[過去ログ] 君の名は。 質問・考察スレ 8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 17:24:46.27 ID:if8vXMnl0(27/36)調 AAS
改変じゃなくて
糸で考える
時間の流れを直線で捉える観念からジャンプする
一本の糸で輪を作る
時間が重複する場所はあるが
同じ糸
162: (ワッチョイ 752f-yaSi) 2016/12/04(日) 17:26:37.68 ID:fE6gvDwL0(2/2)調 AAS
あくまでも時間改変を起こした瀧の過去が変わっただけと考えられる
その事はムスビパワーでド忘れ(誰おまを忘れてるので矛盾はない)
163: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 17:28:33.69 ID:if8vXMnl0(28/36)調 AAS
変わってないんだよ
変わってないから成り立つんだって
まあいいか
164: (ササクッテロロ Sp8d-wK09) 2016/12/04(日) 17:32:36.92 ID:s6vzuHPnp(1)調 AAS
入れ替わった体験自体は存在したが、それらの記憶自体は忘れていると
165: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 17:33:32.64 ID:if8vXMnl0(29/36)調 AAS
髪を束ねる紐(糸)は 2013〜2016を2回通っている
1回目は瀧がお守りとして持っている
2回目は三葉の髪を束ねている
166: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 17:34:37.66 ID:if8vXMnl0(30/36)調 AAS
164
だから、涙が出る
167: (ワッチョイ 5ac4-ZE2q) 2016/12/04(日) 17:40:40.69 ID:Mz0KKO650(2/2)調 AAS
あんだけの災害が起きて速報くらいは知ってるでしょ
連日のってあるし落下直後の事
その上で高校になって興味が出たのが不思議熱病めいてるってことじゃないの
そもそも改変前だろうが瀧は糸守に引っかかる所あるんだし
改変後は別にもやがかかる不思議な力が働く理由もない
中学のを語るには改変後どう改変が起こったのか、もキーになってくる
168: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/04(日) 17:43:40.79 ID:KvqS59nKa(1)調 AAS
俺の説でいくと
映画ラストで出会った2人に入れ替わった体験があったかどうかでいうと、それがあるのは三葉(入れ替わり後カタワレ時から戻って住民救出に奔走)の方で
瀧の方は前世(三葉救出に奔走した瀧)の方にはあるけど、最後に出会った瀧の方にはない。(潜在意識レベルではあるのかもしれないが)
ただ、三葉の方も前半の入れ替わり後、彗星落下で一度死んでいるので、そういう意味では、三葉の方も前世の記憶ということになる。
169: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 17:46:31.53 ID:if8vXMnl0(31/36)調 AAS
婆さんの夢の話、糸の話
紅葉がくるりと回るシーンを思い出してね
170: (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/04(日) 18:02:07.44 ID:JpggnjEOd(14/17)調 AAS
>>ID:if8vXMnl0
丸一日ポエム続けてごくろうさん
171(1): (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 18:03:25.24 ID:if8vXMnl0(32/36)調 AAS
170
あ、どーも
さようなら
172: (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/04(日) 18:16:28.35 ID:JpggnjEOd(15/17)調 AAS
>>171
アンカーくらい
つければいいのに
みつを
173: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/04(日) 18:19:39.48 ID:R8wu6btPM(1/3)調 AAS
>>156
私もこれにする
これじゃ無いととても困る 感動が半減する
174(1): (ワッチョイ 83af-yaSi) 2016/12/04(日) 18:25:40.98 ID:UoswpUtg0(1)調 AAS
改変前の瀧が糸守の災害に興味なかったからといって、改変後の瀧も興味なかったとは断定はできないんじゃないの?
改変前はたくさん死んでかわいそーで終わってたのが、改変後は何故か奇跡的に死者ゼロだった
興味持ってもおかしくないよ
175(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/04(日) 18:28:33.73 ID:R8wu6btPM(2/3)調 AAS
瀧くんが熱病のように調べだしたのは高2の時からにしよう
曜日の件や電話が繋がりそうな音の件はこのスレの話で納得できても これだけは自己解釈にしよう
176(1): (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/04(日) 18:34:12.28 ID:JpggnjEOd(16/17)調 AAS
>>174
それだと入れ替わり体験と全く無関係に死者ゼロの大災害という事で興味を牽かれた事になってしまうので、それもなんかよろしく
ないんだな。
物語的に美しいのはやはり小説に書かれているらしい
「しかもあの熱病めいた興味は、彗星落下から何年か経ってから突然わき上がったのだ。」
「まるで遅れてやって来た彗星みたいに、突如俺を訪れ、跡形もなく去って行ったなにか。」
という歴史が変わって入れ替わり体験が無かったことになったけど、高2の時に急に興味を抱いて調べまくったという、なくなった
はずの入れ替わりの名残があったというモノで、中学で興味を持って事件直後に調べたでは意味が分からなくなる。
177: (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/04(日) 18:38:35.62 ID:JpggnjEOd(17/17)調 AAS
>>175
映画だけボーッと眺めてたら普通にそうとしか思わないからそれでいいよね!
178: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/04(日) 18:39:04.65 ID:R8wu6btPM(3/3)調 AAS
>>176
賛成!
考察スレを逸脱するけどこの件はこれが一番感動する
179: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/04(日) 18:41:38.82 ID:5SX6a3qlp(1/5)調 AAS
ラストの感動も、一重に2人が3歳というかろうじて共感を得られるギリギリの年齢差だったからで
これが10歳差とかだったら、ラストの出会いは、22歳の瀧と、小ジワが気になる32歳の三葉だ
まぁ、さすがに10歳も差があったら、いくら三葉でも組紐は渡せてないだろうけど
180: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 18:46:33.24 ID:if8vXMnl0(33/36)調 AAS
瀧は2013〜2016を2回過ごしている
彗星が落ちる前直近の数日も三葉の体の中で過ごしている
三葉は彗星が落ちた日を2回
自分が死んだ世界の2016の数日を瀧の体の中で数日過ごしている
髪を結ぶ紐がかたわれ時に3年戻った
その後、三葉が死んでしまう方の記憶を忘れて行く(観てる我々もね)
三葉が死んだ世界の瀧も紐と一緒に2013へ連続性はあるか
三葉は自分が死んだ世界とは入れ替わりでしか繋がっていない、連続性はない
私は、もうこの辺りでいいわ
181: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 18:54:50.15 ID:if8vXMnl0(34/36)調 AAS
んー、
確かに、絵を描いたのは高二ですな
旅行に行くことも変わらず
小説に書いてる
182(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/04(日) 20:35:34.34 ID:5SX6a3qlp(2/5)調 AAS
あれだけの大災害だから中ニの瀧が興味を持ってスマホでニュースを読んでも別に不思議じゃない
その後、高ニの秋に、果然興味がぶり返して、深く調べ始めたとしても違和感はない
映画で流してるシーンは、高校生の瀧(調べてデッサンしてる瀧)、中学生の瀧(ジャージでスマホを見てる瀧)、をそれぞれ流してるでしょ
ただ順番が、高校生の瀧→中学生の瀧と繋がってるから、ん?ってなる。まるで2つの時間軸が別々に進んでるかのような印象を与えてる。
この順番が逆だったら違和感ないんだけど
183(1): (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/04(日) 20:58:49.35 ID:EdpDD4t6d(1)調 AAS
>>182
隕石が落ちて500人死んだニュースと誰も死なずにすんだニュースだったらどちらにより興味を抱くだろうか?
自分で考えると沢山死んだ方だと思うのだがどうか?
184(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/04(日) 21:09:01.61 ID:5SX6a3qlp(3/5)調 AAS
>>183
質問の意図がよくわからんけど、
前者だったら、被害の悲惨さから、スマホよりTVの報道に釘付けになる気がする
後者だと、誰も死んでないから報道の扱いは前者の場合より小さくなるかも知らんけど、謎めいた事件だしそれなりにメディアも特集組みそうだし、スマホで記事を読むぐらいはするだろうと思う
185: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/04(日) 21:11:26.13 ID:5SX6a3qlp(4/5)調 AAS
あ、誰も死ななかったとも限らないのか
でもどっちにしろ、報道もそこまで長くは続かなそう
大勢が死んだ震災は、毎年慰霊の行事とかあるだろうけど
186: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/04(日) 21:20:06.90 ID:5SX6a3qlp(5/5)調 AAS
ごめん、
×震災
○災害
187: (オッペケ Sr8d-yaSi) 2016/12/04(日) 21:21:04.68 ID:u8EryMjdr(1)調 AAS
でDCやDKは別の事で忙しかったりする
妙齢の女性のオッパイの写真のDLとか、
黒髪ロン毛の女性のぜんらのDLとか
(スマフォ最高!
188(2): (ワッチョイ f1d8-wK09) 2016/12/04(日) 21:46:38.02 ID:JD1a8Wvx0(2/2)調 AAS
中学生瀧が電車で三葉に名前を聞こうとした時の気持ちを思い出してみればいい(小説参照)
中学の時に災害に興味を持ったとするなら、ただ災害に関して興味を持ったっていうわけじゃないだろう
189: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/04(日) 21:52:03.44 ID:kRCgcOcpd(1/2)調 AAS
>>188
知らんがな…。
190: (ワッチョイ 4bd8-fiY4) 2016/12/04(日) 22:08:21.05 ID:qwnUhY0A0(1)調 AAS
三葉26歳、瀧くん23歳の時点でおばあちゃんはどうなってんだろな
ぜひ三葉の花嫁姿を見せたい
・・・ラストのみんなの近況シーンで出てこなかったのが気になるわ
191: 183 (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/04(日) 22:10:18.90 ID:kRCgcOcpd(2/2)調 AAS
>>188
> 中学の時に災害に興味を持ったとするなら、ただ災害に関して興味を持ったっていうわけじゃないだろう
何が言いたいの?
ワケわからん。
192: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 22:31:20.63 ID:if8vXMnl0(35/36)調 AAS
連投ごめんなさい
193(2): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/04(日) 22:32:27.13 ID:hqQWQnw4a(1)調 AAS
>>156
もう一回某所で確認したら、ジャージ着てスマホ弄りながら座ってる瀧の椅子に、中学のものと思しきズボンがかかってたわ
よもぎ色に縞の線が入ってる。三葉が会いに来た電車の名で瀧が履いてたスボンでしたわ。高校時代はグレーっぽいズボンだもんね
高校生の瀧が中学のズボンを椅子にかけてるのはさすがにおかしい
194(1): (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/04(日) 23:06:48.29 ID:if8vXMnl0(36/36)調 AAS
避難訓練のあるなしに関わらず
瀧は高校2年の時、糸守のスケッチを描き
その場所に行ったんだね
そこから先の時間は一つか、、、
195(1): (スププ Sda8-vIdQ) 2016/12/04(日) 23:08:22.76 ID:fgKWM9+Ld(1)調 AAS
>>127
>映画の制作期間より小説の執筆が後だから
小説のあとがきに、小説完成時点で映画未完成と、はっきりかかれているよ。
196: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/04(日) 23:20:37.90 ID:BF+xdSfy0(10/10)調 AAS
>>195
CGWORLD10月号で詳細なスケジュールが出てる。
2014年制作開始で2015年4月にはもう作画に入ってて、2016年1月にはほとんどの3Dレイアウト、原画起こしが終わっている。(=後は現場のアニメーターが手を動かすだけで、修正は掛けずらい段階)
新海監督はそれを見届けた後2、3月で小説を書き上げ、タイミング調整やエフェクト追加などの編集撮影作業だけを行ってる。
それでも6月末ギリギリまで掛かったと言ってるので、小説執筆に入ったタイミングもかなりタイトなスケジュールだったのだと思われる
ってわけで小説執筆段階で気づいても修正は難しかったんじゃないかな
197: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/04(日) 23:22:52.87 ID:krxu+oyLd(1)調 AAS
>>194
と言うか。
何かややこしく考えすぎてる気がするけど、山頂で「俺はなんでこんな所に?」とか言ってる時点で瀧は三葉が死ななかった時間の
流れの中で飛騨に来て山に登っているんだよな。
あれ、改めて考えると訳がわからなくなってきた。
上書きで時空改変されるなら、山の上で「君の名前はーーだれだっけ?」と呟いてカメラが三葉に切り替わった後、次に瀧が目を覚ます
のは自分の部屋だったでもいいんだよな…。過去が変わった結果、飛騨になんて行く事にはならなかったって話で。
過去が書き換えられたにもかかわらず、現在の瀧の状況に改変前後で連続性を持たせたかったから、SF的に考えると訳が分からなく
なる事態になってる訳か。
198(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/04(日) 23:23:47.25 ID:1/5d4BqYd(1)調 AAS
自分らがどれほど失礼な事言ってるか気付いてないんかね
199: (ワッチョイ 391e-yaSi) 2016/12/04(日) 23:39:23.24 ID:IvseZW610(1)調 AAS
>>184
テレビで何日やるか考えたら、しばらくしたらスマホになるでしょ。同時に複数の局見れないし、雑誌や新聞、あるいはtwitter漁りとか。
200: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:01:51.28 ID:e9FP2m0Z0(1/15)調 AAS
避難訓練のある世界の瀧が高二の時に糸守に行かないとするなら
瀧は1回目の2013〜2016の記憶を持ちながら
2回目を過ごさないと
単なる夢
その夢も忘れるんだから
2021にすれ違って涙出すなんて変態になるよな
201: (ワッチョイ f1d8-wK09) 2016/12/05(月) 00:04:09.82 ID:wrC4RrDU0(1/3)調 AAS
結局、登場人物の記憶の中で一連の体験は曖昧にされているだけよ
202: ポエム連投野郎 (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:13:02.09 ID:e9FP2m0Z0(2/15)調 AAS
SFだからなあ
忘れても涙が出るのだから
避難訓練のない世界の瀧も夢ではない
夢ではないから避難訓練のある世界の瀧も糸守に行く
避難訓練のあるなしは三葉の生死のパラドックスだから
忘れるというのがいい
あっている
日本人らしいSFだ
意思と関係なく涙が流れるのは鬱っぽいけど
時代にマッチしている
歳をとると名前から忘れて行くものなのどう
ネットの繋がりも
君の名など互いに知らないし気にしない聞きもしない
203(1): (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/05(月) 00:13:18.80 ID:gdwWShCb0(1/3)調 AAS
>>193
そこまで凄く解析されたのなら
事実そうなんでしょうね
困ったが仕方がないので整理しなくちゃね
瀧くんの本当の体験では村を隕石から助けるためにみつはちゃんと入れ替わりがあり且つ結びの力で最終的にみつはちゃんの努力で隕石の災厄を避けた
避けれた時点を起点にするのもおかしな話ですが
実際村の人的被害がなくなった時点で
山頂での朝目覚めた時には
高2の瀧くんの今までの記憶は
災厄を逃れた歴史に対応する為
三年前の紐を貰い結ばれた記憶や
入れ替わりの記憶はなくなり
それに伴い全て
改変されたと言うことなのかな
その書き換えられた記憶では
災害のテレビ画面も出てスマホ記事もあるから中学生当時の記憶もあるし
村に行った記憶も入れ替わり関係の事実が無かったが何故か行った事に改変されたんですかね
だが、高2の後から夢でその失われた入れ替わりの記憶が何故か蘇ってくるが起きると必ず忘れてしまう
そして5年半後運命の導きで二人は巡り会う奇跡が起こる
うーーーん
まあこういう事にしておこう
204(1): (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/05(月) 00:17:59.92 ID:gdwWShCb0(2/3)調 AAS
最後のシーンの二人で君の名は、、、の後の言葉はなんなんでしょうかね?
笑ってたから
瀧くん
みつは
なんですかね
205(1): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 00:18:51.30 ID:wGhH04/Q0(1/6)調 AAS
>>204
君の名は…?じゃないか
206(1): (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/05(月) 00:22:53.52 ID:gdwWShCb0(3/3)調 AAS
>>205
そうですね そんなに甘くは無いですね 記憶が封印されてるんなら
君の名は?
から新たに二人は始まると言うのが正解なんですね
207: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 00:25:07.67 ID:+j5mHe2Hd(1/4)調 AAS
小説は、で映画(台本)では?って聞いたけど
台本なんて出回るの?チャリティーオークションに出してたのは知ってるけども
208(1): (ワッチョイ 752f-yaSi) 2016/12/05(月) 00:31:39.16 ID:eW3l3Qhn0(1)調 AAS
>>206
台本やビジュアルガイド等では総じて名前は…?だけど小説だけ名前は─になってるから分からん
ただ、「私たちは会えばすぐに分かる。君に入ってたのは私なんだって、私に入ってたのは君なんだって」があるからそれで見つけ出会ったのならすぐにでも思い出すだろうね
209(1): (ワッチョイ f1d8-wK09) 2016/12/05(月) 00:33:07.50 ID:wrC4RrDU0(2/3)調 AAS
それこそ各々のご想像にお任せしますでしょ
210: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 00:34:39.06 ID:+j5mHe2Hd(2/4)調 AAS
>>209
だろうな
だからこそ分けた
つっても小説版は心理描写が深いとか言われてるから若干そっちの方が強い気がするがw
211: (ワッチョイ 45c2-wK09) 2016/12/05(月) 00:39:09.03 ID:DxgW8jGj0(1)調 AAS
質問です
成人の奥寺先輩は男子高校生2人と外泊していいんですか?
未成年淫行にはなりませんか?
212: (スッップ Sda8-wK09) 2016/12/05(月) 00:41:12.22 ID:C/CTDMiEd(1)調 AAS
なぜ淫行の事実がないのに淫行だと思ったのか
213: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:42:42.43 ID:e9FP2m0Z0(3/15)調 AAS
改変なのか
髪を結う紐は2013〜2016をループしてるけどなあ
ーー
あー暇な人生だ
214: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 00:43:32.96 ID:32Qnp9Omd(1/2)調 AAS
>>203
> 瀧くんの本当の体験では村を隕石から助けるためにみつはちゃんと入れ替わりがあり且つ結びの力で最終的にみつはちゃんの努力で隕石の災厄を避けた
>
> 避けれた時点を起点にするのもおかしな話ですが
> 実際村の人的被害がなくなった時点で
> 山頂での朝目覚めた時には
> 高2の瀧くんの今までの記憶は
> 災厄を逃れた歴史に対応する為
> 三年前の紐を貰い結ばれた記憶や
> 入れ替わりの記憶はなくなり
> それに伴い全て
> 改変されたと言うことなのかな
でも、紐を渡されたのは災厄の前な訳で、紐を渡された事実は事実として残るのでは、と思うのです。ただ、紐はカタワレドキに
返却してしまうので、新歴史では紐を渡されたけど翌日に紛失した事になって3年間ずっと持っていたという歴史は消滅するのか?
三葉サイドでは瀧に会いに行って紐を渡したという事実は残るが翌日には何故か手元に戻っている事になる?
もし仮に紐が入れ替わりのトリガーであったなら、既に紐を紛失した新歴史の瀧には入れ替わりは起こらず、遡って過去の三葉にも
入れ替わりは起こらず、よって三葉が東京に行くという行動も起こらず、3年前に瀧と三葉が東京で出会ったという事実も消滅する?
にもかかわらず瀧は山で目を覚ます?
マクガイヤーゼミとかで「いやー、この作品のSF設定ってガバガバじゃん」とか言われるのはこの辺りの為ですかね?
215: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 00:47:06.54 ID:32Qnp9Omd(2/2)調 AAS
追記
三葉サイドで最終的に起こったことは
三葉が髪を切ったってだけだったり?
216: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:49:28.68 ID:e9FP2m0Z0(4/15)調 AAS
紐を渡す前に入れ替わっているのだから
入れ替わりは水宮女系のSF力
217: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 00:51:15.07 ID:+j5mHe2Hd(3/4)調 AAS
それすらも伝えたい事なのでは
監督テーマは今自分とのあの時の自分との連続性のへの疑い
まるで繋がっていないような
あの時好きだったけれど今ではなんで好きになったのか分からない
でもそれを好きだったっていう事実は消えないし、物として残っている場合もある
218: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 00:52:00.55 ID:xLTU6Efia(1/2)調 AAS
歴史改変によって、入れ替わりがなくなるとすると、三葉が組紐を渡す根拠もなくなるから、組紐は渡さないのでは。
入れ替わりの意図は、神様による三葉と糸守住民の救済だと思うから、救済による歴史改変が、入れ替わりが起きた時点にまで及んで、入れ替わりがなかったことに修正されたのだという気がします。
219: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:52:56.91 ID:e9FP2m0Z0(5/15)調 AAS
入れ替わりで紐を渡す人を探す(決める)
渡された人は紐を持ってかたわれ時にタイムリープする
220: (ササクッテロレ Sp8d-VYYS) 2016/12/05(月) 00:53:48.61 ID:8wPYhWr0p(1/10)調 AAS
RADWIMPSも、前前前世から〜って歌ってるだろ
もう、彗星落ちて死のうが、歴史変わって人生やり直そうが、全部潜在意識に残ってんだよ、
片割れ時の二人の会話も、たとえまたゼロからやりはじめることになっても、ずっと潜在意識には残って、決して忘れることはないんだよ
運命とか未来とかって言葉がどんだけ手を伸ばしても届かない場所で恋をしてんだよ
時計の針とか関係ねーから勝手に進んでくださいってことだろ
221: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 00:54:33.52 ID:+j5mHe2Hd(4/4)調 AAS
今回でいえばなぜ三葉は予知出来たのか、なぜ瀧は改変後も糸守へ行ったのか全て記憶が抜けてるから分からない
つまり連続性への不信感
語られてないけどもしかしたら東京へ行って誰かに組紐を渡したはずなのにいつの間にか戻ってきている組紐とかってのもあるかもしれない
222: (ワッチョイ 4b27-NTgB) 2016/12/05(月) 00:55:48.60 ID:NiizcOY/0(1)調 AAS
>>193
ジャージについては「中学生が学校のジャージを普段家でも着るかよ」って思うので、
中学生時代の瀧のジャージ姿は、単にそのジャージが当時の部屋着だったんじゃね?
って気がする
あと、縞ではなくて中学生時代の瀧の制服のズボンには縦横の格子状のラインが入ってた記憶がある
223: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:55:48.66 ID:e9FP2m0Z0(6/15)調 AAS
217
過去の自分の分岐点まで遡り反省して人生を組み直すことがあるだろうけど
世界観が改変されることもある
拘っていたことが嘘のように消えて
なんてね
224: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:57:10.76 ID:e9FP2m0Z0(7/15)調 AAS
222
私は実写版を期待しているので
実写版があったら、そのジャージが高校生のものに改変されていると
思うぞ
225: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:00:59.70 ID:e9FP2m0Z0(8/15)調 AAS
221
2021に2人がすれ違う前の紐から瀧のDNAが発見されるはずだ
226: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:07:33.90 ID:e9FP2m0Z0(9/15)調 AAS
渡すものが紐じゃなくてペンダントだったりすると
入れ替わる世界の瀧がペンダントにつけた傷が改変後も残っていたりするんだな
227: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:15:26.73 ID:e9FP2m0Z0(10/15)調 AAS
タイムリープもののSFは、改変(誰かを救う)の行動の記憶や意思、意図は消えずに
残って続くのに
それが消えていくところが
切ないよな
228: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:19:20.36 ID:e9FP2m0Z0(11/15)調 AAS
そうか
表面の矛盾を解消する
観客(我々、私や君。君に,君)深層に語りかけるから
この作品は人の心を大揺さぶるんだな
私や君
君のことだよ
229: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:20:30.35 ID:e9FP2m0Z0(12/15)調 AAS
君の名は?
私は、、、
おやすみ
230: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 01:57:20.20 ID:xLTU6Efia(2/2)調 AAS
三葉と瀧の間に生まれる娘は、五葉という変な名前が付けられるんかの
231: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 02:04:54.53 ID:e9FP2m0Z0(13/15)調 AAS
監督が話者、三葉や瀧は演者、我々は観客
言葉が三つ
三葉が主人公なんだな
232: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 02:06:36.51 ID:e9FP2m0Z0(14/15)調 AAS
私は性格が悪い
消えてしまいたい
消えた後、涙が出るのだろうか
消える瞬間
233: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 03:05:47.22 ID:e9FP2m0Z0(15/15)調 AAS
この物語はタイムリープと同時に入れ替り(場所の連続性が保たれない)SFだから
それを認める言葉使いなら、改変した世界の連続した時間の流れで
紐が瀧から三葉へ瞬間移動してもおかしくない
それを認めないなら、片割れ時のタイムリープを認めないことになって
物語を認めないことになる
234: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/05(月) 08:08:13.30 ID:d0LheORg0(1/2)調 AAS
>>208
最後の三葉のセリフは「名前は…みつは!」を言いかけてるように聞こえた。
男が名前を問い、女が答える。それがこの映画で繰り返し現れるモチーフだから。
235: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 08:23:22.51 ID:jPIBmPDca(1/4)調 AAS
ついに出会った25歳の三葉と22歳の瀧
入れ替わってたのは、三葉からすれば8年前、瀧からすれば5年前
あの別れから三葉の方が3年長く生きてきてるので、その分気持ちが冷めててもおかしくなかったんだけどな
236: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 08:25:12.40 ID:jPIBmPDca(2/4)調 AAS
むしろ、みつはに男ができていなかったことが奇跡と呼べよう
いや、すでに彼氏がいた可能性もあるのか
237(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 08:42:45.43 ID:A6Q3KT4gM(1/8)調 AAS
自分のきめた自分解釈はこれにしよう
組紐で結ばれ
口噛み酒とカタワレ時のトリガーでタイムリープし
町が救われたので
組紐の奇跡に関する出来事は全て容赦無く記憶修正されたが(タイムリープでは無い 記憶修正)
心の奥まで結ばれていた二人の深層意識だけは残り高校二年生の災厄の日から失われた時の夢を見続け
そして5年半後に電車で向かい合った時に組紐(結び)の記憶 奇跡でどうしようもなく惹かれ走りだし
坂の出会いで瀧くんの勇気を出して声をかけ声を交わすことをトリガーにして
嬉しさで泣き笑いしながら
君の名は、、、
瀧くん!
みつは!
と 私の理解では そういう結論になったという事にしよう
「私たちは会えばすぐに分かる。君に入ってたのは私なんだって、私に入ってたのは君なんだって」って言ってたんだからそうで無いと私自身が納得出来ないし
一番の理由はとてもロマンチックだから
みんなそれぞれ解釈があると思うけど
私はこれで行こう
238: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/05(月) 08:58:12.85 ID:d0LheORg0(2/2)調 AAS
>>237
電車では女から声をかけ、階段では男から声をかけたわけですね。
国生みかよ。
239: (ワッチョイ 8688-F2U0) 2016/12/05(月) 09:08:49.40 ID:AQyJoC8/0(1)調 AAS
まぁ三葉に彼氏がいたかどうかは断定できないけど
普通の25歳なら順当な恋愛をしてるだろうな
瀧は童貞くさかったけども...
240: (スププ Sda8-vIdQ) 2016/12/05(月) 09:27:39.35 ID:Vzg7C9L5d(1)調 AAS
難しく考えるのが好きな人が増えてきたなぁ・・・
241: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 09:51:18.91 ID:jPIBmPDca(3/4)調 AAS
それも監督の意図だろう
余計なことは何も考えず感動する人もいれば、ん?って思う人もいる
242(1): (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/05(月) 10:03:56.81 ID:omXOukCy0(1)調 AAS
アニメ映画板でアニメ映画の考察するのに、本編と食い違う小説版の描写持ってきて、それは根拠として使えないと指摘されたら「小説が正しくて映画が間違ってる」ってどれだけ頭が悪ければそういう結論が出せるのか想像がつかない
243: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 10:05:33.81 ID:8wPYhWr0p(2/10)調 AAS
三葉は3つ年上だし、滝は入れ替わった当時の面影に似た妹の四葉の方に興味を示しそう
244: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 11:31:45.52 ID:jPIBmPDca(4/4)調 AAS
■The Telegraph
この作品に“本当のネタバレ”というものはない。新海誠作品を理解する唯一の方法は、自分自身でその世界に浸り、織り重なった2つの命のそばにある自分の心の組紐を感じ、銀色の弧を空に描く彗星を自分の目で見つめるしかない。
245: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 11:53:16.29 ID:A6Q3KT4gM(2/8)調 AAS
本当は単純にスクリーンで見た事実だけで感動したかったんだけど
回想シーンで糸守を調べてるのが中学生の瀧くんであるという事実を
受け入れた上で解釈を考えないといけなかったから悩んだわ
まあ 人それぞれですね
246(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 12:27:58.19 ID:yeCITXuad(1/3)調 AAS
>>242
語る視点が違うからどちらも正史なんだよなぁ…
247: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 12:33:36.17 ID:sZLWLqLG0(1/16)調 AAS
改変したとして
改変後の世界として
瀧は17歳のときに糸守に行ったが
三葉は17歳の時に東京に行ったのだろうか
248: (ワッチョイ 6bbb-wK09) 2016/12/05(月) 12:36:43.83 ID:jDifewrH0(1/2)調 AAS
恐らくは行ったと思われる。明確な描写は無いので憶測だけど。もちろんなぜ行ったかは覚えていないという感じで
249: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 12:37:28.56 ID:yeCITXuad(2/3)調 AAS
奢る約束残ってるし入れ替わりの事実は消えてないんじゃないの
だから東京も行くんじゃない?
その上で事実だけが残ってなぜ行ったのかは分からない状態
250: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 12:39:40.18 ID:sZLWLqLG0(2/16)調 AAS
そもそも
瀧は記憶の修正だが
三葉は生死の修正なわけで
といっても
水宮女系の能力で以って
修正前の瀧の体の中では生きていたが
SFの整合性よりも
記憶が修正されても涙が出るところがよかったし
記憶が消えていくところが切なくてさみしかったなあ
---
暇だ、、、
251: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 12:41:24.33 ID:sZLWLqLG0(3/16)調 AAS
249
そうか、奢る約束が残ってるのか
なんていうんだろう
ところどころに見える名残が、また切ないな
252(2): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 12:45:04.57 ID:wGhH04/Q0(2/6)調 AAS
>>246
まあここはアニメ映画板なので…。
書籍板の方に建てて考察するなら小説大正義で問題なかろう
253(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 12:46:16.12 ID:8wPYhWr0p(3/10)調 AAS
入れ替わりの事実は消えただろ
バックツーザフューチャーで、マーティが過去に行って歴史改変して死んだドクが生き返ったのと同じ
ドクの死はなかったことにされた
254(2): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 12:48:00.01 ID:8wPYhWr0p(4/10)調 AAS
歴史改変後におごる約束が残ってるのって、映画で出てたっけ?
255(2): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 12:58:33.15 ID:8wPYhWr0p(5/10)調 AAS
瀧のスマホの日記の履歴が消えるのは、歴史が変わった後の方が筋が通ってるんだけどな
なんで歴史改変前に消えたんだろ あそこで消えるのはなんか不自然
瀧サイドから見たら入れ替わりをやってる時から既に三葉は死んでたのにスマホの日記はちゃんとつけられてたのに
256: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:06:44.66 ID:sZLWLqLG0(4/16)調 AAS
入れ替わる二人の時間の流れは、修正前の三葉の死で終わる
修正前の世界は入れ替わりの記憶は残るが事実が消えていく
257: (ブーイモ MM79-kPbp) 2016/12/05(月) 13:10:26.50 ID:Cw5TMBHjM(1/3)調 AAS
>>254
出てない。旧バイト先で飯食ってるシーンもないしね。行ってないのかカットなのかわからんけど。
258: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 13:11:47.06 ID:5uqaRtvjd(1/11)調 AAS
>>255
そうそう!彼処でああいう風に消えるのが相応しいのは、日記の書き込みから三葉本人が瀧と同じ時間を生きているのが明らかだと判断
できるのに、調べてみたら3年前に既に死んでいたとかってパターンだよね。
そして、瀧が三葉が死んでいる事に気付いた瞬間に日記が消えていくという描写でOK。
ただ、このパターンだと瀧が三葉に憑り殺される流れにしかならんのだが…w
259: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 13:14:41.51 ID:yeCITXuad(3/3)調 AAS
>>252
ここの優先順位は映画=小説>アナザーだよ
260: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 13:20:18.14 ID:8wPYhWr0p(6/10)調 AAS
もし、カタワレ時から戻って住民を救った三葉と、東京にいる14歳の瀧を、無理やり引き会せたら、その時点でもお互いにピンと来るんだろうか?
三葉の方は感じるものがあるだろうけど、瀧の方はまだピンとこなさそうな気がする
やはり、せめて瀧が高2の秋になるまで待たないとダメか
261: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 13:29:31.22 ID:5uqaRtvjd(2/11)調 AAS
>>253
入れ替わりの事実が消えるかどうかは悩ましいんだよね。
紐に関しては、紐を渡されたのは災厄の前な訳で、紐を渡された事実は事実として残るのでは、と思うのです。ただ、紐はカタワレドキに
返却してしまうので、新歴史では紐を渡されたけど翌日に紛失した事になって3年間ずっと持っていたという歴史は消滅するのか?
三葉サイドでは瀧に会いに行って紐を渡したという事実は残るが翌日には何故か手元に戻っている事になる?
もし仮に紐が入れ替わりのトリガーであったなら、既に紐を紛失した新歴史の瀧には入れ替わりは起こらず、遡って過去の三葉にも
入れ替わりは起こらず、よって三葉が東京に行くという行動も起こらず、3年前に瀧と三葉が東京で出会ったという事実も消滅する?
にもかかわらず瀧は山で目を覚ますし、三葉は理由も分からず髪を切っている?
ワケわからん。
262: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:33:27.74 ID:sZLWLqLG0(5/16)調 AAS
瀧のスマホの日記の履歴が消えるのは、歴史が変わった後の方が筋が通ってるんだけどな
なんで歴史改変前に消えたんだろ あそこで消えるのはなんか不自然
瀧サイドから見たら入れ替わりをやってる時から既に三葉は死んでたのにスマホの日記はちゃんとつけられてたのに
256 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 83fe-yQe2)
2016/12/05(月) 13:06:44.66 ID:sZLWLqLG0
入れ替わる二人の時間の流れは、修正前の三葉の死で終わる
修正前の世界は入れ替わりの記憶は残るが事実が消えていく
257 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブーイモ MM79-kPbp)
2016/12/05(月) 13:10:26.50 ID:Cw5TMBHjM
>>254
出てない。旧バイト先で飯食ってるシーンもないしね。行ってないのかカットなのかわからんけど。
258 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/05(月) 13:11:47.06 ID:5uqaRtvjd
>>255
そうそう!彼処でああいう風に消えるのが相応しいのは、日記の書き込みから三葉本人が瀧と同じ時間を生きているのが明らかだと判断
できるのに、調べてみたら3年前に既に死んでいたとかってパターンだよね。
そして、瀧が三葉が死んでいる事に気付いた瞬間に日記が消えていくという描写でOK。
ただ、このパターンだと瀧が三葉に憑り殺される流れにしかならんのだが…w
259 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sda8-ZE2q)
2016/12/05(月) 13:14:41.51 ID:yeCITXuad
>>252
ここの優先順位は映画=小説>アナザーだよ
263: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:34:28.33 ID:sZLWLqLG0(6/16)調 AAS
ご記入
ごめんなさい
262
264: (ワッチョイ f13d-Sj7H) 2016/12/05(月) 13:34:30.69 ID:Jg7mMCfp0(1)調 AAS
>>2
それ張るならこれも張らな
【本当は怖い宮水三葉。】
・三葉は精神疾患統合失調症
・雑誌やTVなどの影響で都会に住む男の子をイメージ
・妄想の夢の中で男の子になりきる、夢の中では限りなくリアルな設定だが妄想なのでわからないことは夢の後に忘れるという設定
・つまり滝くんは三葉の空想の人物
・東京に行ったときに会った人はイメージに近い人だった、結果「誰お前」
・組紐も渡したと思い込んで自分の手首に
・片割れ時の二人も妄想、渡せてない組紐を自分で結び、手のひらの文字も自分で書く
・一度目の彗星落下死亡も妄想
・彗星が落ちるのは幻想的な景色を見た厨二病発症による狂言、たまたま現実になる
・てっしー&さやちんは宮水の盲信者、普段は友人を望まれているからそう振る舞うが彗星が落ちると言われれば信じる
・親父は説得していない、一葉三葉宮水の盲信者により強制
・後日東京の病院にて治療
・なんども夢の中のイメージに近い人とすれ違う度に振り向く
・たまたま振り向き返した人にナンパされる(ラストシーン)
265: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:35:25.50 ID:sZLWLqLG0(7/16)調 AAS
修正前の世界において、言うと
時間を超えてはいるが、二人の入れ替わりは回数を重ねるという時間の流れで共時している(シンクロしている)
入れ替わりが起きなくなったのは、その時間軸での三葉側で糸守に彗星が落ちて、亡くなったから
水宮女系の能力が消えて日記も消えた
と私は解する
記憶は残っているので、、、
で修正後は、避難訓練で一族が助かる入れ替わりの事実が再び残る(生きる)が
今度は記憶は消える
266: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:45:02.45 ID:sZLWLqLG0(8/16)調 AAS
宮水なのか
267(2): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 13:46:49.83 ID:77LL7Dl/a(1/14)調 AAS
しかし、なんで2人の間に3年間の時間差を設定したのかね
年齢を同じにして、同じ時間軸でリアルタイムで入れ替わり、彗星落下で三葉死亡、入れ替わりもなくなる、
瀧は彗星の落下地点が糸守と知り三葉を探しに、瀧が口噛み酒飲んで死亡前の三葉と入れ替わり、カタワレ時後、三葉が歴史改変
ってパターンも、宮水の神様の力を持ってすればできただろうに
268: (ブーイモ MMa8-yaSi) 2016/12/05(月) 13:49:13.54 ID:FA0Wyxe4M(1)調 AAS
>>267
メールや電話では連絡取れない、というのが重要な意味を持つから。
269(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 13:50:57.56 ID:77LL7Dl/a(2/14)調 AAS
重要な意味? あるっけ?
270(1): (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 13:56:53.33 ID:5uqaRtvjd(3/11)調 AAS
>>267
元々リアルタイムでしか入れ替わりをしてなかったのであれば、時間を遡って三葉ともう一度入れ替わるという発想が瀧に出て来ない
だろう。
元々3年の時間を越えて入れ替わりをしていたからこそ、時を越えてもう一度三葉に会いたいという発想が出るんだよ。
271(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:05:42.47 ID:77LL7Dl/a(3/14)調 AAS
>>270
そりゃそうなんだけど、3年もの時間差があるなら、瀧も最初に入れ替わった時点でそのことに気づいて、彗星が落下することをスマホに残して三葉に教えるなり自ら住民救出に動いてもよかったよね
最初からむざむざ殺さずに済んだんだけど、瀧がアホだったせいであんな遠回りをすることになった
まぁ、三葉父ちゃんの説得のために、一回カタワレ時前後のやり取りが必要だったってことかな
272: (ワッチョイ 6bbb-wK09) 2016/12/05(月) 14:12:00.47 ID:jDifewrH0(2/2)調 AAS
三葉が自分たちが死ぬんだっていう確信を持てるものが何もないじゃないかそれだと
神視点だからあーだこーだ言えるけど、当人の立場になって考えた時にそんな単純にはいかないってことくらいわかりそうなもんだが
273(1): (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 14:12:13.43 ID:5uqaRtvjd(4/11)調 AAS
>>271
気付けよ!というのは気にする人は皆言ってるw
三葉は既に死んでいた!!ズドォーン!!
という衝撃の展開をやりたかった作者の都合ってだけだと思っとるw
274(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:15:46.76 ID:A6Q3KT4gM(3/8)調 AAS
>>273
正直素直に映画見てたのであそこはびっくりした
275: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 14:16:53.56 ID:5uqaRtvjd(5/11)調 AAS
>>274
時間差があるのは予告でわかっていたので俺はやっぱりって感じだった。
276: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:18:31.03 ID:A6Q3KT4gM(4/8)調 AAS
素直が一番だと感じたわ
277: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:19:39.41 ID:77LL7Dl/a(4/14)調 AAS
三葉にしてみれば、
「遅いよ」と怒る君
どころの遅刻じゃなかったわ
278(2): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 14:23:52.09 ID:wGhH04/Q0(3/6)調 AAS
でも実際脚本上は三葉と瀧が同時間軸で入れ替わってても成り立つんじゃない?
瀧が死亡の事実に気付くタイミングが変わるだけで、死亡前に戻ってやり直すという王道展開さえ消化できれば特に問題なかろう
279: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 14:26:36.61 ID:5uqaRtvjd(6/11)調 AAS
>>278
いや、だから最初から時を越えてないとラストに時を越えるという発想に至らないだろ?
280: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 14:28:56.39 ID:PlN3yyZ4d(1/4)調 AAS
たられば程無意味な事もない
281(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:31:47.91 ID:77LL7Dl/a(5/14)調 AAS
時超えてなくても、瀧は三葉の口噛み酒飲んだと思うよ
瀧は基本エロいし
それに映画の中でも、死亡前の三葉に戻るって確信があったわけじゃないでしょ
282: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:33:41.13 ID:77LL7Dl/a(6/14)調 AAS
でも、あん時間違って四葉の口噛み酒飲まなくてよかったな
展開がさらにハチャメチャなことになってたな
283(2): (ブーイモ MM79-kPbp) 2016/12/05(月) 14:34:09.47 ID:Cw5TMBHjM(2/3)調 AAS
昨日まで入れ替わってた相手が死んじゃいました。
そうだ口かみ酒飲んで入れ替わって過去に戻ってやり直そう。
この発想にはいかないだろ。
普通に冥福を祈って終わりやわ。
284(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:35:22.72 ID:A6Q3KT4gM(5/8)調 AAS
>>281
因みに組紐はいつ渡すんですか?その場合は
285(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:39:24.89 ID:77LL7Dl/a(7/14)調 AAS
>>284
そりゃ、映画と同じ彗星落下の前日でしょうね
286(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:40:38.55 ID:A6Q3KT4gM(6/8)調 AAS
>>285
それなら 瀧くんはちゃんとみつはと会えますね
287: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 14:43:00.16 ID:wGhH04/Q0(4/6)調 AAS
ああ、なるほどただの恋愛映画じゃなくてすれ違いによる焦らしが重要だもんな
そうなると時間差はないとだめだね
別のギミックですれ違わせないと同時間軸は難しそうだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 715 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s