[過去ログ] 君の名は。 質問・考察スレ 8 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 00:52:00.55 ID:xLTU6Efia(1/2)調 AAS
歴史改変によって、入れ替わりがなくなるとすると、三葉が組紐を渡す根拠もなくなるから、組紐は渡さないのでは。
入れ替わりの意図は、神様による三葉と糸守住民の救済だと思うから、救済による歴史改変が、入れ替わりが起きた時点にまで及んで、入れ替わりがなかったことに修正されたのだという気がします。
219: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:52:56.91 ID:e9FP2m0Z0(5/15)調 AAS
入れ替わりで紐を渡す人を探す(決める)
渡された人は紐を持ってかたわれ時にタイムリープする
220: (ササクッテロレ Sp8d-VYYS) 2016/12/05(月) 00:53:48.61 ID:8wPYhWr0p(1/10)調 AAS
RADWIMPSも、前前前世から〜って歌ってるだろ
もう、彗星落ちて死のうが、歴史変わって人生やり直そうが、全部潜在意識に残ってんだよ、
片割れ時の二人の会話も、たとえまたゼロからやりはじめることになっても、ずっと潜在意識には残って、決して忘れることはないんだよ
運命とか未来とかって言葉がどんだけ手を伸ばしても届かない場所で恋をしてんだよ
時計の針とか関係ねーから勝手に進んでくださいってことだろ
221: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 00:54:33.52 ID:+j5mHe2Hd(4/4)調 AAS
今回でいえばなぜ三葉は予知出来たのか、なぜ瀧は改変後も糸守へ行ったのか全て記憶が抜けてるから分からない
つまり連続性への不信感
語られてないけどもしかしたら東京へ行って誰かに組紐を渡したはずなのにいつの間にか戻ってきている組紐とかってのもあるかもしれない
222: (ワッチョイ 4b27-NTgB) 2016/12/05(月) 00:55:48.60 ID:NiizcOY/0(1)調 AAS
>>193
ジャージについては「中学生が学校のジャージを普段家でも着るかよ」って思うので、
中学生時代の瀧のジャージ姿は、単にそのジャージが当時の部屋着だったんじゃね?
って気がする
あと、縞ではなくて中学生時代の瀧の制服のズボンには縦横の格子状のラインが入ってた記憶がある
223: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:55:48.66 ID:e9FP2m0Z0(6/15)調 AAS
217
過去の自分の分岐点まで遡り反省して人生を組み直すことがあるだろうけど
世界観が改変されることもある
拘っていたことが嘘のように消えて
なんてね
224: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 00:57:10.76 ID:e9FP2m0Z0(7/15)調 AAS
222
私は実写版を期待しているので
実写版があったら、そのジャージが高校生のものに改変されていると
思うぞ
225: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:00:59.70 ID:e9FP2m0Z0(8/15)調 AAS
221
2021に2人がすれ違う前の紐から瀧のDNAが発見されるはずだ
226: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:07:33.90 ID:e9FP2m0Z0(9/15)調 AAS
渡すものが紐じゃなくてペンダントだったりすると
入れ替わる世界の瀧がペンダントにつけた傷が改変後も残っていたりするんだな
227: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:15:26.73 ID:e9FP2m0Z0(10/15)調 AAS
タイムリープもののSFは、改変(誰かを救う)の行動の記憶や意思、意図は消えずに
残って続くのに
それが消えていくところが
切ないよな
228: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:19:20.36 ID:e9FP2m0Z0(11/15)調 AAS
そうか
表面の矛盾を解消する
観客(我々、私や君。君に,君)深層に語りかけるから
この作品は人の心を大揺さぶるんだな
私や君
君のことだよ
229: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 01:20:30.35 ID:e9FP2m0Z0(12/15)調 AAS
君の名は?
私は、、、
おやすみ
230: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 01:57:20.20 ID:xLTU6Efia(2/2)調 AAS
三葉と瀧の間に生まれる娘は、五葉という変な名前が付けられるんかの
231: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 02:04:54.53 ID:e9FP2m0Z0(13/15)調 AAS
監督が話者、三葉や瀧は演者、我々は観客
言葉が三つ
三葉が主人公なんだな
232: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 02:06:36.51 ID:e9FP2m0Z0(14/15)調 AAS
私は性格が悪い
消えてしまいたい
消えた後、涙が出るのだろうか
消える瞬間
233: (ワッチョイ 1e35-eVYr) 2016/12/05(月) 03:05:47.22 ID:e9FP2m0Z0(15/15)調 AAS
この物語はタイムリープと同時に入れ替り(場所の連続性が保たれない)SFだから
それを認める言葉使いなら、改変した世界の連続した時間の流れで
紐が瀧から三葉へ瞬間移動してもおかしくない
それを認めないなら、片割れ時のタイムリープを認めないことになって
物語を認めないことになる
234: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/05(月) 08:08:13.30 ID:d0LheORg0(1/2)調 AAS
>>208
最後の三葉のセリフは「名前は…みつは!」を言いかけてるように聞こえた。
男が名前を問い、女が答える。それがこの映画で繰り返し現れるモチーフだから。
235: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 08:23:22.51 ID:jPIBmPDca(1/4)調 AAS
ついに出会った25歳の三葉と22歳の瀧
入れ替わってたのは、三葉からすれば8年前、瀧からすれば5年前
あの別れから三葉の方が3年長く生きてきてるので、その分気持ちが冷めててもおかしくなかったんだけどな
236: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 08:25:12.40 ID:jPIBmPDca(2/4)調 AAS
むしろ、みつはに男ができていなかったことが奇跡と呼べよう
いや、すでに彼氏がいた可能性もあるのか
237(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 08:42:45.43 ID:A6Q3KT4gM(1/8)調 AAS
自分のきめた自分解釈はこれにしよう
組紐で結ばれ
口噛み酒とカタワレ時のトリガーでタイムリープし
町が救われたので
組紐の奇跡に関する出来事は全て容赦無く記憶修正されたが(タイムリープでは無い 記憶修正)
心の奥まで結ばれていた二人の深層意識だけは残り高校二年生の災厄の日から失われた時の夢を見続け
そして5年半後に電車で向かい合った時に組紐(結び)の記憶 奇跡でどうしようもなく惹かれ走りだし
坂の出会いで瀧くんの勇気を出して声をかけ声を交わすことをトリガーにして
嬉しさで泣き笑いしながら
君の名は、、、
瀧くん!
みつは!
と 私の理解では そういう結論になったという事にしよう
「私たちは会えばすぐに分かる。君に入ってたのは私なんだって、私に入ってたのは君なんだって」って言ってたんだからそうで無いと私自身が納得出来ないし
一番の理由はとてもロマンチックだから
みんなそれぞれ解釈があると思うけど
私はこれで行こう
238: (ワッチョイ 258d-VrYX) 2016/12/05(月) 08:58:12.85 ID:d0LheORg0(2/2)調 AAS
>>237
電車では女から声をかけ、階段では男から声をかけたわけですね。
国生みかよ。
239: (ワッチョイ 8688-F2U0) 2016/12/05(月) 09:08:49.40 ID:AQyJoC8/0(1)調 AAS
まぁ三葉に彼氏がいたかどうかは断定できないけど
普通の25歳なら順当な恋愛をしてるだろうな
瀧は童貞くさかったけども...
240: (スププ Sda8-vIdQ) 2016/12/05(月) 09:27:39.35 ID:Vzg7C9L5d(1)調 AAS
難しく考えるのが好きな人が増えてきたなぁ・・・
241: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 09:51:18.91 ID:jPIBmPDca(3/4)調 AAS
それも監督の意図だろう
余計なことは何も考えず感動する人もいれば、ん?って思う人もいる
242(1): (ワッチョイ 116d-fiY4) 2016/12/05(月) 10:03:56.81 ID:omXOukCy0(1)調 AAS
アニメ映画板でアニメ映画の考察するのに、本編と食い違う小説版の描写持ってきて、それは根拠として使えないと指摘されたら「小説が正しくて映画が間違ってる」ってどれだけ頭が悪ければそういう結論が出せるのか想像がつかない
243: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 10:05:33.81 ID:8wPYhWr0p(2/10)調 AAS
三葉は3つ年上だし、滝は入れ替わった当時の面影に似た妹の四葉の方に興味を示しそう
244: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 11:31:45.52 ID:jPIBmPDca(4/4)調 AAS
■The Telegraph
この作品に“本当のネタバレ”というものはない。新海誠作品を理解する唯一の方法は、自分自身でその世界に浸り、織り重なった2つの命のそばにある自分の心の組紐を感じ、銀色の弧を空に描く彗星を自分の目で見つめるしかない。
245: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 11:53:16.29 ID:A6Q3KT4gM(2/8)調 AAS
本当は単純にスクリーンで見た事実だけで感動したかったんだけど
回想シーンで糸守を調べてるのが中学生の瀧くんであるという事実を
受け入れた上で解釈を考えないといけなかったから悩んだわ
まあ 人それぞれですね
246(1): (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 12:27:58.19 ID:yeCITXuad(1/3)調 AAS
>>242
語る視点が違うからどちらも正史なんだよなぁ…
247: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 12:33:36.17 ID:sZLWLqLG0(1/16)調 AAS
改変したとして
改変後の世界として
瀧は17歳のときに糸守に行ったが
三葉は17歳の時に東京に行ったのだろうか
248: (ワッチョイ 6bbb-wK09) 2016/12/05(月) 12:36:43.83 ID:jDifewrH0(1/2)調 AAS
恐らくは行ったと思われる。明確な描写は無いので憶測だけど。もちろんなぜ行ったかは覚えていないという感じで
249: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 12:37:28.56 ID:yeCITXuad(2/3)調 AAS
奢る約束残ってるし入れ替わりの事実は消えてないんじゃないの
だから東京も行くんじゃない?
その上で事実だけが残ってなぜ行ったのかは分からない状態
250: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 12:39:40.18 ID:sZLWLqLG0(2/16)調 AAS
そもそも
瀧は記憶の修正だが
三葉は生死の修正なわけで
といっても
水宮女系の能力で以って
修正前の瀧の体の中では生きていたが
SFの整合性よりも
記憶が修正されても涙が出るところがよかったし
記憶が消えていくところが切なくてさみしかったなあ
---
暇だ、、、
251: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 12:41:24.33 ID:sZLWLqLG0(3/16)調 AAS
249
そうか、奢る約束が残ってるのか
なんていうんだろう
ところどころに見える名残が、また切ないな
252(2): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 12:45:04.57 ID:wGhH04/Q0(2/6)調 AAS
>>246
まあここはアニメ映画板なので…。
書籍板の方に建てて考察するなら小説大正義で問題なかろう
253(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 12:46:16.12 ID:8wPYhWr0p(3/10)調 AAS
入れ替わりの事実は消えただろ
バックツーザフューチャーで、マーティが過去に行って歴史改変して死んだドクが生き返ったのと同じ
ドクの死はなかったことにされた
254(2): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 12:48:00.01 ID:8wPYhWr0p(4/10)調 AAS
歴史改変後におごる約束が残ってるのって、映画で出てたっけ?
255(2): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 12:58:33.15 ID:8wPYhWr0p(5/10)調 AAS
瀧のスマホの日記の履歴が消えるのは、歴史が変わった後の方が筋が通ってるんだけどな
なんで歴史改変前に消えたんだろ あそこで消えるのはなんか不自然
瀧サイドから見たら入れ替わりをやってる時から既に三葉は死んでたのにスマホの日記はちゃんとつけられてたのに
256: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:06:44.66 ID:sZLWLqLG0(4/16)調 AAS
入れ替わる二人の時間の流れは、修正前の三葉の死で終わる
修正前の世界は入れ替わりの記憶は残るが事実が消えていく
257: (ブーイモ MM79-kPbp) 2016/12/05(月) 13:10:26.50 ID:Cw5TMBHjM(1/3)調 AAS
>>254
出てない。旧バイト先で飯食ってるシーンもないしね。行ってないのかカットなのかわからんけど。
258: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 13:11:47.06 ID:5uqaRtvjd(1/11)調 AAS
>>255
そうそう!彼処でああいう風に消えるのが相応しいのは、日記の書き込みから三葉本人が瀧と同じ時間を生きているのが明らかだと判断
できるのに、調べてみたら3年前に既に死んでいたとかってパターンだよね。
そして、瀧が三葉が死んでいる事に気付いた瞬間に日記が消えていくという描写でOK。
ただ、このパターンだと瀧が三葉に憑り殺される流れにしかならんのだが…w
259: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 13:14:41.51 ID:yeCITXuad(3/3)調 AAS
>>252
ここの優先順位は映画=小説>アナザーだよ
260: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 13:20:18.14 ID:8wPYhWr0p(6/10)調 AAS
もし、カタワレ時から戻って住民を救った三葉と、東京にいる14歳の瀧を、無理やり引き会せたら、その時点でもお互いにピンと来るんだろうか?
三葉の方は感じるものがあるだろうけど、瀧の方はまだピンとこなさそうな気がする
やはり、せめて瀧が高2の秋になるまで待たないとダメか
261: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 13:29:31.22 ID:5uqaRtvjd(2/11)調 AAS
>>253
入れ替わりの事実が消えるかどうかは悩ましいんだよね。
紐に関しては、紐を渡されたのは災厄の前な訳で、紐を渡された事実は事実として残るのでは、と思うのです。ただ、紐はカタワレドキに
返却してしまうので、新歴史では紐を渡されたけど翌日に紛失した事になって3年間ずっと持っていたという歴史は消滅するのか?
三葉サイドでは瀧に会いに行って紐を渡したという事実は残るが翌日には何故か手元に戻っている事になる?
もし仮に紐が入れ替わりのトリガーであったなら、既に紐を紛失した新歴史の瀧には入れ替わりは起こらず、遡って過去の三葉にも
入れ替わりは起こらず、よって三葉が東京に行くという行動も起こらず、3年前に瀧と三葉が東京で出会ったという事実も消滅する?
にもかかわらず瀧は山で目を覚ますし、三葉は理由も分からず髪を切っている?
ワケわからん。
262: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:33:27.74 ID:sZLWLqLG0(5/16)調 AAS
瀧のスマホの日記の履歴が消えるのは、歴史が変わった後の方が筋が通ってるんだけどな
なんで歴史改変前に消えたんだろ あそこで消えるのはなんか不自然
瀧サイドから見たら入れ替わりをやってる時から既に三葉は死んでたのにスマホの日記はちゃんとつけられてたのに
256 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 83fe-yQe2)
2016/12/05(月) 13:06:44.66 ID:sZLWLqLG0
入れ替わる二人の時間の流れは、修正前の三葉の死で終わる
修正前の世界は入れ替わりの記憶は残るが事実が消えていく
257 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (ブーイモ MM79-kPbp)
2016/12/05(月) 13:10:26.50 ID:Cw5TMBHjM
>>254
出てない。旧バイト先で飯食ってるシーンもないしね。行ってないのかカットなのかわからんけど。
258 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (スプッッ Sdf8-yaSi)
2016/12/05(月) 13:11:47.06 ID:5uqaRtvjd
>>255
そうそう!彼処でああいう風に消えるのが相応しいのは、日記の書き込みから三葉本人が瀧と同じ時間を生きているのが明らかだと判断
できるのに、調べてみたら3年前に既に死んでいたとかってパターンだよね。
そして、瀧が三葉が死んでいる事に気付いた瞬間に日記が消えていくという描写でOK。
ただ、このパターンだと瀧が三葉に憑り殺される流れにしかならんのだが…w
259 :
見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sda8-ZE2q)
2016/12/05(月) 13:14:41.51 ID:yeCITXuad
>>252
ここの優先順位は映画=小説>アナザーだよ
263: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:34:28.33 ID:sZLWLqLG0(6/16)調 AAS
ご記入
ごめんなさい
262
264: (ワッチョイ f13d-Sj7H) 2016/12/05(月) 13:34:30.69 ID:Jg7mMCfp0(1)調 AAS
>>2
それ張るならこれも張らな
【本当は怖い宮水三葉。】
・三葉は精神疾患統合失調症
・雑誌やTVなどの影響で都会に住む男の子をイメージ
・妄想の夢の中で男の子になりきる、夢の中では限りなくリアルな設定だが妄想なのでわからないことは夢の後に忘れるという設定
・つまり滝くんは三葉の空想の人物
・東京に行ったときに会った人はイメージに近い人だった、結果「誰お前」
・組紐も渡したと思い込んで自分の手首に
・片割れ時の二人も妄想、渡せてない組紐を自分で結び、手のひらの文字も自分で書く
・一度目の彗星落下死亡も妄想
・彗星が落ちるのは幻想的な景色を見た厨二病発症による狂言、たまたま現実になる
・てっしー&さやちんは宮水の盲信者、普段は友人を望まれているからそう振る舞うが彗星が落ちると言われれば信じる
・親父は説得していない、一葉三葉宮水の盲信者により強制
・後日東京の病院にて治療
・なんども夢の中のイメージに近い人とすれ違う度に振り向く
・たまたま振り向き返した人にナンパされる(ラストシーン)
265: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:35:25.50 ID:sZLWLqLG0(7/16)調 AAS
修正前の世界において、言うと
時間を超えてはいるが、二人の入れ替わりは回数を重ねるという時間の流れで共時している(シンクロしている)
入れ替わりが起きなくなったのは、その時間軸での三葉側で糸守に彗星が落ちて、亡くなったから
水宮女系の能力が消えて日記も消えた
と私は解する
記憶は残っているので、、、
で修正後は、避難訓練で一族が助かる入れ替わりの事実が再び残る(生きる)が
今度は記憶は消える
266: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 13:45:02.45 ID:sZLWLqLG0(8/16)調 AAS
宮水なのか
267(2): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 13:46:49.83 ID:77LL7Dl/a(1/14)調 AAS
しかし、なんで2人の間に3年間の時間差を設定したのかね
年齢を同じにして、同じ時間軸でリアルタイムで入れ替わり、彗星落下で三葉死亡、入れ替わりもなくなる、
瀧は彗星の落下地点が糸守と知り三葉を探しに、瀧が口噛み酒飲んで死亡前の三葉と入れ替わり、カタワレ時後、三葉が歴史改変
ってパターンも、宮水の神様の力を持ってすればできただろうに
268: (ブーイモ MMa8-yaSi) 2016/12/05(月) 13:49:13.54 ID:FA0Wyxe4M(1)調 AAS
>>267
メールや電話では連絡取れない、というのが重要な意味を持つから。
269(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 13:50:57.56 ID:77LL7Dl/a(2/14)調 AAS
重要な意味? あるっけ?
270(1): (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 13:56:53.33 ID:5uqaRtvjd(3/11)調 AAS
>>267
元々リアルタイムでしか入れ替わりをしてなかったのであれば、時間を遡って三葉ともう一度入れ替わるという発想が瀧に出て来ない
だろう。
元々3年の時間を越えて入れ替わりをしていたからこそ、時を越えてもう一度三葉に会いたいという発想が出るんだよ。
271(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:05:42.47 ID:77LL7Dl/a(3/14)調 AAS
>>270
そりゃそうなんだけど、3年もの時間差があるなら、瀧も最初に入れ替わった時点でそのことに気づいて、彗星が落下することをスマホに残して三葉に教えるなり自ら住民救出に動いてもよかったよね
最初からむざむざ殺さずに済んだんだけど、瀧がアホだったせいであんな遠回りをすることになった
まぁ、三葉父ちゃんの説得のために、一回カタワレ時前後のやり取りが必要だったってことかな
272: (ワッチョイ 6bbb-wK09) 2016/12/05(月) 14:12:00.47 ID:jDifewrH0(2/2)調 AAS
三葉が自分たちが死ぬんだっていう確信を持てるものが何もないじゃないかそれだと
神視点だからあーだこーだ言えるけど、当人の立場になって考えた時にそんな単純にはいかないってことくらいわかりそうなもんだが
273(1): (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 14:12:13.43 ID:5uqaRtvjd(4/11)調 AAS
>>271
気付けよ!というのは気にする人は皆言ってるw
三葉は既に死んでいた!!ズドォーン!!
という衝撃の展開をやりたかった作者の都合ってだけだと思っとるw
274(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:15:46.76 ID:A6Q3KT4gM(3/8)調 AAS
>>273
正直素直に映画見てたのであそこはびっくりした
275: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 14:16:53.56 ID:5uqaRtvjd(5/11)調 AAS
>>274
時間差があるのは予告でわかっていたので俺はやっぱりって感じだった。
276: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:18:31.03 ID:A6Q3KT4gM(4/8)調 AAS
素直が一番だと感じたわ
277: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:19:39.41 ID:77LL7Dl/a(4/14)調 AAS
三葉にしてみれば、
「遅いよ」と怒る君
どころの遅刻じゃなかったわ
278(2): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 14:23:52.09 ID:wGhH04/Q0(3/6)調 AAS
でも実際脚本上は三葉と瀧が同時間軸で入れ替わってても成り立つんじゃない?
瀧が死亡の事実に気付くタイミングが変わるだけで、死亡前に戻ってやり直すという王道展開さえ消化できれば特に問題なかろう
279: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 14:26:36.61 ID:5uqaRtvjd(6/11)調 AAS
>>278
いや、だから最初から時を越えてないとラストに時を越えるという発想に至らないだろ?
280: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 14:28:56.39 ID:PlN3yyZ4d(1/4)調 AAS
たられば程無意味な事もない
281(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:31:47.91 ID:77LL7Dl/a(5/14)調 AAS
時超えてなくても、瀧は三葉の口噛み酒飲んだと思うよ
瀧は基本エロいし
それに映画の中でも、死亡前の三葉に戻るって確信があったわけじゃないでしょ
282: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:33:41.13 ID:77LL7Dl/a(6/14)調 AAS
でも、あん時間違って四葉の口噛み酒飲まなくてよかったな
展開がさらにハチャメチャなことになってたな
283(2): (ブーイモ MM79-kPbp) 2016/12/05(月) 14:34:09.47 ID:Cw5TMBHjM(2/3)調 AAS
昨日まで入れ替わってた相手が死んじゃいました。
そうだ口かみ酒飲んで入れ替わって過去に戻ってやり直そう。
この発想にはいかないだろ。
普通に冥福を祈って終わりやわ。
284(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:35:22.72 ID:A6Q3KT4gM(5/8)調 AAS
>>281
因みに組紐はいつ渡すんですか?その場合は
285(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:39:24.89 ID:77LL7Dl/a(7/14)調 AAS
>>284
そりゃ、映画と同じ彗星落下の前日でしょうね
286(1): (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:40:38.55 ID:A6Q3KT4gM(6/8)調 AAS
>>285
それなら 瀧くんはちゃんとみつはと会えますね
287: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 14:43:00.16 ID:wGhH04/Q0(4/6)調 AAS
ああ、なるほどただの恋愛映画じゃなくてすれ違いによる焦らしが重要だもんな
そうなると時間差はないとだめだね
別のギミックですれ違わせないと同時間軸は難しそうだ
288: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 14:43:42.90 ID:A6Q3KT4gM(7/8)調 AAS
そうですね
とてもいい映画でしたね
289: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:45:37.25 ID:77LL7Dl/a(8/14)調 AAS
>>286
会えるだろうし、お互い告白までして付き合い始めるかもしれない、
ひょっとすると三葉の処女もその日のうちに...ハッ!!!
口噛み酒の有効性って、作った後、処女失っても問題ないよね?
290: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 14:46:15.57 ID:5uqaRtvjd(7/11)調 AAS
>>283
> 昨日まで入れ替わってた相手が死んじゃいました。
> そうだ口かみ酒飲んで入れ替わって過去に戻ってやり直そう。
>
> この発想にはいかないだろ。
> 普通に冥福を祈って終わりやわ。
そうそう、そういう事!
291: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 14:49:42.06 ID:sZLWLqLG0(9/16)調 AAS
物語りの構造をいうと
入れ替わりでシンクロしている二人の時間軸では、瀧が口噛み酒を飲んで時間を遡っていると捉えられる
つまり、片割れ時の二人は瀧のほうが少し時間を多く経験している
それが、入れ替わり事態の時間のずれでわかり辛くなっている(わたしには)
292(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:53:58.87 ID:77LL7Dl/a(9/14)調 AAS
それなら、三葉の魂の片割れがここに入ってるって認識があるんだから、この三葉と入れ替われると思ってどっちにしても飲むでしょ
293(1): (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 14:55:35.46 ID:wGhH04/Q0(5/6)調 AAS
>>292
そうなると身体をやるから俺の分も生きてくれ三葉みたいな悲壮な決意になりそうだなw
294(2): (スフッ Sda8-s7mI) 2016/12/05(月) 14:57:18.45 ID:XlxLbkpZd(1/3)調 AAS
>>283
過去にさかのぼる入れ替わりという武器があるならそれを試そうとするだろ。
そこはタイムマシン与えられた人物と一緒だ。
これまでは自分で制御できてなかったから、一か八かの賭けだけど。
295: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 14:58:36.79 ID:PlN3yyZ4d(2/4)調 AAS
なんの為の瀧くんのムスビの説明なんすかね
極力説明端折って最低限にしてんのにそれすらスルーされるとは
296: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 14:58:49.95 ID:77LL7Dl/a(10/14)調 AAS
>>293
悲愴な決意はどっちも同じだと思うけど、
入れ替わった時間軸の三葉はもう死んでいるのだから、入れ替わったら三葉はここへ自分があの世へというリスクはどっちにしてもあったと思うけど
むしろ、都合よく死ぬ日の朝の三葉と入れ替われるなんて発想なんか出てこない
297: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 14:59:54.73 ID:sZLWLqLG0(10/16)調 AAS
瀧は入れ替わりの時間軸では、自分の片割れの時間を重複しているが
三葉の時間では重複していない
さらに、入れ替えなしの自分の時間も重複していない
マジックだな
298(3): (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 15:04:22.74 ID:5uqaRtvjd(8/11)調 AAS
>>294
その為には元々3年の時間を越えた入れ替わりだったという認識がないとその発想にそもそも至らないだろうという話さね
299: (スフッ Sda8-s7mI) 2016/12/05(月) 15:07:38.05 ID:XlxLbkpZd(2/3)調 AAS
>>298
ん?時間差がなかったら、という話につながってるのか。
そりゃ失礼。その場合は入れ替わりはできても過去に飛んでいけることは知らんから無理だな。
300: (ブーイモ MM79-kPbp) 2016/12/05(月) 15:08:02.40 ID:Cw5TMBHjM(3/3)調 AAS
>>294
リアルタイムで入れ替わってて口かみ酒飲んだときだけ過去にいけるなんておもわないでしょ。
301: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 15:09:47.26 ID:PlN3yyZ4d(3/4)調 AAS
ほんとに見てんの?っていう書き込みが多いな
302: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 15:18:12.41 ID:77LL7Dl/a(11/14)調 AAS
瀧は運よく災害当日の朝の三葉と入れ替われたけど、下手すっとあの世か、酒壺の中へ入ってたぞ
303: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 15:27:37.13 ID:77LL7Dl/a(12/14)調 AAS
瀧は未成年者飲酒禁止法違反を犯してるわけだけど、これがタバコとかだったら絶対クレームきてるよね
304(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 15:29:34.24 ID:77LL7Dl/a(13/14)調 AAS
御神体に残された口噛み酒はそのままなのだろうか
この先、普通の酒と間違って誰か飲んじゃわないだろうか
305(1): (ガラプー KK41-ZQOn) 2016/12/05(月) 15:59:38.89 ID:1uW0dbAaK(1)調 AAS
今思いついたんだが、睡眠時間に対して入れ替わってる夢の時間のほうが長いよなw
時間制限あるからダイジェストみたいになってんのかな。そのせいで記憶が曖昧になってるとか考察してみた。
306: (スフッ Sda8-s7mI) 2016/12/05(月) 16:02:49.49 ID:XlxLbkpZd(3/3)調 AAS
>>304
行き詰まった三葉に 瀧をつけていって御神体にたどり着いた奥寺が奥寺in四葉として参戦し大活躍。
御神体に残された三葉in瀧と四葉in奥寺茫然。
考察スレ汚しすまんw
307: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 16:03:00.05 ID:sZLWLqLG0(11/16)調 AAS
三葉から見ると、瀧の片割れの時間で死ぬ運命を越えて
蘇生した?
308: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 16:04:06.73 ID:sZLWLqLG0(12/16)調 AAS
思う壺だな
309(1): (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 16:33:15.78 ID:77LL7Dl/a(14/14)調 AAS
片割れ時が終わって、一夜明けて、「俺、こんな所で何してんだ?」って、御神体とか糸守のこととかすっかり忘れたくせに
三葉のことだけはいつまでも引っかかってたんだな
いや、テッシーとサヤちんのこともちょっと引っかかってたのか
でもテッシーとサヤちんの声聞いても「お前らの名は?」と聞くまでの確信めいたものではなかったんだな
310: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 16:48:20.87 ID:sZLWLqLG0(13/16)調 AAS
入れ替わった三葉が瀧の体で糸守のどこに落ちたか調べれば済む話か、、、
当然、その世界は避難訓練して難を逃れた世界であって
しかし、1200年周期であり言い伝えも途絶えているので
彗星の話は知らないと、、、
で、落ちて死んでしまって、、、
311: (ブーイモ MM41-wK09) 2016/12/05(月) 17:20:15.50 ID:A6Q3KT4gM(8/8)調 AAS
>>309
高2から見だした夢で
みつはの面影とともに二人の事も少しは見てたんじゃ無いの
重要な友人だし
312: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 17:23:58.73 ID:sZLWLqLG0(14/16)調 AAS
いっそあの世に行って連れ戻してくれたほうが同一性は保たれるな
そのあと、忘れたとしても
いや、口噛みの酒の前で瀧の体に入った三葉は彗星が落ちた記憶を持っているのでは?
313: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 17:43:06.42 ID:PlN3yyZ4d(4/4)調 AAS
誰だ誰だから君の名前はー→次の日だけど
瀧はあの時強い決意してるからね
気になるなら小説よんでどうぞ
314(1): (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 17:45:04.30 ID:sZLWLqLG0(15/16)調 AAS
三葉の魂に瀧の記憶が流れ込む
ここ
映画を見たけど記憶がない
教えてください
315: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 17:51:10.02 ID:5uqaRtvjd(9/11)調 AAS
>>314
小説らしいや
316: (ワッチョイ 83fe-yQe2) 2016/12/05(月) 18:14:40.24 ID:sZLWLqLG0(16/16)調 AAS
あれだなあ
タイムリープできてよかったなあ
紐を渡した時を楔としたのかなあ
ずれてはいるが
317: (スッップ Sda8-wK09) 2016/12/05(月) 19:59:23.61 ID:VDuAzg+zd(1)調 AAS
そもそものシナリオとか展開に文句つけてたら、考察も何もあったもんじゃないわ
318: (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 20:21:50.25 ID:qiL3J2Gt0(1/6)調 AAS
>>135
双葉と三葉父も入れ替わりを経験しているのか
じゃ代々入れ替わり同士で結婚しているのかね
ロマンティックな家系だな
319(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 20:44:39.99 ID:8wPYhWr0p(7/10)調 AAS
双葉がいるってことは、本葉もいるのか
320: (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 20:50:04.33 ID:5uqaRtvjd(10/11)調 AAS
>>319
そういやババアの母親はなんて名前なんだ?
零葉?
321: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 21:08:00.97 ID:8wPYhWr0p(8/10)調 AAS
種子(たねこ)とかじゃね
322(1): (ワッチョイ 83ec-Sj7H) 2016/12/05(月) 21:11:44.87 ID:NPyOg6kR0(1/2)調 AAS
豊子、節子、言子、言葉、一葉、二葉、三葉
323: (アウアウウー Sa19-yaSi) 2016/12/05(月) 21:12:04.04 ID:4UU7eOcma(1/3)調 AAS
一葉さんの母は言葉
324: (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 21:13:56.70 ID:8wPYhWr0p(9/10)調 AAS
三葉の子は五葉じゃなくて紅葉とかにして欲しいな
325: (ワッチョイ 83ec-Sj7H) 2016/12/05(月) 21:15:20.27 ID:NPyOg6kR0(2/2)調 AAS
>>305
映画見たのか?
寝たら入れ替わってて起きたら元に戻ってるんじゃないよ
寝て起きたら入れ替わってて、一日過ごして寝たら元に戻ってる
326: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/05(月) 21:17:22.47 ID:/cMG2zEmd(1/3)調 AAS
映画見てないとか言ってるガラプーいたな
327(3): (ブーイモ MM41-yaSi) 2016/12/05(月) 21:20:06.16 ID:L6ar+NdWM(1)調 AAS
>>298
口噛み酒飲む前に瓶子の苔とりながら「3年ずれてた?」って認識してるやん。
>>269
いちいち連絡取れたら、三葉の東京行きだってなんの苦労もなくなっちゃう。
328: (ワッチョイ 21ec-Z4eY) 2016/12/05(月) 21:21:53.55 ID:wGhH04/Q0(6/6)調 AAS
>>327
普通に逢って「またね」「今度は俺が逢いに行くよ」ってやった翌日に死亡とかドラマチックじゃん?
329(1): (ササクッテロレ Sp8d-Cf2b) 2016/12/05(月) 21:22:50.50 ID:8wPYhWr0p(10/10)調 AAS
全ては新海の都合
330: (ワッチョイ 466e-/mAi) 2016/12/05(月) 21:25:28.97 ID:4kFvT3j90(1)調 AAS
>>327
>>298は>>278の意見に対してだよ。
331(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 21:27:57.57 ID:qiL3J2Gt0(2/6)調 AAS
>>322
繭五郎はどのへんかな?
文献が焼失してから入れ替わりが始まったとかないのかね
今日始めて見たばかりなので既出的外れだったらご容赦を
332(1): (アウアウウー Sa19-yaSi) 2016/12/05(月) 21:31:02.06 ID:4UU7eOcma(2/3)調 AAS
>>331
繭五郎は山崎家の血筋
333: 2016/12/05(月) 21:32:37.89 AAS
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
外部リンク[html]:www.5nd.com
Kite
外部リンク[html]:www.5nd.com
岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
動画リンク[YouTube]
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
動画リンク[YouTube]
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
動画リンク[YouTube]
Tong Poo - For Four Hands, Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro & J.Y. Song, Piano
動画リンク[YouTube]
334(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 21:43:26.61 ID:qiL3J2Gt0(3/6)調 AAS
>>332
いやいや血統の話じゃなくて
例えば神社に伝わる文献には彗星衝突の予言が書いてあった
しかしそれが火事で失われたことから入れ替わりで村を守ろうとする現象が始まったとかいう設定があるのかなと思ったわけ
繭五郎の火事を結構推してた割にはあまり意味ないなと思ったから
335(1): (アウアウウー Sa19-yaSi) 2016/12/05(月) 21:52:57.29 ID:4UU7eOcma(3/3)調 AAS
>>334
彗星については御神体の天井画や巫女舞(最後の左右に別れる様)などで後世に伝える意味があったが
繭五郎の大火で文献が失われただの形だけの儀式になった
入れ替わりの夢についても以前からあったと思われるが
それの意味するところ(未来視)が解らなくなってるだけかと
336: (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/05(月) 22:13:06.98 ID:/cMG2zEmd(2/3)調 AAS
繭五郎は彗星落下を糸守住人に知らせないようにするための(メタ的な意味での)舞台装置にすぎないかと
337(1): (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 22:13:48.39 ID:qiL3J2Gt0(4/6)調 AAS
>>335
やはり繭五郎の大火には彗星衝突の予言を失わせるという意味があるんだね
ついでに聞きたい
糸守は元からあった池と御神体のクレーターも彗星衝突によるものなの?
そうだとしたらなぜあそこにばかり落ちるの?
338(1): (スフッ Sda8-yaSi) 2016/12/05(月) 22:19:43.04 ID:/cMG2zEmd(3/3)調 AAS
>>337
2400年前に落ちたのが湖になって1200年前に落ちたのがご神体の場所ってのをイメージするけど小説の描写と食い違ってたりする
何故糸守ばかりかと言うとそういう場所なのだとしか言えない
まぁ糸守ばかりに落ちるというよりは隕石がよく落ちる場所に糸守ができたのだと思う
339: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 22:30:02.96 ID:9dOhW8zaa(1/4)調 AAS
案外、瀧が繭五郎の生まれかわりだったりして
340: (スププ Sda8-ZE2q) 2016/12/05(月) 22:30:03.84 ID:3Yz5R2kOd(1)調 AAS
映画で御神体に落ちたなんて一度も言ってないしな
341: (ワッチョイ 8316-IM1S) 2016/12/05(月) 22:42:33.36 ID:qiL3J2Gt0(5/6)調 AAS
>>338
やはり前にも落ちてるんだ
でも全地球であそこにピンポイントで落ちるんだから統計学的に言ったら狙われてるとしか言えない確率だろうね
342: 298 (スプッッ Sdf8-yaSi) 2016/12/05(月) 22:46:49.81 ID:5uqaRtvjd(11/11)調 AAS
>>327
> 口噛み酒飲む前に瓶子の苔とりながら「3年ずれてた?」って認識してるやん。
何の話だね?
俺が言ってたのは、時間差無しで入れ替わりでも良かっただろうという意見に対しての話だよ。時間差無しで三葉が死んで入れ替わりが
途絶えて、調べてみて死んだ事が分かった時に口噛み酒呑んで時間を遡れるんじゃないかと発想するのは無理があるってこと。
元々3年の時間を越えて入れ替わりをしていたからこそ、時間を遡れるんじゃないかという発想を口噛み酒に対して持てたんだろうと
言いたいわけ。
時間差無しで入れ替わりをしていたのなら時間を遡るという発想に至るのは飛躍が過ぎるんだよ。
343: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 23:39:52.37 ID:9dOhW8zaa(2/4)調 AAS
まぁ、アニメだし主人公の発想なんてなんでもありだよ
俺なんか現実に災害当日の朝に入れ替わったら、歴史を変えられる可能性より、自分もこのまま歴史通り災害に巻き込まれて死んじゃうんじゃないかと恐怖すると思うわ
瀧はその辺かなりポジティブだったけどな
344: (アウアウウー Sa19-Cf2b) 2016/12/05(月) 23:49:11.79 ID:9dOhW8zaa(3/4)調 AAS
しかし不思議なのは、瀧が口噛み酒を飲んで入れ替わったはいいけど、瀧の体に入ったのは、死んだ後の三葉の意識で、
瀧の意識の方は、死ぬ前の三葉の体に入ったわけだけど、実際は、災害当日の朝の三葉と死んだ後の三葉にも半日程度の
時間差があるはずなんだよな
これだと例えば、極論すると、幼児の頃の三葉に瀧の意識が入って、瀧の体には死んだ17歳の三葉の意識が入るってことも可能
だったってことなのかね?
なんか違和感あるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*