の時間と瀧の時間に3年開きがあったことに気づいてるの?
瀧になった時に瀧君の記憶が洪水のように流れ込んできてとか小説にあったが
映画見た皆さんもそういう解釈?
444: (ワッチョイ 466e-/mAi) 2016/12/06(火) 20:59:59.05 ID:/WcqA7820(2/2)調 AAS
>>443
「3年俺が持ってた」で気づいたんじゃない?三葉の感覚だと一日だけど。
445: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 21:00:31.09 ID:0r8dKHmrd(3/3)調 AAS
流れる前に隕石落下の糸守みて気づいとるやん
小説もそこは同様
446
(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 21:14:48.00 ID:Fo6q1zu4p(7/10)調 AAS
よく考えたら、三葉が口噛み酒を作ったのって、瀧との入れ替わり体験後なんだよな
つうことは、あの時点でもう男の身体や生理を知り尽くしてるだろうし、
身体は処女でも、もはや心は処女ではなかったと思うんだけど
神様はその点は見逃してくれたんかな
嫉妬深い神様じゃなくてよかったな
447: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 21:17:23.74 ID:Fo6q1zu4p(8/10)調 AAS
いや、もしかして、神様がそれに怒って彗星落としたんちゃうの?
あれ、天罰だったとか
448: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/06(火) 21:22:58.54 ID:jTWqsHKx0(3/4)調 AAS
>>446
口噛み酒に影響があるのは口腔内の常在菌群を変化させる粘膜接触だけだからセーフ
あとは入れ替わり自体が彗星から集落を守る防衛システムだからムスビ様もそこは織り込み済みだろう
449: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 21:40:13.84 ID:Fo6q1zu4p(9/10)調 AAS
じゃあ、処女と言うより、チュッチュしただけでNGってこと?
450: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/06(火) 21:48:02.15 ID:jTWqsHKx0(4/4)調 AAS
Yes
性に奔放な昔の社会で唯一その可能性が0に近いのが巫女
451: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 22:23:32.39 ID:Fo6q1zu4p(10/10)調 AAS
口腔内の菌の問題ならもしかして、接吻はダメだけど、ち○こ入れただけならOKとか?
452: (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 22:39:27.47 ID:2hNRrZ1nr(4/4)調 AAS
質問なんだけどみつはの家が寺だったら仏様は仏様はって会話になってた?
453: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 23:17:07.05 ID:jqxdhdjz0(6/6)調 AAS
マジレスすると鎌倉仏教とか日本化されたものは神仏混淆で「縁」がどうこういう話が出てくるけど
元祖の仏さんは結びを「切る」ことに成功した人だからね。その代わりに知恵を授けるって感じだから
むちゃくちゃ個人主義に寄った話になってしまうね
454
(1): (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/07(水) 01:14:31.27 ID:Z14I/oTr0(1)調 AAS
最近やっと一葉おばあちゃんおぶって祠に行った瀧くんの最後の入れ替わりの後
瀧くんが泣いていた意味がわかった

ずっとなんで泣いたのかな?
と思ってたから
455
(1): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 08:11:03.15 ID:nAMuvTDK0(1/15)調 AAS
魂があるとして
宇宙丸ごと3年分戻ったとしたら、連続性はあるかもしれないが
一度苦しんで死んだ人がまたおなじ苦しみを味わうし
生まれてきたけど、次は生まれてこない人もいるだろう

タイムリープものを突き詰めて考えると興ざめするな

恋愛の切なさはいいけど、俺に限って言うと、そんなに強く他人に結われたことなどない
むしろ切られるだけのうざい魂だからもはやどうでもいい

じゃあ何故、涙がたくさん出たか

鬱だからだろうな

ストレスの多い人は特に、忘れても体が反応する純粋な何かがあるんだろうと
人の記憶は心は頭だけでできているわけでもない
年をとればとるほどよくわかる

と書き残して

でも、いい映画だった
涙が流れる気持ちのいい映画

さようなら
456
(1): (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 09:13:04.33 ID:GxiugJ9Qd(1/7)調 AAS
>>455
タイムリープして歴史が変わっても、良い事悪い事の総数は変わらないからどうでもいい事なんだよね
457: (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/07(水) 09:14:34.77 ID:2W+ui/cb0(1/4)調 AAS
神の視点から見たら増えてるのかもしれないけど当事者なら変わらんわな
458: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 09:17:01.00 ID:GxiugJ9Qd(2/7)調 AAS
彗星の落下で助かった500人の代わりに、どこか別の500人が書き換えられた歴史の修正力により発生した事件で殺されてる
459: (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/07(水) 09:24:53.49 ID:2W+ui/cb0(2/4)調 AAS
真面目な話かと思ったらただの妄想だった
460
(1): (スッップ Sda8-wK09) 2016/12/07(水) 10:07:53.15 ID:cLurv3WYd(1)調 AAS
なんかそんな映画だかドラマだかあったな
飛行機事故から偶然助かってしまった奴らが死の運命に殺されていくやつ
461: (ワッチョイ fcb2-s7mI) 2016/12/07(水) 11:56:01.84 ID:SzqPLmtW0(1)調 AAS
>>456
そもそも良いこと悪いことの総数が保存されるなんて法則はないし。
462: (ササクッテロレ Sp8d-IM1S) 2016/12/07(水) 12:08:44.06 ID:uy5JzxTQp(1/2)調 AAS
意識の入れ替わりが起きること
時間がズレていること
記憶が薄れていくこと
あの世とこの世の境目の場所

これらの現象が起きる大元の設定てあるの?それぞれ一本の映画できるくらいの設定が4つも出てきたことにちょっと詰め込みすぎ感があるんですが
463: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/07(水) 12:12:22.89 ID:kF7Rvj9vd(1/2)調 AAS
>>460
ファイナルディスティネーションシリーズね
464: (スフッ Sda8-Sj7H) 2016/12/07(水) 12:14:55.32 ID:SUM0uXo1d(1)調 AAS
>>454
どんな解釈したかくらい書いたら?
465: (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/07(水) 12:15:42.03 ID:2W+ui/cb0(3/4)調 AAS
時間がズレるなんて表現をしているが三葉も瀧もそれぞれの時間で生きているだけだからズレというのは正確ではないだろう
記憶が薄れるのも人間の正常な反応だし夢の内容が思い出しにくいのも同じ
具体的に隔離世が二人に何か影響を与えたという描写はないしあの世とこの世の境なんて言われる場所は世界各地にあるだろう
466
(2): (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 12:24:28.06 ID:PmJVpovu0(1/7)調 AAS
今更だけど、瀧が三葉に入った初日、三葉の中身はどこで何をしていた?
ノートに書かれた「お前は誰だ?」への答えとして瀧の手に名前を書いたのだから、卵コロッケサンドやバイトの日は実は2回目の入れ替わりだったんだろうか。
初回は大した障害もなく(たとえば休日で家でゴロゴロしてれば済んだとか)三葉in瀧の一日が過ぎて、元に戻った瀧は不自然とも思わなかったんだろうか。
467: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 12:27:12.79 ID:GxiugJ9Qd(3/7)調 AAS
妄想男女が出会う物語なんだよね結局
468
(1): (ササクッテロレ Sp8d-IM1S) 2016/12/07(水) 12:30:07.73 ID:uy5JzxTQp(2/2)調 AAS
あ、俺はSFファンタジーの世界を作るにあたって大きくつく嘘は1つであるべきって立場です。エヴァなら使徒っていう嘘を元にエヴァンゲリオンや要塞都市という設定が作られるように独立した設定は2個も3個も入れるべきではないということです
エヴァにタイムスリップできる場所とか出てきたらおかしいですよね?
君の名の独自設定はそれぞれ有機的つながりが薄いように思うんです
469
(2): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 12:36:13.93 ID:nAMuvTDK0(2/15)調 AAS
さよならといったけど(うざい魂でごめんなさい)

タイムリープものについて、頑なに歴史の改修を認めなかったが
改修を認めるとして、なぜ涙がたくさん出たか
鬱は変わりないとして
恋愛もいいとして

改修がいいことでもあり悪いことでもある
辛い思い出(努力とか苦悩の日々とか)がいい結果を生むのと似ているからかな
忘れてしまった辛い思い出が恋愛という切なさでもあって

私はばかだからわからないまま死んでいくんだろうな
まわりが哀れに思うことがるかもしれないが
私にはわからない

訳も分からず涙が出た
こっれて鬱の症状だよな

、、、
...
470: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/07(水) 12:37:23.25 ID:kF7Rvj9vd(2/2)調 AAS
>>469
そう思うんなら病院行け

           みつを
471: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 12:38:01.68 ID:GxiugJ9Qd(4/7)調 AAS
面白いなら嘘八百でも構わない
472: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 12:41:41.92 ID:GxiugJ9Qd(5/7)調 AAS
>>469
12月でも杉花粉来るらしいから花粉症も疑え
473
(1): (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 12:45:01.96 ID:PmJVpovu0(2/7)調 AAS
>>466の続きで。
もしかして「来世は東京のイケメン男子にしてくださーい」の後に三葉in瀧の入れ替わりが起きたと観客には錯覚させておいて、実は二人同時だったか。
瀧in三葉がノートに「お前は誰だ?」と書いた瞬間(って3年ズレてるが…)、三葉in瀧の意識にテレパシーのようにその映像がひらめいて「私はみつはだよ」と返事をしたと。
474: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 12:50:06.64 ID:nAMuvTDK0(3/15)調 AAS
鬱は治らないんだよ
残酷だがな

誰も言わないが

---
すれ違い

さようなら
475
(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/07(水) 12:50:28.87 ID:azdB2hsN0(1/3)調 AAS
>>468
大きくついている嘘は神と一体となる宮水家の力一つ
あとは神様が糸守を救おうとしている現象に過ぎない
こうも考えられる

そう考えると瀧と三葉の恋愛は奇跡ではなく単純な恋愛だな
476
(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/07(水) 12:55:02.61 ID:azdB2hsN0(2/3)調 AAS
>>473
最初から単純に入れ替わりは常に同時に起きていると考えたけどね
他の人はどうだろ
477: (ワッチョイ 5ac4-ZE2q) 2016/12/07(水) 12:55:21.71 ID:cGVwHiOM0(1/3)調 AAS
いい具合に隔離スレになってまともなスレが機能してなくて笑う
478
(1): (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 13:01:33.65 ID:PmJVpovu0(3/7)調 AAS
>>476
男が名前を問い、女が答える。それがこの映画で繰り返されるモチーフだから、三葉in瀧が腕に「みつは」と書くのは名前を問われてからのはずで、
じゃあ「お前は誰だ?」をいつ見たのかという辻褄はどうあわせたらいいのかと思ってね。
書かれたノートを後で見たのではなく、瀧in三葉が書く瞬間に意識が接続されたらちょうどいい気がした。
テッシーがムーを読みながら意識がどうとかそんなオカルト説を言ってなかったっけ?
479: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 13:12:13.61 ID:GxiugJ9Qd(6/7)調 AAS
入れ替わるって虚構の設定を受け入れるなら、疑問な所は適当に解釈すればいいと思うのよ
480: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/07(水) 13:13:52.69 ID:NpKVQIFyp(1/4)調 AAS
好きな人と結ばれるために歴史改ざんに手を染めた2人が天国に行けるとは思えんな
せいぜい今世の幸せを噛み締めて欲しい
481: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/07(水) 13:15:18.79 ID:Ci2O4OpR0(1)調 AAS
>>475
同意
ただ記憶が薄れていく現象は一見すると演出上の都合に見えかねないとは思う
482
(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/07(水) 13:20:50.24 ID:azdB2hsN0(3/3)調 AAS
>>478
そもそも三葉が瀧の腕にみつはと書いたのは入れ替わり初日なのかな?
最初の何回かは2人とも全く意味が分からなかったがそのうち入れ替わっていると気づいて名前を返信したのだと思ったけど
1回見ただけなので個人的な感想ね

ところで、男が名前を問い、女が答えるというのは本来の時間軸では三葉が亡くなっているということの暗示なのかね
今思った
483
(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/07(水) 13:25:15.63 ID:NpKVQIFyp(2/4)調 AAS
三葉が瀧の腕にみつはと書いたシーンなんてあったっけ?
484
(1): (アウアウウー Sa19-GZ0k) 2016/12/07(水) 13:28:52.85 ID:VAx9DCxVa(1)調 AAS
腕じゃなくて手の平やな
485
(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/07(水) 13:31:38.57 ID:NpKVQIFyp(3/4)調 AAS
カタワレ時の話? あれ結局書けてないじゃん
486
(1): (JP 0H19-wK09) 2016/12/07(水) 13:34:53.64 ID:XQODAvpJH(1)調 AAS
瀧はなぜおっぱいで満足したんだ

あの年頃なら入れ替われば必ずおなぬだろ。

なぜ?
487: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 13:42:51.56 ID:GxiugJ9Qd(7/7)調 AAS
>>486
R指定を避けるためカット
488: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 13:59:25.37 ID:PmJVpovu0(4/7)調 AAS
>>482
>ところで、男が名前を問い、女が答えるというのは本来の時間軸では三葉が亡くなっているということの暗示なのかね

「誰そ彼と われをな問ひそ 九月の 露に濡れつつ 君待つわれそ」
お前は誰だと私に問わないでください…だけど三葉はいつも「私はみつは!」と答えているw
2013年10月4日は旧暦8月30日。長月に問うてもみつははこの世にいないから?
深読みは楽しい。
489: (ワッチョイ 5ac4-ZE2q) 2016/12/07(水) 14:03:41.98 ID:cGVwHiOM0(2/3)調 AAS
問いかけはイザナミイザナギのオマージュっていう説が昔あったな
古典に関わりあるしぶっとんだ論でもない気がする
490: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 14:27:10.75 ID:PmJVpovu0(5/7)調 AAS
>>483-484
手のひらだったか腕だったか記憶が曖昧になっている。「うぬぼれるな!」と混同している。また観に行くか…

>>485
入れ替わりが始まったころの場面だよ。
491: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/07(水) 14:51:29.74 ID:NpKVQIFyp(4/4)調 AAS
夢でも見てんのか
492
(1): (ワッチョイ 5ac4-ZE2q) 2016/12/07(水) 15:06:52.05 ID:cGVwHiOM0(3/3)調 AAS
腕にみつはは瀧が手のひらみつはに対する返信で書いたやつやろ
みつは???お前はなんだ?お前は誰だ???ってやつとごっちゃになってね
493: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 15:12:25.08 ID:PmJVpovu0(6/7)調 AAS
>>492
ああ、それもあったねー。
観客の記憶も夢を見てたように曖昧にさせてるのか。
何度も観て確認したくなるわけだ。
494
(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/07(水) 17:06:29.72 ID:3f5Q2aTTM(1/3)調 AAS
>>466
確かにそこは疑問ですね
みつははあんまり覚えてないと次の日言ってましたが
二人の入れ替わりの開始日(年は除く)は明らかにずれてますね

みつはは瀧くんにはいってないとしたら
パラドックスになりますね
495: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 17:09:16.82 ID:nAMuvTDK0(4/15)調 AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

上記引用

誰(た)そ彼と われをな問ひそ 九月(ながつき)の
露に濡れつつ 君待つわれそ
  〜作者未詳 『万葉集』 巻10-2240

---
「誰そ彼」の彼は、万葉集では女性のことですね
だから、瀧の言葉ですか

「君の名は。」は、みつはのことば?
496
(1): (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/07(水) 17:26:33.01 ID:2W+ui/cb0(4/4)調 AAS
パラドックスだとか矛盾だとかいう言葉を考察スレで軽率に使うなよ
497: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 17:35:29.44 ID:nAMuvTDK0(5/15)調 AAS
矛盾というのは、違う次元のものを同じ次元に置くこと
498: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 17:36:56.97 ID:nAMuvTDK0(6/15)調 AAS
現在と過去未来は違う次元
未来はまだ来ぬ過去
次元は過去未来のほうが高い
499
(2): (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 17:43:05.26 ID:PmJVpovu0(7/7)調 AAS
>>494
違う人の人生みたいな夢を見た気がするけどよく覚えてない、周りから昨日は記憶喪失みたいで変だったと言われる。
授業中にノートの「お前は誰だ?」を見る。「来世は東京のイケメン男子に(略)」と叫ぶ。
翌朝起きたら男の子になっていて必死に一日を過ごし、夜「お前は誰だ?」のノートを思い出して返答として手に名前を書く。

…と観客は錯覚させられていた。だから初日の三葉の中身はどうしてたんだという疑問がわく。

実は初日に同時に入れ替わりは起きていた。
瀧in三葉がおっぱいを揉んでいるとき三葉in瀧は股間の物に驚き、
瀧in三葉が頭ボサボサで学校に行ってるとき三葉in瀧は新宿をさまよいカフェで喜びバイトを必死にこなし、
瀧in三葉がノートに鳥居のスケッチと共に「お前は誰だ?」と書きなぐった瞬間、スマホで日記を書いている三葉in瀧に意識が接続して「私はみつはだよ」と答えた。
テッシーがムーを読みながら意識の接続がどうとか話していたのは、単にオカルトマニアというキャラ紹介のためにそれっぽい単語を並べていたのかと思ったが、
実は彼は解説者だったわけだ。その時にノートの話題も出かかっていた。

どんだけ伏線張ってるのよ監督。
500: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/07(水) 17:51:32.56 ID:G1SMw12Hd(1/2)調 AAS
てっしーの話だすとてっしーは監督だ!
つまり多元宇宙説が正しいんだ!っていう奴出てくるから面倒だわ
501: (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/07(水) 18:32:21.17 ID:snrGFNZYr(1/2)調 AAS
>>499
なるほど、納得したw

じゃあ前世も関係あるかもな
あの挿入歌の歌詞もテキトーではない可能性、、
502: (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/07(水) 18:39:09.78 ID:snrGFNZYr(2/2)調 AAS
神々の話し合いの結果(ローソンタイアップ)、コンビニ店員フリーターにされた嫌味野郎可愛そうだわ
せめてコンビニで買い物してる会社員か土方にしてやればよかったのに
503: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 19:35:50.32 ID:nAMuvTDK0(7/15)調 AAS
内と外も次元が違う
内のほうが高い

みつはにとって瀧は外
入れ替わるから、前提が変わることで矛盾はない
みつはが瀧に行ったのでみつはの内は瀧になる
みつはにとってみつはの体は外になった
外に外の瀧が入ったので矛盾はない
時間がシンクロしているからそちらの矛盾もない
504: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 19:37:20.97 ID:nAMuvTDK0(8/15)調 AAS
瞬間移動は光速を超えるのでそこは矛盾している
505: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 19:41:06.94 ID:nAMuvTDK0(9/15)調 AAS
あの世に魂があるとすると
瀧の時間にはあの世のみつはと瀧の中のみつはがいるので
おかしい
506: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 19:46:37.54 ID:nAMuvTDK0(10/15)調 AAS
みつはの時間にも、瀧の中の瀧とみつはの中の瀧がいる

その代り、互いの時間から、互いのの存在が消える

んー、誰か考察してくれ
507: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 19:51:57.37 ID:nAMuvTDK0(11/15)調 AAS
糸がループした時間を考えると

片割れ時に紐二人を結んだあと
17歳の瀧の中身は、14歳の瀧の中身に行くほうがまだ矛盾は少ないかも
映画で描かれているその後の瀧は、14歳から17歳を2回過ごした瀧であると思われる

そのほうがすっきりする
508
(1): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 20:01:20.70 ID:nAMuvTDK0(12/15)調 AAS
ループで時間が並行しているところが終わった先が、瀧が糸守から帰るところのはずで
並行している間のみつはの時間が、どこまでなのか?

みつはが東京に行ったときの瀧の時間はどこか?
509: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 20:03:52.23 ID:nAMuvTDK0(13/15)調 AAS
並行した時間の空間を瞬間移動するなら
光速の縛りも関係なくなるか・・・
510: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 20:05:49.92 ID:nAMuvTDK0(14/15)調 AAS
デートの日のある週の週末と
その次の次の日に彗星が落ちたみつはの時間

微妙だなあ
いや、破たんしてるほうな
511: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 20:14:25.87 ID:nAMuvTDK0(15/15)調 AAS
>>508
自己レス

間違った

映画で描かれる片割れ時のあとの17歳の体の瀧は
時間のループが終わった3年後に飛んでいるわけで

つまり、観客は時間を3年リープした
そこがマジックだな

とはいえ、ループがおわるときのみつは側の時間が気になる
彗星が落ちる前でなったら・・・

彗星が落ちるのは、時間がくるりとループする側でないと
意味がない
破たんする
512: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/07(水) 20:24:20.48 ID:3f5Q2aTTM(2/3)調 AAS
因みにこの考察スレでは先輩とデートの日の朝
瀧くん本人が泣いていた理由はなんだったんでしょうか
既出ですか?
少し不思議ですよね
513
(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/07(水) 20:51:25.05 ID:G1SMw12Hd(2/2)調 AAS
三葉が直前まで入って泣いてた説

瀧の身体が泣いてた説
514
(1): (スプッッ Sdf8-el8c) 2016/12/07(水) 21:01:52.57 ID:hdNk5+Zjd(1)調 AAS
別れが来るのを心のどこかで分かっていたんじゃないかな
彗星災害で三葉が死んで入れ替わりが一旦終わった訳だし、三葉もそれをどこかで感じとっていたからこそ涙を流していた
また、それを感じとっていたからこそ無理をしてでも瀧に会いに行った
515: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/07(水) 21:16:11.50 ID:3f5Q2aTTM(3/3)調 AAS
>>513
そうですね

先輩とデートの日 一葉おばあちゃんに夢を見てる と指摘された際 入れ替わりが突然入れ替わりがとけ 瀧くん本人として飛び起きたので

それ以前のみつはが泣いていたのでその涙が残った

そのためみつは自身も起床時に物憂げであり その後鏡の前で涙を流し
居ても立っても居られない思いでデート中の瀧くんに会いに行く

これがロマンチックでいいですよね
516: (ワッチョイ 2b2f-/mAi) 2016/12/07(水) 21:17:18.92 ID:dn3UI4IJ0(1)調 AAS
くるぞ、
FNS
517: (ガラプー KK42-Ig7W) 2016/12/07(水) 22:44:48.56 ID:ftk0/dK4K(1)調 AAS
直前に入ってた三葉説に一票
冒頭の泣いていることがある、と綺麗に繋がるから
518: 2016/12/07(水) 23:46:40.15 AAS
NEW!!
10月25日のライブを限定公開!!! これはYOUTUBEで検索しても見つけられません!!!
3:50:30〜 Kyoka + Ueno Masaaki
動画リンク[YouTube]


27:10〜、11:10〜、9:08〜
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:groove.de

外部リンク:soundcloud.com
動画リンク[YouTube]


1:25:30〜、16:20〜、20:30〜、1:15:20〜
外部リンク:soundcloud.com
43:10〜
動画リンク[YouTube]

外部リンク:soundcloud.com
519
(1): (ワッチョイ 23ec-YmwQ) 2016/12/08(木) 01:07:27.32 ID:xuXdvJcT0(1/2)調 AAS
>>499
>瀧in三葉がノートに鳥居のスケッチと共に「お前は誰だ?」と書きなぐった瞬間、スマホで日記を書いている三葉in瀧に意識が接続して「私はみつはだよ」と答えた。

ノートのお前は誰だ はみつはは授業中である次の日見たという筋でしたが
そういう理解では無いんですね?
初めて見たような演出だったけどそれは忘れていたというわけですか

手のひらに みつは の文字は?
520
(1): (ワッチョイ 5b8d-dpej) 2016/12/08(木) 08:05:49.82 ID:pZJFv0Eb0(1/5)調 AAS
>>519
瀧in三葉がノートを書いた瞬間に三葉in瀧に意識が接続して、「お前は誰だ?」と名を問われたことを感じたので「みつは」と手に書いて答えた。目ではノートを見ていない。
夢の中の出来事なので、自分の体で目覚めた三葉は覚えておらず、授業中に初めて自分の目で見て何だこれはと訝しんだ。

初日に瀧in三葉がノートに書く→翌日に三葉in三葉が授業中に見る→翌日以降に三葉in瀧が思い出して返事として手に名前を書く…と時間差があるように
観客に錯覚させているが、これでは初日に三葉の中身はどこで何してたという疑問が残る。
(初日も入れ替わってたが特に問題が残らなかったという解釈もあるかもしれないが)
同時に入れ替わってたら三葉はノートに書かれた文字をまだ見てないのに、「お前は誰だ?」がなぜ分かったのかという理由は、
テッシーのいう意識の接続がどうとかいうやつ。彼はあの世界の解説者だから。

もしかしたら瀧in三葉が書いた場面と三葉が授業中にノートをめくった場面で絵が違うかも(例えばペンが違うとか)。また観に行くか…
1-
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s