[過去ログ] 君の名は。 質問・考察スレ 8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 00:38:21.43 ID:Fo6q1zu4p(3/10)調 AAS
>>358
つまり、一貫性より、都合を優先したと
口噛み酒の重要性はわかるけど、組紐に重要な役割みたいなもんあったっけ?
360: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 00:42:29.05 ID:cRYQk7Wpd(5/9)調 AAS
組紐は舞や御神体の壁画と同じで後世に伝える為のものでもあるけど
婆ちゃんがこうも言ってる
捻れて絡まって、時には戻って、途切れ、またつながり。それが組紐。それが時間。それが、ムスビ
組紐よりは時間の説明にあてはめた方がいい気がするけど
三葉が隕石落下の時に鳴る音と同じなのも意味があるんじゃないの
361: (ワッチョイ fcb2-s7mI) 2016/12/06(火) 00:45:01.49 ID:VbTOEmQf0(1/3)調 AAS
>>359
自然入れ替わり終了後も瀧に三葉のことを忘れさせない役割?
組紐がなければあれは夢でした、誰だったか憶えてないや、の夢落ちで終わってしまった。
役割ではなく、渡したのもそれを見て瀧が一部を思い出したのもたまたまかもしれんが、たまたま起こってしまえばそれが役割だったと言うことになる。
そんな空気の作品だと思う。「なぜ」組紐がそんな「機能」を持つか?なんて言っても意味ない世界かな?と。
362(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 00:47:00.16 ID:cRYQk7Wpd(6/9)調 AAS
組紐にそんな力があるのは考察通して初耳だけどな
363: (ワッチョイ fcb2-s7mI) 2016/12/06(火) 00:55:26.96 ID:VbTOEmQf0(2/3)調 AAS
>>362
いや、普通に奥寺先輩に組紐のこと聞かれたのきっかけに事態急展開してるじゃん。
組紐無ければあのまま終わりだったかもしれない。
364(1): (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/06(火) 01:00:50.22 ID:8ZtDnbGi0(2/4)調 AAS
組紐は結びの象徴
瀧くんがみつはと結ばれて協力して
この奇跡を起こす象徴
あの世の祠で
組紐で結ばれた瀧くんがみつはの口噛み酒を飲み
死者であるみつはを助けそれにより人々を災厄から守る
重要ですよね
365(2): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 01:07:30.64 ID:Fo6q1zu4p(4/10)調 AAS
あの組紐にはドラマチックな演出上の目的以外には、三葉救出のための道具立の役割はなかった気がする
瀧時間では3年の歳月を経て三葉の元に組紐が戻るわけだけど、三葉時間では瀧に渡した翌日に戻ってきたわけだ
三葉は、本来の瀧は実は3歳年下だってことに、カタワレ時の会話で気づいたんだよね? ん?気づいたんだっけ
目の前にいる瀧が同い年だから、別にあまり気にしてないのか。14歳の瀧とも区別がつかないぐらいだから
366: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 01:13:36.88 ID:Fo6q1zu4p(5/10)調 AAS
>>364
あぁ、組紐を瀧に渡してたからこそ、瀧が口噛み酒の元までたどり着けたと?
つまり、組紐が瀧を三葉の元に導いたってことか
組紐やるじゃん、ヒモのくせに
367(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 01:14:43.50 ID:Fo6q1zu4p(6/10)調 AAS
そういえば、旅館で寝てる瀧に、「瀧くん、覚えてない?」みたいな声が聞こえたのは、
あれ組紐が作用したってことなのかな
368: (ワッチョイ fcb2-s7mI) 2016/12/06(火) 01:15:18.25 ID:VbTOEmQf0(3/3)調 AAS
ヒモもまた、ムスビ。
369: (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/06(火) 01:17:28.64 ID:8ZtDnbGi0(3/4)調 AAS
>>365
1000年後の彗星の災厄から逃れるために
あの神社や御神体の祠は
愛の力で結ばれる事で協力して当たるために結びという行為 今回のみつは は組紐を渡して瀧くんと結ばれ みつはの思いを届ける事もした
またあの世に言った際に結ばれた特別な人と入れ替われる口噛み酒
後死者とも会える 違う世界 の人と会える片割れ時
それらの1000年前からの仕掛けにより
この奇跡が起きたのでは無いのでしょうか
370: (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/06(火) 01:30:19.54 ID:8ZtDnbGi0(4/4)調 AAS
>>367
映画ではそう見えましたね
2回目以降はそうとしか見えないですね
371: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 01:40:56.76 ID:jqxdhdjz0(1/6)調 AAS
中国の客「どうしてこれを作ろうと思ったのか、作風を変えようと思い立ったきっかけは?」
新海誠監督「一番大きな出来事は2011年の東日本大震災でした。今日本人は映画の中ではせめて大きな奇跡が起きる幸せな物語を〜」
北京まで飛んでってドロップキックかましたろか思たわ
372: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 01:41:41.97 ID:cRYQk7Wpd(7/9)調 AAS
なにを今更
震災の既出やろ
373: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 02:07:54.67 ID:jqxdhdjz0(2/6)調 AAS
震災に対して何の感情も無い中国人相手の表現だからOKというラインを見てるつもりが
こっちに筒抜けになってるところで新海がちょっとマヌケっぽいということを暗に伝えてるつもりだったんだけど
そんな新海様を遥かに凌ぐマヌケさんにはそれすらも伝わらないということがわかる良いレスをいただきました
374: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 02:22:21.82 ID:cRYQk7Wpd(8/9)調 AAS
お前がビジュアルガイドやらインタビューをみてないってのは伝わったからいいよ
375: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 03:07:20.44 ID:jqxdhdjz0(3/6)調 AAS
そういう話じゃねえって
こんだけ言ってもまだわからんとかマジ天然素材やな
376(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 03:53:31.12 ID:cRYQk7Wpd(9/9)調 AAS
じゃあ素直に何が言いたいか言えば
ネットとリアルの話し方の区別も出来ないの?
後出しではなんとでも言えるもんね
どや顔ウキウキで持ってきたつもりが実は既出情報言われて恥ずかしかったもんな
震災の事はビジュアルガイドでも触れてるし、インタビューでさえ触れてる
日本人が見てないであろう中国で言ってて新海さんそれ筒抜けですよって言いたいんだろうけど
んな事公開当初も言われてたし、散々話題に出たわけ
奇跡を起こしたかったのくだりも報道ステとか他で出てる発言
それとも何か?日本人が映画中ではってのがそんなに気に障ったのか?まるで日本人を代表してるかのような言い様がか
その後にちゃんと僕はそう感じたってあるし、にたような発言は過去にある
何も目新しい発言なんてないわけよ
377(1): (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/06(火) 04:40:12.34 ID:rjSrNL8T0(1/2)調 AAS
>発想のきっかけには近年のいくつかの自然災害があるかもしれません。
>自然災害には周期性や地域性がありますが、たとえば、昔津波が起きた地域にはそれを警告する石碑が残されていたという話があります。
>でもほとんどの場合、それらは時間と共に忘れられていってしまう。
これだな
映画公開してすぐくらいは具体的に東日本大震災とは言ってなかったけどだんだん具体的に語るようになっていったイメージだな
378: (ワッチョイ 5ac4-ZE2q) 2016/12/06(火) 05:07:06.88 ID:JOJVU2cj0(1)調 AAS
アンチがよく大震災をーっていって信者がいやそこだけじゃなく自然災害全般をーって下りが至る所で行われてたな
379: (ササクッテロロ Sp8d-wK09) 2016/12/06(火) 06:23:01.11 ID:9FfWpWB6p(1)調 AAS
そこいちいち言い争うとこですか
380(1): (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 06:25:44.75 ID:xqXXuIUHd(1/5)調 AAS
>>365
組紐についての疑問w
画像リンク
この絵の瀧の手首の紐と三葉の頭に付けてる紐は同じものの筈なんだが、これホントに同じものか?
三葉が頭に付けてる組紐は相当の長さがあるししかもかなり太い!そして末端が横にビヨンと飛び出した状態を保っているのでかなり剛性も
あるっぽい。
これを手首に巻こうとしたら左の瀧の手にある紐のようには絶対にならないと思う。
多分これくらいのボリュームになると思うんだが!
画像リンク
![](/?thumb=0c4e61dbd0490b0880952695d0e9464f&guid=ON)
381(1): (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/06(火) 07:07:30.34 ID:rjSrNL8T0(2/2)調 AAS
コピペしてどうした
382: (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 07:18:46.33 ID:xqXXuIUHd(2/5)調 AAS
>>381
いや、これ書いたの俺
383(1): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 07:59:28.13 ID:GB9sJkZ30(1/25)調 AAS
東京に行って組紐を瀧に渡していなければ
瀧は口噛み酒を呑んであの世に行ってるかもね
三葉は組紐でこの世に(東京に行った日)と瀧を結んだ
なんて
映画の描写だけじゃあわからんなあ
勅使河原が爆弾まで仕掛けるなんて異常行動も
一度死んだ何かしらの記憶が作用しているとか考えると
すっきりする
384(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/06(火) 08:10:05.81 ID:YjlI/ku60(1/2)調 AAS
>>383
なるほどね
爆弾の件は巫女を神聖視するこの村の雰囲気と三葉への恋心かと思ったけどそれもあるのかな
でもこの村が巫女をかなり神聖視するのってネットで小説版の情報を入れるまでは分からなかった
三葉の同級生は口噛み酒を馬鹿にしたりしてるし
映画だけ見た人が唐突場当たり的だと思うのも分かる
385: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 08:12:20.31 ID:GB9sJkZ30(2/25)調 AAS
映画は映画だけど
我々の実際の人生でも
思い返す昔の時点があって
そういう時って誰かが何かを言ってたり
なにかを貰っていたり
思い返す原因が何かがうまくいかないときだったりする場合は特に
言ったりあげたりする人は多分
それで、この世(まともな道とか)と結っているんだろうと
言うって「ゆう」と発言するでしょ?
あれは結うなんだとずっと思っている
女の人は言わずにあげる
男の人は言うのかなあ
386: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 08:22:28.63 ID:GB9sJkZ30(3/25)調 AAS
神聖視か
なるほど
日本の山奥の村か
外国に伝わるかなあ
387: (スププ Sda8-vIdQ) 2016/12/06(火) 08:30:45.49 ID:TDibhuGAd(1)調 AAS
>>380
>剛性
さやちんの反重力おさげと同じだ。
剛性とか関係ない。
388: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/06(火) 08:50:56.96 ID:wD1nC7zX0(1)調 AAS
>>384
アナザーを読んでからだと、町長の強引な避難指示に町民が従ったのも「宮水の婿さん」として一目置かれていた部分があるからだと思う。
あの二葉さんが選んだ男だからと。いくらばら撒いたって、よそ者の新人がいきなり田舎の町長にはなかなかなれるものではないだろうし。
でも映画だけだとそこらの背景は、後日談としてちらっと映る週刊誌の見出しくらいでしかわからないんだよね。
389: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 08:52:22.96 ID:jqxdhdjz0(4/6)調 AAS
>>376
設定に関する新情報だなんてこと一言も言ってないのに「既出やろ」ってツッコミがもうキチガイじみてるんだが
いくら監督がボケてても東北地方(日本ね)の観客の目の前でああいった表現にはならんちゅうことな
これはセンスの問題だからおまえみたいな超絶馬鹿には一生わからんかも知れんが
>>377
映像表現だからな
モチーフに出して伝わるものをいちいち説明したりはせんわな
自分からは言い出さずに、人に言わせておいて「それも印象にあったかも知れません」と濁すぐらいのデリカシーは持ってたんだけどな
390(3): (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 09:04:51.92 ID:xqXXuIUHd(3/5)調 AAS
震災被害者で辛く思ってる実例もあるようだな
被災少女、「君の名は。」を見て苦しかったと打ち明ける。
朝日新聞 2016年12月3日付夕刊より
「忘れたくないものは・・・」
被災した少女 複雑な思い
大ヒット映画「君の名は。」。新海誠監督は作品の背景に東日本大震災があったと
明かしています。震災で肉親を失った少女に映画の感想を聞いてみると、複雑な思
いがのぞきました。
映画の主人公は、田舎町に住む女子高生の三葉と都心で暮らす男子高校生瀧。2
人は夢の中で心と体が入れ替わり、徐々にひかれあいます。彗星が地球に接近し災
害を思わせる出来事が進む中、終盤2人は大切な何かを忘れそうになります。
小学生の時に岩手県宮古市で震災に遭い、津波で祖母を失った女子高生(17)は、
「どんなに大きいことがあっても、人は忘れちゃうんだなって思って苦しかった」
と打ち明けてくれました。
震災後、盛岡市に引っ越しました。同じ県内での沿岸部から車で2時間ほどかか
ります。クラスに津波被災者はおらず、震災が話題になることもほぼないそうです。
映画を見終わった盛岡の友人の反応にも落差を感じたそうです。LINEやツイッ
ターで発信されるのは「あんな恋したい」「曲がめっちゃいい」「映像がきれい」。
共感しつつ、大切な人を失うことに引きつけて考えた自分の「忘れないでってこと
じゃないかな」という感想を発信するのはやめました。「かわいそう」と同情され
るのが嫌だったからだそうです。
「忘れるのは仕方ないのかな。でも、かすかでいいから震災のこと心のなかに残
っていてほしいと思っちゃった」。忘れちゃいけないと強く決意しても、忘れてし
まう。自分にも覚えがあることなだけに、少女の声が胸に刺さりました。
391: (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/06(火) 09:40:19.00 ID:YjlI/ku60(2/2)調 AAS
>>390
思い出すだけで苦しいという人もいるし
このテーマに触れた以上は仕方ないと思うよ
震災を冒涜しているわけでもないし不快感は感じなかったけどね
震災(災害)を恋愛と結びつけたのがーってのもナイーブすぎる気がする
被災してない人の意見だけど
392: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 09:43:35.87 ID:GB9sJkZ30(4/25)調 AAS
震災がSFなのは原発再稼働だろう
映画はSFでタイムリープして住民が助かって、助からなかった記憶と助けた記憶が消えていくけど
震災にはSFはないが、『「風評被害」というデマ』でSF的に被害を消し去り、記憶が消えていき、原発再稼働している
住民は助からないが原発が助かった。いや、原発村が助かったか。
ま、思想めいた書き込みはしたくないけど
消え去った糸守を観て、住民の移住プログラムの話を聞いて(観て)、私の震災の記憶と被ったよ
393: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 09:45:45.11 ID:GB9sJkZ30(5/25)調 AAS
風評被害と結ったのは(言ったのは)
赤い女だけどな
394: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 09:47:41.26 ID:GB9sJkZ30(6/25)調 AAS
瀧と結った、組紐の話
原発再稼働の悪夢を癒すよ
---
何の話やねん
でも、中国で原発事故ったら、偏西風の風下の日本は
やばいぞ
395: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:30:42.05 ID:GB9sJkZ30(7/25)調 AAS
恋愛とは結び付けにくいね
396: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:38:21.75 ID:GB9sJkZ30(8/25)調 AAS
三葉が東京に行って瀧に組紐を渡したのは(結った?)のは、恋愛かもしれないけど(私が結われたわけでもないのに涙が出てくる)
恋愛の力が、結ったのかもしれないが
SFのように、タイムリープしない世界で、何を言えばいいんだろう
---
雰囲気壊してごめんなさい
397: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 11:53:18.47 ID:GB9sJkZ30(9/25)調 AAS
死んだ爺さんや婆さんが、震災前に言った(結った)ことをふと、思い出して、自分の人生を立て直したりするなら
涙が出てくるにせよ、悪くはないかもしれない
辛いけど
でも、それが恋人なら
辛いぞ
映画のように忘れられないからなあ
ふと、訳も分からず涙が出てくることはあるんだろうな
言われたこと結われたことを忘れてしまっても
ということかなあ
398(2): (ワッチョイ 866d-/mAi) 2016/12/06(火) 12:02:40.87 ID:2y9VTF9L0(1)調 AAS
>>390
大切な何かを忘れそうになるけれど、決して忘れることは無かった
という話なのに、なんで「忘れちゃうんだな」という結論になるんだろうな
この子がこのスレに書き込んだなら、いくつもレスが付くだろうし、
友人にその感想を発信すると、同情と同時にいくつも反論が返るだろうに
この子に必要なのは、正義の新聞記者よりも、本音を晒せるネットと、
本音を語り合える友人と、子育ての責任をキチンと考える両親親族だろう
と思った
399(2): (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:18:22.74 ID:2hNRrZ1nr(1/4)調 AAS
嫌な奴三人組がフリーターだったり女一人で牛丼食ってるシーンはなにを表してるんだ?
400: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:19:09.19 ID:+fXRXMd8d(1/3)調 AAS
>>329
この映画に感動した人々の集合意識が、過去に遡って新海監督に干渉し、この映画を作らせたんだよ。
401(1): (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:20:46.36 ID:2hNRrZ1nr(2/4)調 AAS
新海誠ってハゲメガネかと思ったら違ってた
まあいずれハゲメガネになるからいっか
402: (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 12:21:00.63 ID:2hNRrZ1nr(3/4)調 AAS
誤爆
403: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:25:39.19 ID:GB9sJkZ30(10/25)調 AAS
>>398
忘れるんだけど(忘れても)
繋がっている(結ばれている)ということでしょ
涙が出てくるんだから
あなたも出てきたでしょ?
404: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:27:17.12 ID:+fXRXMd8d(2/3)調 AAS
>>390
君の名は。から自分なりの意味を汲み取って、観てよかったっていってるように見えるけどね。
別に苦しんじゃダメなわけではないし。
405(1): (スフッ Sda8-Sj7H) 2016/12/06(火) 12:27:46.25 ID:W27TDKttd(1)調 AAS
>>348
デート前日の10/2に入れ替わっている(10/3朝に元に戻っている)んだから、三葉が生きているそれ以降の日は10/4しかない訳よ
なので隕石落下当日の10/4に瀧の魂が飛ばされたのは必然だと思ってる
406: (スッップ Sda8-yTNO) 2016/12/06(火) 12:28:34.15 ID:+fXRXMd8d(3/3)調 AAS
>>399
みんな一生懸命生きてるよ!ってこと
407: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:30:45.45 ID:GB9sJkZ30(11/25)調 AAS
人それぞれか
私も観てよかった
この映画のことも何れ思い出さなくなるだろうけど
組紐を見たときに涙が出てきたりして
408: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:36:23.36 ID:GB9sJkZ30(12/25)調 AAS
>>348
>>405
東京で組紐を渡した日の夜に瀧が入れ替わりに来た
瀧の体にあの世から三葉がやってきた
瀧は三葉が組紐を渡した日の夜(連続してるでしょ)にいったのは
そこに結ばれたから
409: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:38:13.47 ID:GB9sJkZ30(13/25)調 AAS
>>399
誰かに結われたことを思い出せないか
誰にも結われていないか
君がゆったれ!
リアルにそういう人がいるのだろう
暇な俺とかな、、、
410: (スプッッ Sdf8-s7mI) 2016/12/06(火) 12:39:58.20 ID:4K2d04K2d(1)調 AAS
>>401はどうか知らんけど、ハゲない家系ってのもあるんだよ。
監督の将来はどうかと新津組HPを見る・・・
・・・・
411: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:40:11.16 ID:GB9sJkZ30(14/25)調 AAS
ほっとくと、あの世に行ってしまいそうな奴がいるんだって
格差ブラックジャパン
世相を表しているに決まっている
412: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 12:43:59.40 ID:GB9sJkZ30(15/25)調 AAS
はとがをうまく使えてないなあ
とにかく、組紐が渡ってなければ、瀧はあの世に行ったな
まちがいない
組紐を渡したのは、恋愛からだろう
そこがいいんだろうな
413: (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 12:54:42.97 ID:xqXXuIUHd(4/5)調 AAS
>>398
忘れちゃうんだな、というのは周りの友人達のリアクションに対しての気持ちなのかもな。
414: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 13:12:57.96 ID:GB9sJkZ30(16/25)調 AAS
ブラックジャパンの広報なんてさ
嘘ついて、弱いやつをあの世と結おうとするだろ、、、
そういう世相のなか、こういうはなしは、、、
---
なんか空しくなってきたな
415: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 14:08:27.18 ID:GB9sJkZ30(17/25)調 AAS
また、脱線した
ごめんなさい
だまっとこ
416(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 14:09:48.55 ID:0r8dKHmrd(1/3)調 AAS
お隣さんでもはぶにされてる奴やん
わざわざこっちくんな
声豚が
考察質問に全然関係ないし本スレにビビって書けもしないくせに
417(1): (スッップ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 14:10:43.26 ID:xqXXuIUHd(5/5)調 AAS
>>416
このポエム君って有名人なのw?
418: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 14:11:30.03 ID:GB9sJkZ30(18/25)調 AAS
本スレがあるのか
しらんかった
419: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 14:12:37.71 ID:0r8dKHmrd(2/3)調 AAS
>>417
いやそいつは知らん
最近湧いたし
420(2): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/06(火) 15:10:21.22 ID:QdmRAwD0a(1)調 AAS
忘れちゃうんだなと一番思わされたのは、糸守の名を聞いても瀧が災害のあった町だと最初気付かなかった場面だな
まぁ、瀧は入れ替わっても気付かないぐらいだからしょうがないんだけど
俺でさえ、福島の浜通りという名は今でも覚えているのに
421: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/06(火) 15:25:40.49 ID:FDcylS5XM(1)調 AAS
>>420
それは組紐の力
運命的な時間を遡る出会いの為に
なんじゃ無いのかな
先輩も司くんもすぐ閃いたのに
あの時点でピンとこないのはそういう事じゃ無いですか
422: (ワッチョイ f1d8-wK09) 2016/12/06(火) 15:35:24.60 ID:9SyNyhm90(1/2)調 AAS
ついこの間まで見ていた景色が過去のもので、尚且つもう無くなってるんだからな
423: (ブーイモ MM41-kPbp) 2016/12/06(火) 15:53:29.50 ID:gMgKfm39M(1)調 AAS
>>420
定期的に地震速報ででるしな。
424(1): (ガラプー KK42-Ig7W) 2016/12/06(火) 16:35:31.54 ID:Rlb/Yx4AK(1/2)調 AAS
どうやら海外でも好評みたいで何よりだけど
こんなにウケてる理由ってなんでだと思う?
425: (スプッッ Sdf8-s7mI) 2016/12/06(火) 16:52:01.93 ID:TlXUFwN1d(1/2)調 AAS
色々言われているけど、
観た人の個人体験にかぶるから、に一票。
あと、大量の情報が音楽と一緒に抵抗なく入ってくる感がすごい。
普通の人の受け入れ限界ぎりぎりに設定されているのかも。
426: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/06(火) 17:00:18.53 ID:R1/Eha3na(1)調 AAS
アジアはまだしも、海外(特に欧米)ではここで考察されてるような非合理な点に突っ込み入れる人が出てくるかと思ったけど、意外と素直に感動して評価してくれてるみたいだな
Radwimpsの歌も字幕で意味追いながらだと日本人が観るほどの効果もないはずだけど
アニメ観る層の思考はあまり変わらないということかな
まぁ、そうでない人も少なからずいるんだろうけど
427: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 17:43:55.14 ID:GB9sJkZ30(19/25)調 AAS
入れ替わって、災害のない糸守に遂この間までいたんだから
錯綜するよ
忘れるというより
428: (ワッチョイ f1d8-wK09) 2016/12/06(火) 17:47:32.32 ID:9SyNyhm90(2/2)調 AAS
ちゃんと感想見たわけじゃないけど、この映画に対する感じ方は日本人だろうが外国人だろうが差して変わらないじゃないんかと。ただその反面日本文化的な描写とかもあるからそれに興味が惹かれたりするからではなんじゃないかね
429: (スプッッ Sdf8-s7mI) 2016/12/06(火) 17:51:04.01 ID:TlXUFwN1d(2/2)調 AAS
あ、ごめんなさい、海外限定の話か。
突然恋に落ちる描写、瀧が助けに行く描写、お互い求めているのに忘れさせられている残酷さ切なさ,それ故のラストの感動はばっちり伝わるってことなんだろうな。
さらに、日本人より風景の美しさや日本文化に感動する分が+αされてるかもね。
430: (ガラプー KK42-Ig7W) 2016/12/06(火) 18:39:04.70 ID:Rlb/Yx4AK(2/2)調 AAS
ミュージカル的な構成+日本の原風景の美麗な映像、キャラの感情が高まっていく感じなのかな
アナと雪の女王見たときに、脚本部分はどうかと思ったけど、Let it go のミュージカル部分だけで
なんかいいもん見た感じになったのを思い出した
たぶんこれも、細かい背景や設定部分がわからなくても、映像で観客の感情をもってくだけの凄みがありそう
431: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 19:18:25.95 ID:GB9sJkZ30(20/25)調 AAS
>>424
純粋
432: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 19:24:00.39 ID:GB9sJkZ30(21/25)調 AAS
心と体が共鳴するところ
アニメの描写がリアルにも共鳴する
涙だろうなあ
433: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 19:34:36.70 ID:oo7jgujZd(1/2)調 AAS
考察スレで
書かなくても
いいんでないw?
みつを
434(1): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/06(火) 19:36:55.72 ID:jTWqsHKx0(1/4)調 AAS
そういえば彗星当日にばあちゃんが瀧の言うことを信じてくれなかった理由って書かれてる?
中身違うのまで見抜いてて、伝承にも造詣が深いのに相手にもしてくれなかったのは違和感があったんだが
435: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 19:39:43.51 ID:GB9sJkZ30(22/25)調 AAS
ひねてるなあ
436: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 19:48:32.64 ID:GB9sJkZ30(23/25)調 AAS
>>434
それは、瀧も違和感もってるね
どういう演出なんだろう
一葉は直観的に瀧に任せるがよいと判断したということかなあ
意外なほど普通の反応なんだから
437(2): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/06(火) 19:52:05.09 ID:jTWqsHKx0(2/4)調 AAS
地元に影響力高杉なばあちゃんが入れ替わり信じてくれて、「よっしゃこれで勝つる」と思ったのに肩透かしだった
まあ、それも全て見抜いた上でムスビに任せたということか
438(1): (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/06(火) 19:56:11.63 ID:oo7jgujZd(2/2)調 AAS
>>437
あそこ肩透かし食らったよねw
カンケー無いけど、サヤちんが大量のお菓子を買い出しに行ってたのが瀧による買収工作だというのは見ていてサッパリ伝わらなかったなぁ。
439: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 20:00:49.42 ID:GB9sJkZ30(24/25)調 AAS
>>437
恋愛には首を突っ込まないだろうし
当人が確信を持てないでいる何かがあれば、何か言った(導くというか、ヒントを出すとか、縺れをほぐすとか)のだろうけど
あの時点の瀧は確信を持っているから、もう任せるしかないような、、、
440(1): (ワッチョイ 466e-/mAi) 2016/12/06(火) 20:04:13.86 ID:/WcqA7820(1/2)調 AAS
茶柱2本立てるという神業で瀧&三葉を熱烈応援してたやろw
最終的には親父のとこいって三葉の言ってたこと伝えてる。
441(1): (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 20:06:32.62 ID:jqxdhdjz0(5/6)調 AAS
バァさんの「誰も信じやせん」てのはアドバイスであって自分が信じないって意味じゃないやろ
描かれてないだけで他でもいろいろ動いてくれてるんと違うかな?
442: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/06(火) 20:09:15.56 ID:GB9sJkZ30(25/25)調 AAS
>>440
おおそうだった
>>441
なるほど
>>438
よくみてるね
443(1): (ワッチョイ 86b4-5PJV) 2016/12/06(火) 20:58:31.40 ID:OWooXqAi0(1)調 AAS
既出だと思うけど
黄昏時のあとの三葉は自分の時間と瀧の時間に3年開きがあったことに気づいてるの?
瀧になった時に瀧君の記憶が洪水のように流れ込んできてとか小説にあったが
映画見た皆さんもそういう解釈?
444: (ワッチョイ 466e-/mAi) 2016/12/06(火) 20:59:59.05 ID:/WcqA7820(2/2)調 AAS
>>443
「3年俺が持ってた」で気づいたんじゃない?三葉の感覚だと一日だけど。
445: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/06(火) 21:00:31.09 ID:0r8dKHmrd(3/3)調 AAS
流れる前に隕石落下の糸守みて気づいとるやん
小説もそこは同様
446(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 21:14:48.00 ID:Fo6q1zu4p(7/10)調 AAS
よく考えたら、三葉が口噛み酒を作ったのって、瀧との入れ替わり体験後なんだよな
つうことは、あの時点でもう男の身体や生理を知り尽くしてるだろうし、
身体は処女でも、もはや心は処女ではなかったと思うんだけど
神様はその点は見逃してくれたんかな
嫉妬深い神様じゃなくてよかったな
447: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 21:17:23.74 ID:Fo6q1zu4p(8/10)調 AAS
いや、もしかして、神様がそれに怒って彗星落としたんちゃうの?
あれ、天罰だったとか
448: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/06(火) 21:22:58.54 ID:jTWqsHKx0(3/4)調 AAS
>>446
口噛み酒に影響があるのは口腔内の常在菌群を変化させる粘膜接触だけだからセーフ
あとは入れ替わり自体が彗星から集落を守る防衛システムだからムスビ様もそこは織り込み済みだろう
449: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 21:40:13.84 ID:Fo6q1zu4p(9/10)調 AAS
じゃあ、処女と言うより、チュッチュしただけでNGってこと?
450: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/06(火) 21:48:02.15 ID:jTWqsHKx0(4/4)調 AAS
Yes
性に奔放な昔の社会で唯一その可能性が0に近いのが巫女
451: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/06(火) 22:23:32.39 ID:Fo6q1zu4p(10/10)調 AAS
口腔内の菌の問題ならもしかして、接吻はダメだけど、ち○こ入れただけならOKとか?
452: (オッペケ Sr8d-TyUM) 2016/12/06(火) 22:39:27.47 ID:2hNRrZ1nr(4/4)調 AAS
質問なんだけどみつはの家が寺だったら仏様は仏様はって会話になってた?
453: (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/06(火) 23:17:07.05 ID:jqxdhdjz0(6/6)調 AAS
マジレスすると鎌倉仏教とか日本化されたものは神仏混淆で「縁」がどうこういう話が出てくるけど
元祖の仏さんは結びを「切る」ことに成功した人だからね。その代わりに知恵を授けるって感じだから
むちゃくちゃ個人主義に寄った話になってしまうね
454(1): (ワッチョイ 2fec-wK09) 2016/12/07(水) 01:14:31.27 ID:Z14I/oTr0(1)調 AAS
最近やっと一葉おばあちゃんおぶって祠に行った瀧くんの最後の入れ替わりの後
瀧くんが泣いていた意味がわかった
ずっとなんで泣いたのかな?
と思ってたから
455(1): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 08:11:03.15 ID:nAMuvTDK0(1/15)調 AAS
魂があるとして
宇宙丸ごと3年分戻ったとしたら、連続性はあるかもしれないが
一度苦しんで死んだ人がまたおなじ苦しみを味わうし
生まれてきたけど、次は生まれてこない人もいるだろう
タイムリープものを突き詰めて考えると興ざめするな
恋愛の切なさはいいけど、俺に限って言うと、そんなに強く他人に結われたことなどない
むしろ切られるだけのうざい魂だからもはやどうでもいい
じゃあ何故、涙がたくさん出たか
鬱だからだろうな
ストレスの多い人は特に、忘れても体が反応する純粋な何かがあるんだろうと
人の記憶は心は頭だけでできているわけでもない
年をとればとるほどよくわかる
と書き残して
でも、いい映画だった
涙が流れる気持ちのいい映画
さようなら
456(1): (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 09:13:04.33 ID:GxiugJ9Qd(1/7)調 AAS
>>455
タイムリープして歴史が変わっても、良い事悪い事の総数は変わらないからどうでもいい事なんだよね
457: (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/07(水) 09:14:34.77 ID:2W+ui/cb0(1/4)調 AAS
神の視点から見たら増えてるのかもしれないけど当事者なら変わらんわな
458: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 09:17:01.00 ID:GxiugJ9Qd(2/7)調 AAS
彗星の落下で助かった500人の代わりに、どこか別の500人が書き換えられた歴史の修正力により発生した事件で殺されてる
459: (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/07(水) 09:24:53.49 ID:2W+ui/cb0(2/4)調 AAS
真面目な話かと思ったらただの妄想だった
460(1): (スッップ Sda8-wK09) 2016/12/07(水) 10:07:53.15 ID:cLurv3WYd(1)調 AAS
なんかそんな映画だかドラマだかあったな
飛行機事故から偶然助かってしまった奴らが死の運命に殺されていくやつ
461: (ワッチョイ fcb2-s7mI) 2016/12/07(水) 11:56:01.84 ID:SzqPLmtW0(1)調 AAS
>>456
そもそも良いこと悪いことの総数が保存されるなんて法則はないし。
462: (ササクッテロレ Sp8d-IM1S) 2016/12/07(水) 12:08:44.06 ID:uy5JzxTQp(1/2)調 AAS
意識の入れ替わりが起きること
時間がズレていること
記憶が薄れていくこと
あの世とこの世の境目の場所
これらの現象が起きる大元の設定てあるの?それぞれ一本の映画できるくらいの設定が4つも出てきたことにちょっと詰め込みすぎ感があるんですが
463: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/07(水) 12:12:22.89 ID:kF7Rvj9vd(1/2)調 AAS
>>460
ファイナルディスティネーションシリーズね
464: (スフッ Sda8-Sj7H) 2016/12/07(水) 12:14:55.32 ID:SUM0uXo1d(1)調 AAS
>>454
どんな解釈したかくらい書いたら?
465: (ワッチョイ fca5-mYsf) 2016/12/07(水) 12:15:42.03 ID:2W+ui/cb0(3/4)調 AAS
時間がズレるなんて表現をしているが三葉も瀧もそれぞれの時間で生きているだけだからズレというのは正確ではないだろう
記憶が薄れるのも人間の正常な反応だし夢の内容が思い出しにくいのも同じ
具体的に隔離世が二人に何か影響を与えたという描写はないしあの世とこの世の境なんて言われる場所は世界各地にあるだろう
466(2): (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 12:24:28.06 ID:PmJVpovu0(1/7)調 AAS
今更だけど、瀧が三葉に入った初日、三葉の中身はどこで何をしていた?
ノートに書かれた「お前は誰だ?」への答えとして瀧の手に名前を書いたのだから、卵コロッケサンドやバイトの日は実は2回目の入れ替わりだったんだろうか。
初回は大した障害もなく(たとえば休日で家でゴロゴロしてれば済んだとか)三葉in瀧の一日が過ぎて、元に戻った瀧は不自然とも思わなかったんだろうか。
467: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 12:27:12.79 ID:GxiugJ9Qd(3/7)調 AAS
妄想男女が出会う物語なんだよね結局
468(1): (ササクッテロレ Sp8d-IM1S) 2016/12/07(水) 12:30:07.73 ID:uy5JzxTQp(2/2)調 AAS
あ、俺はSFファンタジーの世界を作るにあたって大きくつく嘘は1つであるべきって立場です。エヴァなら使徒っていう嘘を元にエヴァンゲリオンや要塞都市という設定が作られるように独立した設定は2個も3個も入れるべきではないということです
エヴァにタイムスリップできる場所とか出てきたらおかしいですよね?
君の名の独自設定はそれぞれ有機的つながりが薄いように思うんです
469(2): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 12:36:13.93 ID:nAMuvTDK0(2/15)調 AAS
さよならといったけど(うざい魂でごめんなさい)
タイムリープものについて、頑なに歴史の改修を認めなかったが
改修を認めるとして、なぜ涙がたくさん出たか
鬱は変わりないとして
恋愛もいいとして
改修がいいことでもあり悪いことでもある
辛い思い出(努力とか苦悩の日々とか)がいい結果を生むのと似ているからかな
忘れてしまった辛い思い出が恋愛という切なさでもあって
私はばかだからわからないまま死んでいくんだろうな
まわりが哀れに思うことがるかもしれないが
私にはわからない
訳も分からず涙が出た
こっれて鬱の症状だよな
、、、
...
470: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/07(水) 12:37:23.25 ID:kF7Rvj9vd(2/2)調 AAS
>>469
そう思うんなら病院行け
みつを
471: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 12:38:01.68 ID:GxiugJ9Qd(4/7)調 AAS
面白いなら嘘八百でも構わない
472: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 12:41:41.92 ID:GxiugJ9Qd(5/7)調 AAS
>>469
12月でも杉花粉来るらしいから花粉症も疑え
473(1): (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 12:45:01.96 ID:PmJVpovu0(2/7)調 AAS
>>466の続きで。
もしかして「来世は東京のイケメン男子にしてくださーい」の後に三葉in瀧の入れ替わりが起きたと観客には錯覚させておいて、実は二人同時だったか。
瀧in三葉がノートに「お前は誰だ?」と書いた瞬間(って3年ズレてるが…)、三葉in瀧の意識にテレパシーのようにその映像がひらめいて「私はみつはだよ」と返事をしたと。
474: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/07(水) 12:50:06.64 ID:nAMuvTDK0(3/15)調 AAS
鬱は治らないんだよ
残酷だがな
誰も言わないが
---
すれ違い
さようなら
475(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/07(水) 12:50:28.87 ID:azdB2hsN0(1/3)調 AAS
>>468
大きくついている嘘は神と一体となる宮水家の力一つ
あとは神様が糸守を救おうとしている現象に過ぎない
こうも考えられる
そう考えると瀧と三葉の恋愛は奇跡ではなく単純な恋愛だな
476(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/07(水) 12:55:02.61 ID:azdB2hsN0(2/3)調 AAS
>>473
最初から単純に入れ替わりは常に同時に起きていると考えたけどね
他の人はどうだろ
477: (ワッチョイ 5ac4-ZE2q) 2016/12/07(水) 12:55:21.71 ID:cGVwHiOM0(1/3)調 AAS
いい具合に隔離スレになってまともなスレが機能してなくて笑う
478(1): (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/07(水) 13:01:33.65 ID:PmJVpovu0(3/7)調 AAS
>>476
男が名前を問い、女が答える。それがこの映画で繰り返されるモチーフだから、三葉in瀧が腕に「みつは」と書くのは名前を問われてからのはずで、
じゃあ「お前は誰だ?」をいつ見たのかという辻褄はどうあわせたらいいのかと思ってね。
書かれたノートを後で見たのではなく、瀧in三葉が書く瞬間に意識が接続されたらちょうどいい気がした。
テッシーがムーを読みながら意識がどうとかそんなオカルト説を言ってなかったっけ?
479: (スップ Sdf8-Tkwj) 2016/12/07(水) 13:12:13.61 ID:GxiugJ9Qd(6/7)調 AAS
入れ替わるって虚構の設定を受け入れるなら、疑問な所は適当に解釈すればいいと思うのよ
480: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/07(水) 13:13:52.69 ID:NpKVQIFyp(1/4)調 AAS
好きな人と結ばれるために歴史改ざんに手を染めた2人が天国に行けるとは思えんな
せいぜい今世の幸せを噛み締めて欲しい
481: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/07(水) 13:15:18.79 ID:Ci2O4OpR0(1)調 AAS
>>475
同意
ただ記憶が薄れていく現象は一見すると演出上の都合に見えかねないとは思う
482(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/07(水) 13:20:50.24 ID:azdB2hsN0(3/3)調 AAS
>>478
そもそも三葉が瀧の腕にみつはと書いたのは入れ替わり初日なのかな?
最初の何回かは2人とも全く意味が分からなかったがそのうち入れ替わっていると気づいて名前を返信したのだと思ったけど
1回見ただけなので個人的な感想ね
ところで、男が名前を問い、女が答えるというのは本来の時間軸では三葉が亡くなっているということの暗示なのかね
今思った
483(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/07(水) 13:25:15.63 ID:NpKVQIFyp(2/4)調 AAS
三葉が瀧の腕にみつはと書いたシーンなんてあったっけ?
484(1): (アウアウウー Sa19-GZ0k) 2016/12/07(水) 13:28:52.85 ID:VAx9DCxVa(1)調 AAS
腕じゃなくて手の平やな
485(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/07(水) 13:31:38.57 ID:NpKVQIFyp(3/4)調 AAS
カタワレ時の話? あれ結局書けてないじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*