[過去ログ] 君の名は。 質問・考察スレ 8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:35:22.72 ID:A6Q3KT4gM(5/8)調 AAS
>>281
因みに組紐はいつ渡すんですか?その場合は
285(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:39:24.89 ID:77LL7Dl/a(7/14)調 AAS
>>284
そりゃ、映画と同じ彗星落下の前日でしょうね
286(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:40:38.55 ID:A6Q3KT4gM(6/8)調 AAS
>>285
それなら 瀧くんはちゃんとみつはと会えますね
287: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 14:43:00.16 ID:wGhH04/Q0(4/6)調 AAS
ああ、なるほどただの恋愛映画じゃなくてすれ違いによる焦らしが重要だもんな
そうなると時間差はないとだめだね
別のギミックですれ違わせないと同時間軸は難しそうだ
288: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:43:42.90 ID:A6Q3KT4gM(7/8)調 AAS
そうですね
とてもいい映画でしたね
289: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:45:37.25 ID:77LL7Dl/a(8/14)調 AAS
>>286
会えるだろうし、お互い告白までして付き合い始めるかもしれない、
ひょっとすると三葉の処女もその日のうちに...ハッ!!!
口噛み酒の有効性って、作った後、処女失っても問題ないよね?
290: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 14:46:15.57 ID:5uqaRtvjd(7/11)調 AAS
>>283
> 昨日まで入れ替わってた相手が死んじゃいました。
> そうだ口かみ酒飲んで入れ替わって過去に戻ってやり直そう。
>
> この発想にはいかないだろ。
> 普通に冥福を祈って終わりやわ。
そうそう、そういう事!
291: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 14:49:42.06 ID:sZLWLqLG0(9/16)調 AAS
物語りの構造をいうと
入れ替わりでシンクロしている二人の時間軸では、瀧が口噛み酒を飲んで時間を遡っていると捉えられる
つまり、片割れ時の二人は瀧のほうが少し時間を多く経験している
それが、入れ替わり事態の時間のずれでわかり辛くなっている(わたしには)
292(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:53:58.87 ID:77LL7Dl/a(9/14)調 AAS
それなら、三葉の魂の片割れがここに入ってるって認識があるんだから、この三葉と入れ替われると思ってどっちにしても飲むでしょ
293(1): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 14:55:35.46 ID:wGhH04/Q0(5/6)調 AAS
>>292
そうなると身体をやるから俺の分も生きてくれ三葉みたいな悲壮な決意になりそうだなw
294(2): (スフッ Sda8-s7mI) 2016/12/05(月) 14:57:18.45 ID:XlxLbkpZd(1/3)調 AAS
>>283
過去にさかのぼる入れ替わりという武器があるならそれを試そうとするだろ。
そこはタイムマシン与えられた人物と一緒だ。
これまでは自分で制御できてなかったから、一か八かの賭けだけど。
295: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 14:58:36.79 ID:PlN3yyZ4d(2/4)調 AAS
なんの為の瀧くんのムスビの説明なんすかね
極力説明端折って最低限にしてんのにそれすらスルーされるとは
296: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:58:49.95 ID:77LL7Dl/a(10/14)調 AAS
>>293
悲愴な決意はどっちも同じだと思うけど、
入れ替わった時間軸の三葉はもう死んでいるのだから、入れ替わったら三葉はここへ自分があの世へというリスクはどっちにしてもあったと思うけど
むしろ、都合よく死ぬ日の朝の三葉と入れ替われるなんて発想なんか出てこない
297: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 14:59:54.73 ID:sZLWLqLG0(10/16)調 AAS
瀧は入れ替わりの時間軸では、自分の片割れの時間を重複しているが
三葉の時間では重複していない
さらに、入れ替えなしの自分の時間も重複していない
マジックだな
298(3): (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 15:04:22.74 ID:5uqaRtvjd(8/11)調 AAS
>>294
その為には元々3年の時間を越えた入れ替わりだったという認識がないとその発想にそもそも至らないだろうという話さね
299: (スフッ Sda8-s7mI) 2016/12/05(月) 15:07:38.05 ID:XlxLbkpZd(2/3)調 AAS
>>298
ん?時間差がなかったら、という話につながってるのか。
そりゃ失礼。その場合は入れ替わりはできても過去に飛んでいけることは知らんから無理だな。
300: (ブーイモ MM79-kPbp) 2016/12/05(月) 15:08:02.40 ID:Cw5TMBHjM(3/3)調 AAS
>>294
リアルタイムで入れ替わってて口かみ酒飲んだときだけ過去にいけるなんておもわないでしょ。
301: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 15:09:47.26 ID:PlN3yyZ4d(3/4)調 AAS
ほんとに見てんの?っていう書き込みが多いな
302: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 15:18:12.41 ID:77LL7Dl/a(11/14)調 AAS
瀧は運よく災害当日の朝の三葉と入れ替われたけど、下手すっとあの世か、酒壺の中へ入ってたぞ
303: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 15:27:37.13 ID:77LL7Dl/a(12/14)調 AAS
瀧は未成年者飲酒禁止法違反を犯してるわけだけど、これがタバコとかだったら絶対クレームきてるよね
304(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 15:29:34.24 ID:77LL7Dl/a(13/14)調 AAS
御神体に残された口噛み酒はそのままなのだろうか
この先、普通の酒と間違って誰か飲んじゃわないだろうか
305(1): (ガラプー KK41-ZQOn) 2016/12/05(月) 15:59:38.89 ID:1uW0dbAaK(1)調 AAS
今思いついたんだが、睡眠時間に対して入れ替わってる夢の時間のほうが長いよなw
時間制限あるからダイジェストみたいになってんのかな。そのせいで記憶が曖昧になってるとか考察してみた。
306: (スフッ Sda8-s7mI) 2016/12/05(月) 16:02:49.49 ID:XlxLbkpZd(3/3)調 AAS
>>304
行き詰まった三葉に 瀧をつけていって御神体にたどり着いた奥寺が奥寺in四葉として参戦し大活躍。
御神体に残された三葉in瀧と四葉in奥寺茫然。
考察スレ汚しすまんw
307: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 16:03:00.05 ID:sZLWLqLG0(11/16)調 AAS
三葉から見ると、瀧の片割れの時間で死ぬ運命を越えて
蘇生した?
308: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 16:04:06.73 ID:sZLWLqLG0(12/16)調 AAS
思う壺だな
309(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 16:33:15.78 ID:77LL7Dl/a(14/14)調 AAS
片割れ時が終わって、一夜明けて、「俺、こんな所で何してんだ?」って、御神体とか糸守のこととかすっかり忘れたくせに
三葉のことだけはいつまでも引っかかってたんだな
いや、テッシーとサヤちんのこともちょっと引っかかってたのか
でもテッシーとサヤちんの声聞いても「お前らの名は?」と聞くまでの確信めいたものではなかったんだな
310: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 16:48:20.87 ID:sZLWLqLG0(13/16)調 AAS
入れ替わった三葉が瀧の体で糸守のどこに落ちたか調べれば済む話か、、、
当然、その世界は避難訓練して難を逃れた世界であって
しかし、1200年周期であり言い伝えも途絶えているので
彗星の話は知らないと、、、
で、落ちて死んでしまって、、、
311: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 17:20:15.50 ID:A6Q3KT4gM(8/8)調 AAS
>>309
高2から見だした夢で
みつはの面影とともに二人の事も少しは見てたんじゃ無いの
重要な友人だし
312: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 17:23:58.73 ID:sZLWLqLG0(14/16)調 AAS
いっそあの世に行って連れ戻してくれたほうが同一性は保たれるな
そのあと、忘れたとしても
いや、口噛みの酒の前で瀧の体に入った三葉は彗星が落ちた記憶を持っているのでは?
313: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 17:43:06.42 ID:PlN3yyZ4d(4/4)調 AAS
誰だ誰だから君の名前はー→次の日だけど
瀧はあの時強い決意してるからね
気になるなら小説よんでどうぞ
314(1): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 17:45:04.30 ID:sZLWLqLG0(15/16)調 AAS
三葉の魂に瀧の記憶が流れ込む
ここ
映画を見たけど記憶がない
教えてください
315: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 17:51:10.02 ID:5uqaRtvjd(9/11)調 AAS
>>314
小説らしいや
316: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 18:14:40.24 ID:sZLWLqLG0(16/16)調 AAS
あれだなあ
タイムリープできてよかったなあ
紐を渡した時を楔としたのかなあ
ずれてはいるが
317: (スッップ Sda8-wK09) 2016/12/05(月) 19:59:23.61 ID:VDuAzg+zd(1)調 AAS
そもそものシナリオとか展開に文句つけてたら、考察も何もあったもんじゃないわ
318: (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 20:21:50.25 ID:qiL3J2Gt0(1/6)調 AAS
>>135
双葉と三葉父も入れ替わりを経験しているのか
じゃ代々入れ替わり同士で結婚しているのかね
ロマンティックな家系だな
319(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 20:44:39.99 ID:8wPYhWr0p(7/10)調 AAS
双葉がいるってことは、本葉もいるのか
320: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 20:50:04.33 ID:5uqaRtvjd(10/11)調 AAS
>>319
そういやババアの母親はなんて名前なんだ?
零葉?
321: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 21:08:00.97 ID:8wPYhWr0p(8/10)調 AAS
種子(たねこ)とかじゃね
322(1): (ワッチョイ 83ec-Sj7H) 2016/12/05(月) 21:11:44.87 ID:NPyOg6kR0(1/2)調 AAS
豊子、節子、言子、言葉、一葉、二葉、三葉
323: (アウアウウー Sa19-yaSi) 2016/12/05(月) 21:12:04.04 ID:4UU7eOcma(1/3)調 AAS
一葉さんの母は言葉
324: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 21:13:56.70 ID:8wPYhWr0p(9/10)調 AAS
三葉の子は五葉じゃなくて紅葉とかにして欲しいな
325: (ワッチョイ 83ec-Sj7H) 2016/12/05(月) 21:15:20.27 ID:NPyOg6kR0(2/2)調 AAS
>>305
映画見たのか?
寝たら入れ替わってて起きたら元に戻ってるんじゃないよ
寝て起きたら入れ替わってて、一日過ごして寝たら元に戻ってる
326: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/05(月) 21:17:22.47 ID:/cMG2zEmd(1/3)調 AAS
映画見てないとか言ってるガラプーいたな
327(3): (ブーイモ MM41-yaSi) 2016/12/05(月) 21:20:06.16 ID:L6ar+NdWM(1)調 AAS
>>298
口噛み酒飲む前に瓶子の苔とりながら「3年ずれてた?」って認識してるやん。
>>269
いちいち連絡取れたら、三葉の東京行きだってなんの苦労もなくなっちゃう。
328: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 21:21:53.55 ID:wGhH04/Q0(6/6)調 AAS
>>327
普通に逢って「またね」「今度は俺が逢いに行くよ」ってやった翌日に死亡とかドラマチックじゃん?
329(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 21:22:50.50 ID:8wPYhWr0p(10/10)調 AAS
全ては新海の都合
330: (ワッチョイ 466e-/mAi) 2016/12/05(月) 21:25:28.97 ID:4kFvT3j90(1)調 AAS
>>327
>>298は>>278の意見に対してだよ。
331(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 21:27:57.57 ID:qiL3J2Gt0(2/6)調 AAS
>>322
繭五郎はどのへんかな?
文献が焼失してから入れ替わりが始まったとかないのかね
今日始めて見たばかりなので既出的外れだったらご容赦を
332(1): (アウアウウー Sa19-yaSi) 2016/12/05(月) 21:31:02.06 ID:4UU7eOcma(2/3)調 AAS
>>331
繭五郎は山崎家の血筋
333: 2016/12/05(月) 21:32:37.89 AAS
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
外部リンク[html]:www.5nd.com
Kite
外部リンク[html]:www.5nd.com
岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
動画リンク[YouTube]
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
動画リンク[YouTube]
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
動画リンク[YouTube]
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/FzJm32coBtI/1.jpg)
334(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 21:43:26.61 ID:qiL3J2Gt0(3/6)調 AAS
>>332
いやいや血統の話じゃなくて
例えば神社に伝わる文献には彗星衝突の予言が書いてあった
しかしそれが火事で失われたことから入れ替わりで村を守ろうとする現象が始まったとかいう設定があるのかなと思ったわけ
繭五郎の火事を結構推してた割にはあまり意味ないなと思ったから
335(1): (アウアウウー Sa19-yaSi) 2016/12/05(月) 21:52:57.29 ID:4UU7eOcma(3/3)調 AAS
>>334
彗星については御神体の天井画や巫女舞(最後の左右に別れる様)などで後世に伝える意味があったが
繭五郎の大火で文献が失われただの形だけの儀式になった
入れ替わりの夢についても以前からあったと思われるが
それの意味するところ(未来視)が解らなくなってるだけかと
336: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/05(月) 22:13:06.98 ID:/cMG2zEmd(2/3)調 AAS
繭五郎は彗星落下を糸守住人に知らせないようにするための(メタ的な意味での)舞台装置にすぎないかと
337(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 22:13:48.39 ID:qiL3J2Gt0(4/6)調 AAS
>>335
やはり繭五郎の大火には彗星衝突の予言を失わせるという意味があるんだね
ついでに聞きたい
糸守は元からあった池と御神体のクレーターも彗星衝突によるものなの?
そうだとしたらなぜあそこにばかり落ちるの?
338(1): (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/05(月) 22:19:43.04 ID:/cMG2zEmd(3/3)調 AAS
>>337
2400年前に落ちたのが湖になって1200年前に落ちたのがご神体の場所ってのをイメージするけど小説の描写と食い違ってたりする
何故糸守ばかりかと言うとそういう場所なのだとしか言えない
まぁ糸守ばかりに落ちるというよりは隕石がよく落ちる場所に糸守ができたのだと思う
339: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 22:30:02.96 ID:9dOhW8zaa(1/4)調 AAS
案外、瀧が繭五郎の生まれかわりだったりして
340: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 22:30:03.84 ID:3Yz5R2kOd(1)調 AAS
映画で御神体に落ちたなんて一度も言ってないしな
341: (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 22:42:33.36 ID:qiL3J2Gt0(5/6)調 AAS
>>338
やはり前にも落ちてるんだ
でも全地球であそこにピンポイントで落ちるんだから統計学的に言ったら狙われてるとしか言えない確率だろうね
342: 298 (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 22:46:49.81 ID:5uqaRtvjd(11/11)調 AAS
>>327
> 口噛み酒飲む前に瓶子の苔とりながら「3年ずれてた?」って認識してるやん。
何の話だね?
俺が言ってたのは、時間差無しで入れ替わりでも良かっただろうという意見に対しての話だよ。時間差無しで三葉が死んで入れ替わりが
途絶えて、調べてみて死んだ事が分かった時に口噛み酒呑んで時間を遡れるんじゃないかと発想するのは無理があるってこと。
元々3年の時間を越えて入れ替わりをしていたからこそ、時間を遡れるんじゃないかという発想を口噛み酒に対して持てたんだろうと
言いたいわけ。
時間差無しで入れ替わりをしていたのなら時間を遡るという発想に至るのは飛躍が過ぎるんだよ。
343: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 23:39:52.37 ID:9dOhW8zaa(2/4)調 AAS
まぁ、アニメだし主人公の発想なんてなんでもありだよ
俺なんか現実に災害当日の朝に入れ替わったら、歴史を変えられる可能性より、自分もこのまま歴史通り災害に巻き込まれて死んじゃうんじゃないかと恐怖すると思うわ
瀧はその辺かなりポジティブだったけどな
344: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 23:49:11.79 ID:9dOhW8zaa(3/4)調 AAS
しかし不思議なのは、瀧が口噛み酒を飲んで入れ替わったはいいけど、瀧の体に入ったのは、死んだ後の三葉の意識で、
瀧の意識の方は、死ぬ前の三葉の体に入ったわけだけど、実際は、災害当日の朝の三葉と死んだ後の三葉にも半日程度の
時間差があるはずなんだよな
これだと例えば、極論すると、幼児の頃の三葉に瀧の意識が入って、瀧の体には死んだ17歳の三葉の意識が入るってことも可能
だったってことなのかね?
なんか違和感あるな
345(1): (ワッチョイ f1d8-wK09) 2016/12/05(月) 23:52:25.45 ID:wrC4RrDU0(3/3)調 AAS
そんな例え話出されて違和感あるなんて言われましても
346(1): (ワッチョイ 86b4-BKRN) 2016/12/05(月) 23:52:31.46 ID:YCKe7lc70(1)調 AAS
外部リンク:video.weibo.com
中国向けの宣伝映像で新海がいろいろ話してるんだけど
組紐のデザインが彗星そのものを表していることとか
瀧と三葉の関係はらんま1/2の乱馬とあかねだとか
そういうのって国内向けのインタビューでもさんざん答えてるの?
海外向けに口が軽くなっていろいろサービスして話してるのかと思ってしまったが
347: (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 23:56:04.92 ID:qiL3J2Gt0(6/6)調 AAS
なんか糸守とそれを護る宮水家には彗星にまつわる過去の曰くがありそう
スピンオフ外伝の匂いがするな
348(2): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 23:59:27.71 ID:9dOhW8zaa(4/4)調 AAS
>>345
口噛み酒をペロッてした日か、その翌日とか、奉納した日の三葉に入れ替わるならまだ、なんとなくわからんでもないけど、
死ぬ日の朝にってあまりに都合良すぎじゃね?
入れ替わりの法則性が今一わからんわ
それとも、奉納した日って彗星落下の前日だっけ?
349: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/06(火) 00:04:46.53 ID:OyaFmPwYa(1)調 AAS
もしかして、三葉の記憶のバックアップが取られた最後の朝ってことなのか?
最新のバックアップ位置までロールバックされたと?
350: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 00:06:26.56 ID:cRYQk7Wpd(1/9)調 AAS
>>346
既出
351: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 00:07:35.28 ID:cRYQk7Wpd(2/9)調 AAS
らんまはビジュアルガイドにも載ってるしな
他にも参考にした書籍載ってる
352(1): (ワッチョイ 502f-NTgB) 2016/12/06(火) 00:09:27.99 ID:uux8Xm+t0(1/2)調 AAS
今日(てか昨日)やっとこさ見てきた
大抵の疑問はスレにあたけど、声優は何で役者の2人使ったんだろな?
見る前はジブリ的な演技が求められての配役かと思ってたが、
あの演技が求められてたんなら本職の声優使ったほうが良かったんでは・・・?
脇役には悠木、信長、井上和彦、大原さやかみたいな一線級使ってるのに
353(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 00:15:19.85 ID:Fo6q1zu4p(1/10)調 AAS
でも、瀧に入る三葉の意識も、災害当日朝の死ぬ前の意識が入らんとおかしくね?
三葉の方にはちゃんと死ぬ直前までの記憶が残ってるってやっぱ都合良すぎだわ
それまでの直接の入れ替わりは最新データの同期バックアップで、口噛み酒を使った入れ替わりは、定期バックアップのリストアだったってことかね?
354(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 00:15:34.73 ID:cRYQk7Wpd(3/9)調 AAS
もねねんはオーディオで聞いた瞬間この人だってなったらしいよ
神木くんは監督が惚れ込んでて瀧にぴったりだったから
なんかのインタビューでいってたけど監督曰わく神木くんともねねんは通常の人に比べて声に乗る情報量が多いんだとか
355: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 00:16:05.67 ID:cRYQk7Wpd(4/9)調 AAS
オーディションだわ
356: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 00:16:21.53 ID:Fo6q1zu4p(2/10)調 AAS
>>352
四葉の声優が一番上手かったよな
357: (ワッチョイ 502f-NTgB) 2016/12/06(火) 00:27:48.52 ID:uux8Xm+t0(2/2)調 AAS
>>354
分かるような分からんような・・・
TVアニメ出身の監督、庵野(エヴァ)や長井龍雪(あの花、心が叫び〜)なんかは劇場オリジナルでも本職声優だけで固める傾向にあるから
やっぱ映画畑のアニメ監督は感性が違うのか
358(1): (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/06(火) 00:33:29.39 ID:8ZtDnbGi0(1/4)調 AAS
>>353
あの祠のある場所はあの世
組紐とあのお酒の目的は町の人を救う事 そのための奇跡
考えたらあのタイミングでおかしく無いのでは
359(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 00:38:21.43 ID:Fo6q1zu4p(3/10)調 AAS
>>358
つまり、一貫性より、都合を優先したと
口噛み酒の重要性はわかるけど、組紐に重要な役割みたいなもんあったっけ?
360: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 00:42:29.05 ID:cRYQk7Wpd(5/9)調 AAS
組紐は舞や御神体の壁画と同じで後世に伝える為のものでもあるけど
婆ちゃんがこうも言ってる
捻れて絡まって、時には戻って、途切れ、またつながり。それが組紐。それが時間。それが、ムスビ
組紐よりは時間の説明にあてはめた方がいい気がするけど
三葉が隕石落下の時に鳴る音と同じなのも意味があるんじゃないの
361: (ワッチョイ fcb2-s7mI) 2016/12/06(火) 00:45:01.49 ID:VbTOEmQf0(1/3)調 AAS
>>359
自然入れ替わり終了後も瀧に三葉のことを忘れさせない役割?
組紐がなければあれは夢でした、誰だったか憶えてないや、の夢落ちで終わってしまった。
役割ではなく、渡したのもそれを見て瀧が一部を思い出したのもたまたまかもしれんが、たまたま起こってしまえばそれが役割だったと言うことになる。
そんな空気の作品だと思う。「なぜ」組紐がそんな「機能」を持つか?なんて言っても意味ない世界かな?と。
362(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 00:47:00.16 ID:cRYQk7Wpd(6/9)調 AAS
組紐にそんな力があるのは考察通して初耳だけどな
363: (ワッチョイ fcb2-s7mI) 2016/12/06(火) 00:55:26.96 ID:VbTOEmQf0(2/3)調 AAS
>>362
いや、普通に奥寺先輩に組紐のこと聞かれたのきっかけに事態急展開してるじゃん。
組紐無ければあのまま終わりだったかもしれない。
364(1): (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/06(火) 01:00:50.22 ID:8ZtDnbGi0(2/4)調 AAS
組紐は結びの象徴
瀧くんがみつはと結ばれて協力して
この奇跡を起こす象徴
あの世の祠で
組紐で結ばれた瀧くんがみつはの口噛み酒を飲み
死者であるみつはを助けそれにより人々を災厄から守る
重要ですよね
365(2): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 01:07:30.64 ID:Fo6q1zu4p(4/10)調 AAS
あの組紐にはドラマチックな演出上の目的以外には、三葉救出のための道具立の役割はなかった気がする
瀧時間では3年の歳月を経て三葉の元に組紐が戻るわけだけど、三葉時間では瀧に渡した翌日に戻ってきたわけだ
三葉は、本来の瀧は実は3歳年下だってことに、カタワレ時の会話で気づいたんだよね? ん?気づいたんだっけ
目の前にいる瀧が同い年だから、別にあまり気にしてないのか。14歳の瀧とも区別がつかないぐらいだから
366: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 01:13:36.88 ID:Fo6q1zu4p(5/10)調 AAS
>>364
あぁ、組紐を瀧に渡してたからこそ、瀧が口噛み酒の元までたどり着けたと?
つまり、組紐が瀧を三葉の元に導いたってことか
組紐やるじゃん、ヒモのくせに
367(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 01:14:43.50 ID:Fo6q1zu4p(6/10)調 AAS
そういえば、旅館で寝てる瀧に、「瀧くん、覚えてない?」みたいな声が聞こえたのは、
あれ組紐が作用したってことなのかな
368: (ワッチョイ fcb2-s7mI) 2016/12/06(火) 01:15:18.25 ID:VbTOEmQf0(3/3)調 AAS
ヒモもまた、ムスビ。
369: (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/06(火) 01:17:28.64 ID:8ZtDnbGi0(3/4)調 AAS
>>365
1000年後の彗星の災厄から逃れるために
あの神社や御神体の祠は
愛の力で結ばれる事で協力して当たるために結びという行為 今回のみつは は組紐を渡して瀧くんと結ばれ みつはの思いを届ける事もした
またあの世に言った際に結ばれた特別な人と入れ替われる口噛み酒
後死者とも会える 違う世界 の人と会える片割れ時
それらの1000年前からの仕掛けにより
この奇跡が起きたのでは無いのでしょうか
370: (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/06(火) 01:30:19.54 ID:8ZtDnbGi0(4/4)調 AAS
>>367
映画ではそう見えましたね
2回目以降はそうとしか見えないですね
371: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 01:40:56.76 ID:jqxdhdjz0(1/6)調 AAS
中国の客「どうしてこれを作ろうと思ったのか、作風を変えようと思い立ったきっかけは?」
新海誠監督「一番大きな出来事は2011年の東日本大震災でした。今日本人は映画の中ではせめて大きな奇跡が起きる幸せな物語を〜」
北京まで飛んでってドロップキックかましたろか思たわ
372: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 01:41:41.97 ID:cRYQk7Wpd(7/9)調 AAS
なにを今更
震災の既出やろ
373: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 02:07:54.67 ID:jqxdhdjz0(2/6)調 AAS
震災に対して何の感情も無い中国人相手の表現だからOKというラインを見てるつもりが
こっちに筒抜けになってるところで新海がちょっとマヌケっぽいということを暗に伝えてるつもりだったんだけど
そんな新海様を遥かに凌ぐマヌケさんにはそれすらも伝わらないということがわかる良いレスをいただきました
374: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 02:22:21.82 ID:cRYQk7Wpd(8/9)調 AAS
お前がビジュアルガイドやらインタビューをみてないってのは伝わったからいいよ
375: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 03:07:20.44 ID:jqxdhdjz0(3/6)調 AAS
そういう話じゃねえって
こんだけ言ってもまだわからんとかマジ天然素材やな
376(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 03:53:31.12 ID:cRYQk7Wpd(9/9)調 AAS
じゃあ素直に何が言いたいか言えば
ネットとリアルの話し方の区別も出来ないの?
後出しではなんとでも言えるもんね
どや顔ウキウキで持ってきたつもりが実は既出情報言われて恥ずかしかったもんな
震災の事はビジュアルガイドでも触れてるし、インタビューでさえ触れてる
日本人が見てないであろう中国で言ってて新海さんそれ筒抜けですよって言いたいんだろうけど
んな事公開当初も言われてたし、散々話題に出たわけ
奇跡を起こしたかったのくだりも報道ステとか他で出てる発言
それとも何か?日本人が映画中ではってのがそんなに気に障ったのか?まるで日本人を代表してるかのような言い様がか
その後にちゃんと僕はそう感じたってあるし、にたような発言は過去にある
何も目新しい発言なんてないわけよ
377(1): (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/06(火) 04:40:12.34 ID:rjSrNL8T0(1/2)調 AAS
>発想のきっかけには近年のいくつかの自然災害があるかもしれません。
>自然災害には周期性や地域性がありますが、たとえば、昔津波が起きた地域にはそれを警告する石碑が残されていたという話があります。
>でもほとんどの場合、それらは時間と共に忘れられていってしまう。
これだな
映画公開してすぐくらいは具体的に東日本大震災とは言ってなかったけどだんだん具体的に語るようになっていったイメージだな
378: (ワッチョイ 5ac4-ZE2q) 2016/12/06(火) 05:07:06.88 ID:JOJVU2cj0(1)調 AAS
アンチがよく大震災をーっていって信者がいやそこだけじゃなく自然災害全般をーって下りが至る所で行われてたな
379: (ササクッテロロ Sp8d-wK09) 2016/12/06(火) 06:23:01.11 ID:9FfWpWB6p(1)調 AAS
そこいちいち言い争うとこですか
380(1): (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 06:25:44.75 ID:xqXXuIUHd(1/5)調 AAS
>>365
組紐についての疑問w
画像リンク
この絵の瀧の手首の紐と三葉の頭に付けてる紐は同じものの筈なんだが、これホントに同じものか?
三葉が頭に付けてる組紐は相当の長さがあるししかもかなり太い!そして末端が横にビヨンと飛び出した状態を保っているのでかなり剛性も
あるっぽい。
これを手首に巻こうとしたら左の瀧の手にある紐のようには絶対にならないと思う。
多分これくらいのボリュームになると思うんだが!
画像リンク
![](/?thumb=0c4e61dbd0490b0880952695d0e9464f&guid=ON)
381(1): (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/06(火) 07:07:30.34 ID:rjSrNL8T0(2/2)調 AAS
コピペしてどうした
382: (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 07:18:46.33 ID:xqXXuIUHd(2/5)調 AAS
>>381
いや、これ書いたの俺
383(1): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 07:59:28.13 ID:GB9sJkZ30(1/25)調 AAS
東京に行って組紐を瀧に渡していなければ
瀧は口噛み酒を呑んであの世に行ってるかもね
三葉は組紐でこの世に(東京に行った日)と瀧を結んだ
なんて
映画の描写だけじゃあわからんなあ
勅使河原が爆弾まで仕掛けるなんて異常行動も
一度死んだ何かしらの記憶が作用しているとか考えると
すっきりする
384(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/06(火) 08:10:05.81 ID:YjlI/ku60(1/2)調 AAS
>>383
なるほどね
爆弾の件は巫女を神聖視するこの村の雰囲気と三葉への恋心かと思ったけどそれもあるのかな
でもこの村が巫女をかなり神聖視するのってネットで小説版の情報を入れるまでは分からなかった
三葉の同級生は口噛み酒を馬鹿にしたりしてるし
映画だけ見た人が唐突場当たり的だと思うのも分かる
385: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 08:12:20.31 ID:GB9sJkZ30(2/25)調 AAS
映画は映画だけど
我々の実際の人生でも
思い返す昔の時点があって
そういう時って誰かが何かを言ってたり
なにかを貰っていたり
思い返す原因が何かがうまくいかないときだったりする場合は特に
言ったりあげたりする人は多分
それで、この世(まともな道とか)と結っているんだろうと
言うって「ゆう」と発言するでしょ?
あれは結うなんだとずっと思っている
女の人は言わずにあげる
男の人は言うのかなあ
386: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 08:22:28.63 ID:GB9sJkZ30(3/25)調 AAS
神聖視か
なるほど
日本の山奥の村か
外国に伝わるかなあ
387: (スププ Sda8-vIdQ) 2016/12/06(火) 08:30:45.49 ID:TDibhuGAd(1)調 AAS
>>380
>剛性
さやちんの反重力おさげと同じだ。
剛性とか関係ない。
388: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/06(火) 08:50:56.96 ID:wD1nC7zX0(1)調 AAS
>>384
アナザーを読んでからだと、町長の強引な避難指示に町民が従ったのも「宮水の婿さん」として一目置かれていた部分があるからだと思う。
あの二葉さんが選んだ男だからと。いくらばら撒いたって、よそ者の新人がいきなり田舎の町長にはなかなかなれるものではないだろうし。
でも映画だけだとそこらの背景は、後日談としてちらっと映る週刊誌の見出しくらいでしかわからないんだよね。
389: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 08:52:22.96 ID:jqxdhdjz0(4/6)調 AAS
>>376
設定に関する新情報だなんてこと一言も言ってないのに「既出やろ」ってツッコミがもうキチガイじみてるんだが
いくら監督がボケてても東北地方(日本ね)の観客の目の前でああいった表現にはならんちゅうことな
これはセンスの問題だからおまえみたいな超絶馬鹿には一生わからんかも知れんが
>>377
映像表現だからな
モチーフに出して伝わるものをいちいち説明したりはせんわな
自分からは言い出さずに、人に言わせておいて「それも印象にあったかも知れません」と濁すぐらいのデリカシーは持ってたんだけどな
390(3): (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 09:04:51.92 ID:xqXXuIUHd(3/5)調 AAS
震災被害者で辛く思ってる実例もあるようだな
被災少女、「君の名は。」を見て苦しかったと打ち明ける。
朝日新聞 2016年12月3日付夕刊より
「忘れたくないものは・・・」
被災した少女 複雑な思い
大ヒット映画「君の名は。」。新海誠監督は作品の背景に東日本大震災があったと
明かしています。震災で肉親を失った少女に映画の感想を聞いてみると、複雑な思
いがのぞきました。
映画の主人公は、田舎町に住む女子高生の三葉と都心で暮らす男子高校生瀧。2
人は夢の中で心と体が入れ替わり、徐々にひかれあいます。彗星が地球に接近し災
害を思わせる出来事が進む中、終盤2人は大切な何かを忘れそうになります。
小学生の時に岩手県宮古市で震災に遭い、津波で祖母を失った女子高生(17)は、
「どんなに大きいことがあっても、人は忘れちゃうんだなって思って苦しかった」
と打ち明けてくれました。
震災後、盛岡市に引っ越しました。同じ県内での沿岸部から車で2時間ほどかか
ります。クラスに津波被災者はおらず、震災が話題になることもほぼないそうです。
映画を見終わった盛岡の友人の反応にも落差を感じたそうです。LINEやツイッ
ターで発信されるのは「あんな恋したい」「曲がめっちゃいい」「映像がきれい」。
共感しつつ、大切な人を失うことに引きつけて考えた自分の「忘れないでってこと
じゃないかな」という感想を発信するのはやめました。「かわいそう」と同情され
るのが嫌だったからだそうです。
「忘れるのは仕方ないのかな。でも、かすかでいいから震災のこと心のなかに残
っていてほしいと思っちゃった」。忘れちゃいけないと強く決意しても、忘れてし
まう。自分にも覚えがあることなだけに、少女の声が胸に刺さりました。
391: (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/06(火) 09:40:19.00 ID:YjlI/ku60(2/2)調 AAS
>>390
思い出すだけで苦しいという人もいるし
このテーマに触れた以上は仕方ないと思うよ
震災を冒涜しているわけでもないし不快感は感じなかったけどね
震災(災害)を恋愛と結びつけたのがーってのもナイーブすぎる気がする
被災してない人の意見だけど
392: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 09:43:35.87 ID:GB9sJkZ30(4/25)調 AAS
震災がSFなのは原発再稼働だろう
映画はSFでタイムリープして住民が助かって、助からなかった記憶と助けた記憶が消えていくけど
震災にはSFはないが、『「風評被害」というデマ』でSF的に被害を消し去り、記憶が消えていき、原発再稼働している
住民は助からないが原発が助かった。いや、原発村が助かったか。
ま、思想めいた書き込みはしたくないけど
消え去った糸守を観て、住民の移住プログラムの話を聞いて(観て)、私の震災の記憶と被ったよ
393: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 09:45:45.11 ID:GB9sJkZ30(5/25)調 AAS
風評被害と結ったのは(言ったのは)
赤い女だけどな
394: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 09:47:41.26 ID:GB9sJkZ30(6/25)調 AAS
瀧と結った、組紐の話
原発再稼働の悪夢を癒すよ
---
何の話やねん
でも、中国で原発事故ったら、偏西風の風下の日本は
やばいぞ
395: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:30:42.05 ID:GB9sJkZ30(7/25)調 AAS
恋愛とは結び付けにくいね
396: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:38:21.75 ID:GB9sJkZ30(8/25)調 AAS
三葉が東京に行って瀧に組紐を渡したのは(結った?)のは、恋愛かもしれないけど(私が結われたわけでもないのに涙が出てくる)
恋愛の力が、結ったのかもしれないが
SFのように、タイムリープしない世界で、何を言えばいいんだろう
---
雰囲気壊してごめんなさい
397: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:53:18.47 ID:GB9sJkZ30(9/25)調 AAS
死んだ爺さんや婆さんが、震災前に言った(結った)ことをふと、思い出して、自分の人生を立て直したりするなら
涙が出てくるにせよ、悪くはないかもしれない
辛いけど
でも、それが恋人なら
辛いぞ
映画のように忘れられないからなあ
ふと、訳も分からず涙が出てくることはあるんだろうな
言われたこと結われたことを忘れてしまっても
ということかなあ
398(2): (ワッチョイ 866d-/mAi) 2016/12/06(火) 12:02:40.87 ID:2y9VTF9L0(1)調 AAS
>>390
大切な何かを忘れそうになるけれど、決して忘れることは無かった
という話なのに、なんで「忘れちゃうんだな」という結論になるんだろうな
この子がこのスレに書き込んだなら、いくつもレスが付くだろうし、
友人にその感想を発信すると、同情と同時にいくつも反論が返るだろうに
この子に必要なのは、正義の新聞記者よりも、本音を晒せるネットと、
本音を語り合える友人と、子育ての責任をキチンと考える両親親族だろう
と思った
399(2): (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:18:22.74 ID:2hNRrZ1nr(1/4)調 AAS
嫌な奴三人組がフリーターだったり女一人で牛丼食ってるシーンはなにを表してるんだ?
400: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:19:09.19 ID:+fXRXMd8d(1/3)調 AAS
>>329
この映画に感動した人々の集合意識が、過去に遡って新海監督に干渉し、この映画を作らせたんだよ。
401(1): (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:20:46.36 ID:2hNRrZ1nr(2/4)調 AAS
新海誠ってハゲメガネかと思ったら違ってた
まあいずれハゲメガネになるからいっか
402: (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:21:00.63 ID:2hNRrZ1nr(3/4)調 AAS
誤爆
403: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:25:39.19 ID:GB9sJkZ30(10/25)調 AAS
>>398
忘れるんだけど(忘れても)
繋がっている(結ばれている)ということでしょ
涙が出てくるんだから
あなたも出てきたでしょ?
404: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:27:17.12 ID:+fXRXMd8d(2/3)調 AAS
>>390
君の名は。から自分なりの意味を汲み取って、観てよかったっていってるように見えるけどね。
別に苦しんじゃダメなわけではないし。
405(1): (スフッ Sda8-Sj7H) 2016/12/06(火) 12:27:46.25 ID:W27TDKttd(1)調 AAS
>>348
デート前日の10/2に入れ替わっている(10/3朝に元に戻っている)んだから、三葉が生きているそれ以降の日は10/4しかない訳よ
なので隕石落下当日の10/4に瀧の魂が飛ばされたのは必然だと思ってる
406: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:28:34.15 ID:+fXRXMd8d(3/3)調 AAS
>>399
みんな一生懸命生きてるよ!ってこと
407: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:30:45.45 ID:GB9sJkZ30(11/25)調 AAS
人それぞれか
私も観てよかった
この映画のことも何れ思い出さなくなるだろうけど
組紐を見たときに涙が出てきたりして
408: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:36:23.36 ID:GB9sJkZ30(12/25)調 AAS
>>348
>>405
東京で組紐を渡した日の夜に瀧が入れ替わりに来た
瀧の体にあの世から三葉がやってきた
瀧は三葉が組紐を渡した日の夜(連続してるでしょ)にいったのは
そこに結ばれたから
409: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:38:13.47 ID:GB9sJkZ30(13/25)調 AAS
>>399
誰かに結われたことを思い出せないか
誰にも結われていないか
君がゆったれ!
リアルにそういう人がいるのだろう
暇な俺とかな、、、
410: (スプッッ Sdf8-s7mI) 2016/12/06(火) 12:39:58.20 ID:4K2d04K2d(1)調 AAS
>>401はどうか知らんけど、ハゲない家系ってのもあるんだよ。
監督の将来はどうかと新津組HPを見る・・・
・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.511s*